20/02/06(木)20:25:42 被害者貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/06(木)20:25:42 No.660935067
被害者貼る
1 20/02/06(木)20:26:12 No.660935228
画八に同情する声も少なくなった
2 20/02/06(木)20:27:22 No.660935618
岸八ネームのせいで絵の良さが死んでる…
3 20/02/06(木)20:28:10 No.660935890
「僕が原作やるから作画やれ」に聞こえる…
4 20/02/06(木)20:28:33 No.660936019
画八は可哀想だけど岸八が悪いのはもう浸透したから態々言わないよ 受けた仕事なんだから最後まで全うさえすれば 画八のためになるかは知らないけど早く終われと願ってる
5 20/02/06(木)20:29:05 No.660936196
清書係になれて給料上がったのかな
6 20/02/06(木)20:29:19 No.660936274
>「僕が原作やってネームと下書きまでやるから清書やれ」に聞こえる…
7 20/02/06(木)20:29:47 No.660936434
>岸八ネームのせいで絵の良さが死んでる… 作画を引き受けるなら引き受けるで勝手にネーム弄るくらいの意地を見せてほしい
8 20/02/06(木)20:29:50 No.660936445
岸本先生「大久保くんがサムライ8の作画やるなら僕が原作やるよ!」 これは言われた方も大変だわな
9 20/02/06(木)20:30:32 No.660936664
>作画を引き受けるなら引き受けるで勝手にネーム弄るくらいの意地を見せてほしい この上下関係でそれは無理だろ
10 20/02/06(木)20:30:42 No.660936724
画八のキャラ悪くないと思うよ 青年より少年少女が良いからそっち中心の話にすればいいのに
11 20/02/06(木)20:30:55 No.660936805
どうして自分で清書しないんですか!
12 20/02/06(木)20:31:23 No.660936960
事実上独立を阻止して自分のところで飼い殺す宣告だからなぁ…
13 20/02/06(木)20:31:47 No.660937068
ナルトの売り上げ半分あげるって言われたようなもんだぞ 断る理由がない
14 20/02/06(木)20:31:52 No.660937095
これ話は作りたいけど絵を描くのがめんどいからお前描けや!ってことでは…
15 20/02/06(木)20:32:00 No.660937140
やらないという選択肢も存在しないので詰みである
16 20/02/06(木)20:32:24 No.660937304
清書係と原稿受け取り係を侍らせての連載はさぞかし楽しかろう
17 20/02/06(木)20:32:51 No.660937489
もう自分で全部書いてろよってレベルなのになんで巻き込まれちゃったのか
18 20/02/06(木)20:33:01 No.660937567
楽しいと思う 俺だってやってみてえよ天下のジャンプで
19 20/02/06(木)20:33:04 No.660937590
一番悪いのはこのマンガ描いたおにぎりな気がする
20 20/02/06(木)20:34:23 No.660938082
伊良子の首級取れって言われた源之助みたいな顔で清書してると勝手に妄想してる
21 20/02/06(木)20:34:26 No.660938098
おにぎりは悪くないどころかズラしを教えてくれた
22 20/02/06(木)20:34:35 No.660938167
大人なんだから断りたかったら断るでしょ
23 20/02/06(木)20:34:54 No.660938282
普通に考えれば乗っからない理由のない美味しい話なはずなんだが…
24 20/02/06(木)20:34:56 No.660938294
>一番悪いのはこのマンガ描いたおにぎりな気がする 普通の感性が有れば(こう描いたら岸本先生が調子乗ってるように見えちゃうよな…)ってマイルドにするとこを全開で描いたからね
25 20/02/06(木)20:35:19 No.660938423
>一番悪いのはこのマンガ描いたおにぎりな気がする これに関しちゃサム八書いた岸八と絶賛した編集長ほど悪い奴はいねえよ
26 20/02/06(木)20:35:51 No.660938641
つってもNARUTOが微妙な頃からのアシなら慣れてるのでは
27 20/02/06(木)20:36:44 No.660938991
下書きまでなら漫画の作業ってすげー楽しいからな…
28 20/02/06(木)20:37:03 No.660939099
画八も白ハゲじゃなくちゃんと作画してやれや!
29 20/02/06(木)20:37:43 No.660939317
コイツ呼びしてる辺り見下してそう
30 20/02/06(木)20:38:08 No.660939466
BORUTOの人もアシ時代から飼い殺されてるみたいな話をぶっちゃけてたような
31 20/02/06(木)20:38:18 No.660939524
>コイツ呼びしてる辺り見下してそう まあ明確に下だし
32 20/02/06(木)20:38:29 No.660939571
真意不明ではあるけど結構前に壺で 尊敬はしているけど先生を憎んでもいるってスレを ボル影に建てられたことに相当凹んでアシの面倒を見たがっているという話を聞いた ソースはオタフク
33 20/02/06(木)20:38:40 No.660939618
無能編集田口も悪い
34 20/02/06(木)20:39:00 No.660939725
>画八も白ハゲじゃなくちゃんと作画してやれや! 画八には特に媚びる理由もないし…
35 20/02/06(木)20:39:18 No.660939818
今となっては下のコマが迷惑がってるように見えてきた
36 20/02/06(木)20:39:52 No.660939994
おにぎりの漫画がなかったら今の倍は散体してた
37 20/02/06(木)20:39:53 No.660940002
明らかな手抜きだよなあこれ… ペン入れが一番面倒だし…すごい性格悪そう
38 20/02/06(木)20:40:05 No.660940067
スレ画の台詞だと本来大久保君が1人で新連載持つ予定だったのに岸八が乗っかったように思えるな...
39 20/02/06(木)20:40:06 No.660940069
ぼくがなんとかしないとこのまま埋もれます って言ってるようなもんなんだよね まあ実際そうなのかもしれないけど...
40 20/02/06(木)20:40:08 No.660940083
>コイツ呼びしてる辺り見下してそう そりゃ200000000部売った漫画の作者だぞ アシなんてコイツだろ
41 20/02/06(木)20:40:10 No.660940097
やってる事はまさしく清書係だもんなあ
42 20/02/06(木)20:40:18 No.660940145
>>コイツ呼びしてる辺り見下してそう >まあ明確に下だし 負けを認めるくらい絵がうまいなら尊敬する気持ち湧くんじゃないかな…?
43 20/02/06(木)20:40:22 No.660940171
付き合い長いならめんどくさいとこも知ってるだろうし 決して喜ばしいだけの提案じゃないわな
44 20/02/06(木)20:40:29 No.660940208
画八は岸八に埋もれてくと思われるくらいに話作りがアレなの?
45 20/02/06(木)20:40:31 No.660940217
ただ思い付いた物羅列して文句も言われない環境は羨ましい
46 20/02/06(木)20:40:32 No.660940222
ボルトの作画の人のやけに詳しい恨み節スレは後々の展開からして 本当だったんだろうなぁ…って察しちゃう スレの内容は贅沢言ってんじゃねーよ!って話なんだけど
47 20/02/06(木)20:40:48 No.660940317
独立不可能になったってことだもんなこれ
48 20/02/06(木)20:41:05 No.660940404
ぶっちゃけ画力なら普通に岸八の方が高いと思うしそもそも岸八に原作力は無い
49 20/02/06(木)20:41:29 No.660940522
どうでも良いけど普通「僕が原作やるから大久保君が作画してくれ」って頼み方じゃない?
50 20/02/06(木)20:41:52 No.660940666
3巻読んだけど内容がぜんぜん頭に入ってこなくてただただページめくってたらあれもう読み終わった?って感じだった…
51 20/02/06(木)20:41:53 No.660940671
よくこんな画力でレポ漫画描こうと思ったな
52 20/02/06(木)20:41:53 No.660940675
>負けを認めるくらい絵がうまいなら尊敬する気持ち湧くんじゃないかな…? 言ってるだけでマジでそうは思ってないと思うよ だってボルトの作画に対するのと同じだもん褒めかた コイツの絵を世に出したいって メインアシ2人をボルトとサム8でまた使ってることを外向きにはこういういい話に仕立て上げてるだけだと思うわ
53 20/02/06(木)20:41:56 No.660940697
ヨイショ漫画は上手く転がらなかったとき本当に大惨事だな…
54 20/02/06(木)20:41:57 No.660940704
まあ連載終わったら開放されるから…遠からずでしょ
55 20/02/06(木)20:41:58 No.660940707
>画八は岸八に埋もれてくと思われるくらいに話作りがアレなの? いやもう歳が歳なんでね…
56 20/02/06(木)20:42:29 No.660940854
買ってないけど単行本の表紙はなかなかいいんスよ…
57 20/02/06(木)20:42:40 No.660940917
まあ長年独立の機会に恵まれなかったのは事実だしサム8なかったら埋もれてた可能性は少なくなかっただろう
58 20/02/06(木)20:42:42 No.660940926
アカギの作者みたいに自分はほぼ描かずにスピンオフの版権だけで食いたいんだろうね
59 20/02/06(木)20:42:50 No.660940973
>よくこんな画力でレポ漫画描こうと思ったな おにぎりは目と口が描けないからな...
60 20/02/06(木)20:42:54 No.660940998
>3巻読んだけど内容がぜんぜん頭に入ってこなくてただただページめくってたらあれもう読み終わった?って感じだった… まだまだ心眼が足らぬ
61 20/02/06(木)20:43:15 No.660941124
擬音の描き方やトーンの指定レベルで岸八トレースだから絵が良かろうが関係ないよなこれ…
62 20/02/06(木)20:43:24 No.660941177
お抱えで長年使ってたアシを独立させず 自分名義の作品に関わらせ続けるってまあ冷静に考えるとすげえ話だなとは思う
63 20/02/06(木)20:43:35 No.660941250
>よくこんな画力でレポ漫画描こうと思ったな あんまり画力ない漫画力もいまひとつな作家にエッセイまがいのレポ漫画描かせるのは昔からよくある
64 20/02/06(木)20:43:41 No.660941290
まあ他人の才能浪費した負い目とかはあるんじゃないかな… 特に池八のほうは
65 20/02/06(木)20:44:06 No.660941431
画八オリジナル読めないから判断できないので今やってる裏で話作っててほしいなぁ
66 20/02/06(木)20:44:12 No.660941470
>お抱えで長年使ってたアシを独立させず >自分名義の作品に関わらせ続けるってまあ冷静に考えるとすげえ話だなとは思う アシからしたら一生安泰かもしれない
67 20/02/06(木)20:44:18 No.660941493
こいつの絵を埋れさせるのはもったいない! 俺の清書係やらせるわ!
68 20/02/06(木)20:44:27 No.660941555
マジで清書くらいしか画八の役割無くてひどい
69 20/02/06(木)20:44:40 No.660941638
どっちもどっちのキレになってるので両成敗だな
70 20/02/06(木)20:44:51 No.660941699
>お抱えで長年使ってたアシを独立させず >自分名義の作品に関わらせ続けるってまあ冷静に考えるとすげえ話だなとは思う 秋元治とかゴルゴの作者とかみたいに一生生活を保障する覚悟あるなら別にいいと思う あとはそれができるだけの金と覚悟があればっていう
71 20/02/06(木)20:45:00 No.660941760
読んでても苦痛なクソ漫画を時間かけて描いていく作画担当ってどんな気分なんだろうな しかも世間からの評判散々で原作者は自分の上司みたいなもんで自信満々
72 20/02/06(木)20:45:26 No.660941928
>ヨイショ漫画は上手く転がらなかったとき本当に大惨事だな… そりゃあ編集長の推してる企画をレポしてんだからヒット前提で書くしかないよな
73 20/02/06(木)20:45:31 No.660941964
おにぎりの方が画八より未来がある
74 20/02/06(木)20:45:58 No.660942126
ペン入れ係だよなあ…
75 20/02/06(木)20:46:17 No.660942274
BORUTOの作者が立てたスレって菊地先生(仮)のやつ?
76 20/02/06(木)20:46:21 No.660942314
>アシからしたら一生安泰かもしれない 安泰ではあるかもしれないけどアシしたくて漫画描き始める人っているんだろうか
77 20/02/06(木)20:46:25 No.660942337
実質これ2人でペンいれしてたの全部押し付けただけだよな
78 20/02/06(木)20:46:26 No.660942341
おにぎりは前にも矢吹せんせに女子トイレの壁紙描かせて炎上させたり 巻き込み事故率高すぎる気がする
79 20/02/06(木)20:46:37 No.660942411
おにぎり責める声もあるけど連載前の漫画にたいして持ち上げ漫画描かせた編集のほうが悪いよ どう褒めていいかわかんねーって!
80 20/02/06(木)20:46:40 No.660942435
アシやってたからハッキリそうなのかわからんけど コマ割とか擬音とかタッチが本当にNARUTOまんまだからなあ… BORUTOの方がまだ作者のタッチ出てると言えるけど
81 20/02/06(木)20:46:49 No.660942491
君の描いた漫画だ…
82 20/02/06(木)20:46:56 No.660942532
画八は画八でそこそこな歳だろうし下手なサラリーマンよりよっぽど稼いでただろうし今さらピンで何かやる気はなさそう
83 20/02/06(木)20:47:09 No.660942607
>BORUTOの作者が立てたスレって菊地先生(仮)のやつ? それそれでっちあげにしては細かすぎるのよね…
84 20/02/06(木)20:47:11 No.660942620
これ絶賛したジャンプ編集長って早々に変えないと暗黒時代ますます続くぞ
85 20/02/06(木)20:47:13 No.660942631
自分のお気に入りの絵師が自分の描いた漫画丁寧にペン入れしてくれるって岸八からしたらたまんないだろうな 画八からしたら別の意味でたまんないだろうけど
86 20/02/06(木)20:47:17 No.660942647
原作と画一回交換してみよう
87 20/02/06(木)20:47:17 No.660942650
>普通の感性が有れば(こう描いたら岸本先生が調子乗ってるように見えちゃうよな…)ってマイルドにするとこを全開で描いたからね 調子こきっぷりは文字のインタビューよりはマシだよ
88 20/02/06(木)20:47:24 No.660942683
>BORUTOの作者が立てたスレって菊地先生(仮)のやつ? うn あくまで推定だからね
89 20/02/06(木)20:47:36 No.660942756
原作付きから成りあがった例もないわけじゃないが…やっぱりいちど作画屋って見られると一本立ちするの厳しそうなイメージがある
90 20/02/06(木)20:47:46 No.660942825
負けた!って言ってるのに清書しかやらせてないの意味不明で好き
91 20/02/06(木)20:47:47 No.660942834
>おにぎり責める声もあるけど連載前の漫画にたいして持ち上げ漫画描かせた編集のほうが悪いよ >どう褒めていいかわかんねーって! 犬と猫どっちが好きですか?とかいうクソミソな質問してるのがなぁ…
92 20/02/06(木)20:47:49 No.660942854
>アシやってたからハッキリそうなのかわからんけど >コマ割とか擬音とかタッチが本当にNARUTOまんまだからなあ… >BORUTOの方がまだ作者のタッチ出てると言えるけど 岸八がコマ割りとか擬音とかも下書きしているので...
93 20/02/06(木)20:47:55 No.660942893
漫画家見習いじゃなくてプロアシという認識でなら問題は無いと思う もちろん漫画家もアシも双方そういう認識ならだけど
94 20/02/06(木)20:48:23 No.660943040
当方ボーカル
95 20/02/06(木)20:48:29 No.660943085
>コマ割とか擬音とかタッチが本当にNARUTOまんまだからなあ… スッ…とか普通やらんからな…
96 20/02/06(木)20:48:40 No.660943153
漫画の絵を描くことだけが好きな人は結構いるんじゃない
97 20/02/06(木)20:48:47 No.660943192
>負けた!って言ってるのに清書しかやらせてないの意味不明で好き 超えられたらたまらないからね
98 20/02/06(木)20:48:50 No.660943206
花咲アキラみたいになれればいいね
99 20/02/06(木)20:48:54 No.660943227
作画じゃなくてペン入れ係だから 小回りから構図から擬音まで指定する
100 20/02/06(木)20:49:01 No.660943273
「」の大好きなみきお先生だってアシスタントのプロから成り上がったじゃん
101 20/02/06(木)20:49:22 No.660943380
>3巻読んだけど内容がぜんぜん頭に入ってこなくてただただページめくってたらあれもう読み終わった?って感じだった… 購入と読む義を果たしたな…
102 20/02/06(木)20:49:23 No.660943389
岸本くん係
103 20/02/06(木)20:49:34 No.660943450
>調子こきっぷりは文字のインタビューよりはマシだよ ナルトの時も結局予定より続いたし今回も長くなるでしょ(笑)?みたいな事言ってたもんな…
104 20/02/06(木)20:49:40 No.660943490
>>3巻読んだけど内容がぜんぜん頭に入ってこなくてただただページめくってたらあれもう読み終わった?って感じだった… >購入と読む義を果たしたな… 内容を理解する義を果たしていない
105 20/02/06(木)20:49:55 No.660943568
ひかわカービィを思い出した あっちは作画が耐えれず逃げたけど
106 20/02/06(木)20:49:58 No.660943584
続いてるしアンケートはいいんだよね…?
107 20/02/06(木)20:50:01 No.660943607
>内容を理解する義を果たしていない その義誰が果たせてるんです…?
108 20/02/06(木)20:50:04 No.660943622
そもそもおに八いなくても他のインタビューで岸八自ら似たような事言ってるから変わんねえって! おに八のせいどころかまず宇宙に出る事とドラえもんモチーフと銀さん出したいとズラし発言のおかげでサム八を読み解くのにかなり貢献してるんだぞ!
109 20/02/06(木)20:50:19 No.660943713
>続いてるしアンケートはいいんだよね…? もちろんだ
110 20/02/06(木)20:50:27 No.660943752
今こいつらでどういう会話してんだろ
111 20/02/06(木)20:50:42 No.660943825
>「」の大好きなみきお先生だってアシスタントのプロから成り上がったじゃん あいつだって一応結局はアシに出戻ったけど一人でやってただろ
112 20/02/06(木)20:50:46 No.660943849
>続いてるしアンケートはいいんだよね…? 掲載順見ろや
113 20/02/06(木)20:50:50 No.660943875
>「」の大好きなみきお先生だってアシスタントのプロから成り上がったじゃん 岸八はアシのプロデビュー邪魔してたっていう噂があってな まあ所詮噂だが
114 20/02/06(木)20:51:31 No.660944097
ジャンプのアンケート主義じゃなけりゃ他雑誌なら未だにメイン張ってると思う 200000000部作者のブランドは伊達ではない
115 20/02/06(木)20:51:43 No.660944169
画八が漫画家として独立する気あるのかどうかにもよると思う
116 20/02/06(木)20:51:46 No.660944189
>岸八はアシのプロデビュー邪魔してたっていう噂があってな >まあ所詮噂だが スレ画見てると独立の邪魔するくらいはしそうだなって思っちゃうな…
117 20/02/06(木)20:51:48 No.660944205
ジップマンが滑り込んだんだ よっぽどアンケート悪かったんだなジップマン...
118 20/02/06(木)20:51:58 No.660944262
前作が特大ヒットしてるからサム8がコケても経済的に困らないのが強すぎる 画八は今後ずっとクソ漫画の作画担当だったという重い十字架を背負うことになる
119 20/02/06(木)20:52:18 No.660944364
むしろこの散々たる有様でやめたくならないのか岸八は
120 20/02/06(木)20:52:37 No.660944443
コソコソのくだりとか間違いなく岸八が描いてるわこれ…ってなるよね 万が一あれを画八が描いてたなら岸八流の免許が画八の脳内にダウンロード完了してると思う
121 20/02/06(木)20:53:08 No.660944599
>ジップマンが滑り込んだんだ >よっぽどアンケート悪かったんだなジップマン... あまりに急滑降すぎて笑っちゃったよ! 久々に2巻打ち切りくるかな
122 20/02/06(木)20:53:09 No.660944603
今見返すとこのまま埋もれさせるってすげえ傲慢な物言いしてるな
123 20/02/06(木)20:53:27 No.660944683
>ジャンプのアンケート主義じゃなけりゃ他雑誌なら未だにメイン張ってると思う >200000000部作者のブランドは伊達ではない 伊達だったから売れてないんじゃねえかなあ
124 20/02/06(木)20:54:04 No.660944874
>今見返すとこのまま埋もれさせるってすげえ傲慢な物言いしてるな ある意味すげー目立ってるよね画八…
125 20/02/06(木)20:54:32 No.660945004
むしろ噂の発生源コレじゃねえかな…
126 20/02/06(木)20:54:43 No.660945049
正直ジップマンが盾になるなんで冗談めいたものだと思ってたんだ だってサム8がもうドベ見えてる時に連載開始したし 本当に盾になりやがった...
127 20/02/06(木)20:54:51 No.660945088
BORUTOはなんだかんだコマ割とか結構岸影とは違うなとは思ったけど サム8は岸八がネームまでやってんだな…って感じは本当に強い
128 20/02/06(木)20:55:04 No.660945142
えっジップマン終わるの?
129 20/02/06(木)20:55:04 No.660945143
ネタで言ってたジップマンの盾がマジになっちゃうのかもしれない…ちゃんと二つまとめて散体してくれよな
130 20/02/06(木)20:55:08 No.660945162
>今見返すとこのまま埋もれさせるってすげえ傲慢な物言いしてるな カッコ内のセリフ全部画八の事下に見た発言だな… まぁ仕方ない?とはいえ
131 20/02/06(木)20:55:28 No.660945249
ジップマン「」の評判良くないけどアンケ悪くないじゃんって思ってたから意外だ
132 20/02/06(木)20:55:34 No.660945280
>ジャンプのアンケート主義じゃなけりゃ他雑誌なら未だにメイン張ってると思う >200000000部作者のブランドは伊達ではない ネームバリューが強いと言うかネームバリューしか無いというか 岸八の新作!ってウリと大々的な広告なかったら漫画の出来だけだとマジで売上死んでたと思う
133 20/02/06(木)20:55:49 No.660945349
>今見返すとこのまま埋もれさせるってすげえ傲慢な物言いしてるな ずーっと自分のアシスタントやらせてたせいで自分の連載をするチャンスを潰してしまったんだから そこは責任感じゃねえの普通に
134 20/02/06(木)20:55:53 No.660945363
>えっジップマン終わるの? まだ終わらないよ 新連載補正が切れた瞬間ドベ1に潜り込んだだけ
135 20/02/06(木)20:55:55 No.660945370
君が埋もれていた職場だ 間に合ったな
136 20/02/06(木)20:56:15 No.660945453
打ち切られて死ぬのに? 意味ないよ
137 20/02/06(木)20:56:30 No.660945515
>ネタで言ってたジップマンの盾がマジになっちゃうのかもしれない…ちゃんと二つまとめて散体してくれよな 夜桜とジップマンとマッシェルを盾にしていースか?
138 20/02/06(木)20:56:47 No.660945584
サム八は画八のために書かれた原作だ
139 20/02/06(木)20:56:48 No.660945590
でも印税は実売数じゃなくて刷部数から払われるから 新人にしてはいい稼ぎになったんじゃないの
140 20/02/06(木)20:56:57 No.660945634
ほんとにアシのこと思ってあげてるなら一人でやらせた方が… と思ったけど自力で描いた作品が当たる保証があるわけでもないしなあ
141 20/02/06(木)20:56:57 No.660945639
マッシェルは2話目はまあ嫌いじゃなかったよ 死ぬとは思う
142 20/02/06(木)20:57:15 No.660945710
和月は元アシでもプロデビューしたら同業のライバル扱いするから 当人不在のインタビューでも先生呼びだしコイツ呼びは絶対にしないぞ
143 20/02/06(木)20:57:16 No.660945715
責任もズラす
144 20/02/06(木)20:57:28 No.660945770
>岸八の新作!ってウリと大々的な広告なかったら漫画の出来だけだとマジで売上死んでたと思う 逆に岸八の新作!ってウリと大々的な広告やっても相撲未満の売り上げだったから正直驚いた なんだかんだで八万くらいは売れちゃうと思ってたよ
145 20/02/06(木)20:57:31 No.660945779
ジップマンは一話が一番良かったという状態が続いている
146 20/02/06(木)20:57:31 No.660945782
ほっといても盾が湧いてくるからまだ安泰だな
147 20/02/06(木)20:57:38 No.660945804
>でも印税は実売数じゃなくて刷部数から払われるから >新人にしてはいい稼ぎになったんじゃないの このクソ漫画の絵描くだけで印税手に入れるとか画八最低だな…
148 20/02/06(木)20:57:56 No.660945883
>マッシェルは2話目はまあ嫌いじゃなかったよ >死ぬとは思う もしかしたらここからいい感じに行くかもしれない範囲じゃん! まあ死ぬとは思うけど
149 20/02/06(木)20:58:02 No.660945915
>ずーっと自分のアシスタントやらせてたせいで自分の連載をするチャンスを潰してしまったんだから >そこは責任感じゃねえの普通に それで原作って首輪つけてりゃ世話ないな
150 20/02/06(木)20:58:04 No.660945920
>ほんとにアシのこと思ってあげてるなら一人でやらせた方が… >と思ったけど自力で描いた作品が当たる保証があるわけでもないしなあ 画八に一作やらせて駄目だった時に呼び戻してサム8ってならともかくねぇ
151 20/02/06(木)20:58:18 No.660945985
原作と折半とは言っても新人としては破格の発行部数ではあるんだよな一応…
152 20/02/06(木)20:58:20 No.660945993
わりと真面目に手を加えまくった別物だこれ!?ってタイプのアニメ化でてこ入れしまくれば エンジンかけられるとは思うんだ
153 20/02/06(木)20:58:23 No.660946007
今打ち切り候補かなり多いからまかり間違ってどれかは生き残るかもしれん それが侍八ではないと思いたい
154 20/02/06(木)20:58:46 No.660946118
>和月は元アシでもプロデビューしたら同業のライバル扱いするから >当人不在のインタビューでも先生呼びだしコイツ呼びは絶対にしないぞ そういうとこきっちりしてるね
155 20/02/06(木)20:59:04 No.660946199
これをリブートして着火するのはもうある意味最大級の侮辱じゃねえかな…
156 20/02/06(木)20:59:04 No.660946200
>でも印税は実売数じゃなくて刷部数から払われるから >新人にしてはいい稼ぎになったんじゃないの 収入だったらアシ時代の方が稼いでると思う
157 20/02/06(木)20:59:46 No.660946401
>わりと真面目に手を加えまくった別物だこれ!?ってタイプのアニメ化でてこ入れしまくれば >エンジンかけられるとは思うんだ なんで散体間近の漫画にそこまでしてやる必要があるんだよ!
158 20/02/06(木)20:59:49 No.660946425
>わりと真面目に手を加えまくった別物だこれ!?ってタイプのアニメ化でてこ入れしまくれば >エンジンかけられるとは思うんだ ならほかの作品アニメにするわ
159 20/02/06(木)20:59:49 No.660946427
>それが侍八ではないと思いたい 惰性にせよ下手な打ち切り組よりは売れてるから今の流れだと割と生き残ると思う…
160 20/02/06(木)21:00:26 No.660946623
>原作と折半とは言っても新人としては破格の発行部数ではあるんだよな一応… まぁ岸八補正かかってるからね…宣伝でもナルトの岸本斉史をめっちゃアピールしてた おかげで未だに画八の名前を正確に覚えてない
161 20/02/06(木)21:00:29 No.660946638
鬼になった侍だって見苦しく生きる自分の姿見て散体したんだぞ 侍漫画なら散体しろ
162 20/02/06(木)21:00:36 No.660946675
>原作と折半とは言っても新人としては破格の発行部数ではあるんだよな一応… ナルトの威光だけで売り上げた発行部数だぞ
163 20/02/06(木)21:00:40 No.660946694
鬼滅と同じUFO tableさんにアニメ化してもらってイースか?
164 20/02/06(木)21:00:42 No.660946702
ロボみたいに1周年ひっそりセンターで祝って間もなく散体パターンじゃないの
165 20/02/06(木)21:00:49 No.660946738
まずタイトルにナルト外伝って付けるだろ それからナルトたちを出演させる 猫八とアンはリストラ 八八はメガネをやめさせる
166 20/02/06(木)21:00:50 No.660946749
なんだかんだ単行本売り上げもある程度加味するとは思うから サム8一周年は覚悟しておいても良いかもしれない
167 20/02/06(木)21:01:30 No.660946925
>>ずーっと自分のアシスタントやらせてたせいで自分の連載をするチャンスを潰してしまったんだから >>そこは責任感じゃねえの普通に >それで原作って首輪つけてりゃ世話ないな なまじアシ時代あるせいで上下関係はっきりしすぎてるからネームにも手を加えられなさそうだし そのまま画を描くマシーンにさせられてる
168 20/02/06(木)21:01:37 No.660946961
>八八はメガネをやめさせる やめた直後にやらかしたのがカツ八じゃないースか?
169 20/02/06(木)21:01:37 No.660946963
ナルトの威光で岡と冨を得た
170 20/02/06(木)21:01:44 No.660946996
>おかげで未だに画八の名前を正確に覚えてない 久保帯人だかなんだか
171 20/02/06(木)21:02:02 No.660947067
もう作画はコリゴリなんだろ
172 20/02/06(木)21:02:19 No.660947149
大久保帯人先生だろ?
173 20/02/06(木)21:02:21 No.660947154
>ナルトの威光で岡と冨を得た 勇と義を失ったな…
174 20/02/06(木)21:02:22 No.660947164
自分より画力高いって言うくせに自分の絵柄エミュやらせるだけなの意味ねぇだろって思う
175 20/02/06(木)21:02:28 No.660947189
マッシュル2話目はまだマシな意見たまに見るけど 1話目からどう良くなってるのか教えてほしい
176 20/02/06(木)21:03:06 No.660947372
俺は思ってたとおりのものが出てきてダメだこりゃってなったかなマッシュル2話目
177 20/02/06(木)21:03:07 No.660947378
>>ずーっと自分のアシスタントやらせてたせいで自分の連載をするチャンスを潰してしまったんだから >>そこは責任感じゃねえの普通に >それで原作って首輪つけてりゃ世話ないな 逃がさん…お前だけは!
178 20/02/06(木)21:03:08 No.660947380
サム8アニメに力入れるなら呪術アニメに力入れるだろ
179 20/02/06(木)21:03:10 No.660947396
そういや師匠のアシ話って全然聞かんな
180 20/02/06(木)21:03:10 No.660947397
岡を得た1巻2巻と岡を失った3巻でどのくらい初版発行部数に差があったのかは気になる
181 20/02/06(木)21:03:11 No.660947400
UFOがアニメ化すればサム8も鬼滅並のヒット出せるっしょ
182 20/02/06(木)21:03:49 No.660947576
負けたと思ってやらせてるのが自分の絵なぞらせる作業だからまあすげえよな…
183 20/02/06(木)21:03:59 No.660947616
盾を得たな…
184 20/02/06(木)21:04:00 No.660947625
>ロボみたいに1周年ひっそりセンターで祝って間もなく散体パターンじゃないの ナルトの版権は黒子よりでかいからなぁ 岸八がナルトの版権引揚げの作者権限行使をちらつかせたらロボ越えいけるんじゃないか
185 20/02/06(木)21:04:07 No.660947670
>そういや師匠のアシ話って全然聞かんな 尾田先生といいあまり師匠が凄すぎるとアシは成長しにくいのかもしれない
186 20/02/06(木)21:04:09 No.660947679
マッシュルだかは良いと思うよ 何がいいって同じクソ漫画なら侍八よりスルっと読めてかける時間が少ないのが良い
187 20/02/06(木)21:04:13 No.660947707
ネーム見たけどもうこれ9割できてんじゃんって感じだった…
188 20/02/06(木)21:04:38 No.660947839
>UFOがアニメ化すればサム8も鬼滅並のヒット出せるっしょ スパイファミリーやったほうが早すぎる…
189 20/02/06(木)21:04:38 No.660947841
>負けたと思ってやらせてるのが自分の絵なぞらせる作業だからまあすげえよな… 負けたと思ったから飼い殺すことに決めたんだろう
190 20/02/06(木)21:04:40 No.660947854
岸八はカタログで視認性いいな
191 20/02/06(木)21:05:07 No.660948022
>ネーム見たけどもうこれ9割できてんじゃんって感じだった… 1番めんどくさいペン入れや仕上げは画八にやらせるからせいぜい7割くらいしか出来てないし…
192 20/02/06(木)21:05:14 No.660948074
キャラデザまで画八にやらせたらよかったんじゃないースか?
193 20/02/06(木)21:05:32 No.660948157
サム八アニメにするならチェンソーマンアニメにしてくれよ!
194 20/02/06(木)21:05:33 No.660948161
おにぎりのせいでメガネかけてるイメージと 画八に責任押し付ける作戦が失敗しちゃって可哀想
195 20/02/06(木)21:05:33 No.660948166
ペン入れやりたくないだけじゃねーか! ってなるよなあのネーム
196 20/02/06(木)21:05:51 No.660948274
今週は特に有用な定型の追加が無いせいか辛辣な意見が多いな
197 20/02/06(木)21:06:09 No.660948359
>負けたと思ったから飼い殺すことに決めたんだろう 賢い悪役ムーブだ…
198 20/02/06(木)21:06:17 No.660948411
実際のところ売り上げ的にはどうなんだろう… NARUTOの作者が原作の割に…だとしても採算ラインに載ってたら無理に切る理由もないよね…?
199 20/02/06(木)21:06:24 No.660948452
色んな人に絵褒められたけどその糧を捨てて人にやらせるのは気持ちいいだろうな
200 20/02/06(木)21:06:44 No.660948554
爆八とか花一?とかの簡素なデザイン見る限りもう岸八飽きてないースか?
201 20/02/06(木)21:06:47 No.660948564
>キャラデザまで画八にやらせたらよかったんじゃないースか? というか絵が良いっていうなら普通そうするよね 正直岸影様ってキャラデザのセンス自体はそこまで高くないと思うし
202 20/02/06(木)21:06:51 No.660948590
>今週は特に有用な定型の追加が無いせいか辛辣な意見が多いな 今週も酷かったし… されてもわからない説明だらけに巻きの展開 褒めるところ無いわ
203 20/02/06(木)21:06:57 No.660948622
ゲロ吐いて受けた主人公もいるし カツ八した後ゲロ八すればよかったんや
204 20/02/06(木)21:07:04 No.660948658
>実際のところ売り上げ的にはどうなんだろう… >NARUTOの作者が原作の割に…だとしても採算ラインに載ってたら無理に切る理由もないよね…? 岡を得て返本の山だった時期は普通にマイナスかと
205 20/02/06(木)21:07:19 No.660948747
>NARUTOの作者が原作の割に…だとしても採算ラインに載ってたら無理に切る理由もないよね…? 3巻がもう…
206 20/02/06(木)21:07:41 No.660948891
他の打ち切り漫画よりは売れたけどあれだけ宣伝しまくってあの程度の売り上げだから他の打ち切り漫画より大赤字だと思うよ
207 20/02/06(木)21:07:45 No.660948932
尾田栄八は早急にサム8とコラボ漫画を描くべき ちょうどワノ国やってるんだしナルト最終回の時なんて扉絵までやったくらいの仲なんだし
208 20/02/06(木)21:07:51 No.660948963
>実際のところ売り上げ的にはどうなんだろう… >NARUTOの作者が原作の割に…だとしても採算ラインに載ってたら無理に切る理由もないよね…? サム8程度の売上だと切るかどうかは読者アンケ優先なんで
209 20/02/06(木)21:07:56 No.660948978
>爆八とか花一?とかの簡素なデザイン見る限りもう岸八飽きてないースか? 花一は正体がアイツなんで渾身のキャラデザだと思うース これだけは割と感心したースね
210 20/02/06(木)21:08:25 No.660949151
>サム8程度の売上だと切るかどうかは読者アンケ優先なんで じゃあアンケートがよかったら続けられるじゃん!
211 20/02/06(木)21:08:37 No.660949212
とりあえずうどん生やすのやめろや ベタもトーンもないからまじでうどんにしか見えんし
212 20/02/06(木)21:08:47 No.660949285
実際サム8最新話とか見ても岸八本人がペン入れした方が上手いんじゃないのって気しかしてない
213 20/02/06(木)21:08:54 No.660949323
角八の絵柄が向いてるのって取り敢えずSFじゃないと思う いや岸八が書きたい書かせたいだけだろうけども
214 20/02/06(木)21:08:56 No.660949341
ノルマンディー現象が起きてるのってそもそも雑誌として惨状では
215 20/02/06(木)21:09:06 No.660949405
単行本派も1、2と読んだら3はもう買わないだろ
216 20/02/06(木)21:09:14 No.660949455
ゲーム的な説明垂れ流されてどう楽しめば良かったんです? 自分で成長させれるわけでもないのに
217 20/02/06(木)21:09:42 No.660949602
つまんない時のナルトを凝縮したような出来だもんな…