虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/08(土)12:10:00 トーチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/08(土)12:10:00 No.661357186

トーチカ作りたいスレ画みたいな奴 溝掘り盛り土してドーム作って養生シート被せて鉄骨地面刺して曲げて十字に骨作ったら鉄ワイヤ並べて結線したら埋めたくないとこ木枠置いて生コンをスコップで投げて乗せてく 固まったら土を取り除く だいたいこんな感じだと思うんだけど駄目なとこあるかな 用途は物置兼薪ストーブ安心して使える小屋兼趣味です

1 20/02/08(土)12:14:20 No.661357974

じゃあ頑張って作ってね

2 20/02/08(土)12:15:41 No.661358214

>じゃあ頑張って作ってね 頑張ります! でも氷点下のうちは保温養生めどいのでもうちょっと暖かくなったら!

3 20/02/08(土)12:16:09 No.661358298

薪ストーブなんか使ったら換気が不安じゃないか

4 20/02/08(土)12:16:15 No.661358307

トーチカ作ったことある「」に体験談を聞きたいの!お願い!

5 20/02/08(土)12:17:02 No.661358468

活火山の避難所みたい

6 20/02/08(土)12:17:40 No.661358592

1トンくらいコンクリ必要かな

7 20/02/08(土)12:17:59 No.661358667

>薪ストーブなんか使ったら換気が不安じゃないか 煙突つけて縁の下に吸気口作ろうと思ってる 実用的には一酸化炭素警報機常備になるとは思う

8 20/02/08(土)12:18:12 No.661358705

倒置か

9 20/02/08(土)12:18:49 No.661358791

解体する時大変じゃない?

10 20/02/08(土)12:19:08 No.661358868

>1トンくらいコンクリ必要かな 砂質の土地だから戦時中に習ってモルタル買ってきたらその場の土混ぜて現場で作る予定

11 20/02/08(土)12:20:04 No.661359044

>トーチカ作ったことある「」に体験談を聞きたいの!お願い! そんなんいるわけねえだろ…

12 20/02/08(土)12:20:25 No.661359115

>解体する時大変じゃない? 田舎なので最悪埋める土地ならいくらでもあるから大丈夫 たまに有償で知り合いに廃材埋めさせてあげたりしてるし

13 20/02/08(土)12:20:42 No.661359163

トーチカ作って何するの…

14 20/02/08(土)12:22:39 No.661359560

アメリカならこういうことやってるプレッパーたくさんいそう コンテナ地面に埋めて簡易な地下シェルター作る人とかいるし

15 20/02/08(土)12:23:20 No.661359723

地主の道楽かてめー

16 20/02/08(土)12:23:43 No.661359789

>トーチカ作って何するの… 鋳物ストーブ置いて物置兼燻製小屋にしたい燻製放置したいので何か合っても火事にならない小屋が欲しい 鹿とか猪肉冷凍庫にもう入らないのだ今シーズンは猟期終わるから今年中に作れればいいなって

17 20/02/08(土)12:24:30 No.661359962

>地主の道楽かてめー 誰も買ってくれない土地の地主に意味はあるんでしょうか…

18 20/02/08(土)12:25:39 No.661360189

あと近くに小川があるからマイクロ水流発電してソーラーも乗っけて最悪そこに逃げ込めるようにしたい!

19 20/02/08(土)12:26:15 No.661360318

トーチカは極端だけどこういう秘密基地的なのは良いよね…ロマンがある

20 20/02/08(土)12:26:34 No.661360402

中にベルを設置して「」友を招いた際にベルトーチカなんつってぇとやってタコ殴りされたまえよ君

21 20/02/08(土)12:28:27 No.661360797

もうすぐ世界が終わるかもしれないからシェルター需要は増えると思うの

22 20/02/08(土)12:29:15 No.661360973

トーチカってことは半分埋没させるんだろうから掘削が大変だな 傾斜地をうまく使えばいくらか負担が減るかも

23 20/02/08(土)12:29:48 No.661361117

土建か何かやってらっしゃる?

24 20/02/08(土)12:30:02 No.661361171

自衛隊「」が居たとしても野戦築城で塹壕掘りや土嚢簡易銃座ぐらいだろうに スレ「」は戦時中の世界から書き込んでるの?

25 20/02/08(土)12:30:16 No.661361231

雪洞から始めよう https://dailyportalz.jp/kiji/140211163263

26 20/02/08(土)12:31:27 No.661361477

トーチカがあるというのは土地の価値的にはプラスなんだろうかマイナスなんだろうか…

27 20/02/08(土)12:32:07 No.661361642

のらぬが住み着きそうだな

28 20/02/08(土)12:32:30 No.661361745

阿蘇山とかにあるコンクリートの避難小屋みたいなやつかな 小さいころ入り込んで小窓から外覗いたりするの楽しかった

29 20/02/08(土)12:32:39 No.661361778

地下要塞の方が実用的だよ地下要塞を構築しようよ

30 20/02/08(土)12:33:02 No.661361865

>トーチカがあるというのは土地の価値的にはプラスなんだろうかマイナスなんだろうか… シェルター扱いなら多少はプラスになりそう

31 20/02/08(土)12:33:12 No.661361910

地下大本営でぐぐれ

32 20/02/08(土)12:33:15 No.661361922

>土建か何かやってらっしゃる? 雇われ万能雑ドカタです…

33 20/02/08(土)12:34:13 No.661362136

>傾斜地をうまく使えばいくらか負担が減るかも 法面というかほぼ切り立った崖みたいなとこならある でも法面のトーチカのイメージがわかない どんなんなのん?

34 20/02/08(土)12:34:51 No.661362295

スーモでオッシャレーなトーチカに住もう!特集を組んだら問い合わせがひっきり無いゾ

35 20/02/08(土)12:36:21 No.661362636

>のらぬが住み着きそうだな ドアはつけるよ!

36 20/02/08(土)12:36:54 No.661362764

こう…ホビット小屋のコンクリ版みたいなの作りたい…

37 20/02/08(土)12:37:17 No.661362849

んもしかして自分の山にある獣のうんこの上にうんこして本物の地主になろうとしたらたぬきだけが抗議してきて根性あるから山に住むのを認めた山神「」か

38 20/02/08(土)12:37:39 No.661362934

完全な法面というか段差というべきだったな こんなイメージだった 点線は地面と考えてくれ

39 20/02/08(土)12:38:03 No.661363028

>完全な法面というか段差というべきだったな >こんなイメージだった 点線は地面と考えてくれ なるほど!いい場所探してみる!

40 20/02/08(土)12:38:45 No.661363199

さてはこいつ山でも持ってるな

41 20/02/08(土)12:39:24 No.661363344

田舎の山はゴミみたいな値段で買えるぞ! 今日から君も大地主!バイナウ!

42 20/02/08(土)12:39:39 No.661363398

まつたけを取りに来た市民を生かして返すな

43 20/02/08(土)12:39:59 No.661363472

>んもしかして自分の山にある獣のうんこの上にうんこして本物の地主になろうとしたらたぬきだけが抗議してきて根性あるから山に住むのを認めた山神「」か ???

44 20/02/08(土)12:41:56 No.661363924

手放したくても手放せないらしいな田舎の山

45 20/02/08(土)12:42:01 No.661363940

自分用キャンプ場作るのに山ほしいけど管理できそうにない

46 20/02/08(土)12:42:19 No.661364008

アルバニアに来たのかと思った

47 20/02/08(土)12:42:28 No.661364036

トーチカ解体した事はあるけどアホみたいに頑丈だったな

48 20/02/08(土)12:43:02 No.661364170

書き込みをした人によって削除されました

49 20/02/08(土)12:44:20 No.661364442

台風や地震で数十年問題なかったとこが地滑りとかもあるし 色々大変だろなと最近は特に思う

50 20/02/08(土)12:44:22 No.661364448

俺は手伝ってないけど家は野菜もやってるし狩りもいけるから最悪アポカリプスが来て「」が全滅しても俺だけはトーチカの中で生き延びれるから「」の事を語り継いであげるから安心して!

51 20/02/08(土)12:44:58 No.661364567

>自分用キャンプ場作るのに山ほしいけど管理できそうにない 公売されてる土地ならよりどりみどりで格安だぞ! https://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/search?catId=2084060734

52 20/02/08(土)12:46:02 No.661364787

建築許可はとるの?あと固定資産になるから税もね

53 20/02/08(土)12:47:37 No.661365148

>??? たぬきは特定の共通スペースでうんこをして家族や仲間に自分の無事や体調を知らせる本能があるんだけど 「」がうんこし続けたことでその情報伝達の齟齬が出て「」の家に威嚇しに来たらしい

54 20/02/08(土)12:48:15 No.661365290

>建築許可はとるの?あと固定資産になるから税もね おめー田舎の空気読めてねーな!?

55 20/02/08(土)12:49:51 No.661365640

都市計画区域外はそこらへんは無法地帯なイメージ

56 20/02/08(土)12:50:27 No.661365785

この手の建物はすぐにカビ臭くなる

57 20/02/08(土)12:51:58 No.661366095

まあコンクリ打設したあとは湿気が1年位は出続けるし換気は必須だよ

58 20/02/08(土)12:54:09 No.661366575

都市計画区域外は建築申請も検査もいらんぞ

59 20/02/08(土)12:54:26 No.661366636

懐かしいのう ペリリューでは米兵どもをわんさか撃ち殺してやったわい

60 20/02/08(土)12:54:58 No.661366760

>ペリリューでは米兵どもをわんさか撃ち殺してやったわい トーチカ作った体験談おしえて!!

61 20/02/08(土)12:55:53 No.661366955

>まあコンクリ打設したあとは湿気が1年位は出続けるし換気は必須だよ なのでコンクリ打ちっぱなしと薪ストーブは相性がいいと聞いた!同僚からの世間話レベルだけど!

62 20/02/08(土)12:56:22 No.661367046

コンクリに珪藻土混ぜようぜ なんかいいらしい

63 20/02/08(土)12:57:16 No.661367239

トーチカ作ろうにもこの量の土砂の処理をするとか体が死ぬわ資材費で財布は吹っ飛ぶわで一利無し

64 20/02/08(土)12:57:52 No.661367368

>なのでコンクリ打ちっぱなしと薪ストーブは相性がいいと聞いた!同僚からの世間話レベルだけど! 薪燃やしたらより水分出るもんなんじゃないの?

65 20/02/08(土)12:58:35 No.661367527

悠久の国を見習って牛の糞を壁材にしよう

66 20/02/08(土)12:59:09 No.661367664

>コンクリに珪藻土混ぜようぜ >なんかいいらしい 調湿効果がある 耐爆性が下がる

67 20/02/08(土)13:00:09 No.661367888

>薪燃やしたらより水分出るもんなんじゃないの? 水分入りの煙は煙突から出てくから室内にあるのは排気によって吸い込まれた外気だよ 外気が輻射熱で熱されて飽和水分量増える分乾燥する なので室内で灯油ストーブたくのとは違って薪ストーブはコンクリ向き と聞きました!

68 20/02/08(土)13:00:39 No.661367988

>耐爆性が下がる じゃあだめだな…

↑Top