虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 年金払... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/06(木)21:51:35 No.660963468

    年金払ってるんだけどもしかして65歳までに死んだら全部無駄?

    1 20/02/06(木)21:52:00 No.660963616

    そうだけど?

    2 20/02/06(木)21:52:22 No.660963715

    >年金払ってるんだけどもしかして65歳までに死んだら全部無駄? 70までになるからちょっと違う

    3 20/02/06(木)21:52:23 No.660963725

    今からくたばる貴様にはどのみち関係のない事よ

    4 20/02/06(木)21:52:53 No.660963901

    な、何っ!?

    5 20/02/06(木)21:54:37 No.660964492

    >70までになるからちょっと違う なんで引き上げたの?ずるくない?

    6 20/02/06(木)21:55:20 No.660964714

    年金って要は生命ギャンブルだからな

    7 20/02/06(木)21:57:00 No.660965217

    年金は自分の老後を支えるものじゃなくて今行きている老人を支えるシステムだよ

    8 20/02/06(木)21:57:30 No.660965397

    んまあ脚なくなるとか腕なくなるとかしたら障害者年金が出るよ

    9 20/02/06(木)21:57:49 No.660965491

    40年積み立てて年7万5千円貰えるってさ そこまでに持ち家なかったらマジどうするの?

    10 20/02/06(木)21:57:49 No.660965493

    >年金は自分の老後を支えるものじゃなくて今行きている老人を支えるシステムだよ あほくさ

    11 20/02/06(木)21:58:10 No.660965594

    じゃあ払わない!ってするだけの勇気もない

    12 20/02/06(木)21:58:14 No.660965626

    奥さんと子供がもらえるんじゃないの?

    13 20/02/06(木)21:58:26 No.660965673

    65歳までに死なないけど手足不自由とかになった時も使えるぞ

    14 20/02/06(木)21:58:27 No.660965681

    年じゃないよ月だよ 持ち家なかったらまあ終わりだ

    15 20/02/06(木)21:58:38 No.660965743

    障害厚生年金マジでありがてえよ… 一生月12マンコ入ってくる…

    16 20/02/06(木)21:59:06 No.660965890

    ぶっちゃけ消費税より年金の方がムカつくんです!

    17 20/02/06(木)21:59:27 No.660965966

    引き上げないと回らないのはまずごめんなさいして責任者吊し上げてからじゃないの?

    18 20/02/06(木)22:00:06 No.660966158

    >ぶっちゃけ消費税より年金の方がムカつくんです! リーマンだとそんなに気にならなくない?

    19 20/02/06(木)22:01:26 No.660966571

    >引き上げないと回らないのはまずごめんなさいして責任者吊し上げてからじゃないの? この国にそんなもんいるわけ無いだろ

    20 20/02/06(木)22:01:49 No.660966686

    老人はまだしも外国人を税金で面倒見るのは違うだろって思うよ

    21 20/02/06(木)22:01:59 No.660966735

    持ち家ない独身の65歳以上の人はまじどうしてるの? 月7万円じゃ家賃すら払えないんだけど…

    22 20/02/06(木)22:02:54 No.660967029

    死ぬまで働く

    23 20/02/06(木)22:03:02 No.660967082

    >月7万円じゃ家賃すら払えないんだけど… 払える家賃のところに引っ越せ

    24 20/02/06(木)22:03:04 No.660967096

    死んだらあー無駄だったなと思うこともない

    25 20/02/06(木)22:03:20 No.660967157

    重病患ったり怪我や病気で障害を持った時も役に立つよ

    26 20/02/06(木)22:03:36 No.660967248

    >持ち家ない独身の65歳以上の人はまじどうしてるの? >月7万円じゃ家賃すら払えないんだけど… 便所掃除とかで働き続けるか生活保護だよ

    27 20/02/06(木)22:04:00 No.660967357

    >持ち家ない独身の65歳以上の人はまじどうしてるの? >月7万円じゃ家賃すら払えないんだけど… その前に貯金するんだよ

    28 20/02/06(木)22:04:00 No.660967359

    もう何も考えないし楽しいことも苦しいこともない

    29 20/02/06(木)22:04:13 No.660967422

    投資と考えても利回りウマイし傷害年金の保険代と考えると得しかない

    30 20/02/06(木)22:04:51 No.660967598

    いやまあ払うけどこれいつか崩壊するよな…と思う

    31 20/02/06(木)22:05:14 No.660967715

    >>ぶっちゃけ消費税より年金の方がムカつくんです! >リーマンだとそんなに気にならなくない? どっちも勝手に取られるからどうしようもねえ

    32 20/02/06(木)22:05:22 No.660967763

    >40年積み立てて年7万5千円貰えるってさ 現状でもそんなにもらえないよ?

    33 20/02/06(木)22:05:56 No.660967912

    別に出し渋ってるだけでいくらでも年金出せるよ

    34 20/02/06(木)22:06:05 No.660967968

    持ち家と2000万円ためられなかったら自己責任だよ

    35 20/02/06(木)22:06:13 No.660968011

    100歳まで活躍する社会とか言ってるから100歳から受給にそのうちなるんじゃねえかなって…

    36 20/02/06(木)22:06:13 No.660968013

    厚生年金と国民年金の給付の差が嫌だ 何でそんな差別するの

    37 20/02/06(木)22:06:28 No.660968088

    肉体労働だし障害のためと思って払ってる

    38 20/02/06(木)22:07:12 No.660968349

    まあ早いうちに貯金しとくのはいいことだぞ

    39 20/02/06(木)22:07:41 No.660968507

    やっぱり人間50で死ぬのが生物的にも社会的にも合理的なんだよ

    40 20/02/06(木)22:07:58 No.660968596

    >厚生年金と国民年金の給付の差が嫌だ >何でそんな差別するの 勝ち組と負け組が分かれる方が良いって 国民が選挙で選んだからだ その頃に投票券を得た氷河期世代すら喜んでそれを支持したんだから もうどうしようもない

    41 20/02/06(木)22:08:11 No.660968710

    早くしねばいいのに…

    42 20/02/06(木)22:08:27 No.660968823

    レスポンチバトルまで残り59レス

    43 20/02/06(木)22:08:31 No.660968845

    >何でそんな差別するの そんだけ多く払ってるからだよ

    44 20/02/06(木)22:08:36 No.660968879

    両親が無貯金で定年迎えてるんだけどどうすりゃいいの...

    45 20/02/06(木)22:08:37 No.660968887

    年金より国保が負担重く感じる

    46 20/02/06(木)22:09:06 No.660969071

    >>40年積み立てて年7万5千円貰えるってさ >現状でもそんなにもらえないよ? ボケ老人の会話か!

    47 20/02/06(木)22:09:08 No.660969079

    年金は老人のもののように思えるけど 障害年金とかにもいるからな…

    48 20/02/06(木)22:09:32 No.660969214

    >老人はまだしも外国人を税金で面倒見るのは違うだろって思うよ 払ってる奴に支払われる年金の話に何故外国人の話を?

    49 20/02/06(木)22:09:48 No.660969316

    年7万は少なくね

    50 20/02/06(木)22:09:49 No.660969323

    あんま払った記憶ないけどあと40年したら月10万貰えるらしい ついてるぜ

    51 20/02/06(木)22:10:02 No.660969393

    タンス預金するか…

    52 20/02/06(木)22:10:18 No.660969499

    >両親が無貯金で定年迎えてるんだけどどうすりゃいいの... 逆にそれは生活保護通りやすくて有利よ 子供が支援すると申請通らないから 申請する時は援助でききないと役所に返事をしなさる

    53 20/02/06(木)22:10:44 No.660969622

    国民年金と国保が辛いぐらいの収入なら就職しなよ

    54 20/02/06(木)22:11:27 No.660969850

    国民年金だけならまだしも普通は厚生年金も払うから倍くらいは貰えるだろ

    55 20/02/06(木)22:11:50 No.660969980

    そうなんだ

    56 20/02/06(木)22:12:06 No.660970093

    スレ「」のIDが出るまで残り44レス

    57 20/02/06(木)22:12:11 No.660970124

    要するに未来の為に備える税金だよ 70までに大半は死ぬから税金でしかないよ

    58 20/02/06(木)22:12:24 No.660970198

    >国民年金だけならまだしも普通は厚生年金も払うから倍くらいは貰えるだろ 自営業とかやってる人は普通じゃないんですか?

    59 20/02/06(木)22:12:28 No.660970220

    仮に非正規まで企業年金加入を義務化させると 企業負担が増大して採用されなくなるので 現状のほうが労働者には有利らしいけどね

    60 20/02/06(木)22:12:29 No.660970224

    俺たちが今時点で受給出来る年齢になってもその時はまた年齢引き上げられて出来ないのは分かる

    61 20/02/06(木)22:12:33 No.660970256

    生命ギャンブルだけど世代によって期待値が違い過ぎる

    62 20/02/06(木)22:13:00 No.660970422

    >国民年金だけならまだしも普通は厚生年金も払うから倍くらいは貰えるだろ ?両方払うの?

    63 20/02/06(木)22:13:16 No.660970512

    月7万とか言ってるのは年収200万のフリーターか?

    64 20/02/06(木)22:13:29 No.660970597

    一回で良いから偉い人がごめんなさい年金システムは破綻しました!って言ってくれないかなぁ

    65 20/02/06(木)22:13:56 No.660970753

    受給額シミュレーターってのにつっこんだら65歳から年額180万貰えるって出た ホンマかいな

    66 20/02/06(木)22:14:05 No.660970808

    >国民年金だけならまだしも普通は厚生年金も払うから倍くらいは貰えるだろ 年金のシステムわかってる?

    67 20/02/06(木)22:14:06 No.660970815

    >自営業とかやってる人は普通じゃないんですか? 税金の回収効率が悪いんで国としては居なくなってほしい 本音としては って辞めた後もなんか大蔵省の変な顧問してる親戚の爺いが言ってた なかなか本音で話してくれるいい人だと思う 馬鹿だけど

    68 20/02/06(木)22:14:28 No.660970933

    >俺たちが今時点で受給出来る年齢になってもその時はまた年齢引き上げられて出来ないのは分かる 平均寿命も100歳くらいに上がってんのかな

    69 20/02/06(木)22:14:38 No.660970997

    自己責任って言っとけばあとは国民同士で勝手にいがみ合い始めてすべて片付くから楽だよね

    70 20/02/06(木)22:15:19 No.660971216

    >一回で良いから偉い人がごめんなさい年金システムは破綻しました!って言ってくれないかなぁ 年金の名目で例え1円でも支払ってる限り完全には年金が破綻したと言えないから年金は破綻しないよ

    71 20/02/06(木)22:15:24 No.660971238

    払ってるのと同じ40年間受給したら どうやってももらい勝ちだと思うんだがなあ

    72 20/02/06(木)22:15:25 No.660971240

    むしろ年金無かったら老後すり減ってく寿命代わりの貯金に怯えながら過ごす羽目になるんだぞ

    73 20/02/06(木)22:15:56 No.660971433

    >月7万円じゃ家賃すら払えないんだけど… マシなほうだと県営住宅や県営アパートに引越しさせられて年金生活になる それすら出来ないと浮浪者になる

    74 20/02/06(木)22:15:58 No.660971443

    年金機構潰れる心配するぐらいなら会社が潰れる心配した方が万倍は可能性高いよ

    75 20/02/06(木)22:16:13 No.660971537

    >>国民年金だけならまだしも普通は厚生年金も払うから倍くらいは貰えるだろ >自営業とかやってる人は普通じゃないんですか? 自営業はいわゆるクロヨンで税金の方をいろいろゴニョゴニョ出来るんだろ?

    76 20/02/06(木)22:16:18 No.660971569

    >平均寿命も100歳くらいに上がってんのかな 今みたいにじゃかじゃか医療費使えないだろうからむしろ下がるんじゃない?

    77 20/02/06(木)22:16:44 No.660971723

    >年金の名目で例え1円でも支払ってる限り完全には年金が破綻したと言えないから年金は破綻しないよ 当初の予定から考えたらもう破綻してるも同然だろ

    78 20/02/06(木)22:16:47 No.660971753

    年金払わなくてもいいし!って言ってのちに後悔してる爺さん婆さんはたくさんいる

    79 20/02/06(木)22:16:49 No.660971760

    よく分かんないけど国が悪いと思う

    80 20/02/06(木)22:16:53 No.660971786

    世代間格差がある時点で破綻してるよ

    81 20/02/06(木)22:16:57 No.660971808

    家賃4万の物件なら 毎日の小遣いが1000円なんだから余裕だと思うんだが 老人なんて医療費も無料だし

    82 20/02/06(木)22:17:02 No.660971840

    >年金は自分の老後を支えるものじゃなくて今行きている老人を支えるシステムだよ 母方の爺ちゃん婆ちゃんにはすげぇお世話になってるからそれ言われるとなんも反論できない

    83 20/02/06(木)22:17:07 No.660971875

    年金だけだと生活がつらいのでイデコなり積ニーなりで貯金しなされというのはわかる 年金そのものが破綻してる事をどうにかしてほしい

    84 20/02/06(木)22:17:14 No.660971926

    日本海溝から石油湧き出てきて日本人全員働かなくてよくなるんだろ?

    85 20/02/06(木)22:17:32 No.660972025

    年金レベルのもんをどうせ破綻するだろうから払わなくてもいいだろ!ってなるような人生の方がよほど破綻してるよ

    86 20/02/06(木)22:17:36 No.660972042

    個人年金はやってる

    87 20/02/06(木)22:17:37 No.660972053

    >税金の回収効率が悪いんで国としては居なくなってほしい >本音としては >って辞めた後もなんか大蔵省の変な顧問してる親戚の爺いが言ってた 天下りで税金からうまい蜜吸ってる奴に言われたくねぇ

    88 20/02/06(木)22:17:37 No.660972054

    年金が全くゼロになると社会に回る金がなくなって経済が停滞するからある一定のライン以下には下がらないと思うよ よっぽど経済オンチな政府でなければ

    89 20/02/06(木)22:17:51 No.660972135

    現時点でどう見ても破綻してるけど国は絶対それを認めないから…

    90 20/02/06(木)22:17:54 No.660972149

    >老人なんて医療費も無料だし 1割負担だぞ

    91 20/02/06(木)22:17:56 No.660972173

    >年金って要は生命ギャンブルだからな 保険なのに? 保険ってギャンブルと対極の概念じゃないの?

    92 20/02/06(木)22:18:10 No.660972248

    ほぼ無職みたいな収入だしどう考えても60まで生きられないからずっと払ってないよ

    93 20/02/06(木)22:18:17 No.660972288

    年金で潤ってるとしてジャリから批判されがちな老人世代は 戦争経験者や焼け野原世代とかだし 結局人生で苦しい目にあう期間が全く無い層なんか存在しないって事だと思う

    94 20/02/06(木)22:18:50 No.660972480

    どんどんゴールずらして破綻してないって言ってるだけだからな

    95 20/02/06(木)22:18:54 No.660972503

    年金って払った額ちゃんと全額戻ってくんの? 還元率100以下ならギャンブルやったほうがマシだぜ

    96 20/02/06(木)22:19:25 No.660972656

    >年金って払った額ちゃんと全額戻ってくんの? >還元率100以下ならギャンブルやったほうがマシだぜ 頑張って生きれば戻ってくるよ

    97 20/02/06(木)22:19:25 No.660972658

    >ほぼ無職みたいな収入だしどう考えても60まで生きられないからずっと払ってないよ 別にいいと思うよそれで 文句言わなきゃ

    98 20/02/06(木)22:19:30 No.660972692

    >年金って払った額ちゃんと全額戻ってくんの? お前の寿命なんて俺が知るかよ

    99 20/02/06(木)22:19:34 No.660972717

    >年金って払った額ちゃんと全額戻ってくんの? >還元率100以下ならギャンブルやったほうがマシだぜ だからこうして天引きする

    100 20/02/06(木)22:19:37 No.660972737

    >年金払わなくてもいいし!って言ってのちに後悔してる爺さん婆さんはたくさんいる フリーターだけど払っておけばよかったなって軽く後悔してるけど まぁそこまで気に病んではいない

    101 20/02/06(木)22:19:39 No.660972743

    >保険ってギャンブルと対極の概念じゃないの? 保険って要は転ばぬ先の杖だぞ 転ぶかどうかは運が関わってくるしギャンブルと似たようなもんだよ

    102 20/02/06(木)22:20:04 No.660972901

    >老人なんて医療費も無料だし 頼むからもう少し知識を得てからレスしてくれ マジで

    103 20/02/06(木)22:20:08 No.660972925

    >年金機構潰れる心配するぐらいなら会社が潰れる心配した方が万倍は可能性高いよ 潰れるんじゃなくて年金も会社も支払要件がどんどんブラック化してるって話では

    104 20/02/06(木)22:20:12 No.660972953

    >保険なのに? >保険ってギャンブルと対極の概念じゃないの? 保険とギャンブルは似てるので禁止してる宗教もあるぐらいです

    105 20/02/06(木)22:20:16 No.660972977

    払える年金を払わなかったやつにはさすがに生活保護は受けてほしくない

    106 20/02/06(木)22:20:33 No.660973058

    全く払ってなかった連中が生活保護貰って市営住宅入ってるからな

    107 20/02/06(木)22:20:35 No.660973076

    >>年金って要は生命ギャンブルだからな >保険なのに? >保険ってギャンブルと対極の概念じゃないの? みんなで賭け金を出し合って条件を満たしたものがそこからお金を得る構造

    108 20/02/06(木)22:20:42 No.660973112

    正しくは保険会社が張ってるギャンブルだな

    109 20/02/06(木)22:20:46 No.660973145

    >年金払わなくてもいいし!って言ってのちに後悔してる爺さん婆さんはたくさんいる 一応貯金してたから良かったがやっぱ少しでも払ったほうがよかったかなあ…って今になって思うよ

    110 20/02/06(木)22:21:06 No.660973253

    要らないから払わん!って言ってる奴ほど払わずにいざ貰える歳になったら貰えないとキレるよね

    111 20/02/06(木)22:21:17 No.660973314

    >家賃4万の物件なら >毎日の小遣いが1000円なんだから余裕だと思うんだが 小遣いて

    112 20/02/06(木)22:21:19 No.660973334

    保険とギャンブルの区別もつかんのか

    113 20/02/06(木)22:21:20 No.660973343

    働けなくなったら首吊れ

    114 20/02/06(木)22:21:24 No.660973361

    年金払わないようなのは病気や怪我しないから健康保険に入らなくてもいいよね!ってのに同意してるようなもんよ

    115 20/02/06(木)22:21:31 No.660973401

    >>国民年金だけならまだしも普通は厚生年金も払うから倍くらいは貰えるだろ >年金のシステムわかってる? 良く二階建てで例えられてる 一階が国民年金で二階が厚生年金の認識じゃダメなの?

    116 20/02/06(木)22:21:39 No.660973453

    石油なら日本からも出るぞ ただ全然割に合わないってだけで

    117 20/02/06(木)22:21:47 No.660973497

    >要らないから払わん!って言ってる奴ほど払わずにいざ貰える歳になったら貰えないとキレるよね ストローマン

    118 20/02/06(木)22:21:48 No.660973507

    >保険ってギャンブルと対極の概念じゃないの? 年金は生き残ってしまったことに対するリスクへの備えだ 人はいつまでも若いようには働けないからな

    119 20/02/06(木)22:21:50 No.660973513

    年金は老後の補助で保証するものじゃないって 去年に総理が明言してるのに 本当に何を見て暮らしてんだろう

    120 20/02/06(木)22:22:00 No.660973570

    >年金で潤ってるとしてジャリから批判されがちな老人世代は >戦争経験者や焼け野原世代とかだし >結局人生で苦しい目にあう期間が全く無い層なんか存在しないって事だと思う 年金羨ましくても食うものにさえ困るような生活したくないよね… そんな苦しみ味わった上に年金もらわず死んだ人も多数いるだろうしね…

    121 20/02/06(木)22:22:03 No.660973585

    人生かけたギャンブルだと思うには賭け金積む時間が長すぎるし回収の時間が短すぎる

    122 20/02/06(木)22:22:09 No.660973622

    >年金で潤ってるとしてジャリから批判されがちな老人世代は >戦争経験者や焼け野原世代とかだし >結局人生で苦しい目にあう期間が全く無い層なんか存在しないって事だと思う 団塊なんて生まれた頃には焼け野原がきれいになってた頃じゃないの 人口多い分競争はあったろうけど今より椅子取りゲームの椅子は多かっただろうし バブルは言わずもがなだし一番苦しんでない世代だと思う

    123 20/02/06(木)22:22:12 No.660973638

    >年金は老後の補助で保証するものじゃないって >去年に総理が明言してるのに >本当に何を見て暮らしてんだろう いもげ!

    124 20/02/06(木)22:22:22 No.660973694

    >年金は老後の補助で保証するものじゃないって >去年に総理が明言してるのに >本当に何を見て暮らしてんだろう 何 も

    125 20/02/06(木)22:22:22 No.660973700

    >よっぽど経済オンチな政府でなければ かなりダメそう…

    126 20/02/06(木)22:22:23 No.660973708

    >石油なら日本からも出るぞ >ただ全然割に合わないってだけで 人件費がね...

    127 20/02/06(木)22:22:39 No.660973803

    >人生かけたギャンブルだと思うには賭け金積む時間が長すぎるし回収の時間が短すぎる 胴元は割とすぐに金手に入るけどな!

    128 20/02/06(木)22:22:42 No.660973817

    >年金は老後の補助で保証するものじゃないって >去年に総理が明言してるのに >本当に何を見て暮らしてんだろう そりゃお前imgだよ

    129 20/02/06(木)22:22:46 No.660973833

    若年層にとっては年金は掛け捨ての保険だよ

    130 20/02/06(木)22:22:53 No.660973872

    去年明言したの? それまで誰も明言しなかったの?

    131 20/02/06(木)22:22:59 No.660973927

    >払える年金を払わなかったやつにはさすがに生活保護は受けてほしくない 払えるのに払わない奴からはきっちり徴収する活動するわ!って前に国が言ってたし 流石に今はもう払えるのに払ってないってのはいないんじゃないの どうしても払えないなら免除申請ぐらいしてるだろう

    132 20/02/06(木)22:23:04 No.660973953

    >年金は老後の補助で保証するものじゃないって >去年に総理が明言してるのに >本当に何を見て暮らしてんだろう 年金を制定した時は保証するって言ってたけど?

    133 20/02/06(木)22:23:41 No.660974155

    言ってることブレブレじゃねーか!まさはる屋はよぉ!

    134 20/02/06(木)22:23:42 No.660974164

    ちょっと前に使い込んだかなんかしたときもなんか有耶無耶になって終わった気がする

    135 20/02/06(木)22:23:44 No.660974172

    >年金を制定した時は保証するって言ってたけど? 今は?

    136 20/02/06(木)22:23:56 No.660974237

    老後のためじゃなく障害者になった時のために払ってる

    137 20/02/06(木)22:24:02 No.660974281

    こんなギャンブルに金払いたくない!って言いながら一番ハイリスクな道突き進む笑えないジョーク

    138 20/02/06(木)22:24:08 No.660974318

    >年金は老後の補助で保証するものじゃないって >去年に総理が明言してるのに そんなら自分で運用するから勝手に保険料徴収しないでくだち

    139 20/02/06(木)22:24:11 No.660974337

    >団塊なんて生まれた頃には焼け野原がきれいになってた頃じゃないの >人口多い分競争はあったろうけど今より椅子取りゲームの椅子は多かっただろうし >バブルは言わずもがなだし一番苦しんでない世代だと思う 24時間働けますかなんて嫌だよ俺は

    140 20/02/06(木)22:24:14 No.660974363

    >>年金って要は生命ギャンブルだからな >保険なのに? >保険ってギャンブルと対極の概念じゃないの? 自動車保険なんて一生事故らなきゃ払い損だぞ

    141 20/02/06(木)22:24:49 No.660974543

    >年金は老後の補助で保証するものじゃないって >去年に総理が明言してるのに >本当に何を見て暮らしてんだろう 去年て 何年前から運営してんだ

    142 20/02/06(木)22:24:57 No.660974595

    >こんなギャンブルに金払いたくない!って言いながら一番ハイリスクな道突き進む笑えないジョーク 自分で貯蓄が一番割の良いギャンブルだよ なお物価の変動は無視する

    143 20/02/06(木)22:24:59 No.660974613

    >こんなギャンブルに金払いたくない!って言いながら一番ハイリスクな道突き進む笑えないジョーク 自分で貯金なり投資なりするなら分かるけどね… 年金なんてクソって人には多分してないのが多数だよね…

    144 20/02/06(木)22:25:00 No.660974618

    >団塊なんて生まれた頃には焼け野原がきれいになってた頃じゃないの 建物はある程度建ってたけど物は無い世代だよ 米とかも確か一時期までは配給で米穀通帳とかいうので管理してたはず

    145 20/02/06(木)22:25:03 No.660974633

    ここの連中じゃふたば年金も積み立ててなさそう

    146 20/02/06(木)22:25:10 No.660974676

    >>年金を制定した時は保証するって言ってたけど? >今は? まあその時にセットで出てきたのが 「みなさん2000万円の準備はお済みですか?」だったわけ はい政府は現状の説明責任は果たした! 以上終了!

    147 20/02/06(木)22:25:27 No.660974793

    >そんなら自分で運用するから勝手に保険料徴収しないでくだち 年金という割のいいシステム否定してる時点でやる気ないだろ

    148 20/02/06(木)22:25:31 No.660974816

    su3629247.png

    149 20/02/06(木)22:25:50 No.660974924

    >年金という割のいいシステム うn?

    150 20/02/06(木)22:25:53 No.660974946

    国民から集めたのを資産運用して増やして老人に撒いてるって聞いたけどホントかはしらない

    151 20/02/06(木)22:25:57 No.660974963

    >24時間働けますかなんて嫌だよ俺は パソコンない頃と今じゃ仕事のスピードも違うし 今のブラックと比べたら残業代で稼げるしマシだと思う

    152 20/02/06(木)22:25:58 No.660974975

    >自動車保険なんて一生事故らなきゃ払い損だぞ 任意保険どころか自賠責も入って無いやつは早急に自動車事故以外の手段で死んでほしい

    153 20/02/06(木)22:26:09 No.660975027

    年金未払いって財産差し押さえされるんじゃなかったっけ

    154 20/02/06(木)22:26:09 No.660975028

    自分の知識が穴だらけなのを相手が穴だらけな事にすり替えてそれを叩くのやめなよ バカそのものだよ

    155 20/02/06(木)22:26:20 No.660975085

    年金の金を米国のインデックス投信にそのまんま運用出来たら利回りでダブルスコアぐらい勝てそう

    156 20/02/06(木)22:26:27 No.660975127

    >>年金を制定した時は保証するって言ってたけど? >今は? 違うこと言ってるよ つまり嘘ついて法律作ったってことだよね

    157 20/02/06(木)22:26:36 No.660975195

    >年金という割のいいシステム否定してる時点でやる気ないだろ 勝手に徴収しておいて「俺の方がうまくいくから」って言ってんのか

    158 20/02/06(木)22:26:38 No.660975214

    義務だから払ってるだけで 年金が割がいいとか思ったことねぇ 税金だろ

    159 20/02/06(木)22:26:57 No.660975339

    >ここの連中じゃふたば年金も積み立ててなさそう その前に利用料払ってないだろ騒いでるのは

    160 20/02/06(木)22:27:05 No.660975390

    >国民から集めたのを資産運用して増やして老人に撒いてるって聞いたけどホントかはしらない ちょっとくらい勉強しろや!

    161 20/02/06(木)22:27:07 No.660975397

    ナニココ

    162 20/02/06(木)22:27:24 No.660975497

    >団塊なんて生まれた頃には焼け野原がきれいになってた頃じゃないの >人口多い分競争はあったろうけど今より椅子取りゲームの椅子は多かっただろうし >バブルは言わずもがなだし一番苦しんでない世代だと思う 焼け野原ではないが決してきれいにもなってない 椅子が多くても人数が多いから結局馬鹿はどこにも入れない 今のような労基すら無い劣悪な労働環境でも苦しくないと言うのかお前は

    163 20/02/06(木)22:27:47 No.660975623

    >年金未払いって財産差し押さえされるんじゃなかったっけ 年金すら満足に払えないレベルの年収300万以下は差し押さえ通知すらこない

    164 20/02/06(木)22:27:49 No.660975636

    >義務だから払ってるだけで >年金が割がいいとか思ったことねぇ >税金だろ その程度の知識なら払っとけって事だ

    165 20/02/06(木)22:28:02 No.660975717

    割がいいかなんて貰う段にならないと分かるもんかよ

    166 20/02/06(木)22:28:18 No.660975797

    どうせ死んでる

    167 20/02/06(木)22:28:37 No.660975922

    割がいいと言ってるのは何歳まで生きるつもりなんだろう

    168 20/02/06(木)22:28:41 No.660975945

    保険に全く入ってなければ金を全く損しないのでギャンブル勝利!

    169 20/02/06(木)22:28:50 No.660975985

    年金きっちり払って140歳ぐらいまで生きられれば元取れるんだから頑張れよ

    170 20/02/06(木)22:28:54 No.660976012

    × 年金はクソ ◯ 国民年金はクソ

    171 20/02/06(木)22:28:58 No.660976037

    >>年金未払いって財産差し押さえされるんじゃなかったっけ >年金すら満足に払えないレベルの年収300万以下は差し押さえ通知すらこない まあそういう層に期待するシステムじゃあないから…

    172 20/02/06(木)22:29:16 No.660976137

    >年金の金を米国のインデックス投信にそのまんま運用出来たら利回りでダブルスコアぐらい勝てそう そういうのは実際に勝ってから言ってくれ

    173 20/02/06(木)22:29:18 No.660976165

    徴収する年金と同額の現役世代交付金とかを国から配るというにはどうだろう 財源は雑に金を刷る方向で

    174 20/02/06(木)22:29:22 No.660976184

    >保険に全く入ってなければ金を全く損しないのでギャンブル勝利! >なお物価の変動は無視する

    175 20/02/06(木)22:29:23 No.660976192

    >その程度の知識なら払っとけって事だ 何歳まで生きるつもりで? 回収率の具体的の期待値は? パチカスでも損って分かってるよ

    176 20/02/06(木)22:29:36 No.660976301

    年貢とは別物で任意って建前なのになんで強制徴収があるのかよくわからない

    177 20/02/06(木)22:29:40 No.660976319

    ここまでなあなあにしてきた問題が20年後30年後解決してるわけがない それまでにこの国が日本という国であるかの保証すら無い

    178 20/02/06(木)22:29:47 No.660976366

    そもそも年金積立レベルでは個人ではロクな資産運用出来ねえしな…

    179 20/02/06(木)22:29:48 No.660976371

    >保険に全く入ってなければ金を全く損しないのでギャンブル勝利! 郵政省時代の簡保に入っていればガッチリ儲けたのによぅ・・・

    180 20/02/06(木)22:29:56 No.660976419

    元が取れるかとか気にしたこと無いけど年齢引き上げるのは意味がわからん

    181 20/02/06(木)22:30:09 No.660976522

    お金返して

    182 20/02/06(木)22:30:36 No.660976703

    >そういうのは実際に勝ってから言ってくれ どうして言っちゃ駄目なんですか?

    183 20/02/06(木)22:30:38 No.660976717

    損得勘定で国民年金見てる時点で対話が成立しないのがわかるからありがたい

    184 20/02/06(木)22:30:39 No.660976722

    >割がいいと言ってるのは何歳まで生きるつもりなんだろう >何歳まで生きるつもりで? それがわからねえからあるんだろ

    185 20/02/06(木)22:30:54 No.660976813

    返ってこないものって思うしかない 社保の方がよっぽど誠実

    186 20/02/06(木)22:30:55 No.660976826

    >焼け野原ではないが決してきれいにもなってない >椅子が多くても人数が多いから結局馬鹿はどこにも入れない >今のような労基すら無い劣悪な労働環境でも苦しくないと言うのかお前は ただ今日より明日がよくなっていくという社会の中にいられたのはちょっと羨ましい どんな気分だったんだろう 生まれてこの方ずっと不景気だからわからん

    187 20/02/06(木)22:30:58 No.660976844

    厚生年金と国民年金で差がヤベーから一本化しようって案が出てきてるらしいな

    188 20/02/06(木)22:31:04 No.660976872

    年金払ってない奴にマウント取るために年金払ってる 偉そうな御託いろいろ並べられてもフエ星人みたいな感じで ああ年金を払うだけの余裕も無いんだな…と優越感に浸れる

    189 20/02/06(木)22:31:19 No.660976955

    いざ口座差し押さえられてここにスレ立てなきゃ何でもいいよ

    190 20/02/06(木)22:31:24 No.660976983

    老人長生きさせても得ないんだから年金も医療費補助もそこそこでいいんだよ 今はあげすぎ

    191 20/02/06(木)22:31:44 No.660977094

    年金払いたくない

    192 20/02/06(木)22:31:57 No.660977163

    >年金払ってない奴にマウント取るために年金払ってる 天引きされてるのに選択肢なんてあるか

    193 20/02/06(木)22:32:06 No.660977216

    >徴収する年金と同額の現役世代交付金とかを国から配るというにはどうだろう >財源は雑に金を刷る方向で 国民一人ひとりに毎月8万ぐらい配ろうぜ! みたいな主張を5年ぐらい前に見たけど最近は見ないな

    194 20/02/06(木)22:32:11 No.660977252

    知命の「」と二十代の「」で年金の話が通じるわけないでしょ!

    195 20/02/06(木)22:32:16 No.660977281

    >年金払ってない奴にマウント取るために年金払ってる 自営業か何か?

    196 20/02/06(木)22:32:17 No.660977296

    >年貢とは別物で任意って建前なのになんで強制徴収があるのかよくわからない 強制徴収でもそれに見合う最低保障があればいいんだ ただその最低がどんどん下方修正される…

    197 20/02/06(木)22:32:35 No.660977399

    >年貢とは別物で任意って建前なのになんで強制徴収があるのかよくわからない 強制にしないと強制じゃないなら払わない!自分の面倒は自分で見る!と豪語して 歳とった後に結局生活保護に頼るようなアホが量産されるから

    198 20/02/06(木)22:32:36 No.660977406

    単純に70過ぎても目先の金のために働く暮らしはしたくねえから支払ってるよ そんなため込める自信もねえしデカいインフレ来たら貯蓄はガリゴリ目減りするし

    199 20/02/06(木)22:32:41 No.660977429

    >厚生年金と国民年金で差がヤベーから一本化しようって案が出てきてるらしいな よかった…差があることに気付く能力はあったんだ

    200 20/02/06(木)22:32:55 No.660977531

    老人よりもっとお金が必要な層にお金回してあげればいいのにね

    201 20/02/06(木)22:33:01 No.660977583

    >>24時間働けますかなんて嫌だよ俺は >パソコンない頃と今じゃ仕事のスピードも違うし >今のブラックと比べたら残業代で稼げるしマシだと思う でも今より遥かに人の命が安くて会社のために生活を投げ打つのが当たり前で社外での付き合いも密にしなきゃいけなくて年賀状や暑中見舞いやお歳暮を欠かしたらもう生きていけないよ 俺は嫌だなぁ

    202 20/02/06(木)22:33:06 No.660977620

    名前に税って文字をつけて欲しい

    203 20/02/06(木)22:33:22 No.660977706

    自営業だから払える時にたまに払うくらいだわ

    204 20/02/06(木)22:33:37 No.660977805

    >国民一人ひとりに毎月8万ぐらい配ろうぜ! >みたいな主張を5年ぐらい前に見たけど最近は見ないな 法人税下げてやった分給料あげるかと思ったらそんな気配またくないどころか黒字リストラとか言い出したからなぁ 富の再配分が機能してない

    205 20/02/06(木)22:33:54 No.660977925

    >老人よりもっとお金が必要な層にお金回してあげればいいのにね それとコレとは別じゃろ

    206 20/02/06(木)22:33:56 No.660977938

    >単純に70過ぎても目先の金のために働く暮らしはしたくねえから支払ってるよ >そんなため込める自信もねえしデカいインフレ来たら貯蓄はガリゴリ目減りするし 何か勘違いしてるが 年金は払って当たり前で老後楽するには貯蓄も必要 年金だけで楽な生活できると?

    207 20/02/06(木)22:33:57 No.660977948

    >名前に税って文字をつけて欲しい 税ってつけちゃうと国民が税金取られてるって思っちゃうし…

    208 20/02/06(木)22:34:29 No.660978153

    払ってない国民保険も

    209 20/02/06(木)22:34:45 No.660978272

    >富の再配分が機能してない 企業が内部留保溜め込んでるし…

    210 20/02/06(木)22:34:45 No.660978274

    障害厚生年金は例えば障害負った時点で2年しか払ってなくても 20年分払ったとみなして金額計算されるから超お得

    211 20/02/06(木)22:34:50 No.660978302

    >それとコレとは別じゃろ うんまあそうか

    212 20/02/06(木)22:35:04 No.660978398

    もうどうせなら国民年金に付加年金を強制してほしい そうすれば出費痛いと思いつつも払う気になる

    213 20/02/06(木)22:35:05 No.660978406

    >厚生年金と国民年金で差がヤベーから一本化しようって案が出てきてるらしいな 個人事業主にも厚生年金並みの支払いを求めんのかな それとも管理の一本化だけで支払額は今まで通りなのかな

    214 20/02/06(木)22:35:10 No.660978447

    >どうして言っちゃ駄目なんですか? 例えるなら国立大に受かる学力も無い高卒が 東大受かるのなんてチョロいとかイキってるみたいでみっともないから

    215 20/02/06(木)22:35:11 No.660978454

    天引きされるの辛いわーとか言ってるけど 会社に半分払ってもらってしかも国民年金より多く貰えるのに何寝言言ってんだコイツと思ってしまう自営業です

    216 20/02/06(木)22:35:59 No.660978777

    >国民一人ひとりに毎月8万ぐらい配ろうぜ! >みたいな主張を5年ぐらい前に見たけど最近は見ないな ベーシックインカムは結局どの国も不可能って判断するようなもんですんで… やった国もあることはあるけどみんな財政破綻して終焉後苦しんでますんで…

    217 20/02/06(木)22:36:22 No.660978949

    そもそもここで払いたくねーってゴネてる連中も払ってるわけで 払わない選択肢がある人はごくわすか

    218 20/02/06(木)22:36:53 No.660979168

    >何か勘違いしてるが >年金は払って当たり前で老後楽するには貯蓄も必要 >年金だけで楽な生活できると? 楽な生活ではないけど0とは違うだろ

    219 20/02/06(木)22:37:08 No.660979249

    >天引きされるの辛いわーとか言ってるけど >会社に半分払ってもらってしかも国民年金より多く貰えるのに何寝言言ってんだコイツと思ってしまう自営業です サラリーマンの優遇されっぷりは良く分かるがそれはそれとして毎月自動で引かれていくものに釈然とせんものもあるのだ

    220 20/02/06(木)22:37:19 No.660979332

    >単純に70過ぎても目先の金のために働く暮らしはしたくねえから支払ってるよ >そんなため込める自信もねえしデカいインフレ来たら貯蓄はガリゴリ目減りするし 年金払ってても年金だけじゃ暮らしていけないつって バイトをはじめる年寄りが普通にいるぐらいだからな 60ぐらいで死ぬと心に決めてるならともかく払わないなんて恐ろしすぎる

    221 20/02/06(木)22:37:20 No.660979335

    >払わない選択肢がある人はごくわすか 無職が騒いでるだけとか言ってはいけません

    222 20/02/06(木)22:37:21 No.660979346

    >国民一人ひとりに毎月8万ぐらい配ろうぜ! パチンコかソシャゲのガチャが渋くなる未来しかない過ぎる…

    223 20/02/06(木)22:37:31 No.660979429

    >例えるなら国立大に受かる学力も無い高卒が >東大受かるのなんてチョロいとかイキってるみたいでみっともないから なんだそんなどうでもいい話か

    224 20/02/06(木)22:37:53 No.660979588

    保険会社の個人年金入ってるけど idecoとか積立NISAやってみようかな

    225 20/02/06(木)22:38:26 No.660979836

    老後のために宝くじ当てます!!

    226 20/02/06(木)22:38:26 No.660979838

    強制徴収喰らうのは嫌だけど払いたくない

    227 20/02/06(木)22:38:32 No.660979876

    >無職が騒いでるだけとか言ってはいけません 無職なら無職で免除される択もある 払うことにマウントって言ってるのが理解不能 ここってそんなに個人事業主多いの?

    228 20/02/06(木)22:38:39 No.660979927

    さっさと安楽死導入しようぜ 金があるやつだけが老後を生きろ

    229 20/02/06(木)22:38:43 No.660979953

    給料から天引きされるの何とも思わない… 会社の食堂で食べた食費が引かれるのに腹を立てる同僚の心理が本気で分からない 飯食べたんだから引かれるに決まってんじゃん! どゆこと!?

    230 20/02/06(木)22:38:44 No.660979964

    どうせ払っても帰ってこないんだから年金はただの税金に一本化しろよって常々思ってる 何故分けてるの?

    231 20/02/06(木)22:38:48 No.660979987

    そもそも働かなくてよくなる以上に老後に楽する必要とかあるの?

    232 20/02/06(木)22:39:10 No.660980134

    >どゆこと!? 福利厚生で社食タダだと思ってるんじゃね

    233 20/02/06(木)22:39:11 No.660980136

    長生きしそうなやつは貯金もしろって話だな 俺は糖尿なんで皆に付いて行けそうに無い・・・

    234 20/02/06(木)22:39:11 No.660980137

    >法人税下げてやった分給料あげるかと思ったらそんな気配またくないどころか黒字リストラとか言い出したからなぁ まあそれでもショック療法が必要だって理屈は馬鹿でも分かるでしょ これからそうゆう時代になるんだから

    235 20/02/06(木)22:39:44 No.660980342

    所得税上げると金持ちは逃げるし所得税下げてもみみっちくそこから更に安くしようと小細工して結局金持ちからはロクに税金絞れないからな 貧乏人から絞るしかないんだ

    236 20/02/06(木)22:39:59 No.660980449

    >ここってそんなに個人事業主多いの? 割とコンビニバイトレベルの経済力の人間が頓珍漢な文句言ってる気がする

    237 20/02/06(木)22:40:30 No.660980658

    ベーシックインカムはその地域の幸福度とか勤労意欲的な面ではめっちゃ大成功って実験結果多いよ でも企業の国際競争が労働力を如何に安く食いつぶすかだから今の世界でベーシックインカムは無理なのだ

    238 20/02/06(木)22:40:31 No.660980664

    年収1000万の税金収めてから文句言うといい

    239 20/02/06(木)22:40:51 No.660980823

    >所得税上げると金持ちは逃げるし所得税下げてもみみっちくそこから更に安くしようと小細工して結局金持ちからはロクに税金絞れないからな >貧乏人から絞るしかないんだ 実は消費税が一番効率的で金持ちから平等に取れる税金らしいね 節税出来ないから

    240 20/02/06(木)22:41:07 No.660980919

    国民の希望でチャレンジ社会になるので 社会保障の網はなくしますって理屈が間違って無いのはわかる 網があったらチャレンジにならないインチキだ

    241 20/02/06(木)22:41:25 No.660981018

    要は資本主義社会の限界が来たということなんだよ同志

    242 20/02/06(木)22:41:28 No.660981030

    >実は消費税が一番効率的で金持ちから平等に取れる税金らしいね >節税出来ないから 欺瞞!

    243 20/02/06(木)22:41:38 No.660981095

    毎月3万弱年金だけで引かれるの控えめに行ってきついんだけど 税金全部合わせたら額面の3割以上削ってくるんですけど…

    244 20/02/06(木)22:41:44 No.660981127

    >年収1000万の税金収めてから文句言うといい そこまで金を稼げる人間はこんな場末の匿名掲示板には来ないし 年金ごときでグダグダと文句も言わないと思う もっと楽しい事に時間つかってるよ

    245 20/02/06(木)22:41:55 No.660981202

    累進課税の基本はどうした

    246 20/02/06(木)22:41:59 No.660981222

    金持ちからも大量に取れるタイプの税制は貧乏人が一番嫌うというジレンマ その手のは基本公平性が高いから

    247 20/02/06(木)22:42:44 No.660981496

    免除してるから年取った時が怖い まぁその前に死んでるか

    248 20/02/06(木)22:42:44 No.660981500

    まあ実際消費税上げた結果その辺の税率下げてるからな… 下げずにそのままにすれば良かったのによく分からないけど

    249 20/02/06(木)22:42:50 No.660981541

    平等とかどうとかじゃなくて経済が停滞するからだめだっつうんだよ

    250 20/02/06(木)22:42:52 No.660981551

    やはり今こそ美人税の導入をするしかないな

    251 20/02/06(木)22:43:45 No.660981903

    有名税なら払ってもいいぜ

    252 20/02/06(木)22:44:00 No.660982003

    >平等とかどうとかじゃなくて経済が停滞するからだめだっつうんだよ 経済の流れ優先!ってやってデフレスパイラせた結果どこもかしこも泥沼になったのが00年代中頃じゃないですかー

    253 20/02/06(木)22:44:05 No.660982044

    >元が取れるかとか気にしたこと無いけど年齢引き上げるのは意味がわからん 平均寿命は伸びてるから支払い年数だけがどんどん増えるの無理って…

    254 20/02/06(木)22:44:15 No.660982123

    金持ちから取れよ 7割くらい取ってくれ

    255 20/02/06(木)22:44:30 No.660982223

    >平等とかどうとかじゃなくて経済が停滞するからだめだっつうんだよ 所得税をめっちゃ高くしたイギリスは経済が日本以上に停滞して酷い事になったし…

    256 20/02/06(木)22:44:39 No.660982278

    赤封筒来てからが本番だぜ! あれはヤバい

    257 20/02/06(木)22:44:56 No.660982368

    >金持ちから取れよ >7割くらい取ってくれ そうすると海外に逃げちゃうってジレンマ

    258 20/02/06(木)22:45:05 No.660982423

    >やはり今こそ美人税の導入をするしかないな 美人は税率マイナス10%! 非美人は税率プラス50%!

    259 20/02/06(木)22:45:06 No.660982438

    >金持ちから取れよ >7割くらい取ってくれ それはもう割と取ってる…

    260 20/02/06(木)22:45:11 No.660982472

    >金持ちから取れよ >7割くらい取ってくれ それやると金持ちが国外に逃げていく 税収面での優良顧客を失ったらやばいよ

    261 20/02/06(木)22:45:24 No.660982541

    >金持ちから取れよ >7割くらい取ってくれ 仮に「」が10億くらい持ってたとしてそこから7億取りまーすって言われて素直に払う?

    262 20/02/06(木)22:45:31 No.660982575

    金持ちはいくら殴ってもよいみたいなのもよいわけはない

    263 20/02/06(木)22:45:52 No.660982684

    憂う暇あったら役所いきなよ ちゃんと話し合ったら免除してもらえるものは多いぜ

    264 20/02/06(木)22:45:53 No.660982696

    つまり海外に越せばいいってことだろ?

    265 20/02/06(木)22:45:57 No.660982723

    >毎月3万弱年金だけで引かれるの控えめに行ってきついんだけど >税金全部合わせたら額面の3割以上削ってくるんですけど… 契約社員のバイトもどきの俺でも3割持っていかれてんだし 会社員は諦めて働いてくれ 副業してもええよ

    266 20/02/06(木)22:46:10 No.660982795

    金持ちは殴ると逃げるから殴っても逃げない貧乏人を殴る ごうりてき!

    267 20/02/06(木)22:46:17 No.660982832

    >金持ちはいくら殴ってもよいみたいなのもよいわけはない 極端な例がジンバブエだよね

    268 20/02/06(木)22:46:29 No.660982896

    金持ちはセコいから金持ちなんだ

    269 20/02/06(木)22:46:37 No.660982969

    海外も税制優遇合戦で金持ちや企業に重罪課すとすぐ逃げられちゃうからな だからこうやって逃げないレベルの庶民の税金を増やす

    270 20/02/06(木)22:46:42 No.660983026

    >>金持ちから取れよ >>7割くらい取ってくれ >仮に「」が10億くらい持ってたとしてそこから7億取りまーすって言われて素直に払う? 法人化する

    271 20/02/06(木)22:46:49 No.660983078

    金持ちも金持ちで働いてんのに給料の7割なんか持ってかれたら仕事する気なくなるだろ

    272 20/02/06(木)22:46:53 No.660983106

    >金持ちは殴ると逃げるから殴っても逃げない貧乏人を殴る >ごうりてき! 逃げないと言うか逃げられないからな

    273 20/02/06(木)22:47:01 No.660983158

    だから金持ちに金が集まったほうが良い国になるってのは小泉政権の争点で 国民は歴史に無いくらいに大賛成したんだよ 全部国民の望み通りなのになんの文句があるんだ

    274 20/02/06(木)22:47:09 No.660983202

    脱ぜ…節税とかも出来るのはそれだけ稼ぐ資本家だけで貧乏人はそもそもできないからな…

    275 20/02/06(木)22:47:13 No.660983232

    >金持ちは殴ると逃げるから殴っても逃げない貧乏人を殴る >ごうりてき! 貧乏人は金持ちに比べたら全然強く殴ってないよ

    276 20/02/06(木)22:47:37 No.660983376

    >だから金持ちに金が集まったほうが良い国になるってのは小泉政権の争点で >国民は歴史に無いくらいに大賛成したんだよ >全部国民の望み通りなのになんの文句があるんだ 僕は君と違って若いからその時参政権無かったし…

    277 20/02/06(木)22:48:19 No.660983641

    だって貧乏人に余裕与えても金使わないどころか誰も得しないタンス貯金始めたりするんだもの そら世界的に税金上げて国が金回す流れになる

    278 20/02/06(木)22:48:31 No.660983730

    最初から諦めてるのかなんだかんだ現状で満足しちゃってるのか 大規模なデモもストも起こりそうにない

    279 20/02/06(木)22:48:31 No.660983731

    「」! なろう小説書こうぜ!! そんで印税収入?めざそうぜ!1!!!

    280 20/02/06(木)22:48:55 No.660983873

    >全部国民の望み通りなのになんの文句があるんだ 結果がでてないから

    281 20/02/06(木)22:49:05 No.660983939

    結局ゼロ金利でタンス貯金になるだろうが

    282 20/02/06(木)22:49:28 No.660984059

    >最初から諦めてるのかなんだかんだ現状で満足しちゃってるのか >大規模なデモもストも起こりそうにない まぁ日本は香港みたいに大多数の生命に直結するよな問題はないから

    283 20/02/06(木)22:49:56 No.660984219

    >最初から諦めてるのかなんだかんだ現状で満足しちゃってるのか >大規模なデモもストも起こりそうにない なんだかんだで言うほど酷い状況ではないからな現状… 10年前のがよほど酷かった

    284 20/02/06(木)22:50:04 No.660984273

    今の日本の景気がいいのか悪いのかわかんないな ガソリンの安さだけが心の拠り所だ

    285 20/02/06(木)22:50:35 No.660984495

    >大規模なデモもストも起こりそうにない デモとかストとかするやつはキチガイって教わってきたからな

    286 20/02/06(木)22:50:58 No.660984646

    >ガソリンの安さだけが心の拠り所だ クソ高いんですけお…