20/02/06(木)18:04:10 「」にT... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/06(木)18:04:10 No.660899439
「」にTVを支給する
1 20/02/06(木)18:05:08 No.660899613
要らねェ
2 20/02/06(木)18:14:11 No.660901325
現役時代はこれでテレビ見てた
3 20/02/06(木)18:16:52 No.660901880
フレームレート低すぎるとどうしようもないと思えた代物
4 20/02/06(木)18:18:42 No.660902243
(今でもこれで録画してるなんて言えない…!)
5 20/02/06(木)18:18:53 No.660902277
地デジ化では?
6 20/02/06(木)18:19:00 No.660902301
このパーツかっこいいなって思ってた
7 20/02/06(木)18:19:06 No.660902327
>(今でもこれで録画してるなんて言えない…!) マジで!?
8 20/02/06(木)18:20:10 No.660902533
Wi-Fiいらずで外でテレビ観れるで
9 20/02/06(木)18:21:14 No.660902767
8GBのメモステで60時間ぐらい録画出来る
10 20/02/06(木)18:23:59 No.660903384
…スマホのワンセグでいいのでは?
11 20/02/06(木)18:26:19 No.660903893
また使えるって事はアナログ電波じゃなくてデジタルだったの?!
12 20/02/06(木)18:26:19 No.660903895
かつてのMDCD CD-Rなミニミニコンポに繋いでMP3再生機にしてる 他もパソコンとゲーム機しか聴けるものがない
13 20/02/06(木)18:27:19 No.660904125
スマホってワンセグ完備じゃないでしょ?ガラケーだからわからん
14 20/02/06(木)18:27:37 No.660904191
完備ではないね
15 20/02/06(木)18:28:14 No.660904310
ワンセグ自体は地デジに切り替わった後もスマホに載ってたでしょ
16 20/02/06(木)18:28:33 No.660904380
便利そうだからvitaでも出してくれ なあvita!
17 20/02/06(木)18:29:07 No.660904519
ワンセグってまだ機能するんだ…
18 20/02/06(木)18:30:14 No.660904785
使えなくなったのはゲームギアのtvチューナーよ
19 20/02/06(木)18:30:33 No.660904855
ギリギリまでテレビ買い替えなかったので地デジになった後しばらくこれでテレビ見てた
20 20/02/06(木)18:31:29 No.660905075
>ワンセグってまだ機能するんだ… 車載TVとかは電波状況悪くなるとワンセグに自動切換えするし…
21 20/02/06(木)18:31:37 No.660905104
えっ!じゃあPCエンジンLTも見れなくなったってことじゃん!!
22 20/02/06(木)18:31:57 No.660905187
>なあvita! (2000で廃止されるアクセサリ端子)
23 20/02/06(木)18:32:05 No.660905222
GBAのTVは使えるかな
24 20/02/06(木)18:32:43 No.660905347
VHSからbdレコーダーまでの間はこれで録画頑張ってた
25 20/02/06(木)18:33:45 No.660905568
DSiのワンセグチューナーが車用だったりするんだけど
26 20/02/06(木)18:33:47 No.660905575
震災の時にめっちゃ役立った
27 20/02/06(木)18:34:00 No.660905625
>GBAのTVは使えるかな 地デジじゃないだろあれ
28 20/02/06(木)18:34:06 No.660905639
これの録画は使えた めっちゃ捏ね回してソース作らなくても普通にエアチェックできた
29 20/02/06(木)18:35:33 No.660905943
そういやワンセグなんてもんあったな…