虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ホーホケキョ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/08(土)11:15:56 No.661346990

    ホーホケキョ

    1 20/02/08(土)11:20:21 No.661347815

    うぐいす色ヨシ!

    2 20/02/08(土)11:20:54 No.661347937

    なんだうぐいすか

    3 20/02/08(土)11:23:47 No.661348495

    舌の構造がかんぜんにクトゥルフ眷族のほうのウグイス

    4 20/02/08(土)11:24:45 No.661348684

    綺麗なウグイス色だな、ウグイスだろ

    5 20/02/08(土)11:25:07 No.661348747

    綺麗な色してるから何か許されてる感があるヒリ

    6 20/02/08(土)11:26:05 No.661348912

    メジーロ

    7 20/02/08(土)11:26:21 No.661348960

    目のまわりしろいっすよ

    8 20/02/08(土)11:27:15 No.661349126

    何を思って目の周囲だけ白い羽に進化したのか

    9 20/02/08(土)11:28:48 No.661349377

    アライグマとタヌキレベルで混同されてそう

    10 20/02/08(土)11:29:23 No.661349486

    チュリリリリ

    11 20/02/08(土)11:29:29 No.661349504

    粉吹いてるかと思ったらちゃんと羽毛なのか 当然か

    12 20/02/08(土)11:29:29 No.661349507

    そりゃ日本人に「う~ん目の周りが白いからメジロ!」ってさせたいが為でしょ

    13 20/02/08(土)11:29:41 No.661349540

    「目白押し」をイメ検すると超和むから こぞってするとよい

    14 20/02/08(土)11:30:48 No.661349754

    >粉吹いてるかと思ったらちゃんと羽毛なのか >当然か かと思えば、タンチョウ鶴の頭の赤は羽毛でなく、ハゲ頭皮の色だから面白い

    15 20/02/08(土)11:31:09 No.661349814

    何度もヒヨドリに追い払われるけど そのたびに隙を見てそそくさと戻ってくる逞しいやつ

    16 20/02/08(土)11:31:09 No.661349816

    ウグイスだな 通れ

    17 20/02/08(土)11:31:10 No.661349822

    >「目白押し」をイメ検すると超和むから >こぞってするとよい ゴールデンカムイで杉元がなついた小鳥絞めてるのおもいだした

    18 20/02/08(土)11:31:50 No.661349948

    「」これもしかしてうぐいすじゃなくて…

    19 20/02/08(土)11:32:10 No.661350010

    >「目白押し」をイメ検すると超和むから >こぞってするとよい 一度でいいから生で見てみたい… 雀のすずなりはしょっちゅう見るんだけど

    20 20/02/08(土)11:33:12 No.661350191

    目の回り汚れとるね 拭いてあげよう

    21 20/02/08(土)11:33:18 No.661350204

    >かと思えば、タンチョウ鶴の頭の赤は羽毛でなく、ハゲ頭皮の色だから面白い まじまじ見ると結構グロいよね トサカみたいなものなんだろうか

    22 20/02/08(土)11:34:36 No.661350464

    ウグイスじゃないほうのウグイスは静止画なら尚更コレジャナイイロなので 画像のウグイスは合法

    23 20/02/08(土)11:34:38 No.661350470

    地元のゆるキャラ

    24 20/02/08(土)11:39:37 No.661351413

    全然違うじゃないですか!

    25 20/02/08(土)11:40:35 No.661351597

    >「目白押し」をイメ検すると超和むから >こぞってするとよい すごいありがとう

    26 20/02/08(土)11:40:53 No.661351658

    割と警戒心緩い

    27 20/02/08(土)11:44:08 No.661352312

    そんなにワラワラ集まる奴なのか 単体でしか見たことないな…

    28 20/02/08(土)11:45:08 No.661352535

    メグロは小笠原にちょっとだけいる

    29 20/02/08(土)11:45:56 No.661352681

    >そんなにワラワラ集まる奴なのか >単体でしか見たことないな… メジロはつがいで居る事が多い こんど見かけたら近くを探してみ、きっともう1匹いるよ

    30 20/02/08(土)11:46:21 No.661352743

    庭にみかん置いとくと集まってきてかわいい しばらくするとヒヨドリに散らされるけど

    31 20/02/08(土)11:47:20 No.661352924

    昨日見た

    32 20/02/08(土)11:47:26 No.661352944

    こいつら面白いくらいみかんに来るからな…

    33 20/02/08(土)11:47:41 No.661352985

    うちの窓ガラスに頭ぶつけて気絶してるところを保護したことがある

    34 20/02/08(土)11:47:57 No.661353038

    一番好きな鳥 ちなみに虫で一番好きなのはオオスカシバです

    35 20/02/08(土)11:48:46 No.661353203

    はい中国の奴です!

    36 20/02/08(土)11:48:58 No.661353230

    >「目白押し」をイメ検すると超和むから >こぞってするとよい ありがとう…

    37 20/02/08(土)11:49:18 No.661353291

    成長するとブリになる

    38 20/02/08(土)11:49:19 No.661353299

    うちも今庭にみかんやら刺してると来る

    39 20/02/08(土)11:49:23 No.661353313

    他の「」も言ってるけどこのウグイスはよくつがいでいる 屋根の上に二匹ならんでとまっている姿はとてもかわいい

    40 20/02/08(土)11:49:27 No.661353333

    友達の家で昔めっちゃ捕まえて飼ってたな 今は捕まえたら違法なんだっけ

    41 20/02/08(土)11:49:54 No.661353419

    >一番好きな鳥 >ちなみに虫で一番好きなのはオオスカシバです 分かりやすいな!

    42 20/02/08(土)11:50:21 No.661353506

    su3632730.jpg うちに来るメジロに混ざって初めて見るのが混ざってた こいつなんだ?

    43 20/02/08(土)11:50:43 No.661353565

    ウグイスが案外映えない地味鳥なのも悪い

    44 20/02/08(土)11:50:49 No.661353589

    目黒目白は地名にもあって鳥にもあるけどなんか関係あるの

    45 20/02/08(土)11:51:09 No.661353655

    お前らにあげるミカン代も馬鹿にならんのだぞ su3632735.jpg

    46 20/02/08(土)11:52:10 No.661353824

    >su3632730.jpg >うちに来るメジロに混ざって初めて見るのが混ざってた >こいつなんだ? ジョウビタキのメス

    47 20/02/08(土)11:52:11 No.661353827

    >su3632730.jpg 尾のあたりが赤いのであればジョウビタキのメスっぽいんだが…

    48 20/02/08(土)11:53:15 No.661354012

    ウグイスの方がこちらの想定したウグイス色してないのが悪い

    49 20/02/08(土)11:53:27 No.661354050

    ジョウビタキかありがとう

    50 20/02/08(土)11:54:05 No.661354178

    >ジョウビタキのメス うちはオスがしょっちゅう来るな チャリの上にいつも糞してく…

    51 20/02/08(土)11:54:08 No.661354185

    保護して県の保護課に問い合わせしてたら目を覚まして部屋の中を糞まみれにして出て行ったヤツ

    52 20/02/08(土)11:54:30 No.661354240

    まるでヒリ板だな

    53 20/02/08(土)11:55:31 No.661354415

    オスは渋カッコいいブラックなのでジョウビタキおすすめ 画像のウグイスは桜の時期というか早桜河津桜の時期の時点で観測適期

    54 20/02/08(土)11:56:35 No.661354643

    うちもなんか地味な色の鳥が来て図鑑で調べたけどよく分からなかったやつがいるな 特徴的に多分シロハラだろうと結論つけたけどしっくり来ない

    55 20/02/08(土)11:56:43 No.661354667

    どういうことですか!?警部!

    56 20/02/08(土)11:57:11 No.661354752

    >特徴的に多分シロハラだろうと結論つけたけどしっくり来ない 写真かうろ覚えスケッチでも貼るんだ

    57 20/02/08(土)11:57:31 No.661354809

    ホオジロも好きだな 歌舞伎役者みたいなキリッとした顔してるぞ

    58 20/02/08(土)11:57:33 No.661354821

    死んだ爺さんが鳥獣保護法でだめだされるまでメジロ取りやってたので実家の物置にはメジロ籠がいっぱいある 鳴き声のいいやつは建設会社の偉い人にプレゼントしてたけど愛玩用に飼われたものだと信じたい

    59 20/02/08(土)11:57:36 No.661354829

    うぐいすいいよね

    60 20/02/08(土)11:57:44 No.661354857

    私ヤマガラ好き!(バァーン!

    61 20/02/08(土)11:58:10 No.661354937

    スズメとメジロが来るんだけど普段はお互い離れて留まるのにたまにぼーっとしてんのかスズメメジロスズメみたいな並びで留まって「誰だこいつ!?」みたいに蹴り出されてる

    62 20/02/08(土)11:59:25 No.661355166

    鶯磨り潰してパンに入れる

    63 20/02/08(土)12:00:39 No.661355420

    ヒヨドリはジャイアンなの?

    64 20/02/08(土)12:00:55 No.661355462

    >スズメとメジロが来るんだけど普段はお互い離れて留まるのにたまにぼーっとしてんのかスズメメジロスズメみたいな並びで留まって「誰だこいつ!?」みたいに蹴り出されてる これでヒリ同士の上下関係を論文にまとめた人がいるね どうぶつの弱肉強食よろしく餌台にも社会構造があるという

    65 20/02/08(土)12:02:11 No.661355694

    メジロは野鳥でも本当に大人気なので飼育して捕まる人が後をたたない…

    66 20/02/08(土)12:02:26 No.661355739

    警戒心強くて間近で観察できない… でも窓を閉めると近くで見れる

    67 20/02/08(土)12:03:00 No.661355827

    >メジロは野鳥でも本当に大人気なので飼育して捕まる人が後をたたない… 可愛いし捕まえやすすぎるのが良くない みかんの交換に出てまだ取替えないうちから寄ってきやがる

    68 20/02/08(土)12:04:57 No.661356202

    親戚の家でも飼ってたな… 違法じゃないのって聞こうかと思ったけどそっと心に閉まった

    69 20/02/08(土)12:05:25 No.661356296

    検索 ドバト 黙らせる方法

    70 20/02/08(土)12:05:41 No.661356338

    >みかんの交換に出てまだ取替えないうちから寄ってきやがる 「くる?」「あたらしいのくる?」「まだだ」「まだだってよ」「なんだ」パタタタタ

    71 20/02/08(土)12:06:52 No.661356571

    モ「」冬樹がいっぱいいるようだな

    72 20/02/08(土)12:07:11 No.661356631

    飼うなら北海道のあの白い小鳥がいい名前忘れたけど

    73 20/02/08(土)12:08:12 No.661356843

    うぐいすパンの原料

    74 20/02/08(土)12:08:35 No.661356922

    エナガは赤い大地いいかなくても逢えるよ シロくなくてもちょうかわいい

    75 20/02/08(土)12:09:17 No.661357056

    >メジロはつがいで居る事が多い どうして「」にはつがいがいないんですか…

    76 20/02/08(土)12:09:44 No.661357143

    モズとジョウビタキの区別がつかない

    77 20/02/08(土)12:12:18 No.661357596

    >モズとジョウビタキの区別がつかない オスはいいけどメスは…茶色っぽさとか目の縁かなあ さえずりが多彩なのがモズ

    78 20/02/08(土)12:12:49 No.661357682

    最近梅の花が咲いたからよく見るようになった 葉っぱがないから蜜を吸いに来たメジロがよく見える

    79 20/02/08(土)12:13:35 No.661357830

    >どうして「」にはつがいがいないんですか… 綺麗に鳴かないから…

    80 20/02/08(土)12:14:24 No.661357990

    意外と大きいよねコイツ

    81 20/02/08(土)12:15:02 No.661358110

    捕獲NGだからドラマなんかだとアフリカヤマメジロとか使ってて顔立ちがちょっと濃い

    82 20/02/08(土)12:15:04 No.661358115

    >メジロは野鳥でも本当に大人気なので飼育して捕まる人が後をたたない… 伯父さんが鳥好きで捕まえて飼育してたな…

    83 20/02/08(土)12:15:15 [ウグイス] No.661358149

    あの...僕の話題...

    84 20/02/08(土)12:15:31 No.661358186

    都会でも迷い込むレアなヒリ結構見かける

    85 20/02/08(土)12:15:35 No.661358197

    むしろつがいといえばでお馴染みのオシドリ♂なんてヤリちんの極みなので 「」がヒリと肩並べるとかおこがましい

    86 20/02/08(土)12:15:59 No.661358270

    >エナガは赤い大地いいかなくても逢えるよ >シロくなくてもちょうかわいい 横から見るならふつうのエナガの方が好き

    87 20/02/08(土)12:17:08 No.661358487

    >あの...僕の話題... 画像の以上に警戒心強すぎる… 声めちゃくちゃデカイのに姿絶対見せない位置にいるよね…

    88 20/02/08(土)12:17:35 No.661358572

    >伯父さんが鳥好きで捕まえて飼育してたな… うちのおじさんも昔沢山飼ってたな さすがに今は飼ってない 自分もだいぶ昔鳥もちで一回捕まえて飼ってたことがある