20/02/06(木)18:47:01 青空に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/06(木)18:47:01 No.660908408
青空に見える窓! https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2002/06/news044.html
1 20/02/06(木)18:50:53 No.660909256
高いね…
2 20/02/06(木)18:52:22 No.660909599
これはけっこう面白い発想だな
3 20/02/06(木)18:56:28 No.660910468
>高いね… 高いけど同技術商品のコエルクス・エクスペリエンス・スカイに比べると1/10なので相当安いんだとは思う
4 20/02/06(木)18:56:49 No.660910540
青空に相当する明るさを出すLEDって時点で結構コストかかりそうだけど
5 20/02/06(木)18:57:16 No.660910645
実際あったら楽しそう
6 20/02/06(木)18:58:22 No.660910895
何かの災害で地上では人類が生きていけなくなったら普及するやつ
7 20/02/06(木)18:59:40 No.660911194
安くなったら撮影に欲しい
8 20/02/06(木)19:00:13 No.660911334
事務所が地下だから欲しい あと外の映像が流れる窓みたいなモニターも欲しい
9 20/02/06(木)19:02:04 No.660911800
>高いけど同技術商品のコエルクス・エクスペリエンス・スカイに比べると1/10なので相当安いんだとは思う そう言われるとすごいお買い得に感じる
10 20/02/06(木)19:03:18 No.660912068
>事務所が地下だから欲しい >あと外の映像が流れる窓みたいなモニターも欲しい デストピアみたいだ
11 20/02/06(木)19:13:24 No.660914385
リニアに搭載されるやつみたいやな
12 20/02/06(木)19:17:20 No.660915385
>あと外の映像が流れる窓みたいなモニターも欲しい ある日ふとリピートに気づいちゃうんだよね…
13 20/02/06(木)19:21:01 No.660916340
スケジュール機能つけるのに7万も掛かるのか?