20/02/08(土)13:14:22 具志堅... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/08(土)13:14:22 No.661371013
具志堅用高最高!
1 20/02/08(土)13:16:31 No.661371525
ちょっとね
2 20/02/08(土)13:17:12 No.661371682
具志堅ならいいじゃん…
3 20/02/08(土)13:18:08 No.661371902
「」はおにぎりの具で何が好き?
4 20/02/08(土)13:18:31 No.661371987
分かりやすい喩えだ
5 20/02/08(土)13:19:51 No.661372335
でも具志堅っておにぎりの具でしょ?
6 20/02/08(土)13:21:27 No.661372684
好きなアフロの具…?
7 20/02/08(土)13:21:46 No.661372741
具志堅用高は尊敬すべき
8 20/02/08(土)13:21:52 No.661372759
>でも具志堅っておにぎりの具でしょ? こんな事食い下がって言えばそりゃきめぇわ…
9 20/02/08(土)13:22:58 No.661373011
ゴリラは例え話がうまいな…
10 20/02/08(土)13:23:31 No.661373122
ゴリラはキッズに厳しいよね
11 20/02/08(土)13:23:57 No.661373223
>でも具志堅っておにぎりの具でしょ? きめぇ
12 20/02/08(土)13:24:05 No.661373257
要は二次元にしか尊敬できる人がいなくても嘘つけってことよね
13 20/02/08(土)13:24:11 No.661373274
坂田銀時ですって言っても面接官はマニュアル通りに「その人のどう言った所を尊敬していますか?」ってなるよ
14 20/02/08(土)13:24:16 No.661373289
渡嘉敷はちょっと尊敬なできないし
15 20/02/08(土)13:24:22 No.661373319
逆張りしたすぎてアスペに片足突っ込んでるのちょっとおもしろい
16 20/02/08(土)13:24:25 No.661373332
>要は二次元にしか尊敬できる人がいなくても嘘つけってことよね 人の話を聞けってこと
17 20/02/08(土)13:24:54 No.661373434
>要は二次元にしか尊敬できる人がいなくても嘘つけってことよね きめぇ
18 20/02/08(土)13:25:14 No.661373514
どうしてもいいたきゃ渡部篤郎って言えばいい
19 20/02/08(土)13:25:22 No.661373544
TPO 空気読め
20 20/02/08(土)13:25:30 No.661373579
「」はきめぇオタの真似が上手いな
21 20/02/08(土)13:25:34 No.661373594
話が長いのがすごい銀魂っぽい
22 20/02/08(土)13:25:43 No.661373613
具志堅は金の話でろくな噂がないからなあ
23 20/02/08(土)13:25:50 No.661373642
こんな質問しちゃうくらい若い子だと具志堅用高のどこに尊敬できるポイントあるの?ってなっちゃいそう タレントになってからしか知らないだろうし
24 20/02/08(土)13:26:17 No.661373738
>坂田銀時ですって言っても面接官はマニュアル通りに「その人のどう言った所を尊敬していますか?」ってなるよ おにぎりの具にしてもおいしい所です!
25 20/02/08(土)13:26:38 No.661373822
>坂田銀時ですって言っても面接官はマニュアル通りに「その人のどう言った所を尊敬していますか?」ってなるよ おにぎりの具にならないところです
26 20/02/08(土)13:27:16 No.661373968
ガッツさんはすごいんだよ あと中野のだんご屋のおやじも
27 20/02/08(土)13:27:16 No.661373969
ちょっちゅね
28 20/02/08(土)13:27:38 No.661374042
は?でも尊敬する人としか言っておらず実在する人物とは指定していませんよね それにここで僕が聖徳太子といった実在が危ぶまれている偉人の名前を出したらどうするんですか?
29 20/02/08(土)13:28:03 No.661374153
>は?でも尊敬する人としか言っておらず実在する人物とは指定していませんよね >それにここで僕が聖徳太子といった実在が危ぶまれている偉人の名前を出したらどうするんですか? きめぇ
30 20/02/08(土)13:28:04 No.661374158
>具志堅は金の話でろくな噂がないからなあ 今どんなやつだろうがチャンプだからいいんだよ
31 20/02/08(土)13:28:09 No.661374184
>は?でも尊敬する人としか言っておらず実在する人物とは指定していませんよね >それにここで僕が聖徳太子といった実在が危ぶまれている偉人の名前を出したらどうするんですか? きめぇので今後をお祈りいたしますね
32 20/02/08(土)13:28:34 No.661374273
坂田銀時と言っても別に怒られたりはしないと思うよ ただそういう奴なんだなと思われるだけだ
33 20/02/08(土)13:28:37 No.661374286
ミッキーロークは弱いから尊敬できないな
34 20/02/08(土)13:28:42 No.661374299
ゴリラは具志堅大好きな世代なのかな
35 20/02/08(土)13:28:44 No.661374308
>きめぇので今後をお祈りいたしますね おいいいいいいいいいいいいいいいいいいい! その場で祈るんじゃねーよ!
36 20/02/08(土)13:28:54 No.661374344
su3632981.png これ好き
37 20/02/08(土)13:29:15 No.661374421
>は?でも尊敬する人としか言っておらず実在する人物とは指定していませんよね >それにここで僕が聖徳太子といった実在が危ぶまれている偉人の名前を出したらどうするんですか? めっちゃ早口で言ってそうできめえ
38 20/02/08(土)13:29:29 No.661374484
>>きめぇので今後をお祈りいたしますね >おいいいいいいいいいいいいいいいいいいい! >その場で祈るんじゃねーよ! 会話に不具合が起こる それがきめえんです
39 20/02/08(土)13:29:52 No.661374551
そもそも坂田銀時は尊敬できるのか
40 20/02/08(土)13:30:00 No.661374575
>ミッキーロークは弱いから尊敬できないな ナンパの参考書だからな
41 20/02/08(土)13:30:37 No.661374708
ゴリラを尊敬してます
42 20/02/08(土)13:30:45 No.661374740
銀魂の世界観って幕末なんだっけ…
43 20/02/08(土)13:30:54 No.661374775
この前の新作映画コメントも面白かったしそっち方面でまた活動してほしい
44 20/02/08(土)13:31:06 No.661374810
たこ八郎は尊敬できるな
45 20/02/08(土)13:31:15 No.661374847
言外に含む意味を国語で散々勉強してきたじゃねぇか! それでこの為体か
46 20/02/08(土)13:31:20 No.661374869
確かに具志堅って答えとけばウける
47 20/02/08(土)13:31:25 No.661374886
銀魂のせいで桂小五郎か桂小太郎かごっちゃになる
48 20/02/08(土)13:31:56 No.661375012
あの漫画の大人は割と尊敬してはいけないと思う
49 20/02/08(土)13:32:09 No.661375072
父親が休日に寝てばっかりみたいな質問に対する答えも良かった
50 20/02/08(土)13:32:13 No.661375085
>銀魂の世界観って幕末なんだっけ… 黒船代わりに宇宙人来たよって話だからまあそうなんじゃね
51 20/02/08(土)13:32:34 No.661375148
銀魂は感覚ってより理詰めのギャグだしな 色々と考えているんだろうな
52 20/02/08(土)13:32:55 No.661375228
ちょっちゅね
53 20/02/08(土)13:33:02 No.661375252
近藤さんはストーカーでさえなかったら尊敬できる人だったと思う
54 20/02/08(土)13:34:25 No.661375544
ここでゴリラが自分の名前出さないの面白い
55 20/02/08(土)13:34:28 No.661375553
>近藤さんはストーカーでさえなかったら尊敬できる人だったと思う その一点が冗談抜きで汚点過ぎるからなあ
56 20/02/08(土)13:35:01 No.661375676
>su3632981.png >これ好き 手塚治虫のBJみたいだ
57 20/02/08(土)13:35:12 No.661375723
単行本のおまけなんて七面倒くさいもんは読者のファンアートで済ませればいいのに空知先生こそ尊敬します
58 20/02/08(土)13:36:12 No.661375949
そもそもいくらでも加工できる架空の人物を尊敬できる人に挙げるのはなんか…
59 20/02/08(土)13:37:19 No.661376218
両親て言っとくのが安牌だろ
60 20/02/08(土)13:37:23 No.661376234
文章うまいよねこのゴリラ
61 20/02/08(土)13:37:43 No.661376308
担当の大西ムカつくから俺がシメてやろうか?みたいな手紙によろしくお願いしますで返してたやつも好き
62 20/02/08(土)13:38:16 No.661376432
>そもそもいくらでも加工できる架空の人物を尊敬できる人に挙げるのはなんか… 加工できるからダメって観点だと信長とか家康とか講談やらなんやらで盛られ過ぎて実像わかんないし…坂本龍馬とか最近落ちてるし…
63 20/02/08(土)13:39:17 No.661376671
>両親て言っとくのが安牌だろ 高校入試の集団面接の時その部屋にいたやつ全員親って答えてて笑っちゃったことある 面接官もちょっと笑ってた
64 20/02/08(土)13:39:20 No.661376682
>銀魂のせいで桂小五郎か桂小太郎かごっちゃになる 高杉とかも作…助…作…?どっちだっけ…?ってなる
65 20/02/08(土)13:39:21 No.661376686
どうして侍ヤクザの漫画が銀魂になったんだ
66 20/02/08(土)13:39:26 No.661376708
ちゃんと具志堅で着地するとこが上手い
67 20/02/08(土)13:39:50 No.661376785
アフロの具扱い
68 20/02/08(土)13:40:02 No.661376830
面接は塾とかでテンプレ回答作ってくるからなぁ
69 20/02/08(土)13:40:23 No.661376911
落語みてぇ
70 20/02/08(土)13:41:22 No.661377136
今聞かれたら松本白鸚って答えそうだな俺
71 20/02/08(土)13:41:25 No.661377147
>アフロの具扱い 好きなアフロの具→具志堅用高だからおかしくない
72 20/02/08(土)13:41:45 No.661377210
本当にコミュ力が有れば銀時って答えても相手引っ張り込んで勝てるよ こんな質問する奴にそんな要素はないが
73 20/02/08(土)13:41:55 No.661377248
>渡嘉敷はちょっと尊敬なできないし 渡嘉敷 勝男(とかしき かつお、男性、1960年7月27日 - )は、日本の元プロボクサー、タレント、YouTuber。
74 20/02/08(土)13:42:02 No.661377282
いつ見ても芸術的なオチ
75 20/02/08(土)13:42:14 No.661377321
>su3632981.png >これ好き 陸奥は坂本と同じ時期に船舶の訓練してるから 維新が失敗した世界線で行動共にしててもおかしくないんだよな ゴリラはそれ知っててとぼけてる
76 20/02/08(土)13:42:51 No.661377471
コント作りとかやって見て欲しい
77 20/02/08(土)13:43:19 No.661377573
>渡嘉敷 勝男(とかしき かつお、男性、1960年7月27日 - )は、日本の元プロボクサー、タレント、YouTuber。 >YouTuber。 渡嘉敷youtuberになってたのか…
78 20/02/08(土)13:43:20 No.661377581
ユーモア交えつつ真面目に返すね
79 20/02/08(土)13:43:44 No.661377663
友人に好きな食いもんなに?みたいな質問していきなり作品の好き嫌いされたりしたら 仮にプライベートでも距離置くよね
80 20/02/08(土)13:44:39 No.661377866
痛いオタクの質問定期的にきててネタにしつつも真面目に返してたイメージ
81 20/02/08(土)13:45:15 No.661377992
陸奥宗光が坂本キチすぎて土佐弁マスターしたのが史実だったか司馬史観だったか大河ドラマだったか思い出せない
82 20/02/08(土)13:46:15 No.661378213
左門君はサモナーの人のこういうコーナーはひとっつも面白く無いどころか この人ちょっとアレな人では?ってなったのでこういうの難しいなと思う
83 20/02/08(土)13:46:41 No.661378285
>今聞かれたら松本白鸚って答えそうだな俺 どこに尊敬してるのかちゃんと答えられるのか
84 20/02/08(土)13:47:01 No.661378356
>落語みてぇ 実際銀魂は落語っぽい話がそこそこある 茂吉の話とか
85 20/02/08(土)13:48:33 No.661378697
説教に終始するんじゃなくてオチを付ける事で和らげる感じがすげぇな
86 20/02/08(土)13:48:47 No.661378734
作者からよお便りならD.Gyaymanもやつが紛れ込んでそれに受け答えしてたやつが好き
87 20/02/08(土)13:48:58 No.661378777
具志堅なんて尊敬以前にあっち向いてホイパンチとカエルパンチしか知らねぇ…
88 20/02/08(土)13:48:59 No.661378783
>>今聞かれたら松本白鸚って答えそうだな俺 >どこに尊敬してるのかちゃんと答えられるのか インターネットで卑劣な扱いされても動じずに堂々としてる所…?
89 20/02/08(土)13:49:14 No.661378832
ブラックジャックだろうが孫悟空だろうがそこから話を膨らませて最後にちゃんと具志堅用高につなげられれば問題ないんだよね
90 20/02/08(土)13:49:45 No.661378955
>具志堅なんて尊敬以前にあっち向いてホイパンチとカエルパンチしか知らねぇ… それはだんごの具の方だ
91 20/02/08(土)13:49:57 No.661378988
>左門君はサモナーの人のこういうコーナーはひとっつも面白く無いどころか >この人ちょっとアレな人では?ってなったのでこういうの難しいなと思う ゴリラはナイーブな照れ屋だから説教臭さを抜くのがうまい
92 20/02/08(土)13:50:13 No.661379056
松本白鸚は真面目な理由言えるならセーフだろ多分 名前で笑う面接官は「」の可能性がある
93 20/02/08(土)13:50:35 No.661379125
>>今聞かれたら松本白鸚って答えそうだな俺 >どこに尊敬してるのかちゃんと答えられるのか 好き理由なんてあるのかみたいな話もあるが 公言するならどこが好きとかすごいと思うの?みたいな問いに対して答えられないのも問題だよね…
94 20/02/08(土)13:51:47 No.661379375
基本的にこのゴリラは文章や台詞回しが上手い
95 20/02/08(土)13:51:56 No.661379412
具志堅は正統派のハードパンチャーのボクサーだよぅ
96 20/02/08(土)13:52:41 No.661379593
>>今聞かれたら松本白鸚って答えそうだな俺 >どこに尊敬してるのかちゃんと答えられるのか 多くの人を笑顔にしているところです!
97 20/02/08(土)13:53:08 No.661379710
>作者からよお便りならD.Gyaymanもやつが紛れ込んでそれに受け答えしてたやつが好き 真面目に考察したけど質問者はまず見てないやつ
98 20/02/08(土)13:54:22 No.661380005
この手の読者質問コーナーは黒子のバスケで部内NTRが発覚して「」が曇ってたのが印象深い
99 20/02/08(土)13:54:33 No.661380052
幕末って宇宙人いなかったのかな…
100 20/02/08(土)13:55:07 No.661380192
>作者からよお便りならD.Gyaymanもやつが紛れ込んでそれに受け答えしてたやつが好き そのことについて聞かれたDグレ作者が 「同じあだ名で呼ばれてたので桂が好きです」って返したのも好き
101 20/02/08(土)13:56:27 No.661380473
源内か源外どっちかガチで迷ったことある
102 20/02/08(土)13:57:15 No.661380653
アニオリで銀時が高杉・桂より後に松下村塾に入ったことにしたら原作と食い違って「あれは銀時がうんこ漏らした時の話です」って無理矢理な解釈にしたやつ好き
103 20/02/08(土)13:58:20 No.661380899
>銀魂のせいで桂小五郎か桂小太郎かごっちゃになる 人気投票編でそういう苦情きてるってやってたね
104 20/02/08(土)13:58:35 No.661380963
このゴリラエッセイ適正高いと思う
105 20/02/08(土)14:00:09 No.661381299
銀魂が他の連載作品ネタにするの好きだったなぁ ああいう感じのギャグまた始まって欲しい
106 20/02/08(土)14:02:56 No.661381963
漫画家になった理由の回答も割とわかりあじがあって笑える
107 20/02/08(土)14:03:48 No.661382172
キモかったから作者ならいいだろうと島本和彦って書いてた
108 20/02/08(土)14:05:35 No.661382591
>このゴリラエッセイ適正高いと思う エッセイやってみて欲しいけどそれ言われてでも俺は漫画家なので…って言ってた覚えがあるから多分やらないんだろうな
109 20/02/08(土)14:07:43 No.661383056
めちゃくちゃわかりやすいこと書いてるけど説教臭い!の一言で読まない人の方が多そうだ…
110 20/02/08(土)14:09:27 No.661383450
>幕末って宇宙人いなかったのかな… 少なくとも歴史に残るような形で襲来してきたりしてないだろう もっとしっかり勉強したまえ
111 20/02/08(土)14:11:50 No.661383944
作品が最終回迎える時の置いていかれる虚無感が嫌で自分が置いてく側になることにしたってやつだな