20/02/08(土)07:46:11 アウグ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/08(土)07:46:11 No.661318869
アウグスト博士いいよね…
1 20/02/08(土)07:48:03 No.661318986
特撮キャラみたいなポーズしやがって…
2 20/02/08(土)07:52:25 No.661319322
このジジイは色々とロマンすぎる
3 20/02/08(土)07:54:13 No.661319468
リバーサー途中で腐るかと思ったらずっと一線級だな…
4 20/02/08(土)07:55:39 No.661319595
このマンガ科学者が強いよね
5 20/02/08(土)07:56:02 No.661319622
機械かませにするための強い武器とか魔法とか出てこないからかませる必要がないんだな…
6 20/02/08(土)07:57:38 No.661319748
雷属性は強いからね…
7 20/02/08(土)07:59:22 No.661319879
>機械かませにするための強い武器とか魔法とか出てこないからかませる必要がないんだな… 魔法みたいな火炎ぶっぱするババアはいるし…
8 20/02/08(土)07:59:48 No.661319914
代わりに銃と特殊部隊がかませになってるんですけお!!
9 20/02/08(土)08:00:43 No.661319980
魔法と言うかパイロキネシスと式神はあるからな あと魔術師自称者もいるって描かれてたからマジで魔術使えるやつもいそう
10 20/02/08(土)08:02:20 No.661320111
バカな!って現状の力自覚して丸くなるよりはいつまでも強くいてほしいハカセ
11 20/02/08(土)08:03:25 No.661320181
霊水って銃には使えねえの?って思ってたらちゃんと宿木さんがエンチャントしてくれてたのは良かった 刀に比べるとうまあじが薄いとか敵が対応しちゃうとかの理由付けもされたし
12 20/02/08(土)08:04:37 No.661320283
>バカな!って現状の力自覚して丸くなるよりはいつまでも強くいてほしいハカセ 今週の話を読んで少なくとも心で折れることはもうねえな!って安心したぜ
13 20/02/08(土)08:06:07 No.661320397
>このマンガ科学者が強いよね このマンガがというか藤田のマンガってだいたい科学者強い気がする…
14 20/02/08(土)08:08:20 No.661320559
娘とは再会した?
15 20/02/08(土)08:08:39 No.661320583
>代わりに銃と特殊部隊がかませになってるんですけお!! 政府主導窒素噴霧部隊出撃!! 政府主導窒素噴霧部隊全滅!!
16 20/02/08(土)08:12:16 No.661320883
>娘とは再会した? 動く死体と再会したよ 毒親だったことを糾弾されたけど抱き締めて再度焼き殺した 価値観を押し付けていつの間にか溝が出来てた あいつを殺したのは私だ した
17 20/02/08(土)08:12:20 No.661320885
ここ最近の連載の流れすげーよ ジジイとババア計3名がピンチになって回想して超カッコよく逆転してる
18 20/02/08(土)08:13:25 No.661320980
霊能力より科学パワーのほうが大活躍してる
19 20/02/08(土)08:13:29 No.661320987
>代わりに銃と特殊部隊がかませになってるんですけお!! 予測不可能とはいえ総理たちが翻弄され続けてる形になってるのでどこかで一発逆転キメてほしい
20 20/02/08(土)08:14:01 No.661321031
>>娘とは再会した? >動く死体と再会したよ >毒親だったことを糾弾されたけど抱き締めて再度焼き殺した >価値観を押し付けていつの間にか溝が出来てた あいつを殺したのは私だ した きっつい…
21 20/02/08(土)08:14:19 No.661321051
>>娘とは再会した? >動く死体と再会したよ >毒親だったことを糾弾されたけど抱き締めて再度焼き殺した >価値観を押し付けていつの間にか溝が出来てた あいつを殺したのは私だ した お辛い…
22 20/02/08(土)08:15:24 No.661321147
博士が線の話や娘とのあれこれを自覚できたのは双亡亭で色々と取り返しがつかなくなってからってのがおつらい でも償いで死ぬなんて今はしねえぜ!まだ研究は終わってねえからな!!科学者は立ち止まったら終わりだからな!!
23 20/02/08(土)08:17:24 No.661321339
科学者らしく理屈付けて死者より生者の方が強いに決まってんだろはカッコ良すぎるよ博士
24 20/02/08(土)08:17:35 No.661321361
老い果てようが後悔しようが目的を失おうが人の肉体は生体維持をしようと動き続ける!!まだ歩けるよなぁ!!なぁ!!
25 20/02/08(土)08:19:04 No.661321513
su3632471.jpg 二十年くらい前から今と同じくらい老け込んでた博士いいよね
26 20/02/08(土)08:20:27 No.661321661
無意識に死ぬために戦い続けてたマーグ夫妻と博士の対比いいよね…
27 20/02/08(土)08:21:18 No.661321734
>su3632471.jpg >二十年くらい前から今と同じくらい老け込んでた博士いいよね この後の少しずつ無表情になっていくナンシーがまた悲しい
28 20/02/08(土)08:22:37 No.661321869
>科学者らしく理屈付けて死者より生者の方が強いに決まってんだろはカッコ良すぎるよ博士 ホメオスタシスと絡めるのはなるほどなーってなった
29 20/02/08(土)08:23:02 No.661321903
絶望もして目的も失った人間がどうなるか自身で実証したジジイだ 説得力が違う
30 20/02/08(土)08:23:27 No.661321949
大切なことを教えてくれた出来立ての友人夫婦を救うために「約束通り殺しに来てやったぞ!!さあ選べ!!」する博士いいよね…
31 20/02/08(土)08:23:55 No.661321993
博士は娘のこと考えると最後は死ぬのかなぁ…
32 20/02/08(土)08:24:21 No.661322027
今週の話は何度も読み返したし正直ちょっと泣いた
33 20/02/08(土)08:24:54 No.661322074
「私が殺した」いいよねよくない
34 20/02/08(土)08:25:50 No.661322175
>絶望もして目的も失った人間がどうなるか自身で実証したジジイだ >説得力が違う ちっぽけな家いいよね…よくない…
35 20/02/08(土)08:26:45 No.661322279
>ちっぽけな家いいよね…よくない… 生きる目標を奪った相手を助けるとかもう…ね…
36 20/02/08(土)08:26:55 No.661322296
>無意識に死ぬために戦い続けてたマーグ夫妻と博士の対比いいよね… 娘への贖罪のために死のダンスし続けてたらいつしか世界最強格の悪霊殺しになってたあのご夫婦もおかしいよ…
37 20/02/08(土)08:27:12 No.661322320
しみったれたこと言ってねえで次の目的見つけろ!肉喰いたいとかさ!
38 20/02/08(土)08:27:38 No.661322367
>大切なことを教えてくれた出来立ての友人夫婦を救うために「約束通り殺しに来てやったぞ!!さあ選べ!!」する博士いいよね… かかかかか!!とかとらみたいなゲス笑いしてて駄目だった
39 20/02/08(土)08:28:38 No.661322471
>しみったれたこと言ってねえで次の目的見つけろ!肉喰いたいとかさ! あそこでそうだなぁ今は肉が食いてえぞ!!するのいい…
40 20/02/08(土)08:28:39 No.661322474
藤田の漫画はなんだかんだ現代技術強いから良いよね…
41 20/02/08(土)08:29:21 No.661322534
リバーサーないのに鬱クラッシュしてる…
42 20/02/08(土)08:30:11 No.661322607
ほらこういうことするからジジババキャラにすらもう完全に愛着湧いたぞ
43 20/02/08(土)08:30:13 No.661322612
ジュビロって雷とか稲妻好きだよね…
44 20/02/08(土)08:31:26 No.661322748
今週の博士と夫妻は本当に老人キャラにしか出来ない奮起と覚醒やってて最高だった
45 20/02/08(土)08:33:02 No.661322896
よくないけど死亡フラグは回避した
46 20/02/08(土)08:33:15 No.661322929
あーしょうもないことべらべら話してたら時間切れになっちゃったなー!!死なせた娘へのみやげ話はもう十分持ったんだろうなバレット?なぁジョセフィーン?どうなんだええ!! する博士いい…
47 20/02/08(土)08:34:49 No.661323101
>ジュビロって雷とか稲妻好きだよね… ホワイト盛りまくれるからな…
48 20/02/08(土)08:36:13 No.661323271
少年漫画で老人同士の熱い友情とかなかなか見ないな…
49 20/02/08(土)08:36:14 No.661323273
>あーしょうもないことべらべら話してたら時間切れになっちゃったなー!!死なせた娘へのみやげ話はもう十分持ったんだろうなバレット?なぁジョセフィーン?どうなんだええ!! >する博士いい… みやげ話の下りで死んだやつらは喜ばないかもしれんがな…ってのが博士らしい
50 20/02/08(土)08:36:51 No.661323351
生き残っても後継者みんな死んでるよね
51 20/02/08(土)08:39:14 No.661323637
>生き残っても後継者みんな死んでるよね まだフロルちゃんがいる…
52 20/02/08(土)08:40:07 No.661323748
全てを失った博士だけどまだフロルちゃんがいる
53 20/02/08(土)08:41:06 No.661323840
娘死んでまだフロルちゃんがいるし…は生々しすぎるよ!
54 20/02/08(土)08:42:03 No.661323947
>>代わりに銃と特殊部隊がかませになってるんですけお!! >政府主導窒素噴霧部隊出撃!! >政府主導窒素噴霧部隊全滅!! クソコテメタルストームとか予想できるかよ…
55 20/02/08(土)08:43:24 No.661324099
ジュビロの原画展行ったけど本当に修正液盛り盛りなんだよね… 盛れる雷は描いてて楽しいんだろうな
56 20/02/08(土)08:43:37 No.661324117
>娘死んでまだフロルちゃんがいるし…は生々しすぎるよ! あの子も死亡フラグへし折り組だけどジュビロだしまだ安心できない…
57 20/02/08(土)08:45:49 No.661324397
su3632496.jpg 式神VS科学ウェポンいいよね…
58 20/02/08(土)08:46:53 No.661324532
クソコテメタルストームは脅威だけどあれやれるのが基本的には絵だけ描いてるよっちゃんだけなのが救いだ
59 20/02/08(土)08:48:23 No.661324721
su3632500.jpg ヒトの体は何処までも生きようとしていると断じるのいいよね…
60 20/02/08(土)08:48:35 No.661324745
今週やたら稲妻博士のスレ見るな…と思って読んでみたら納得の回だった
61 20/02/08(土)08:49:00 No.661324802
>su3632496.jpg >式神VS科学ウェポンいいよね… 雷撃のエフェクトすげぇ
62 20/02/08(土)08:50:11 No.661324945
>su3632496.jpg 稲妻の迫力すごい
63 20/02/08(土)08:50:21 No.661324966
博士はずっと科学者目線でブレないのが最高にカッコいい
64 20/02/08(土)08:51:13 No.661325061
>su3632500.jpg >ヒトの体は何処までも生きようとしていると断じるのいいよね… 恋人繋ぎしてる…
65 20/02/08(土)08:51:49 No.661325133
>su3632500.jpg >ヒトの体は何処までも生きようとしていると断じるのいいよね… 本当にかっこいいよ博士…
66 20/02/08(土)08:52:29 No.661325203
>su3632500.jpg >ヒトの体は何処までも生きようとしていると断じるのいいよね… この直前でお互いのこと話してブロック状態から戻る夫婦がいいんだ
67 20/02/08(土)08:52:45 No.661325244
じじいがかっこいい漫画って本当すごいよなって実感する
68 20/02/08(土)08:53:15 No.661325295
て言うかずっと持ってるアレ娘の腕……?
69 20/02/08(土)08:53:47 No.661325359
>su3632500.jpg 肉体が生きようとし続ける限り負けない!!ってのいいよね…
70 20/02/08(土)08:55:12 No.661325530
>て言うかずっと持ってるアレ娘の腕……? あれはリバーサー付きのグラハムくんの亡者の腕だ
71 20/02/08(土)08:57:43 No.661325811
助けようとして必死に説得するけどそれはそれとして言葉の表面上には見せないのが素敵
72 20/02/08(土)08:58:06 No.661325858
リバーサーが未だに当たると生者も亡者も即死の威力を保ってるだけにそれを素手でぶん殴って弾く応尽の異常性が際立つ…
73 20/02/08(土)09:00:01 No.661326078
うしおととらでも科学者がめっちゃ頑張ってたよね確か
74 20/02/08(土)09:01:14 No.661326229
>素手でぶん殴って弾く応尽の異常性が際立つ… ジュビロ世界のおじいちゃんは強いからな…
75 20/02/08(土)09:01:53 No.661326314
>うしおととらでも科学者がめっちゃ頑張ってたよね確か ボクシングの約束いいよね…
76 20/02/08(土)09:02:20 No.661326378
>リバーサーが未だに当たると生者も亡者も即死の威力を保ってるだけにそれを素手でぶん殴って弾く応尽の異常性が際立つ… あいつ仙人なのに神秘パワーよりフィジカルに振りまくってる異常者だし…なんで残花少尉と互角に殴りあえるの…
77 20/02/08(土)09:03:27 No.661326517
>うしおととらでも科学者がめっちゃ頑張ってたよね確か 対白面戦ではガチのMVPだからなあいつら
78 20/02/08(土)09:04:51 No.661326700
前線に参加してきたハマー機関みたいな熱さがあるよなアウグスト
79 20/02/08(土)09:05:19 No.661326743
>あいつ仙人なのに神秘パワーよりフィジカルに振りまくってる異常者だし…なんで残花少尉と互角に殴りあえるの… 体術なんざ最初の10年!
80 20/02/08(土)09:05:23 No.661326754
笑い方といいとらと色々属性が被ってるお爺ちゃん
81 20/02/08(土)09:05:38 No.661326784
>ジュビロ世界のおじいちゃんは強いからな… 歳食ってる奴は大体強い でも若い子の持ってる強さとは違う強さになってるから凄いと思う
82 20/02/08(土)09:07:13 No.661326955
今週のハカセはちょっとカッコよすぎた泣いた
83 20/02/08(土)09:08:45 No.661327131
>>ジュビロ世界のおじいちゃんは強いからな… >歳食ってる奴は大体強い >でも若い子の持ってる強さとは違う強さになってるから凄いと思う バレットさんみたいにマジで肉体的に強いのもいれば法安みたいに精神的な強さがすごいのもいるからな…
84 20/02/08(土)09:08:52 No.661327145
ヒねたオッさんジイさんを熱く描くのに定評のあるジュビロ
85 20/02/08(土)09:12:52 No.661327632
白衣着た巨漢の老博士が両腕から稲妻を放って戦うのはちょっとビジュアル的に強すぎる…
86 20/02/08(土)09:13:43 No.661327739
リバーサーとかの元ネタがヘルハウスってやつらしいからちょっと興味出てきた…
87 20/02/08(土)09:17:22 No.661328235
>リバーサーとかの元ネタがヘルハウスってやつらしいからちょっと興味出てきた… ホラー映画としては王道の名作で楽しいぞ!今見るとちょっと辛いかもしれない…
88 20/02/08(土)09:17:31 No.661328262
うしおととらの頃から雷のエフェクトかっこよかったけどその時担当してたアシの雷句誠が後にガッシュでザケル描くことになるんだよなぁ
89 20/02/08(土)09:17:36 No.661328274
ここまで来たら今のパーティーには全員生き残って欲しいけど… 全員は無理かな…
90 20/02/08(土)09:18:08 No.661328347
>笑い方といいとらと色々属性が被ってるお爺ちゃん 雷属性 ジジイ ゲスキャラ(エミュ) ツンデレ とらだわコイツ
91 20/02/08(土)09:18:42 No.661328432
ジュビロの言葉を借りると正確にはマシスンの小説「地獄の家」とその映画化の「ヘルハウス」だね ソラリスの陽の下でと共に双亡亭そのもののオマージュ先としても挙げてる
92 20/02/08(土)09:18:44 No.661328433
>うしおととらの頃から雷のエフェクトかっこよかったけどその時担当してたアシの雷句誠が後にガッシュでザケル描くことになるんだよなぁ そっちと炎担当してた安西が烈火描いてるのは納得しかしない
93 20/02/08(土)09:19:32 No.661328538
>全員は無理かな… 残花少尉は生き残ってもどう生きてくんだってなるからな…
94 20/02/08(土)09:19:44 No.661328558
>ここまで来たら今のパーティーには全員生き残って欲しいけど… >全員は無理かな… 少尉以外は邪眼は月輪に飛ぶみたいに生き残れる感じになってきたと思う
95 20/02/08(土)09:21:23 No.661328795
>リバーサーとかの元ネタがヘルハウスってやつらしいからちょっと興味出てきた… ジュビロはたぶんあれで科学者がただ怪異に殺られるだけなのが許せなくてアウグスト博士にリメイクして自作の化け物屋敷で暴れさせることにしたんだろうなって…
96 20/02/08(土)09:21:57 No.661328879
>>うしおととらの頃から雷のエフェクトかっこよかったけどその時担当してたアシの雷句誠が後にガッシュでザケル描くことになるんだよなぁ >そっちと炎担当してた安西が烈火描いてるのは納得しかしない そうだったのか…
97 20/02/08(土)09:22:54 No.661329004
在籍中とらの炎と獣の槍を得意としてた安西が烈火の炎描いて 稲妻を得意としてた雷句が金色のガッシュ描くのいいよね…
98 20/02/08(土)09:23:01 No.661329021
少尉は生きるって約束したじゃん!
99 20/02/08(土)09:23:58 No.661329148
>su3632496.jpg こうして見ると藤田式雷撃エフェクトは今も脈々と受け継がれてるんだなって
100 20/02/08(土)09:24:29 No.661329221
>少尉は生きるって約束したじゃん! よしたろうくんに問いかけるまでは死ねないからな…
101 20/02/08(土)09:25:07 No.661329300
>少尉は生きるって約束したじゃん! よっちゃんにまだ問いかけてないからね 答えを知ってから部下たちのところへ行くね…
102 20/02/08(土)09:26:10 No.661329458
>笑い方といいとらと色々属性が被ってるお爺ちゃん 「みんなで肉を食うって言ってたじゃないかハカセ!」って言われて 「もう…食ったサ…」しちゃうんだ…
103 20/02/08(土)09:26:24 No.661329494
>在籍中とらの炎と獣の槍を得意としてた安西が烈火の炎描いて >稲妻を得意としてた雷句が金色のガッシュ描くのいいよね… 漫画の世界かよ
104 20/02/08(土)09:27:31 No.661329652
>残花少尉は生き残ってもどう生きてくんだってなるからな… 帰黒と一緒に怪異解決探偵みたいな生き方してもいいだろ…
105 20/02/08(土)09:27:31 No.661329655
>笑い方といいとらと色々属性が被ってるお爺ちゃん 凧葉もうしおも評価されない絵を描く人だったな
106 20/02/08(土)09:27:58 No.661329713
ジュビロが言ってたのを見ると深川二笑亭+地獄の家+ソラリス+異次元の色彩+ウィンチェスターミステリハウス+ランゴリアーズ+帝都物語って感じっぽい双亡亭
107 20/02/08(土)09:28:59 No.661329858
博士ももういい年だからお肉あんまり食べられなくてもしかたない…
108 20/02/08(土)09:29:20 No.661329906
>>在籍中とらの炎と獣の槍を得意としてた安西が烈火の炎描いて >>稲妻を得意としてた雷句が金色のガッシュ描くのいいよね… >漫画の世界かよ 漫画にならずに有名漫画家にはなれねえんだ
109 20/02/08(土)09:29:46 No.661329960
>魔法と言うかパイロキネシスと式神はあるからな >あと魔術師自称者もいるって描かれてたからマジで魔術使えるやつもいそう ウェルドン館がやつは悪霊としてはまだまだ小物…されるこの世界ヤバくね…?
110 20/02/08(土)09:29:55 No.661329977
>凧葉もうしおも評価されない絵を描く人だったな うしおはともかく凧葉のあれは本当に人が見るって考えてるか…?
111 20/02/08(土)09:31:31 No.661330191
とらの炎と雷から烈火とガッシュが生まれるのいいよね…