ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/08(土)13:45:10 No.661377973
金沢に対する恨み言や文句書いてもいいよ
1 20/02/08(土)13:46:24 No.661378243
この100万石!
2 20/02/08(土)13:47:09 No.661378380
ないよ別に
3 20/02/08(土)13:47:12 No.661378393
金沢大落ちた
4 20/02/08(土)13:48:14 No.661378632
高岡を返せ!
5 20/02/08(土)13:48:54 No.661378765
お高いイメージがあるけど所詮は地方だよね
6 20/02/08(土)13:58:00 No.661380824
富山の名産品もしれっと金沢の名産品にするな
7 20/02/08(土)13:58:03 No.661380831
金沢って観光するとこある?
8 20/02/08(土)13:58:33 No.661380950
>金沢大落ちた 保育所じゃねーんだぞ
9 20/02/08(土)13:59:20 No.661381131
微積分の公式ググるとやたら金沢大のサイトがヒットしてた
10 20/02/08(土)13:59:44 No.661381217
道せめーんだよクソが!
11 20/02/08(土)14:01:06 No.661381517
>金沢って観光するとこある? 取り合えず兼六園とその隣の金沢城でいいんでない? あと駅周辺も奇麗な街並みでいいとこだと思う
12 20/02/08(土)14:02:47 No.661381924
今度富山出張するからお寿司とラーメン食べて帰るね
13 20/02/08(土)14:03:44 No.661382156
>富山の名産品もしれっと金沢の名産品にするな 北海道産昆布とビーバーについてはおあしす
14 20/02/08(土)14:05:20 No.661382544
スレッドを立てた人によって削除されました この話題でスレ画石川じゃなくて富山にする辺りが富山県民の陰湿さ
15 20/02/08(土)14:06:02 No.661382689
ということにしたい
16 20/02/08(土)14:06:50 No.661382860
富山県民の金沢への文句はネタにできるけど石川県民の金沢への文句はネタにしづらいから…
17 20/02/08(土)14:07:56 No.661383111
ノドグロなんて20年前は富山じゃ全然見なかったぞ!
18 20/02/08(土)14:10:17 No.661383622
一時期石川県に住んでたんだけど富山市遠いよね… 高岡くらいが気軽に行ける限度
19 20/02/08(土)14:12:15 No.661384022
>ノドグロなんて20年前は富山じゃ全然見なかったぞ! 昔は安い魚扱いだったからな 置く場所がなかったら捨てるぐらいの価値しかなかった
20 20/02/08(土)14:15:33 No.661384689
北陸新幹線開通したものの金沢で客取られてる
21 20/02/08(土)14:17:04 No.661385038
高岡を無駄に発展させた罪は重い
22 20/02/08(土)14:17:56 No.661385246
発展…したかな…
23 20/02/08(土)14:17:57 No.661385253
富山粘着というパワーワード
24 20/02/08(土)14:18:36 No.661385400
なんか名物あって行こうって気も起きないし余所に行く時に通過するわけでもないし不遇な地だな
25 20/02/08(土)14:18:44 No.661385430
>富山粘着というパワーワード 富山出身の人間にいじめられた経験でもあるんだろう
26 20/02/08(土)14:19:20 No.661385541
やかん!
27 20/02/08(土)14:20:05 No.661385717
高岡は少なくとも新幹線停車駅の土地になれたじゃん
28 20/02/08(土)14:21:50 No.661386044
くいもんが美味い 以上! それ以外無い
29 20/02/08(土)14:22:25 No.661386165
>くいもんが美味い >以上! それ金沢に対する文句なのか…?
30 20/02/08(土)14:22:37 No.661386201
市とか町同士で格差争いありそう
31 20/02/08(土)14:23:26 No.661386361
なんか劣化京都みたいであんまり好きじゃない
32 20/02/08(土)14:23:54 No.661386450
富山に粘着なんてありえないだろ ブスへのストーカーと同義語みたいなものでは?
33 20/02/08(土)14:24:08 No.661386503
金沢以外の石川を知らない
34 20/02/08(土)14:25:02 No.661386678
北陸は別にお互いどうとも思ってないでしょ 嫉妬するだけのものがどの県にも無い
35 20/02/08(土)14:25:27 No.661386763
新潟のことはどう思ってるの
36 20/02/08(土)14:25:28 No.661386768
>微積分の公式ググるとやたら金沢大のサイトがヒットしてた それ工大じゃないかな…
37 20/02/08(土)14:25:31 No.661386782
富山の食いもんも美味いと思うよ!
38 20/02/08(土)14:26:24 No.661386973
だが余は金沢カレーを世に送り出した功績を忘れてはおらぬ…
39 20/02/08(土)14:26:33 No.661387006
>新潟のことはどう思ってるの 隣県なのに行くのめっちゃめんどくさい・・・
40 20/02/08(土)14:26:52 No.661387075
新潟は東北
41 20/02/08(土)14:27:25 No.661387197
>金沢以外の石川を知らない コスモアイル羽咋最高だよ
42 20/02/08(土)14:27:33 No.661387234
>だが余は金沢カレーを世に送り出した功績を忘れてはおらぬ… 金沢カレーって普通のカレーとどう違うの
43 20/02/08(土)14:27:54 No.661387316
>新潟のことはどう思ってるの 結局何地方なわけ?
44 20/02/08(土)14:29:11 No.661387589
ブラックラーメンってうまいの?
45 20/02/08(土)14:29:25 No.661387620
>>新潟のことはどう思ってるの >結局何地方なわけ? 上越・中越・下越と別れております
46 20/02/08(土)14:30:13 No.661387768
>金沢カレーって普通のカレーとどう違うの 簡単にいうとルーの濃度が高い そして何故か一緒に乗ってるキャベツと本当に相性がいいので美味いってなる
47 20/02/08(土)14:30:17 No.661387783
>金沢カレーって普通のカレーとどう違うの 濃い
48 20/02/08(土)14:30:45 No.661387879
>ブラックラーメン 大してうまくない あと店によってはしょっぱすぎて土方系じゃないと食えない
49 20/02/08(土)14:31:40 No.661388058
>ブラックラーメンってうまいの? 冬場のガテン系バイトのあとにくうとうまい そうでないとしんどい
50 20/02/08(土)14:33:38 No.661388452
>>新潟のことはどう思ってるの >結局何地方なわけ? 東京電力で東北ガスで…省庁によっても扱い違うし玉虫色すぎる
51 20/02/08(土)14:34:07 No.661388560
>ブラックラーメンってうまいの? 好きな人は好きかもしれません
52 20/02/08(土)14:34:38 No.661388662
>東京電力で東北ガスで…省庁によっても扱い違うし玉虫色すぎる 電気は東北だよ?
53 20/02/08(土)14:34:45 No.661388681
新潟って近いようでクソ遠いからな 富山市在住でも行きたくないし 高岡市在住ならもう行く気すら失せる
54 20/02/08(土)14:35:43 No.661388895
>新潟って近いようでクソ遠いからな >富山市在住でも行きたくないし >高岡市在住ならもう行く気すら失せる 富山からなら名古屋と新潟市は同じくらいの距離だからねぇ
55 20/02/08(土)14:36:36 No.661389062
新幹線通ったし新潟行くくらいなら東京でいいんじゃない
56 20/02/08(土)14:37:07 No.661389154
糸魚川~上越あたりのトンネルの中の道の状態が悪いんだよな…
57 20/02/08(土)14:37:58 No.661389323
蜃気楼見てみたい 見たことある?
58 20/02/08(土)14:38:52 No.661389525
>蜃気楼見てみたい >見たことある? 魚津の隣の市だけど行ってもみれないなあ たまーにテレビでやるくらいの稀さだし
59 20/02/08(土)14:38:55 No.661389536
>蜃気楼見てみたい >見たことある? 近くに海がない…山しか見えん…
60 20/02/08(土)14:39:08 No.661389578
新潟はスキーなんかで湯沢の方へはちょいちょい行ったし観光で佐渡行ったりもしたけど新潟市の中心部で遊んだ事は一回もないな
61 20/02/08(土)14:39:50 No.661389746
ちーてーつーグループー
62 20/02/08(土)14:40:52 No.661389963
壺のAA再現したような競輪のCMが印象に残ってる
63 20/02/08(土)14:43:06 No.661390444
今度石川とか金沢に行く用事あるんだけどなんか見所ある?
64 20/02/08(土)14:44:39 No.661390787
金沢は本当に良いところだった 七尾もあそこは未だに江戸時代~大正みたいな雰囲気がの残ってるのも良い 冬は生活するの地獄だと思うけど