20/02/08(土)07:25:53 ・目に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/08(土)07:25:53 No.661317610
・目に見えないほど速いスイング「疾きこと風の如く」(後に嵐に進化) ・回転を和らげることで相手の打球を受け流す「徐かなること林の如し」(後に森) ・相手のラケットを弾き飛ばすほどの強烈スマッシュ「侵略すること火の如く」(後に炎) ・鉄壁の防御で持久戦をする「動かざること山の如し」(後に峰) ・光速移動し相手のガットを貫く打球を放つ「動くこと雷霆の如し」 ・隙を一切なくしプレーの予測を無効(相手を騙すことにも使える)「知り難きこと陰の如く」 ・黒色のオーラ(周囲にも見える)を纏い打った球を後出しで好きな方向に2回まで曲げる「黒龍二重の斬」 ・あんまり使わないけど見た技を無意識にコピーして使える「無我の境地」
1 20/02/08(土)07:26:49 No.661317663
光速移動でダメだった
2 20/02/08(土)07:27:13 No.661317690
そりゃこう言うわ
3 20/02/08(土)07:27:42 No.661317722
>・光速移動し相手のガットを貫く打球を放つ「動くこと雷霆の如し」 光速移動!?
4 20/02/08(土)07:28:23 No.661317772
>・黒色のオーラ(周囲にも見える)を纏い打った球を後出しで好きな方向に2回まで曲げる「黒龍二重の斬」 これもなかなかとんでも技だな…
5 20/02/08(土)07:29:07 No.661317812
理不尽なコピー強要
6 20/02/08(土)07:29:09 No.661317814
>・黒色のオーラ(周囲にも見える)を纏い打った球を後出しで好きな方向に2回まで曲げる「黒龍二重の斬」 ズルすぎる…
7 20/02/08(土)07:29:17 No.661317819
燃費悪いけど雷でだいたい事足りるから使いまくってるよね
8 20/02/08(土)07:29:35 No.661317836
雷だけ意味不明の強さすぎる…今はガットで打たなきゃいいって攻略法あるけど
9 20/02/08(土)07:29:58 No.661317860
強さ議論wikiの速度部門でSS3ゴテンクスの一つ上なの好き
10 20/02/08(土)07:30:10 No.661317871
こんなんでも中堅下位くらい
11 20/02/08(土)07:30:10 No.661317873
インフレ系バトル漫画かよと思ったけどそういや元々だいたいそんな感じだったな……
12 20/02/08(土)07:30:20 No.661317882
>これもなかなかとんでも技だな… これが出た頃には周りが空間を削ったりしてたから地味って言われまくったよ しかも黒色のオーラが見えてから能力判明まで貯めたから余計に
13 20/02/08(土)07:31:19 No.661317932
「向こうへ入らんかー!」は操作能力の初期段階だったのか
14 20/02/08(土)07:31:25 No.661317938
でも黒龍めっちゃかっこいいよね…
15 20/02/08(土)07:31:44 No.661317954
>これが出た頃には周りが空間を削ったりしてたから地味って言われまくったよ 正気かぁ!
16 20/02/08(土)07:31:55 No.661317967
光速は高速の誤字じゃなくて普通に作中で何度か言われてるのが面白い su3632435.jpg
17 20/02/08(土)07:32:49 No.661318011
黒龍の対処法はラケット2つもつか2人でやるかだからシングルスでは無敵感ある
18 20/02/08(土)07:32:51 No.661318015
もう幸村より強いのでは
19 20/02/08(土)07:32:57 No.661318025
なんで中学生が人間の限界超えてんだよ
20 20/02/08(土)07:33:02 No.661318030
ギャグとカッコよさと熱さを共存させるハイパーセンス
21 20/02/08(土)07:33:06 No.661318035
中学生で光速移動できるなら高校生はタイムスリップできるんじゃないか
22 20/02/08(土)07:33:17 No.661318045
仁王はスレ画コピーは無理?
23 20/02/08(土)07:33:19 No.661318048
陰地味じゃない?
24 20/02/08(土)07:33:21 No.661318050
風林火山の基本を必殺に昇華させた感が好き
25 20/02/08(土)07:33:28 No.661318056
雷と知って「風林火山」の続きの部分ってのこれで知ったよ 難知如陰 動如雷霆
26 20/02/08(土)07:34:27 No.661318123
>中学生で光速移動できるなら高校生はタイムスリップできるんじゃないか 日本の高校生は海賊召喚と壁にクレーター作るのがトップだぞ
27 20/02/08(土)07:34:42 No.661318134
>陰地味じゃない? 一番新しい真田の試合でも 相手のフランス代表忍者の精神攻撃を食らって動揺しまくってる「フリ」を陰のおかげで見抜かれなかった
28 20/02/08(土)07:34:47 No.661318142
一秒で地球を七周半できる中学生ってなんだよ
29 20/02/08(土)07:35:10 No.661318169
>仁王はスレ画コピーは無理? 多分スレ画の台詞が仁王向けだろうから出来るんじゃない?
30 20/02/08(土)07:35:23 No.661318187
山が結構ふわふわしてるな
31 20/02/08(土)07:35:41 No.661318205
>日本の高校生は海賊召喚と壁にクレーター作るのがトップだぞ 光速に比べると地味だな…
32 20/02/08(土)07:36:06 No.661318229
黒龍は黒色オーラが周りに普通に見えてることと 二刀流先輩の言葉信じるなら気合で曲げてるっぽいのが面白すぎる
33 20/02/08(土)07:36:21 No.661318246
海賊召喚もダブルスだと攻略されてるしな その相手もとんでもなくデカくなるし
34 20/02/08(土)07:36:35 No.661318261
>>海賊召喚 >光速に比べると地味だな… そうかな…
35 20/02/08(土)07:36:42 No.661318269
向こうに入らんかー!!!は本当に熱い
36 20/02/08(土)07:37:15 No.661318303
嵐森炎峰に進化は熱い
37 20/02/08(土)07:37:32 No.661318315
>海賊召喚もダブルスだと攻略されてるしな >その相手もとんでもなくデカくなるし 気になってSQ買ったら巨大化の説明が全然なくてダメだった
38 20/02/08(土)07:37:39 No.661318325
こいつと仁王と幸村とジャッカルがいて何で優勝できなかったのか
39 20/02/08(土)07:37:44 No.661318333
ただでさえ使いにくいのにメタまで存在する才気煥発さん…
40 20/02/08(土)07:37:45 No.661318334
>陰地味じゃない? 林と合わせて格上と戦うときに滅茶苦茶役に立ってるよ
41 20/02/08(土)07:37:53 No.661318341
>光速に比べると地味だな… テニスってのはかけっこじゃないんだ 光速で動けたとしてもボールを返せなかったら負けるんだよ
42 20/02/08(土)07:38:03 No.661318356
>一番新しい真田の試合でも >相手のフランス代表忍者の精神攻撃を食らって動揺しまくってる「フリ」を陰のおかげで見抜かれなかった フランス代表忍者…?精神攻撃…?
43 20/02/08(土)07:38:03 No.661318357
>向こうに入らんかー!!!は本当に熱い あれは未だにトップクラスに好きな決着だ
44 20/02/08(土)07:39:16 No.661318434
>こいつと仁王と幸村とジャッカルがいて何で優勝できなかったのか ジャッカル…?
45 20/02/08(土)07:41:18 No.661318566
新テニはコマを抜き出すとギャグなんだけど 代表決定戦の跡部&仁王(手塚)のダブルスとか熱いところはマジで熱いんだ 読んでくれ頼む
46 20/02/08(土)07:41:32 No.661318586
>テニスってのはかけっこじゃないんだ >光速で動けたとしてもボールを返せなかったら負けるんだよ クレーター作ったり海賊召喚しても黄金聖闘士には勝てないのでは?
47 20/02/08(土)07:42:40 No.661318655
ジャッカルの異名ってなんだっけ…7つの肺を持つ男みたいな
48 20/02/08(土)07:42:40 No.661318656
>フランス代表忍者…?精神攻撃…? フランス代表忍者は負けかけて最後に謎の九字を唱えだしたけど禁断の技らしくチームメイトに止められて不発だったぞ 使われたらやばかったらしい
49 20/02/08(土)07:43:01 No.661318670
仁王は妙に出番あるな
50 20/02/08(土)07:43:19 No.661318686
su3632440.jpg 無論日常生活においても技を使えるわけだ
51 20/02/08(土)07:43:28 No.661318695
>仁王は妙に出番あるな 便利過ぎるからな
52 20/02/08(土)07:43:41 No.661318706
>新テニはコマを抜き出すとギャグなんだけど >代表決定戦の跡部&仁王(手塚)のダブルスとか熱いところはマジで熱いんだ >読んでくれ頼む 熱いところはマジで熱いし鬼先輩かっこよすぎるから読んで欲しい QPと鬼先輩の試合とか無印合わせても一番好きくらい
53 20/02/08(土)07:43:59 No.661318721
ドイツのテニス神に進化した人形はどうなったんだ
54 20/02/08(土)07:44:23 No.661318747
>林と合わせて格上と戦うときに滅茶苦茶役に立ってるよ 新の方は真田の格上とかいるのか… ジャンプのしか読んだことないから手塚跡部真田あたりのキャラの格上って想像つかんな
55 20/02/08(土)07:44:24 No.661318749
風 林 火 山
56 20/02/08(土)07:44:35 No.661318761
後から内臓に効くショットも光速じゃなかったっけ?
57 20/02/08(土)07:44:38 No.661318764
>無論日常生活においても技を使えるわけだ ナンパ回は幸村がすぐ連れて来たときに「五感奪ったんじゃねぇの!?」ってツッコミ入ってたのが面白すぎる
58 20/02/08(土)07:44:45 No.661318772
跡部様は本当に毎試合面白くてすごい
59 20/02/08(土)07:44:49 No.661318776
>su3632440.jpg >無論日常生活においても技を使えるわけだ 真田の中学生らしさが見えていいよね
60 20/02/08(土)07:44:50 No.661318779
>su3632440.jpg >無論日常生活においても技を使えるわけだ テンポいいな…
61 20/02/08(土)07:45:02 No.661318794
>su3632440.jpg >無論日常生活においても技を使えるわけだ 跡部様に次ぐ人気キャラが…
62 20/02/08(土)07:45:03 No.661318795
>フランス代表忍者…?精神攻撃…? フランス忍者はソシャゲでも見たから流行ってるんじゃないかフランス
63 20/02/08(土)07:45:12 No.661318808
>su3632440.jpg >無論日常生活においても技を使えるわけだ 風 林 火 山
64 20/02/08(土)07:45:12 No.661318809
ここまでやってもプロには勝てないんだよね…
65 20/02/08(土)07:45:31 No.661318832
>代表決定戦の跡部&仁王(手塚)のダブルスとか熱いところはマジで熱いんだ 個人的に不二先輩&跡部様(仁王)のダブルスが激熱だったな…スレ画の真田先輩のポンコツっぷりも見れて素敵
66 20/02/08(土)07:45:39 No.661318838
結構前に馬に乗ってテニスとかあったな
67 20/02/08(土)07:46:02 No.661318854
皇帝真田だ(笑)
68 20/02/08(土)07:46:08 No.661318864
>無論日常生活においても技を使えるわけだ 負けてるじゃん!
69 20/02/08(土)07:46:10 No.661318867
黄金聖闘士はテニヌ世界だと真田くらいか…
70 20/02/08(土)07:46:28 No.661318882
>ジャンプのしか読んだことないから手塚跡部真田あたりのキャラの格上って想像つかんな テニプリは所詮中学生レベルの話だったから 流石にそこらの高校生より断然強いけど高校生選手のトップ連中はそれこそ手塚より上
71 20/02/08(土)07:46:34 No.661318895
先生真田好きすぎない?
72 20/02/08(土)07:46:56 No.661318915
正統派という事実 su3632441.jpg
73 20/02/08(土)07:46:58 No.661318917
>ナンパ回は幸村がすぐ連れて来たときに「五感奪ったんじゃねぇの!?」ってツッコミ入ってたのが面白すぎる 跡部様のオーラで船まで跡部様に寄ってくる所で耐えられなかったな俺は
74 20/02/08(土)07:47:20 No.661318944
テニスでこれならこの世界の陸上選手は時間止めてそう
75 20/02/08(土)07:48:00 No.661318977
>新の方は真田の格上とかいるのか… >ジャンプのしか読んだことないから手塚跡部真田あたりのキャラの格上って想像つかんな 新は前半は日本の高校生相手 後半は世界の中高生相手だからレベルが大分上がってる 最初は日本の高校生がカマセになるんじゃないかと思ったけどしっかり魅力的に作って来てて…
76 20/02/08(土)07:48:14 No.661319001
亜久津のポーズなんだよ
77 20/02/08(土)07:48:22 No.661319012
>負けてるじゃん! 真田の勝率そこまで高くないからね…
78 20/02/08(土)07:48:32 No.661319022
su3632442.jpg su3632443.jpg プロ強かったな
79 20/02/08(土)07:48:53 No.661319045
>>負けてるじゃん! >真田の勝率そこまで高くないからね… 勝率で言えば手塚もそんなでもないよね
80 20/02/08(土)07:49:42 No.661319108
>su3632442.jpg >su3632443.jpg >プロ強かったな しんでる…
81 20/02/08(土)07:50:00 No.661319125
>su3632442.jpg >su3632443.jpg >プロ強かったな ここから覚醒してプロ追い詰めていくアクツ先輩ホント熱いんスよ… 手塚がプロ相手に天衣無縫に頼りすぎだ!って怒られながらボコボコにされた後だから本当に熱い
82 20/02/08(土)07:50:14 No.661319146
>勝率で言えば手塚もそんなでもないよね 青学で一番低いぞ
83 20/02/08(土)07:51:13 No.661319223
>>ジャンプのしか読んだことないから手塚跡部真田あたりのキャラの格上って想像つかんな >テニプリは所詮中学生レベルの話だったから >流石にそこらの高校生より断然強いけど高校生選手のトップ連中はそれこそ手塚より上 ドイツに渡った手塚が向こうのレベルだと基礎が足りない扱いだったのは地味ながら凄い衝撃だった
84 20/02/08(土)07:51:16 No.661319226
>新の方は真田の格上とかいるのか… >ジャンプのしか読んだことないから手塚跡部真田あたりのキャラの格上って想像つかんな 今なら阿久津のが真田より強いと思うし プロには太刀打ち出来なくてそこら辺のパワーバランスはしっかりしてる
85 20/02/08(土)07:51:18 No.661319228
手塚は何の天衣無縫なんだっけ
86 20/02/08(土)07:51:29 No.661319246
>黄金聖闘士はテニヌ世界だと真田くらいか… 乙女座と同じく五感剥奪出来る幸村と エイトセンシズに目覚めた亜久津を忘れてはいけない
87 20/02/08(土)07:51:33 No.661319252
>手塚がプロ相手に天衣無縫に頼りすぎだ!って怒られながらボコボコにされた後だから本当に熱い プロ凄え…
88 20/02/08(土)07:51:36 No.661319255
九州二翼凄い好きだったんだけど新でも見せ場あるかな
89 20/02/08(土)07:51:42 No.661319264
>手塚は何の天衣無縫なんだっけ 切なさ
90 20/02/08(土)07:52:05 No.661319289
>九州二翼凄い好きだったんだけど新でも見せ場あるかな 無い 欠片もない
91 20/02/08(土)07:52:08 No.661319292
リョーマのパパすごいレベルで戦ってたんだな
92 20/02/08(土)07:52:57 No.661319366
プロは能力を無効化しあうから普通のテニスに見えるって昔言われてたな…
93 20/02/08(土)07:52:57 No.661319368
>最初は日本の高校生がカマセになるんじゃないかと思ったけどしっかり魅力的に作って来てて… ここがすごいよね
94 20/02/08(土)07:53:08 No.661319387
su3632446.jpg
95 20/02/08(土)07:53:12 No.661319393
手塚が12人いるみたいに言われてたのってどこのチームだっけ 名古屋星徳?
96 20/02/08(土)07:53:12 No.661319394
まあ手塚も所詮春から高校生のポーズだからな…
97 20/02/08(土)07:53:33 No.661319417
>無い >欠片もない そっか・・・・・・ 二翼のダブルスがカットされたところまでは読んでたけど世界行っても無かったのね
98 20/02/08(土)07:53:35 No.661319420
>>一番新しい真田の試合でも >>相手のフランス代表忍者の精神攻撃を食らって動揺しまくってる「フリ」を陰のおかげで見抜かれなかった >フランス代表忍者…?精神攻撃…? su3632448.jpg
99 20/02/08(土)07:54:02 No.661319452
>九州二翼凄い好きだったんだけど新でも見せ場あるかな 負け試合の最後に猛獣のようなオーラ(詳細不明)の片鱗を見せた その後出番無し
100 20/02/08(土)07:54:13 No.661319467
相手殺せない心優しさが負けにつながるヘラクレス先輩とか好きだったよ
101 20/02/08(土)07:54:15 No.661319471
なにこれ…
102 20/02/08(土)07:54:17 No.661319476
最初の方に出てきた高校生なんて噛ませも良いとこだったのにな 何人か鳳の舎弟になってたし
103 20/02/08(土)07:54:23 No.661319483
忍んでる場合じゃねえ!
104 20/02/08(土)07:54:26 No.661319489
思った以上に忍者だった
105 20/02/08(土)07:54:32 No.661319496
決勝の相手はアメリカかスペインか アメリカにもうリョーガいないけど
106 20/02/08(土)07:55:05 No.661319548
>相手殺せない心優しさが負けにつながるヘラクレス先輩とか好きだったよ 新になって大石が活躍しすぎで青学キャラで一番試合してて驚く
107 20/02/08(土)07:55:13 No.661319559
>決勝の相手はアメリカかスペインか >アメリカにもうリョーガいないけど 描写的にどう考えてもスペインになると思う
108 20/02/08(土)07:55:24 No.661319571
>手塚が12人いるみたいに言われてたのってどこのチームだっけ 画像のとこだよ
109 20/02/08(土)07:55:36 No.661319589
>相手殺せない心優しさが負けにつながるヘラクレス先輩(中3)とか好きだったよ
110 20/02/08(土)07:55:42 No.661319597
su3632450.jpg 処刑先輩も結構好き
111 20/02/08(土)07:55:55 No.661319610
su3632451.jpg 亜久津倒したプロはカッコイイよ!
112 20/02/08(土)07:56:35 No.661319669
不二先輩とかいう急成長キャラ
113 20/02/08(土)07:57:07 No.661319705
>su3632450.jpg >処刑先輩も結構好き この人最初は戦い方が面白いだけの嫌味な人で味方にも嫌われてたのに格好良くなるのズルいよね
114 20/02/08(土)07:57:16 No.661319718
お皿が~!
115 20/02/08(土)07:57:44 No.661319754
不二が時間停止系の能力身に付けたって聞いたけど今までそれ系統の能力者がいなかったのが意外だった
116 20/02/08(土)07:57:58 No.661319771
>su3632451.jpg >亜久津倒したプロはカッコイイよ! 亜久津との接戦を制した後のプロで戦うのを楽しみにしてるって亜久津に言ったときの笑顔滅茶苦茶好きなキャラだ
117 20/02/08(土)07:58:25 No.661319803
銃殺とか切腹とか冷静に読むとうn…?うn…?なんだけど 見せ方かっこいいよね
118 20/02/08(土)07:58:34 No.661319814
暗 す黒 ば面 らは し い ぞ ・ ・ ・
119 20/02/08(土)07:58:48 No.661319832
お皿先輩がサーブする時の掛け声のイーピーカイエーとかヨロレイヒーってなんなの?
120 20/02/08(土)07:59:42 No.661319904
不二先輩はさらっと跡部様のスタミナについていってるの何かおかしい 後半になってから明らかに動きよくなってるし
121 20/02/08(土)08:00:22 No.661319956
この世界のテニスは殺人術の末裔なの?
122 20/02/08(土)08:00:30 No.661319966
幸村の五感剥奪(イップス)と徳川先輩の予感が能力共鳴(ハウリング)して第六感(ゼクステジン)になった とか普通に説明してくるとこで駄目だった
123 20/02/08(土)08:02:17 No.661320103
>この世界のテニスは殺人術の末裔なの? 天衣無縫の精神派生についてドイツの高校生プロが語ってるときに自然に「古代文献によると…」って言ってるし…
124 20/02/08(土)08:02:51 No.661320145
何が良いって月刊連載で濃い内容を3話分くらいぶっこんでくれるので本当にありがたい
125 20/02/08(土)08:02:52 No.661320147
>この世界のテニスは殺人術の末裔なの? ジャンプのスポーツ漫画だぞ
126 20/02/08(土)08:02:57 No.661320150
古代テニス文明!
127 20/02/08(土)08:03:56 No.661320219
テニス習ってたら人間位は軽く殺せるようになるけど相手を殺す事を目的にするテニスが評価されないのは処刑兄弟でも明らかだよ 相手の身体か精神を破壊する位に止めるのが最後の一線と言える
128 20/02/08(土)08:04:05 No.661320238
su3632459.jpg 急に後方彼氏面し始める跡部様に当時笑った気がする タイブレーク147対147までやってる謎のスタミナ集団
129 20/02/08(土)08:04:11 No.661320252
>何が良いって月刊連載で濃い内容を3話分くらいぶっこんでくれるので本当にありがたい なんか週刊連載のときとあんま連載ペース代わってなくて笑う
130 20/02/08(土)08:04:41 No.661320287
>タイブレーク147対147 なそ にん
131 20/02/08(土)08:04:47 No.661320292
無我と素でコピーの違いが分からない…
132 20/02/08(土)08:05:25 No.661320349
不二のことについてそんなに詳しかったのか跡部様…
133 20/02/08(土)08:05:28 No.661320350
愛しさと
134 20/02/08(土)08:05:39 No.661320362
切なさと
135 20/02/08(土)08:05:41 No.661320365
切なさと
136 20/02/08(土)08:05:51 No.661320377
>不二が時間停止系の能力身に付けたって聞いたけど今までそれ系統の能力者がいなかったのが意外だった ボールを空中で停止させるタイプの能力はすでに何個かあったような
137 20/02/08(土)08:06:09 No.661320399
跡部様はまあ対戦相手の研究とかしっかりする方だしな
138 20/02/08(土)08:06:11 No.661320400
>無我と素でコピーの違いが分からない… 無我は無意識に技を使うから自分で選択できないのと常時異常に体力消耗する欠陥技
139 20/02/08(土)08:06:58 No.661320456
>愛しさと >切なさと まさか心強さ…?
140 20/02/08(土)08:07:08 No.661320469
意外と幸村みたいな幻術タイプのテニスの使い手少ないよね
141 20/02/08(土)08:07:48 No.661320516
元々旧テニプリでも結構不二先輩について言及してるよ跡部様 恋愛ゲームだと不二先輩から跡部様の話聞けたりするし
142 20/02/08(土)08:07:50 No.661320519
お皿先輩の首落とす技が有る意味精神攻撃と言える
143 20/02/08(土)08:08:34 No.661320576
ただボールを打ち返すのが楽しいというテニスの根源的な楽しさによって目覚めた天衣無縫・愛しさ 極めしものが頂きで感じる強さゆえの孤独によって目覚める天衣無縫・切なさ 純粋なる心の強さによって目覚める天衣無縫・心強さ
144 20/02/08(土)08:08:38 No.661320582
不二も跡部も異常に手塚を意識してるっていう類似点があるからな…
145 20/02/08(土)08:08:52 No.661320601
なんだよ幻術タイプのテニスって…
146 20/02/08(土)08:09:02 No.661320616
どう見ても8mは跳んでるドゥドゥオバンドゥー 越前が毎回4-6で負けるキコ なんか相手の古傷開く医者 弱点攻められると逆に得意になるカミュ アメリカ代表も粒ぞろいなのにスペインに負けそうなのが悲しい
147 20/02/08(土)08:09:08 No.661320624
天衣無縫にもそんな違いがあるんだ…
148 20/02/08(土)08:09:09 No.661320628
不二は急にイマジナリー手塚と試合し始めてウォンバイ不二とか自分で言ってるのが面白すぎたな
149 20/02/08(土)08:09:25 No.661320652
>跡部様はまあ対戦相手の研究とかしっかりする方だしな 跡部王国は医学研究者レベルの知識があれば理論上は可能だしな 要するに人体の構造上動かせない場所に打つだけだし
150 20/02/08(土)08:09:27 No.661320654
>跡部様はまあ対戦相手の研究とかしっかりする方だしな スレ画のオーストラリア戦もオーダー決めてる参謀の裏を描くためにわざと仁王に成り済ましたからな
151 20/02/08(土)08:09:40 No.661320670
ところでスレ画の言ってる意味がよくわからないのですが…
152 20/02/08(土)08:09:44 No.661320675
>ただボールを打ち返すのが楽しいというテニスの根源的な楽しさによって目覚めた天衣無縫・愛しさ 週間時代のリョーマが目覚めたのがこれって事?
153 20/02/08(土)08:09:45 No.661320680
主人公が超サイヤ人になって手に入れたはずの能力を 敵のボスは超サイヤ人にならなくても使ってくるって展開はバトル漫画でも使えるぞ!
154 20/02/08(土)08:09:56 No.661320695
>>ただボールを打ち返すのが楽しいというテニスの根源的な楽しさによって目覚めた天衣無縫・愛しさ >週間時代のリョーマが目覚めたのがこれって事? それ
155 20/02/08(土)08:10:22 No.661320731
>どう見ても8mは跳んでるドゥドゥオバンドゥー >越前が毎回4-6で負けるキコ >なんか相手の古傷開く医者 >弱点攻められると逆に得意になるカミュ >アメリカ代表も粒ぞろいなのにスペインに負けそうなのが悲しい スペインのメダノレさんはどう見てもナダルのパロディだしな
156 20/02/08(土)08:10:30 No.661320747
パイレーツ オブ ジ アメリカンが幻術に含まれるのかは研究が待たれる
157 20/02/08(土)08:11:12 No.661320799
テニスで試合中に五感失う気分ってどんな感じなんだろう… もし現実で選手が五感全部失ったら試合一時中断とかになるのかな
158 20/02/08(土)08:11:40 No.661320840
仁王のイリュージョンをかなり効果的に使ってるのが面白い ダブルスパートナーにイリュージョンすることで自分×自分の最高の相性により必然的に同調(ダブルス最高の奥義)を発動することが可能になるとか
159 20/02/08(土)08:12:22 No.661320888
鬼さんvsQPはベストバウト
160 20/02/08(土)08:12:46 No.661320921
>もし現実で選手が五感全部失ったら試合一時中断とかになるのかな ならない メディカルタイムアウト(普通はテーピングとか巻き直す程度)が3分くらい?認められるだけ 終わったら試合再開
161 20/02/08(土)08:12:57 No.661320935
>テニスで試合中に五感失う気分ってどんな感じなんだろう… >もし現実で選手が五感全部失ったら試合一時中断とかになるのかな そりゃ普通は急にぶっ倒れて半狂乱になるんだから中断するしかないよ…
162 20/02/08(土)08:12:58 No.661320936
>テニスで試合中に五感失う気分ってどんな感じなんだろう… リョーマですら泣くほど怖い
163 20/02/08(土)08:12:58 No.661320937
リョーガがラスボスなのかな
164 20/02/08(土)08:13:07 No.661320952
>テニスで試合中に五感失う気分ってどんな感じなんだろう… >もし現実で選手が五感全部失ったら試合一時中断とかになるのかな 大体心も一緒に折れて棄権なんじゃないかな…
165 20/02/08(土)08:13:15 No.661320966
>ところでスレ画の言ってる意味がよくわからないのですが… コピー能力者が突然自分自身で戦い出したから強い俺や手塚になって戦えという当然の激を飛ばしただけ なお本当はコピー能力者はベンチにいて戦っていたのは跡部という遠隔コピーだった
166 20/02/08(土)08:13:21 No.661320973
シンクロしてる相手の双子に擬態して三つ子になる事でシンクロに割り込んで思考を読むのはベストコピー戦闘に挙げたい位上手いと思う
167 20/02/08(土)08:13:32 No.661320992
>リョーガがラスボスなのかな 劇場版で空中戦したのにあれを超えるのか
168 20/02/08(土)08:14:02 No.661321032
さすがに国際大会でみんなコロコロ所属変えすぎだよ!
169 20/02/08(土)08:14:15 No.661321046
>なお本当はコピー能力者はベンチにいて戦っていたのは跡部という遠隔コピーだった ???
170 20/02/08(土)08:14:26 No.661321059
リョーガ以外ほぼぽっと出のスペインがラスボスになるのか 幸村以外立海の面子変わらない無印とは真逆だな
171 20/02/08(土)08:14:39 No.661321078
>パイレーツ オブ ジ アメリカンが幻術に含まれるのかは研究が待たれる su3632466.jpg パイレーツオブジワールドは鬼先輩の10球打ちのようなもんだと思ってるけど アメリカンはあれどうなんだろうな…
172 20/02/08(土)08:14:51 No.661321105
>シンクロしてる相手の双子に擬態して三つ子になる事でシンクロに割り込んで思考を読むのはベストコピー戦闘に挙げたい位上手いと思う 残った大石は自前で相方の思考を汲めるから結果的に三人の思考を大石だけが手に取るようにわかるようになる
173 20/02/08(土)08:15:03 No.661321118
>>テニスで試合中に五感失う気分ってどんな感じなんだろう… >リョーマですら泣くほど怖い あれわりと絶望感ある描写だった気がするから幸村のラスボスとしての格は文句無しだったな
174 20/02/08(土)08:15:22 No.661321142
ゲームの攻略法みたいになってる!
175 20/02/08(土)08:15:23 No.661321144
>>ところでスレ画の言ってる意味がよくわからないのですが… >コピー能力者が突然自分自身で戦い出したから強い俺や手塚になって戦えという当然の激を飛ばしただけ >なお本当はコピー能力者はベンチにいて戦っていたのは跡部という遠隔コピーだった 名シーンだよな
176 20/02/08(土)08:15:49 No.661321179
神VS神の子はどうなるんです?
177 20/02/08(土)08:15:55 No.661321186
リョーガがスペイン代表なのはスペイン系の多い南部出身とバレンシアオレンジの存在を考えればそうおかしくもないからな
178 20/02/08(土)08:16:01 No.661321199
本当は手塚を幸村に当てる気だったのかな それても捨ててた?
179 20/02/08(土)08:16:07 No.661321208
幸村は病弱な人格者かと思っていた時代が俺にもありました サディストだ
180 20/02/08(土)08:16:20 No.661321228
週刊の頃からだけど大きい試合の後に必ず謎日常回入れて来るのがバランス良い su3632469.jpg
181 20/02/08(土)08:16:41 No.661321266
ドイツの手塚戦、日本からは誰を当てるのかすげー気になってるよ
182 20/02/08(土)08:16:46 No.661321272
そういえばリョーガって出たけど試合はまだ?強いの?
183 20/02/08(土)08:16:47 No.661321274
説明だけ聞くと???ってなるけど読んでる間は気にならないしちゃんと少年漫画らしい熱い展開やってるよね
184 20/02/08(土)08:17:05 No.661321303
>週刊の頃からだけど大きい試合の後に必ず謎日常回入れて来るのがバランス良い >su3632469.jpg 入江のサックスで爆笑したよ
185 20/02/08(土)08:17:14 No.661321321
>なお本当はコピー能力者はベンチにいて戦っていたのは跡部という遠隔コピーだった おや…俺様の好きなタイブレークじゃねーの っていいながら跡部様に戻るの滅茶苦茶カッコよくて好き
186 20/02/08(土)08:17:24 No.661321340
>幸村は病弱な人格者かと思っていた時代が俺にもありました >サディストだ あの常勝立海纏めてる時点で色々察せ 並の人間では務まらんぞ
187 20/02/08(土)08:17:26 No.661321344
正直黒色のオーラはめっちゃ期待持たせてたからガッカリ感あったな 他がタメ無しでトンデモ覚醒しまくってたから真田もトップメタまで行くのかと思ったら地味技だった
188 20/02/08(土)08:17:41 No.661321368
>>>テニスで試合中に五感失う気分ってどんな感じなんだろう… >>リョーマですら泣くほど怖い >あれわりと絶望感ある描写だった気がするから幸村のラスボスとしての格は文句無しだったな 散々無茶苦茶やった作品のラスボスがただただ単純に強くて心折られたけど そこからテニスってやっぱ楽しい!って原点に立ち返って覚醒するの超王道だよね
189 20/02/08(土)08:17:58 No.661321398
>そういえばリョーガって出たけど試合はまだ?強いの? 日本代表合宿にいたけどいつの間にか消えてスペイン代表になって今アメリカと戦ってる まだ試合してない
190 20/02/08(土)08:18:12 No.661321427
>熱いところはマジで熱いし鬼先輩かっこよすぎるから読んで欲しい >QPと鬼先輩の試合とか無印合わせても一番好きくらい アニメにするときは愛しさとせつなさと心強さと流してほしい
191 20/02/08(土)08:18:15 No.661321430
ダンクマールプロの巨大化で大騒ぎになってたけど 背が高い(打点が高い)サーブが強いのは高身長の乾から始まりマッハの越智に至るまで描写されるテニスの基本で サーブが強い選手はビッグサーバーと呼ばれるので巨大なダンクマールプロがビッグサーバーなのは何もおかしくないよ
192 20/02/08(土)08:18:20 No.661321438
>>なお本当はコピー能力者はベンチにいて戦っていたのは跡部という遠隔コピーだった >おや…俺様の好きなタイブレークじゃねーの >っていいながら跡部様に戻るの滅茶苦茶カッコよくて好き あそこいいよね…
193 20/02/08(土)08:18:34 No.661321464
強さ議論で仁王今どの辺にいるんだろう 正直跡部とか真田より強い気がするんだが
194 20/02/08(土)08:18:37 No.661321472
>サーブが強い選手はビッグサーバーと呼ばれるので巨大なダンクマールプロがビッグサーバーなのは何もおかしくないよ フットフォルト!
195 20/02/08(土)08:18:53 No.661321495
鬼先輩は本当かっこいい 初登場の時は想像もしなかった
196 20/02/08(土)08:18:55 No.661321500
>ダンクマールプロの巨大化で大騒ぎになってたけど >背が高い(打点が高い)サーブが強いのは高身長の乾から始まりマッハの越智に至るまで描写されるテニスの基本で >サーブが強い選手はビッグサーバーと呼ばれるので巨大なダンクマールプロがビッグサーバーなのは何もおかしくないよ そうかな…そうかも…
197 20/02/08(土)08:18:55 No.661321501
>幸村は病弱な人格者かと思っていた時代が俺にもありました >サディストだ 試合中だけとはいえ互角失わせてくる奴とテニスしたくなさすぎる… しかもボールぶつけて追撃してくるし
198 20/02/08(土)08:18:56 No.661321503
越前くんってとんでも連中に対してなんか新しい技身につけたの? 桜乃ちゃんかけて勝負とか馬上テニスとか色々やってるけど
199 20/02/08(土)08:19:16 No.661321541
真田はトンデモではなくて地に足がついた強さだから好き
200 20/02/08(土)08:19:21 No.661321549
>強さ議論で仁王今どの辺にいるんだろう >正直跡部とか真田より強い気がするんだが お頭になれる時点で普通に日本ナンバー2じゃないの?
201 20/02/08(土)08:19:31 No.661321570
>あそこいいよね… 隣でニコニコしてる不二先輩も合わせて名画だと思う
202 20/02/08(土)08:19:33 No.661321574
地元開催国オーストラリア戦で完全アウェーで幸村ですら飲まれかけたときに 突然君が代を歌って安定を取り戻した精神性も強い
203 20/02/08(土)08:20:04 No.661321625
仁王って本物と試合したことはあるの? 手塚vs手塚(仁王)みたいな
204 20/02/08(土)08:20:10 No.661321637
相手のデータがないと一応イリュージョンはできないっぽい でも相手はプロだからデータはいっぱいあるはず つまり仁王は来月か再来月に巨大化する
205 20/02/08(土)08:20:11 No.661321641
リョーマ新テニでまともな試合描写されたのあの王子戦だけな気がする 他になんかあったっけ
206 20/02/08(土)08:20:45 No.661321688
テニスを楽しむって簡単に言うけど幸村に五感破壊されてほぼ植物人間にされる状態でそれを楽しむ事を要求されるからな
207 20/02/08(土)08:20:45 No.661321689
su3632473.jpg えっまさか?
208 20/02/08(土)08:20:46 No.661321691
最近のリョーマの童貞ムーブは可愛い よく考えたら13歳だった
209 20/02/08(土)08:21:07 No.661321713
新テニ面白そうだな… 読んでみよう
210 20/02/08(土)08:21:21 No.661321739
遠隔コピーって面白さと感心で凄いわ
211 20/02/08(土)08:21:51 No.661321797
比嘉はインフレから置いて行かれたなぁ せめて木手には頑張って欲しかった
212 20/02/08(土)08:22:09 No.661321827
>最近のリョーマの童貞ムーブは可愛い >よく考えたら13歳だった 気になる女の子にいい格好したい13歳だからな…
213 20/02/08(土)08:22:09 No.661321828
>テニスを楽しむって簡単に言うけど幸村に五感破壊されてほぼ植物人間にされる状態でそれを楽しむ事を要求されるからな 原理はシンプルでも要求レベルがあまりに高いのいいよね
214 20/02/08(土)08:22:51 No.661321889
途中連載無かった時期あるとは言え二十年続いている作品でまだ作品内経過時間が半年ちょっと
215 20/02/08(土)08:22:57 No.661321898
桜乃ちゃん絡みで強引に桜乃ちゃんの腕引っ張ったり他の男と一緒にいる桜乃ちゃんに怒ってたり独占欲強いな越前…ってなった
216 20/02/08(土)08:23:03 No.661321907
鬼先輩はお頭と違って中学生から好かれまくってるからか試合中に中学生組喜んでる描写多くて笑う
217 20/02/08(土)08:23:18 No.661321931
>su3632473.jpg >えっまさか? 察っしてて駄目だった
218 20/02/08(土)08:23:21 No.661321937
そういえば曲芸披露の菊丸先輩と文太ってもう活躍してない?
219 20/02/08(土)08:23:35 No.661321962
>新テニ面白そうだな… >読んでみよう 選手一人一人を魅せる事に特化してるから大ゴマが多くてサクサク読める 漫喫おすすめ
220 20/02/08(土)08:23:48 No.661321986
>せめて木手には頑張って欲しかった 代表入っただけでも相当だし
221 20/02/08(土)08:23:54 No.661321992
平等院先輩だって徳川破壊して越前狙撃して殺そうとしたくらいじゃない?
222 20/02/08(土)08:24:29 No.661322040
>su3632466.jpg 魔剣真世界みたいなの初めて見た…
223 20/02/08(土)08:24:36 No.661322048
1対3のダブルス好き 普通に展開熱い
224 20/02/08(土)08:25:01 No.661322089
>えっまさか? 外人の癖に察しが良すぎる
225 20/02/08(土)08:25:01 No.661322090
su3632475.jpg みんながとんでも画像ばっか貼るから癒されよう
226 20/02/08(土)08:25:08 No.661322103
>途中連載無かった時期あるとは言え二十年続いている作品でまだ作品内経過時間が半年ちょっと 禁書もまだまだいけるな…
227 20/02/08(土)08:25:11 No.661322109
何でテニスやってるんだこいつら…
228 20/02/08(土)08:25:12 No.661322111
まあ他に比べたら試合中に五感全部失うのはあり得ないことではないから突然の怪我や病気に苦しんでもテニス好き!って境地はまだ感情移入しやすいかも
229 20/02/08(土)08:25:28 No.661322134
高校生メンバーも魅力あるんだけどなかなか名前が覚えられない
230 20/02/08(土)08:25:36 No.661322145
ちゃんと女の子も可愛くて良いな
231 20/02/08(土)08:25:43 No.661322163
書き込みをした人によって削除されました
232 20/02/08(土)08:25:45 No.661322168
桃城とかついていけてるんです?
233 20/02/08(土)08:25:52 No.661322180
古の腐女子が今はリョーマと桜乃にきぶってるらしいの笑う
234 20/02/08(土)08:26:05 No.661322205
>みんながとんでも画像ばっか貼るから癒されよう 実は新の方が無印のときよりヒロインしてるという…
235 20/02/08(土)08:26:10 No.661322209
>古の腐女子が今はリョーマと桜乃にきぶってるらしいの笑う 最早母親の目線だからな…
236 20/02/08(土)08:26:21 No.661322233
木手は勝ち試合ないけどスーパールーキー・部長陣を除いたら勝てる中学生ほとんどいないくらいは強いんだ
237 20/02/08(土)08:26:21 No.661322234
>高校生メンバーも魅力あるんだけどなかなか名前が覚えられない 種子島先輩と鬼先輩が好き
238 20/02/08(土)08:26:33 No.661322258
>桃城とかついていけてるんです? たしか偵察に行った時に呪術攻撃で精神崩壊してたはず
239 20/02/08(土)08:26:41 No.661322273
>桃城とかついていけてるんです? 偵察で精神破壊されました
240 20/02/08(土)08:26:43 No.661322275
>桃城とかついていけてるんです? 宗教国家の呪術でやられた
241 20/02/08(土)08:26:47 No.661322282
>桃城とかついていけてるんです? 呪われて精神崩壊おこしたよ
242 20/02/08(土)08:26:48 No.661322283
>古の腐女子が今はリョーマと桜乃にきぶってるらしいの笑う 応援したくなるのはすごくわかる
243 20/02/08(土)08:27:03 No.661322308
笑わせてくるのやめて
244 20/02/08(土)08:27:14 No.661322325
四連精神崩壊…
245 20/02/08(土)08:27:17 No.661322328
https://www.shonenjump.com/p/sp/2002/tennispri/cwhjnet25d/ スレ画が気になるなら読もう!
246 20/02/08(土)08:27:18 No.661322330
テニスとは
247 20/02/08(土)08:27:24 No.661322338
大石の領域が地味にチートだったなあの試合
248 20/02/08(土)08:27:29 No.661322350
>>えっまさか? >察っしてて駄目だった お前ら何歳だよっていう
249 20/02/08(土)08:27:39 No.661322368
>su3632475.jpg >みんながとんでも画像ばっか貼るから癒されよう 落差で気ぶるのわかるなこれは…
250 20/02/08(土)08:27:40 No.661322371
新テニで一番よくわからなかったのは俺の瞳は鏡像の不破さんだけど おじゃ~るやアラメノマの精神攻撃を反射すると考えれば世界レベルでも戦えそうだと思う
251 20/02/08(土)08:27:46 No.661322380
>たしか偵察に行った時に呪術攻撃で精神崩壊してたはず >偵察で精神破壊されました >宗教国家の呪術でやられた >呪われて精神崩壊おこしたよ テニス漫画のレギュラーが受ける仕打ちか!?
252 20/02/08(土)08:27:58 No.661322408
su3632477.jpg 振り向いたら死ぬ系のホラー映画みたいでもちゃんと相手への信頼が込められているのは凄くいいね
253 20/02/08(土)08:28:12 No.661322424
ちらほら代表の入れ替わりあるけど途中参入組の試合の出番あった?
254 20/02/08(土)08:28:23 No.661322441
スレ画の回は跡部に変装した仁王が仁王に変装した跡部のテニス褒めてて良いよね…
255 20/02/08(土)08:28:33 No.661322462
月先輩とか好き 氷帝のOBらしい
256 20/02/08(土)08:28:38 No.661322470
>何でテニスやってるんだこいつら… そりゃあ楽しいからだろう こんな訳わからんビックリ人間が集うし努力すれば似たようなこともできるし闘える 楽しくないわけがない 「」にとってのimgが彼らにとってはテニスなんだ
257 20/02/08(土)08:28:43 No.661322478
やめろ!アメリカ代表になったかと思ったら日本代表に戻ってきたリョーマにきついこと言うも内心嬉しくて次の相手の偵察に行ったら謎の呪文で精神攻撃されて精神崩壊した(同時に行った忍足は心を閉ざすことで精神攻撃無効)桃先輩の話をするのは!
258 20/02/08(土)08:29:02 No.661322503
当時の中高生の女の子はリョーマくんくらいの子供ができててもおかしくないくらい歳を取ってて桜乃ちゃんにいけー!抱けー!って気ぶり始めたお姉様方いいよね… あと桜乃アンチやってる中高生の女の子をヒで見て精神的にダメージ受けるところも
259 20/02/08(土)08:29:03 No.661322506
>越前くんってとんでも連中に対してなんか新しい技身につけたの? >桜乃ちゃんかけて勝負とか馬上テニスとか色々やってるけど デストラクションの上位技のホープを覚えたよ
260 20/02/08(土)08:29:21 No.661322535
精神崩壊した後どうなったんだよ!?
261 20/02/08(土)08:29:35 No.661322553
>(同時に行った忍足は心を閉ざすことで精神攻撃無効) これが旧テニからの設定活かしてるのが吹く
262 20/02/08(土)08:29:49 No.661322579
後方彼氏面の柳生
263 20/02/08(土)08:29:51 No.661322581
>やめろ!アメリカ代表になったかと思ったら日本代表に戻ってきたリョーマにきついこと言うも内心嬉しくて次の相手の偵察に行ったら謎の呪文で精神攻撃されて精神崩壊した(同時に行った忍足は心を閉ざすことで精神攻撃無効)桃先輩の話をするのは! >(同時に行った忍足は心を閉ざすことで精神攻撃無効) 駄目だった
264 20/02/08(土)08:30:05 No.661322598
跡部仁王はちゃんと右で打ってる(仁王は左利き)のと スタンドの跡部が顔に当ててる手が右手(ラケットじゃない方を当てるので本来は左)なのでよく読めば予測出来るおまけつきだ
265 20/02/08(土)08:30:22 No.661322626
>鬼先輩はお頭と違って中学生から好かれまくってるからか試合中に中学生組喜んでる描写多くて笑う お頭は大石が歓声あげてくれるし…
266 20/02/08(土)08:30:27 No.661322629
真田とかテニスだけじゃなくて剣道?居合い?もやってるし…
267 20/02/08(土)08:30:28 No.661322635
>当時の中高生の女の子はリョーマくんくらいの子供ができててもおかしくないくらい歳を取ってて桜乃ちゃんにいけー!抱けー!って気ぶり始めたお姉様方いいよね… 桜乃ちゃんすげえ嫌われてたイメージがあったんだけどお姉様方裏返ったのか…
268 20/02/08(土)08:30:37 No.661322650
ちゃんと能力バトルしててすごいと思う
269 20/02/08(土)08:30:50 No.661322666
お姉様も成長したのだよ
270 20/02/08(土)08:30:50 No.661322667
新テニスだとデュークの為に入道の部屋に忍び込んで書類改ざんしようと代表メンバーが頑張る回も好き
271 20/02/08(土)08:30:53 No.661322675
>月先輩とか好き >氷帝のOBらしい 滅茶苦茶頼りになるよね…
272 20/02/08(土)08:31:10 No.661322716
>>当時の中高生の女の子はリョーマくんくらいの子供ができててもおかしくないくらい歳を取ってて桜乃ちゃんにいけー!抱けー!って気ぶり始めたお姉様方いいよね… >桜乃ちゃんすげえ嫌われてたイメージがあったんだけどお姉様方裏返ったのか… まあそれが20年前くらいの話だからな…
273 20/02/08(土)08:31:12 No.661322718
アラメノマ…
274 20/02/08(土)08:31:13 No.661322722
>(同時に行った忍足は心を閉ざすことで精神攻撃無効) ダブルス最強バフの同調(シンクロ)が精神ジャックされる危険性があるから対策としてかなり有用なんだよね心を閉ざすのって
275 20/02/08(土)08:31:18 No.661322728
>あと桜乃アンチやってる中高生の女の子をヒで見て精神的にダメージ受けるところも そんな歳になっても自分の黒歴史が刺してくるのは可愛そうだな…自業自得だが…
276 20/02/08(土)08:31:30 No.661322753
>ちらほら代表の入れ替わりあるけど途中参入組の試合の出番あった? 柳は試合中に寝ることで強制的にゾーンに入れる毛利と組んでコントロールしてた
277 20/02/08(土)08:31:38 No.661322765
>アラメノマ… 呪術来たな…
278 20/02/08(土)08:31:48 No.661322785
>やめろ!アメリカ代表になったかと思ったら日本代表に戻ってきたリョーマにきついこと言うも内心嬉しくて次の相手の偵察に行ったら謎の呪文で精神攻撃されて精神崩壊した(同時に行った忍足は心を閉ざすことで精神攻撃無効)桃先輩の話をするのは! 心を閉ざすのがそんなところで役に立つとは…
279 20/02/08(土)08:31:49 No.661322790
昔の桃ちゃん先輩はウェザーリポートしか能力っぽいのなかったけど今どういう立ち位置なんだろ
280 20/02/08(土)08:31:50 No.661322793
呪術集団は越前と金太郎がかたき討ちしてくれたから… あいつら天衣無縫で精神攻撃無効出来るし
281 20/02/08(土)08:32:00 No.661322809
鬼先輩マジ人格者だからな…
282 20/02/08(土)08:32:11 No.661322823
アラメノマ不戦勝はテニプリらしくて好きだけど活躍見たい選手いっぱいいるから勿体無いとも思った
283 20/02/08(土)08:32:29 No.661322848
アニメの新テニでたにしくんが赤外線センサーよけるのにすごいアクションしてたのは漫画にあったっけ?
284 20/02/08(土)08:32:48 No.661322874
無印の金太郎ってすごく特殊で魅力的な立ち位置だよね
285 20/02/08(土)08:32:57 No.661322883
桃城は相手の心読めるから呪術攻撃が特攻だったのもあると思う
286 20/02/08(土)08:33:05 No.661322902
パワー系を誇ってた桃城タカさん表裏108式さん辺りはデュークっていう上位互換に喰われたよマジで タカさんは相変わらずやられ役に便利
287 20/02/08(土)08:33:06 No.661322906
ダブルスで菊丸が二人になるところまでまともなテニス漫画だったという事実
288 20/02/08(土)08:33:11 No.661322920
>桜乃ちゃんすげえ嫌われてたイメージがあったんだけどお姉様方裏返ったのか… 桜乃は人気投票でも青学キャラの中で不二、手塚、リョーマの次の4番目(全体15位)だからな
289 20/02/08(土)08:33:12 No.661322924
テニスは技術面めさることながらメンタル面も大きく左右するスポーツだからな…
290 20/02/08(土)08:33:18 No.661322936
>アニメの新テニでたにしくんが赤外線センサーよけるのにすごいアクションしてたのは漫画にあったっけ? 合ったと思う
291 20/02/08(土)08:33:26 No.661322954
氷の皇帝が周囲のガラスやメガネ割るのはやっぱり手塚対策なのかな
292 20/02/08(土)08:33:30 No.661322958
>>>えっまさか? >>察っしてて駄目だった >お前ら何歳だよっていう まずドイツ人だからな…
293 20/02/08(土)08:33:47 No.661322997
菊丸は一人でダブルス出来るの良いよね… もちろん相手も菊丸
294 20/02/08(土)08:34:00 No.661323019
>菊丸は一人でダブルス出来るの良いよね… >もちろん相手も菊丸 ???
295 20/02/08(土)08:34:10 No.661323034
シャチハタじゃねーの
296 20/02/08(土)08:34:14 No.661323042
>氷の皇帝が周囲のガラスやメガネ割るのはやっぱり手塚対策なのかな 迷惑すぎる…
297 20/02/08(土)08:34:15 No.661323043
ムーンサルトも無駄アクションじゃなくて精神攻撃だからな…
298 20/02/08(土)08:34:20 No.661323051
>菊丸は一人でダブルス出来るの良いよね… >もちろん相手も菊丸 ダブルスとは一体…
299 20/02/08(土)08:34:29 No.661323070
>タカさんは相変わらずやられ役に便利 タカさんパワーファイターってよりタンクだからな...
300 20/02/08(土)08:34:34 No.661323081
>>菊丸は一人でダブルス出来るの良いよね… >>もちろん相手も菊丸 >??? 4人に分身してるだけだよ?
301 20/02/08(土)08:34:40 No.661323087
沖縄の選手で無駄に強かったよね 縮地とか
302 20/02/08(土)08:34:54 No.661323114
>>>菊丸は一人でダブルス出来るの良いよね… >>>もちろん相手も菊丸 >>??? >4人に分身してるだけだよ? ああなるほど
303 20/02/08(土)08:34:56 No.661323117
忍者が10人ぐらいに分身してて世界レベルならそれぐらいするか…って思ったらからくり操りで本体は隠れ身の術で隠れてたの笑う
304 20/02/08(土)08:35:10 No.661323151
>>>>菊丸は一人でダブルス出来るの良いよね… >>>>もちろん相手も菊丸 >>>??? >>4人に分身してるだけだよ? >ああなるほど 納得するな
305 20/02/08(土)08:35:35 No.661323197
タカさん自分だけ引退間近なの良い事に潰し合いに持ち込もうとするの凄い性質悪い
306 20/02/08(土)08:35:38 No.661323198
>無印の金太郎ってすごく特殊で魅力的な立ち位置だよね 一時期なんか主役にして話進んでたよね ああいう裏主人公みたいにして主人公と合流する見せ方好き
307 20/02/08(土)08:35:45 No.661323208
デュークバント好き 優しすぎるぞー!
308 20/02/08(土)08:35:58 No.661323246
亜久津の無没識は打球を見た後で動ける亜久津の初期の特徴十球打ちが伏線として効いてたりしてて好き
309 20/02/08(土)08:36:01 No.661323249
パワー系はデュークと金ちゃんがいるからその先に道はない 桃城先輩は天気予報とか謎スキルでメモリの無駄遣いしちゃったのが痛いな
310 20/02/08(土)08:36:03 No.661323254
>パワー系を誇ってた桃城タカさん表裏108式さん辺りはデュークっていう上位互換に喰われたよマジで 銀さんもパワーアップしてるけど筋肉脱衣までは行けてないからな
311 20/02/08(土)08:36:04 No.661323255
>デュークバント好き >優しすぎるぞー! アレはずるい
312 20/02/08(土)08:36:28 No.661323302
>菊丸は一人でダブルス出来るの良いよね… どっかのジジイが増えた菊丸相手にしてる自校の選手になんで菊丸Aと菊丸Bの真ん中に打たないの?って言ってたのが妙に印象に残ってる
313 20/02/08(土)08:36:36 No.661323322
フランスじんは怒っていいと思う
314 20/02/08(土)08:36:37 No.661323326
テニプリにもメモリ容量あるのか…
315 20/02/08(土)08:36:52 No.661323355
>>無印の金太郎ってすごく特殊で魅力的な立ち位置だよね >一時期なんか主役にして話進んでたよね >ああいう裏主人公みたいにして主人公と合流する見せ方好き これは間違いなく試合で両者激突するんだろうなぁ…
316 20/02/08(土)08:36:55 No.661323360
>忍者が10人ぐらいに分身してて世界レベルならそれぐらいするか…って思ったらからくり操りで本体は隠れ身の術で隠れてたの笑う su3632489.jpg ルール上アウトなのでは…?
317 20/02/08(土)08:37:08 No.661323393
>デュークバント好き >優しすぎるぞー! キン肉マンとテニプリのアオリはノリノリかつ面白かっこいいので単行本で消えるのが勿体無い
318 20/02/08(土)08:37:09 No.661323400
越前はあんなピンク好きですって感じの桜乃ちゃんの好きな色を白って答えちゃうのはこれは桜乃ちゃんのペンフレンド止まりだわ…ってなった
319 20/02/08(土)08:37:15 No.661323406
>桃城とかついていけてるんです? >偵察で精神破壊されました でも越前が報復の夜襲掛けて相手の仮面破壊したからな
320 20/02/08(土)08:37:16 No.661323408
デュークはデカすぎるプロをホームランしてほしい
321 20/02/08(土)08:37:23 No.661323424
金ちゃんってそんな強いの!?!?デュークとタメ貼れるの!?
322 20/02/08(土)08:37:29 No.661323432
>沖縄の選手で無駄に強かったよね >縮地とか こいつはデブのいかにもやられ役だなと思ったタニシ様が強くて素敵でかってんぐわー!ってなった
323 20/02/08(土)08:37:30 No.661323436
樺地がいつの間にか仁王と仲良くなってたの好き
324 20/02/08(土)08:37:37 No.661323446
>su3632489.jpg >ルール上アウトなのでは…? いやいやいやいや
325 20/02/08(土)08:37:41 No.661323452
桃城の天気予報は心を読む能力の一端だから無駄ではないよ! 現状上位陣には心読んでも勝てないだけだから成長すれば強くなれる
326 20/02/08(土)08:37:59 No.661323488
高校生が出てきて108式の人が完全なかませになって悲しかった
327 20/02/08(土)08:38:13 No.661323514
無印の頃からなんか不可思議が起きたら乾とか不二が訳知り顔で「あれは…」「あれをやられたらきついね…」って解説したらみんなさも当然のことのように受け入れるというゆで理論スタイル
328 20/02/08(土)08:38:19 No.661323525
フランスの王子好き ラケット2つで打ち返しても反則だって分かっていたって言いながら光る球に勝とうとするの熱い
329 20/02/08(土)08:38:20 No.661323530
天衣無縫同士の戦いって今のところ金ちゃんと鬼先輩の試合だけだっけ
330 20/02/08(土)08:38:45 No.661323580
>>沖縄の選手で無駄に強かったよね >>縮地とか >こいつはデブのいかにもやられ役だなと思ったタニシ様が強くて素敵でかってんぐわー!ってなった キャリオカステップを完璧に使いこなしてツイストサーブを返すのは乾リョーマ戦の回収だからすごい
331 20/02/08(土)08:38:51 No.661323594
>越前はあんなピンク好きですって感じの桜乃ちゃんの好きな色を白って答えちゃうのはこれは桜乃ちゃんのペンフレンド止まりだわ…ってなった むしろ桜乃ちゃんに純粋無垢なイメージを持ってたリョーマにビックリするよお前わりと子供だな!?って まあ子供なんだけど桜乃ちゃん関連は年相応で好き
332 20/02/08(土)08:39:02 No.661323612
>金ちゃんってそんな強いの!?!?デュークとタメ貼れるの!? 天衣無縫キャラは格落ちしないから
333 20/02/08(土)08:39:16 No.661323639
>金ちゃんってそんな強いの!?!?デュークとタメ貼れるの!? 無印の時点で師範の百八式波動球より上の威力の超「略)山嵐打てるんだぞ
334 20/02/08(土)08:39:18 No.661323649
>金ちゃんってそんな強いの!?!?デュークとタメ貼れるの!? 金ちゃんは天衣無縫で身体能力バフかける高速パワーアタッカー
335 20/02/08(土)08:39:28 No.661323669
>高校生が出てきて108式の人が完全なかませになって悲しかった オーラ出た時より108式の人がタカさんぶっ飛ばして暗黒武闘会決勝みたいな絵面になった時の方が当時騒がれてた記憶がある
336 20/02/08(土)08:39:39 No.661323692
めちゃくちゃに見えても熱くて面白いのはすごいと思う
337 20/02/08(土)08:39:44 No.661323703
そういえば九州男児は?あと手塚とフラグ立ててた小学生の女の子とかも出てきてないのかな
338 20/02/08(土)08:40:25 No.661323774
タカさん漢球習得してもだめなん?
339 20/02/08(土)08:40:30 No.661323778
元祖波動球の鉄さん…
340 20/02/08(土)08:40:38 No.661323790
そういえばとかこのシーンよかったって解説される内容がめちゃくちゃでテニプリ読んでみようと思いました
341 20/02/08(土)08:40:39 No.661323792
手塚ゾーンで隕石引き寄せて恐竜絶滅させたのって劇場版だっけ?
342 20/02/08(土)08:40:46 No.661323809
>高校生が出てきて108式の人が完全なかませになって悲しかった 本気で行かないと厳しかったてフォロー入れるデューク先輩好き
343 20/02/08(土)08:40:51 No.661323815
演出がとんでもなく派手なだけで骨組は古き良き熱血漫画なのいいよね
344 20/02/08(土)08:40:58 No.661323823
Q・Pの回想がいい話過ぎて普通に感動した
345 20/02/08(土)08:41:37 No.661323904
純粋なパワーだと高校生に勝つのは難しいからな
346 20/02/08(土)08:41:42 No.661323912
パワー系のキャラは基本的に後から出てきたほうが有利だからな…
347 20/02/08(土)08:41:56 No.661323938
九州二翼は日本代表の追加招集を辞退して猛獣のようなシンクロに磨きをかけてるらしい
348 20/02/08(土)08:42:12 No.661323960
>パワー系のキャラは基本的に後から出てきたほうが有利だからな… 仁王が今でも見せ場たくさんなのと逆の状態だよね
349 20/02/08(土)08:42:17 No.661323970
>元祖波動球の鉄さん… 師範の弟だから元祖じゃないし…
350 20/02/08(土)08:42:26 No.661323992
狙ってやってるギャグも面白くてずるい su3632493.jpg
351 20/02/08(土)08:42:38 No.661324023
>純粋なパワーだと高校生に勝つのは難しいからな 現実的な理由だ…
352 20/02/08(土)08:42:45 No.661324038
ゲームも割とはっちゃけてて好き
353 20/02/08(土)08:42:51 No.661324051
銀さんまだ中学生で伸び代あるから…
354 20/02/08(土)08:43:05 No.661324069
初期は千石とか地味に期待してたんだけどもう参戦できる余裕がなさ過ぎる
355 20/02/08(土)08:43:08 No.661324074
三つ子シンクロ好き
356 20/02/08(土)08:43:10 No.661324079
中学生とは一体…
357 20/02/08(土)08:43:27 No.661324103
>そういえばとかこのシーンよかったって解説される内容がめちゃくちゃでテニプリ読んでみようと思いました 超能力使う少年漫画みたいで気になってくる
358 20/02/08(土)08:44:05 No.661324164
ラッキー先輩とかまだ生きてるのかな
359 20/02/08(土)08:44:10 No.661324176
>狙ってやってるギャグも面白くてずるい >su3632493.jpg 未だにどういうルールで比嘉中が敗退扱いなのかわからないやつ
360 20/02/08(土)08:44:11 No.661324179
新テニがすごいということはわかった
361 20/02/08(土)08:44:14 No.661324188
プランス王子の体幹が強いから何処からでもハードヒット出来て強いとか普通のテニス選手の強みだからな その理由が馬上テニスなだけで
362 20/02/08(土)08:44:20 No.661324203
大阪の部長?はどうなった? あの強者の中では珍しく普通のテニスに近いことしてた
363 20/02/08(土)08:44:22 No.661324206
>初期は千石とか地味に期待してたんだけどもう参戦できる余裕がなさ過ぎる リザーバーで入ったからまだ出番の可能性無くはない
364 20/02/08(土)08:44:23 No.661324207
>狙ってやってるギャグも面白くてずるい >su3632493.jpg 額に肉が乗っかっただけで負けるという意味がわかんなすぎて面白かった
365 20/02/08(土)08:44:23 No.661324211
枕投げでもシンクロ使い出すの笑う
366 20/02/08(土)08:44:25 No.661324214
新テニまで網羅した最強チームだして…
367 20/02/08(土)08:44:43 No.661324249
>プランス王子の体幹が強いから何処からでもハードヒット出来て強いとか普通のテニス選手の強みだからな >その理由が馬上テニスなだけで あの人普通にメンタルもイケメンで好き
368 20/02/08(土)08:44:46 No.661324256
アラメノマは精神を破壊される桃城 報復の襲撃で試合前に壊滅するアラメノマ 袖を消滅させられるお頭でひたすら楽しい話だった
369 20/02/08(土)08:44:53 No.661324276
>三つ子シンクロ好き あれ格落ちかと思ってた大石の固有スキル味方の読心が攻略の鍵になってるのがアツいよな
370 20/02/08(土)08:44:54 No.661324278
電子版SQ定期購読すればワートリもるろ剣も読めるからお得よ
371 20/02/08(土)08:44:54 No.661324280
青学で今主力として残ってるの何人なんだろう?
372 20/02/08(土)08:45:44 No.661324383
>大阪の部長?はどうなった? >あの強者の中では珍しく普通のテニスに近いことしてた ステータス振りなおせるようになった
373 20/02/08(土)08:45:45 No.661324386
ワールドトリガー復活したあたりで白石がガイスト使いはじめて笑った
374 20/02/08(土)08:45:51 No.661324405
>>狙ってやってるギャグも面白くてずるい >>su3632493.jpg >額に肉が乗っかっただけで負けるという意味がわかんなすぎて面白かった ちゃんとあの後熱ィィ~!!って外に駆け出して車止めに躓いてリタイヤする描写があるぞ!
375 20/02/08(土)08:46:01 No.661324422
>青学で今主力として残ってるの何人なんだろう? リョーマ不二大石 手塚はドイツ
376 20/02/08(土)08:46:06 No.661324432
>青学で今主力として残ってるの何人なんだろう? 不二 手塚 大石 越前 の四人
377 20/02/08(土)08:46:09 No.661324438
>青学で今主力として残ってるの何人なんだろう? 手塚(ドイツ代表) 不二越前 くらいじゃないの? 大石がたまにいい仕事する
378 20/02/08(土)08:46:13 No.661324446
>大阪の部長?はどうなった? >あの強者の中では珍しく普通のテニスに近いことしてた 腕に付けてた金塊外して試合中にスタイル変えてステ振り変えるスタイルを手に入れた
379 20/02/08(土)08:46:17 No.661324457
最初の方は読んでて鬼先輩が一番好きだったんだけど最近は出番ない感じなの?
380 20/02/08(土)08:46:37 No.661324501
>最初の方は読んでて鬼先輩が一番好きだったんだけど最近は出番ない感じなの? 今も出番恵まれてるよ
381 20/02/08(土)08:46:39 No.661324505
大石が生き残ってるの意外だ
382 20/02/08(土)08:46:39 No.661324509
>大阪の部長?はどうなった? >あの強者の中では珍しく普通のテニスに近いことしてた 力・速度・技術・精神・持久などの五角形パラメータで表すと全部4の聖書テニスから 1プレーごとに力のみ特化とかで一時的に7にして星型のパラメーターを作り出す星の聖書(スターバイブル)テニスに進化したよ
383 20/02/08(土)08:46:52 No.661324530
>大石が生き残ってるの意外だ 貴重な蘇生枠だし
384 20/02/08(土)08:46:53 No.661324531
>>青学で今主力として残ってるの何人なんだろう? >リョーマ不二大石 >手塚はドイツ 大石入ってるんだ…
385 20/02/08(土)08:46:56 No.661324537
基本的には高校生のが格上っぽいバランスが好き
386 20/02/08(土)08:47:05 No.661324559
大石すげえな… 何かあいつバレンタインで調子に乗ってるのが面白いんだよな
387 20/02/08(土)08:47:06 No.661324561
>ラッキー先輩とかまだ生きてるのかな 阿久津先輩の代わりに代表入りしたけど今のところ試合無し
388 20/02/08(土)08:47:09 No.661324572
>>大石が生き残ってるの意外だ >貴重な蘇生枠だし 蘇生…?
389 20/02/08(土)08:47:17 No.661324595
鬼先輩はテニスの神と戦って相打ち狙いで攻撃するもチャレンジ食らって負けたよ
390 20/02/08(土)08:47:40 No.661324632
>最初の方は読んでて鬼先輩が一番好きだったんだけど最近は出番ない感じなの? 作中でもほとんど居ない天衣無縫キャラだよ ガット強制破壊技にワイヤー仕込んだガットでメタ張ってるから最強格じゃないの
391 20/02/08(土)08:47:44 No.661324644
>力・速度・技術・精神・持久などの五角形パラメータで表すと全部4の聖書テニスから >1プレーごとに力のみ特化とかで一時的に7にして星型のパラメーターを作り出す星の聖書(スターバイブル)テニスに進化したよ え?ごめん何?
392 20/02/08(土)08:47:54 No.661324664
>>>大石が生き残ってるの意外だ >>貴重な蘇生枠だし >蘇生…? 心肺停止になった味方を生き返らせるのは今のところ貴重
393 20/02/08(土)08:47:57 No.661324669
>大石が生き残ってるの意外だ ぶっちゃけシングルスで世界の高校生と1VS1するのはかなりきついから中学生はダブルス要員になりやすい 天性のダブルスプレイヤーは活躍しやすい
394 20/02/08(土)08:48:01 No.661324676
髪型がよくわからないだけの男じゃなかったんですね副部長
395 20/02/08(土)08:48:16 No.661324710
忍者戦の時に久々にしたけどこのおじさん悪い顔しながら挑発するのも結構好きだよね 最近は大真面目にギャグするキャラになってるけど
396 20/02/08(土)08:48:20 No.661324717
新だと不二先輩=大石>手塚>越前>その他 くらいの出番
397 20/02/08(土)08:48:35 No.661324748
ラッキー千石のラッキーはスマッシュヒットシリーズでは最強スマッシュだから… 一定以上の高さのボールを風で強制アウトだから…
398 20/02/08(土)08:48:43 No.661324768
>>>>大石が生き残ってるの意外だ >>>貴重な蘇生枠だし >>蘇生…? >心肺停止になった味方を生き返らせるのは今のところ貴重 あ…そういう意味なのね なるほど
399 20/02/08(土)08:49:04 No.661324813
>>>>>大石が生き残ってるの意外だ >>>>貴重な蘇生枠だし >>>蘇生…? >>心肺停止になった味方を生き返らせるのは今のところ貴重 >あ…そういう意味なのね >なるほど 納得するな
400 20/02/08(土)08:49:06 No.661324822
>最初の方は読んでて鬼先輩が一番好きだったんだけど最近は出番ない感じなの? ずっと出番あるしなんなら最近も出番あったぞ 新のベストバウトという人もそこそこいるくらいの試合をドイツ代表のテニスの神と繰り広げた
401 20/02/08(土)08:49:09 No.661324827
不二先輩は擬似的にスタプラの時止め出来るようになったのが強いよな
402 20/02/08(土)08:49:37 No.661324878
ドイツのマヨネーズ神データ系なのに普通に強くてずるいよな
403 20/02/08(土)08:49:43 No.661324885
確かに心肺停止とかなるスポーツだけどさぁ… ヒーラーも部員じゃないとダメなの?
404 20/02/08(土)08:49:49 No.661324898
忍者の精神攻撃は宗教国家の呪術と違って結構理にかなった奴だから困る
405 20/02/08(土)08:49:56 No.661324909
観月とかたまに解説衆の中にいるの嬉しい
406 20/02/08(土)08:49:57 No.661324912
>最初の方は読んでて鬼先輩が一番好きだったんだけど最近は出番ない感じなの? 最近試合したよ
407 20/02/08(土)08:49:59 No.661324917
ワカメは活躍しそうなんだっけ?
408 20/02/08(土)08:50:11 No.661324944
「」君は仁王セレクションちゃんとチェックしたかな? https://www.shonenjump.com/p/sp/2002/tennispri/cwhjnet25d/
409 20/02/08(土)08:50:12 No.661324948
蘇生も揶揄されてるけど医者志望でおじさんも医者の大石が心肺蘇生出来るのは何もおかしくない テニスで心肺停止する獅子楽の先輩がおかしい
410 20/02/08(土)08:50:15 No.661324951
>え?ごめん何? 簡単に言うと平均値が高いだけだとそれ以上に平均値が高い奴に絶対に勝てないのでパワーやスピードに特化することで食らいつけるようになった
411 20/02/08(土)08:50:20 No.661324964
>確かに心肺停止とかなるスポーツだけどさぁ… >ヒーラーも部員じゃないとダメなの? ????????
412 20/02/08(土)08:50:47 No.661325014
固有スキル持ちは強いよな…
413 20/02/08(土)08:51:02 No.661325038
タカさんもタンクなんだからヒーラーぐらいいるだろ
414 20/02/08(土)08:51:06 No.661325046
白石ってそんなパワーあったっけ…と思ったけど そういやテニミュでも「テクニックだけじゃなくてパワーも兼ね備えている~♪」って歌ってたわ
415 20/02/08(土)08:51:15 No.661325065
そういえば新テニでは竜崎先生とか山爺みたいな大人キャラあんまり出てこないね
416 20/02/08(土)08:51:31 No.661325096
>>え?ごめん何? >簡単に言うと平均値が高いだけだとそれ以上に平均値が高い奴に絶対に勝てないのでパワーやスピードに特化することで食らいつけるようになった なるほど状況に応じて一点特化できるのか…
417 20/02/08(土)08:51:40 No.661325112
新しい国が生まれた… とか一々編集の煽りがセンスあるのも好き
418 20/02/08(土)08:51:41 No.661325116
>簡単に言うと平均値が高いだけだとそれ以上に平均値が高い奴に絶対に勝てないのでパワーやスピードに特化することで食らいつけるようになった いや理屈はわかるけどさあ どうやってパラメーター伸ばしてるのさ
419 20/02/08(土)08:51:47 No.661325128
>ガット強制破壊技にワイヤー仕込んだガットでメタ張ってるから最強格じゃないの ガットって素材にルールは無いんです? ならみんなそれ仕込んじゃダメなのかい
420 20/02/08(土)08:51:47 No.661325130
>白石ってそんなパワーあったっけ…と思ったけど >そういやテニミュでも「テクニックだけじゃなくてパワーも兼ね備えている~♪」って歌ってたわ 羆落としをパワーだけで破るくらいはゴリラパワー持ちだからな
421 20/02/08(土)08:51:52 No.661325136
大石の姉ちゃんだか彼女だかが美人なんだよな確か
422 20/02/08(土)08:51:58 No.661325146
ワールドトリガーみたいな会話すんなよな!
423 20/02/08(土)08:51:59 No.661325150
監督はちょくちょく出番あるだろ!
424 20/02/08(土)08:51:59 No.661325152
>そういえば新テニでは竜崎先生とか山爺みたいな大人キャラあんまり出てこないね 日本代表の監督いるからな…
425 20/02/08(土)08:52:10 No.661325173
>不二先輩は擬似的にスタプラの時止め出来るようになったのが強いよな あれは煽りも好き それは… 一瞬の… 旋風… って止まってる跡部様と一人動いてる不二先輩のコマごとに煽り入るの
426 20/02/08(土)08:52:34 No.661325212
>そういえば新テニでは竜崎先生とか山爺みたいな大人キャラあんまり出てこないね 日本側のはよく出るのは監督くらいだな… 相手だとドイツ監督とQPの関係が熱かった
427 20/02/08(土)08:52:40 No.661325231
>簡単に言うと平均値が高いだけだとそれ以上に平均値が高い奴に絶対に勝てないのでパワーやスピードに特化することで食らいつけるようになった 対戦ゲームで重宝しそうな奴だな...
428 20/02/08(土)08:52:42 No.661325235
桃城も現状では旧テニの全国大会で無双できるくらい強くて 中2組最強まであるんだけど中3組の層が厚すぎる
429 20/02/08(土)08:52:48 No.661325249
真面目に編集の煽り入ったバージョンの単行本出ないかな…
430 20/02/08(土)08:52:48 No.661325250
>いや理屈はわかるけどさあ >どうやってパラメーター伸ばしてるのさ 格闘ゲームでコンボ捨てて立ち回り安定させるようなもん
431 20/02/08(土)08:52:56 No.661325260
>ワールドトリガーみたいな会話すんなよな! 掲載誌同じだしランク戦もやってたから…
432 20/02/08(土)08:53:01 No.661325270
瞳を閉じて心のまま僕は君を想う好き
433 20/02/08(土)08:53:42 No.661325351
ハイジのおんじみたいなのもいただろ!
434 20/02/08(土)08:53:42 No.661325353
今青学で乾を継ぐ派閥出来てるの笑う
435 20/02/08(土)08:53:53 No.661325369
大石は許斐先生曰く青学一のイケメン 性格は中学では優しい先輩高校生からはかわいいタマゴ扱いで文句なし 勉強も手塚とかを差し置いて学年一位 テニスでは全国優勝・日本代表の完璧人間だぞ
436 20/02/08(土)08:54:01 No.661325387
大石の髪型普通にすると普通にイケメンなんだよな su3632504.jpg
437 20/02/08(土)08:54:02 No.661325389
三年以外で試合出てるの赤也と越前と金太郎くらいだもんな
438 20/02/08(土)08:54:11 No.661325412
>ガットって素材にルールは無いんです? ラケットに当てる必要がある時点でブラックホールの下位互換だから別に…って感じなんじゃないの
439 20/02/08(土)08:54:34 No.661325455
今って手塚ファントム通じないの?
440 20/02/08(土)08:54:49 No.661325481
>今青学で乾を継ぐ派閥出来てるの笑う あのままだと青学の実質的キャプテンはカツオになってしまう…
441 20/02/08(土)08:54:53 No.661325485
仁王のイリュージョンはまさしく最強能力なんだけど 双子ダブルスのシンクロに苦戦→仁王が相手の1人に化けて強制的に3つ子シンクロ→大石のスキル味方の読心で相手の思考も読み取れる とかコンボを効果的に使ってるのが好き
442 20/02/08(土)08:55:03 No.661325506
>>ガット強制破壊技にワイヤー仕込んだガットでメタ張ってるから最強格じゃないの >ガットって素材にルールは無いんです? >ならみんなそれ仕込んじゃダメなのかい プロはもう当然のようにガット強化技使ってるんじゃない?
443 20/02/08(土)08:55:09 No.661325524
青学の前部長で無印でもちょこっと出てきて期待されてた大和さんが大して強くもなくそれきり出番もないのは酷いと思う
444 20/02/08(土)08:55:17 No.661325544
ワカメは天使になってから活躍したっけ?
445 20/02/08(土)08:55:28 No.661325563
>三年以外で試合出てるの赤也と越前と金太郎くらいだもんな 高校生代表も毛利以外全員三年だからその辺はリアル寄りなんだ
446 20/02/08(土)08:55:45 No.661325590
>性格は中学では優しい先輩高校生からはかわいいタマゴ扱いで文句なし お頭から可愛がられてるの強すぎるよね
447 20/02/08(土)08:56:13 No.661325647
プロは小賢しい必殺技なんか使わないで巨大化で済ませるの好き
448 20/02/08(土)08:56:35 No.661325684
マジでいいシーンなんですよ su3632508.jpg
449 20/02/08(土)08:56:43 No.661325704
氷帝が昔の方が強かったのは納得できた
450 20/02/08(土)08:56:45 No.661325709
頭にG乗っけてるみたいな髪さえなければ いや本当にどんなデザインなんだその卵
451 20/02/08(土)08:56:52 No.661325725
>青学の前部長で無印でもちょこっと出てきて期待されてた大和さんが大して強くもなくそれきり出番もないのは酷いと思う 元々1年次の手塚に負けてたくらいの人だし 精神的に手塚を導いたのはいい塩梅じゃない?
452 20/02/08(土)08:57:00 No.661325733
この世界のテニス以外の競技がどうなってるのか気になる
453 20/02/08(土)08:57:16 No.661325757
赤也はデビルなんて方向にスキルツリー伸ばしたのが完全に失敗だからなあ…
454 20/02/08(土)08:57:17 No.661325758
>青学の前部長で無印でもちょこっと出てきて期待されてた大和さんが大して強くもなくそれきり出番もないのは酷いと思う 手塚に道示すというのが役割だからあれでいいんだ まあ他の強豪の先輩はバリバリ代表で活躍してるから物足りなく思えるのはわかるが
455 20/02/08(土)08:57:19 No.661325765
リョーガって何がしたいのか良くわかんない
456 20/02/08(土)08:57:59 No.661325841
>赤也はデビルなんて方向にスキルツリー伸ばしたのが完全に失敗だからなあ… 勿体ないよね 無印見てる限り越前と同じぐらいの可能性はあったのに
457 20/02/08(土)08:58:01 No.661325847
>ガットって素材にルールは無いんです? >ならみんなそれ仕込んじゃダメなのかい 知らんけど最近まで誰もやってなかったから ガット破壊技はフレームかグリップエンドで返すしか無かったんだよ
458 20/02/08(土)08:58:16 No.661325872
>元々1年次の手塚に負けてたくらいの人だし >精神的に手塚を導いたのはいい塩梅じゃない? しかも当時から腕の怪我があって完治してないようだしな
459 20/02/08(土)08:58:40 No.661325920
けど天使赤也はやっぱりおかしかったぞ
460 20/02/08(土)08:58:41 No.661325924
>プロは小賢しい必殺技なんか使わないで巨大化で済ませるの好き よっぽど小賢しい必殺技じゃないかな…
461 20/02/08(土)08:59:00 No.661325955
>赤也はデビルなんて方向にスキルツリー伸ばしたのが完全に失敗だからなあ… デビル化は大した効果じゃないの?
462 20/02/08(土)08:59:04 No.661325962
そろそろ南次郎以上の選手出てきた?
463 20/02/08(土)08:59:05 No.661325964
デビル化は身体能力は上がるけどメンタルに隙が出来るから強い相手だとキツイ
464 20/02/08(土)08:59:25 No.661326004
>>赤也はデビルなんて方向にスキルツリー伸ばしたのが完全に失敗だからなあ… >デビル化は大した効果じゃないの? メンタル歪むからな
465 20/02/08(土)08:59:38 No.661326028
クラウザーさんって母国戻ったりしないのかな 今どこいったっけ?
466 20/02/08(土)09:00:01 No.661326075
デビル化って…
467 20/02/08(土)09:00:03 No.661326081
跡部様はスキルツリー豊富すぎてズルい 困ったらタイブレークでスタミナ勝負し始めるし
468 20/02/08(土)09:00:08 No.661326091
デビル化は海堂も一瞬やりかけてたし出来る人ちょこちょこいるのかな…
469 20/02/08(土)09:00:39 No.661326152
跡部は眼鏡特攻持ちになったから手塚に負ける要素がない
470 20/02/08(土)09:00:55 No.661326182
>クラウザーさんって母国戻ったりしないのかな >今どこいったっけ? 日本代表入りしてたはず
471 20/02/08(土)09:01:02 No.661326197
デビル赤也使うなら処刑人先輩が動けなくしてからってのは的を得てるんだな
472 20/02/08(土)09:01:29 No.661326267
手塚は眼鏡壊されたら眼をつぶって試合するだろ
473 20/02/08(土)09:01:41 No.661326286
>跡部は眼鏡特攻持ちになったから手塚に負ける要素がない なんのためにコンタクトの漫画を書いたと思う?
474 20/02/08(土)09:01:52 No.661326312
跡部様のタンホイザーサーブってアニオリだっけ?アニオリ技って結構あるのかな
475 20/02/08(土)09:02:03 No.661326336
氷の皇帝以外全部手塚には弱いコントロール重視の技だからやっと対抗策を作れたともいえる
476 20/02/08(土)09:02:06 No.661326345
>なんのためにコンタクトの漫画を書いたと思う? なるほどそこまで考えて…
477 20/02/08(土)09:02:27 No.661326390
通して読むとそうでもないけど要所要所だけ貼られるとやっぱ頭おかしいなこのマンガ…
478 20/02/08(土)09:02:31 No.661326402
真田さんのスレがこんなに伸びてる!?
479 20/02/08(土)09:02:34 No.661326408
男児のシリーズ使う高校生好き
480 20/02/08(土)09:02:48 No.661326428
>跡部は眼鏡特攻持ちになったから手塚に負ける要素がない 試合してないやつのメガネまで割らんでも…
481 20/02/08(土)09:02:49 No.661326433
>デビル化は大した効果じゃないの? パワーアップ幅がいまいちで精神に悪影響なうえ 肉体にも負荷がデカいから
482 20/02/08(土)09:04:00 No.661326585
>跡部様のタンホイザーサーブってアニオリだっけ?アニオリ技って結構あるのかな タンホイザーサーブは漫画にもあるよ アニオリはゴルフ打ちとかサイクロンスマッシュとか
483 20/02/08(土)09:04:24 No.661326639
インフレ進めば進むほどリョーマの父ちゃん全盛期どんだけ強かったんだってなる
484 20/02/08(土)09:04:28 No.661326651
強化系能力だとやっぱり天衣無縫が頭一つ抜けて優秀だよね
485 20/02/08(土)09:04:37 No.661326670
真田は君が代歌うのがらしくて大好き ご静聴に感謝…!
486 20/02/08(土)09:05:19 No.661326744
>強化系能力だとやっぱり天衣無縫が頭一つ抜けて優秀だよね リスクが特にないしな
487 20/02/08(土)09:05:39 No.661326788
タンホイザーはアニメから漫画に逆輸入された 不二の進化トリプルカウンターとかはゲームオリ技の逆輸入だった覚えがある
488 20/02/08(土)09:06:20 No.661326862
スレ画キャラブックで手塚戦の後トイレで泣いてたってのがまたあざとい
489 20/02/08(土)09:06:24 No.661326874
ダンクマール・ベルティペアはベルティの技も『同調』も『能力共鳴』もまだ出してないからワクワクする
490 20/02/08(土)09:06:44 No.661326913
リョーマのサイクロンスマッシュはアニオリだっけ
491 20/02/08(土)09:06:55 No.661326926
su3632520.jpg 新の桜乃ちゃんが本当に可愛くて好き
492 20/02/08(土)09:08:02 No.661327049
書き込みをした人によって削除されました
493 20/02/08(土)09:08:05 No.661327056
意外とまともな試合描写がない入江先輩もそろそろ活躍するのかな
494 20/02/08(土)09:08:26 No.661327096
>インフレ進めば進むほどリョーマの父ちゃん全盛期どんだけ強かったんだってなる グランドスラム直前で突如引退したんだったか
495 20/02/08(土)09:08:44 No.661327130
>リョーマのサイクロンスマッシュはアニオリだっけ 関東大会決勝はアニメが完全に原作に追い付いてたからアニオリ技が多い
496 20/02/08(土)09:09:28 No.661327213
真田も跡部様も心強さよりのメンタルしてるんだけど 自分も周りに支えられてるのを認めるのは出来ても自分の弱さを認めるのは難しいから覚醒は出来なさそう
497 20/02/08(土)09:09:35 No.661327225
乾が新テニになってから良いとこ無しなのが悲しい
498 20/02/08(土)09:09:50 No.661327257
>グランドスラム直前で突如引退したんだったか 次の大会で優勝すれば世界ランク1位ってところで引退
499 20/02/08(土)09:10:15 No.661327317
王子が僕とペンフレンドから始めてくれないかって桜乃ちゃんに頼もうとした瞬間起き上がって遮ってくる越前に執念を感じた
500 20/02/08(土)09:10:47 No.661327371
一位にはならなかったけど世界ランク1位ブンドル選手には普通に勝ってるからな南次郎
501 20/02/08(土)09:11:25 No.661327436
サイクロンスマッシュやたら連打してたから印象に残るな…バンク使っててなんか笑った記憶がある
502 20/02/08(土)09:11:35 No.661327454
>意外とまともな試合描写がない入江先輩もそろそろ活躍するのかな アイツ今のところ全試合手抜きだから酷すぎる 鬼先輩はなんでアイツを気に入ってるんだ
503 20/02/08(土)09:11:43 No.661327471
こんだけ色んなキャラのこと語られてる漫画ってもしかしてめっちゃ名作なんじゃないのか?
504 20/02/08(土)09:11:54 No.661327491
アニオリはアメリカチームの休憩の度バナナ喰ってるやつがダメだった
505 20/02/08(土)09:12:03 No.661327516
めっちゃ名作だよ
506 20/02/08(土)09:12:16 No.661327539
>サイクロンスマッシュやたら連打してたから印象に残るな…バンク使っててなんか笑った記憶がある 真田がクルクル回転しながら吹き飛ぶのがギャグ
507 20/02/08(土)09:12:29 No.661327560
名作でなければ二十年続くか
508 20/02/08(土)09:12:29 No.661327564
トップ10にはいないが常に15位ぐらいは確保している真田さん
509 20/02/08(土)09:12:37 No.661327591
ていうか今どき世界大会編を大真面目にやるスポーツ漫画ほかにないしな…
510 20/02/08(土)09:12:37 No.661327593
>こんだけ色んなキャラのこと語られてる漫画ってもしかしてめっちゃ名作なんじゃないのか? 名作じゃなかったら新まで出ないよ
511 20/02/08(土)09:12:53 No.661327635
>su3632520.jpg >新の桜乃ちゃんが本当に可愛くて好き 女の子を取り合う中1達って考えると凄い微笑ましいな…
512 20/02/08(土)09:13:05 No.661327662
>アイツ今のところ全試合手抜きだから酷すぎる >鬼先輩はなんでアイツを気に入ってるんだ 自分のためじゃなくて跡部の成長のためだったりする手抜きだから… おかげで跡部とんでもないことになってるし…
513 20/02/08(土)09:13:28 No.661327710
許斐先生の国に対する認識が面白い
514 20/02/08(土)09:13:38 No.661327733
アニメ関東大会決勝の真田は風林火山すら使ってないからね OVAの全国大会編決勝の手塚戦で初めて使ったことになったという
515 20/02/08(土)09:14:00 No.661327775
君たちはホウキでテニスをするのかね?
516 20/02/08(土)09:14:07 No.661327796
痒いところに手を届かせようとしてるけど それでもキャラ多すぎてどうしても溢れてしまうのは仕方ないが残念だ
517 20/02/08(土)09:14:13 No.661327808
メディアミックスもドシドシ成功させて新旧合わせて70巻くらいになってて作者もソロライブするコンテンツ
518 20/02/08(土)09:14:27 No.661327838
今更だけどデカすぎる奴の絵でベンチの背もたれの上に座ってる人は何か理由あるの…?
519 20/02/08(土)09:14:45 No.661327870
>作者もソロライブする わけがわからんぞ!
520 20/02/08(土)09:14:54 No.661327887
当時のアニメはジャンプアニメあるあるっていうか引き延ばし多くてテンポが悪すぎた 原作は意外とテンポよく試合進んでいくのに… その点テニミュの方が好きかもしれない
521 20/02/08(土)09:15:00 No.661327905
真田さんは嵐森炎陰峰雷の対応力が高いからな
522 20/02/08(土)09:15:08 No.661327925
>君たちはホウキでテニスをするのかね? あの時の大石ならホウキでも都大会くらいまでは勝てそう
523 20/02/08(土)09:16:05 No.661328054
>今更だけどデカすぎる奴の絵でベンチの背もたれの上に座ってる人は何か理由あるの…? 過去編の最初からベンチの背に座ってたからそう言う変な人なんだよ
524 20/02/08(土)09:16:06 No.661328061
来年の中学生大会は荒れると思う
525 20/02/08(土)09:16:16 No.661328089
コミックス持ってるけどついついコンビニの立ち読みでコンビニベスト盤?っていうの読んじゃうんだよね…
526 20/02/08(土)09:16:36 No.661328135
>真田さんは嵐森炎陰峰雷の対応力が高いからな 黒龍もあるしシングルスだと中学生最強まであるとおもう
527 20/02/08(土)09:16:40 No.661328142
高校生組が客席をラケットで守るの好き
528 20/02/08(土)09:17:30 No.661328260
鬼先輩を筆頭に高校生組にかなり愛着湧いてしまった
529 20/02/08(土)09:17:35 No.661328271
キャラソンの数が800とか超えてて下手な…と言うか大抵のアイドルアニメより多い謎の化け物テニスコンテンツ
530 20/02/08(土)09:17:44 No.661328291
>来年の中学生大会は荒れると思う 青学のNo.3が荒井先輩なの層が薄すぎてなあ…
531 20/02/08(土)09:18:07 No.661328341
手塚の零式サーブって無印だと1ゲーム取られたも同然の扱いだったけど今はどうなんだろう
532 20/02/08(土)09:18:13 No.661328363
旧時代のこの推しキャラが活躍しないと辛い!ってタイプの人じゃなければ新は滅茶苦茶おすすめ
533 20/02/08(土)09:18:17 No.661328375
作者は最初のライブの時にこれまで書いた奴グッズにするのダメって言われて原作者なのにダメなのかよ!って言いながら書き下ろしでグッズ作って ライブ前に物販に買いに来たファンに寒いからってカイロを配った男だからな…
534 20/02/08(土)09:18:22 No.661328388
徳川先輩も良いんですよ
535 20/02/08(土)09:18:35 No.661328412
>鬼先輩を筆頭に高校生組にかなり愛着湧いてしまった いいよね… su3632533.jpg
536 20/02/08(土)09:18:37 No.661328413
>手塚の零式サーブって無印だと1ゲーム取られたも同然の扱いだったけど今はどうなんだろう 高校生なら返せる
537 20/02/08(土)09:18:47 No.661328443
>>来年の中学生大会は荒れると思う >青学のNo.3が荒井先輩なの層が薄すぎてなあ… 比嘉中なんか一人しかいねえ…
538 20/02/08(土)09:18:47 No.661328444
原作は大ゴマ多くて1話があっという間に終わるからアニメ1話での消化も多いしな
539 20/02/08(土)09:18:47 No.661328446
>ライブ前に物販に買いに来たファンに寒いからってカイロを配った男だからな… 濡れる…
540 20/02/08(土)09:19:09 No.661328488
>作者は最初のライブの時にこれまで書いた奴グッズにするのダメって言われて原作者なのにダメなのかよ!って言いながら書き下ろしでグッズ作って >ライブ前に物販に買いに来たファンに寒いからってカイロを配った男だからな… 素敵すぎる…
541 20/02/08(土)09:19:11 No.661328495
>手塚の零式サーブって無印だと1ゲーム取られたも同然の扱いだったけど今はどうなんだろう 未だに最強技だと思う仁王の零式サーブも最強だったし でもプロに1ゲームも取れずボコボコにされてたからなんらかの対抗はあるっぽい
542 20/02/08(土)09:19:20 No.661328515
>作者は最初のライブの時にこれまで書いた奴グッズにするのダメって言われて原作者なのにダメなのかよ!って言いながら書き下ろしでグッズ作って >ライブ前に物販に買いに来たファンに寒いからってカイロを配った男だからな… 人間として強いな…
543 20/02/08(土)09:19:29 No.661328532
>いいよね… >su3632533.jpg 年寄り(高3) って思ったけど冷静に考えると高校生が中学生見て「あいつら若くてうらやましいなー」とかはよく言うわ…
544 20/02/08(土)09:19:40 No.661328551
>手塚の零式サーブって無印だと1ゲーム取られたも同然の扱いだったけど今はどうなんだろう まだ真田の火林雷向こうに入らんかー!以外で破られてはいない でも負担のデカさは描写されてるからそこらのビッグサーバーみたいに全部のサービス機会には仕えなさそう
545 20/02/08(土)09:19:40 No.661328552
徳川はブラックホールが格好良すぎる
546 20/02/08(土)09:19:49 No.661328564
リョーマとの戦いは普通に萌えた
547 20/02/08(土)09:19:49 No.661328566
>黒龍もあるしシングルスだと中学生最強まであるとおもう 中学生最強は手塚って言われてるからなあ… 日本代表に限っても亜久津がいるし
548 20/02/08(土)09:19:50 No.661328567
鬼先輩は最初普通に嫌な噛ませ先輩と思わせてからのギャップがずるい
549 20/02/08(土)09:19:53 No.661328573
>掲載誌同じだしランク戦もやってたから… キャラ入れ換えてもだいたい問題なさそうだかからな…
550 20/02/08(土)09:20:01 No.661328594
上で貼られてたURLから跡部様と仁王が入れ替わってた試合見て来たけど 変身解除から見開きで跡部王国決めるのかっこよすぎない?
551 20/02/08(土)09:20:17 No.661328626
鬼と徳川とデュークの三人が好きかな お頭は滅びよのイメージ強くて
552 20/02/08(土)09:20:28 No.661328652
タカさんですら2年時はレギュラーじゃないんだから そういうのが2年1年にも潜んでいる可能性はある 進化が加速する世界だし…
553 20/02/08(土)09:20:33 No.661328665
>>来年の中学生大会は荒れると思う >青学のNo.3が荒井先輩なの層が薄すぎてなあ… 越前戻ってきてもシングル3枚にぶち込んで1人負けたら終わりだからな…
554 20/02/08(土)09:20:45 No.661328692
テニスの技術は日進月歩だからな
555 20/02/08(土)09:20:50 No.661328714
>青学のNo.3が荒井先輩なの層が薄すぎてなあ… 立海とか赤也の次全く不明…
556 20/02/08(土)09:21:12 No.661328768
>まだ真田の火林雷向こうに入らんかー!以外で破られてはいない いや仁王跡部ダブルスの時に6割制限の毛利先輩に返されてるよ
557 20/02/08(土)09:21:21 No.661328790
>>青学のNo.3が荒井先輩なの層が薄すぎてなあ… >立海とか赤也の次全く不明… ロブに定評のある部長の玉川よしおがいるよ
558 20/02/08(土)09:21:23 No.661328797
>>黒龍もあるしシングルスだと中学生最強まであるとおもう >中学生最強は手塚って言われてるからなあ… >日本代表に限っても亜久津がいるし たった一試合で化けるからランキングがコロコロ入れ替わるもんなぁ
559 20/02/08(土)09:21:29 No.661328815
現実のbig4モデルの選手いないの? 4人とも属性わかれてるしモデルにしやすそうだけど