20/02/06(木)17:47:39 キバ見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/06(木)17:47:39 No.660896262
キバ見たんだけど前半の苦痛が嘘のように後半は面白かった 苦痛に耐えて頑張ってみてよかった…
1 20/02/06(木)17:50:52 No.660896862
名護さんが出てきてからが本番
2 20/02/06(木)17:58:20 No.660898300
そうか毒か…
3 20/02/06(木)17:58:53 No.660898408
その生命神に返しなさい
4 20/02/06(木)17:59:52 No.660898605
一気見出来る今ならキバ面白いよね 前半は色々言いたい事あるけど中盤から後半に掛けて一気にお話し進んでそのまま最終回まで行っちゃう
5 20/02/06(木)18:01:51 No.660898996
過去現在と行ったり来たりするのが観るのにも慣れが要る気がする
6 20/02/06(木)18:02:28 No.660899113
「」イちゃんは自分にご褒美を与える!
7 20/02/06(木)18:04:12 No.660899442
555もだけど2周めでキャラの心理を分かった上で見ると結構印象変わって 最初はなんだこいつって思った奴が好きになったり元々好きだった奴が更に好きになったりする 襟立・太牙・深央辺りは彼らがある種抱えてる不安や怖れみたいなのに注目してみると特にそう思う
8 20/02/06(木)18:04:24 No.660899485
>過去現在と行ったり来たりするのが観るのにも慣れが要る気がする 途中から(例のBGM)すら流れなくなったから一気に見ないときついなって思った
9 20/02/06(木)18:05:16 No.660899637
最初は過去現在行ったり来たりするのが意味分からないんだよな
10 20/02/06(木)18:05:26 No.660899673
おとやんイクサの腕の残骸に掴まって助かるシーンだけでなんか許せる作品
11 20/02/06(木)18:05:50 No.660899739
一気に見て思ったのはダークネスムーンブレイクめっちゃかっこいいけどあれお金かかってしょうがなかったんだろうな…って思った
12 20/02/06(木)18:06:23 No.660899826
最初の辺りは過去現在のやり取りがよく分からない上に 音也が女好きの変な奴って印象しか無くてライダーも出てこないから 物語的にどういう意義があるんだ…?って戸惑いを感じながら見てた過去編
13 20/02/06(木)18:06:57 No.660899931
次狼はザンキさん使いたくて仕方ないファンがいたんだろうなって
14 20/02/06(木)18:07:09 No.660899969
>一気に見て思ったのはダークネスムーンブレイクめっちゃかっこいいけどあれお金かかってしょうがなかったんだろうな…って思った 同じロケ地で昼に撮影した後また夜に撮影しなきゃいけないってのの時間的拘束もキツイんじゃねえかな…
15 20/02/06(木)18:07:24 No.660900002
井上自身20話から面白くなるかんなって言い続けて実際その通りだった印象 序盤我慢してよかった
16 20/02/06(木)18:08:23 No.660900204
敵対してる名護さん嫌な奴って感じなんだけど キバの正体知った時の対応が綺麗過ぎる落差いい
17 20/02/06(木)18:09:11 No.660900343
フロッグファンガイアの辺りから過去と現在が絡んでくるのが好きになった
18 20/02/06(木)18:09:41 No.660900445
最終回の息子と普通のキバが全部かっさらってった
19 20/02/06(木)18:10:45 No.660900648
見返してみると太牙は愛情を求めつつも渡や深央に対して自分の求める有り様を押し付け支配し束縛する 過去キンと血筋だなあ…って思うところが結構あって決定的破滅を迎える前にギリギリ際どいバランスで救われて良かったな…と思う
20 20/02/06(木)18:11:04 No.660900702
エンペラーが執拗に蹴る とにかく蹴る
21 20/02/06(木)18:11:13 No.660900733
初期の名護さんの機嫌がよけりゃいい人なんだけどなー程度のめんどさが今になると嫌いではない 飲みなさい
22 20/02/06(木)18:11:34 No.660900809
>敵対してる名護さん嫌な奴って感じなんだけど >キバの正体知った時の対応が綺麗過ぎる落差いい 名護さんも太牙兄さんもイメージより物分かりがいいというか 他作だったら決裂してたなってところで意外とわかってくれて驚く
23 20/02/06(木)18:11:42 No.660900829
つえー遊び心つえー
24 20/02/06(木)18:12:08 No.660900906
>エンペラーが執拗に蹴る >とにかく蹴る 連続パンチといいドッガのボコボコぶりといい渡君結構攻撃性高いよね…
25 20/02/06(木)18:14:20 No.660901358
>渡君結構攻撃性高いよね… キングになる宣言した時はまさか本性を表したのかと思った
26 20/02/06(木)18:14:56 No.660901490
スーパーノヴァは今でも俺の中で挿入歌ランキング1位
27 20/02/06(木)18:15:43 No.660901650
キバはイッキ見に凄く向いてるけどこれ毎週だと文句が出るのも分かる
28 20/02/06(木)18:15:43 No.660901652
一般人は容赦なく死ぬ
29 20/02/06(木)18:15:49 No.660901664
>他作だったら決裂してたなってところで意外とわかってくれて驚く 555の事を考えつつ言うとキバとついでにアギトは「正体が人間だって知らない」という事が大きいんじゃないかと思う いや渡の素性の話になるとまたややこしいが
30 20/02/06(木)18:16:21 No.660901771
>スーパーノヴァは今でも俺の中で挿入歌ランキング1位 空中からスライディング変形いいよね…
31 20/02/06(木)18:16:35 No.660901818
>一般人は容赦なく死ぬ 22年間青空の会もろくに働かず人が死にまくってる…
32 20/02/06(木)18:17:38 No.660902028
キバのどこが好きかって言うと腹ぶっ刺されても「彼女は何もしていない!!!」って言うニーサンかなってなる
33 20/02/06(木)18:18:17 No.660902163
ルークみたいなケースは納得出来るんだけど他のファンガイアも現在まで因縁引きずられるのはうn…?ってなるよね
34 20/02/06(木)18:18:33 No.660902211
>キバのどこが好きかって言うと腹ぶっ刺されても「彼女は何もしていない!!!」って言うニーサンかなってなる ニーサンは嶋さんのせいで家族に飢えてるんだよな…
35 20/02/06(木)18:19:10 No.660902337
第1話のダークネスムーンブレイクで何があっても最後まで見ようってなったよ…
36 20/02/06(木)18:19:40 No.660902446
良いコーヒーは良い匂いがする
37 20/02/06(木)18:20:16 No.660902551
それであの この世アレルギーってなんだったんです?
38 20/02/06(木)18:20:45 No.660902655
>「」イちゃんは自分にご褒美を与える! どうして思い出してしまったんですか… どうして…
39 20/02/06(木)18:21:01 No.660902718
>第1話のダークネスムーンブレイクで何があっても最後まで見ようってなったよ… この世アレルギーと天秤にかけてみない選択をしてしまった
40 20/02/06(木)18:21:57 No.660902928
>それであの >この世アレルギーってなんだったんです? 真夜の言伝ての産物
41 20/02/06(木)18:22:20 No.660903002
>それであの >この世アレルギーってなんだったんです? 渡が外に出ないようにするための方便
42 20/02/06(木)18:23:01 No.660903163
「」ちゃん!やる!!
43 20/02/06(木)18:23:32 No.660903275
アギト→ファイズ→キバと続けて見るのも割と楽しい見方だ
44 20/02/06(木)18:24:11 No.660903429
内向的な渡がどんどん周囲と絡んでいくって序盤も好きだよ ドガバキ回はちょっと…ってなりかけたけど
45 20/02/06(木)18:24:16 No.660903447
キャッスルドランの3人組は結局音也との約束を果たすためにあそこに住んでるってことでいいの
46 20/02/06(木)18:24:35 No.660903525
この世アレルギーはこいつは話が始まるまで重度の引きこもりだけど今から外に出すぞオラッ!!って話だろうとは思ってたが ヤクザのインタビューを見ると割ともっと使っていきたかった設定とも言われててそういうもんかってなる設定
47 20/02/06(木)18:25:05 No.660903618
>おとやんイクサの腕の残骸に掴まって助かるシーンだけでなんか許せる作品 ここだけでもの凄い名作みた錯覚に浸れるよね…
48 20/02/06(木)18:25:55 No.660903817
魔界城の王も見よう
49 20/02/06(木)18:26:29 No.660903937
魔界城はDC版を見るのだぞ
50 20/02/06(木)18:26:36 No.660903962
この作品での印象はクイーンは気まぐれ
51 20/02/06(木)18:26:42 No.660903982
>スーパーノヴァは今でも俺の中で挿入歌ランキング1位 最終回で流れるのが熱すぎないか?
52 20/02/06(木)18:27:03 No.660904062
>>おとやんイクサの腕の残骸に掴まって助かるシーンだけでなんか許せる作品 >ここだけでもの凄い名作みた錯覚に浸れるよね… 冷静に考えると干上がった湖深すぎ!とか変なツッコミを入れたくなるけど 実際見てると胸が熱くなってそういう野暮な事が頭から吹っ飛んでしまう
53 20/02/06(木)18:27:23 No.660904139
ライダーの中じゃ目立たない方に入るけど 一気見した時の満足感はかなり上だと思う
54 20/02/06(木)18:27:28 No.660904161
>ここだけでもの凄い名作みた錯覚に浸れるよね… 伏線全部回収してぶん投げたENDもいいじゃん!
55 20/02/06(木)18:27:45 No.660904215
劇場版(オススメのシーンカット)
56 20/02/06(木)18:27:55 No.660904251
最終回1話前 渡「僕がキングだ!」 これ来週終わるのかよ?と焦った
57 20/02/06(木)18:28:15 No.660904312
全体的にひどいというのもわかるけど好きなシーンはいっぱいあって妙な愛着があるんだキバ
58 20/02/06(木)18:28:40 No.660904411
「渡はファンガイアとして生きていった方がいいんだ…深央さんからもそう説得してくれ!」ってニーサンが頼むシーンが未公開だったかどうか忘れる
59 20/02/06(木)18:28:43 No.660904426
>キャッスルドランの3人組は結局音也との約束を果たすためにあそこに住んでるってことでいいの 義理堅いけどまぁそこまで義理立てするくらいに音也熱かったからな…
60 20/02/06(木)18:28:59 No.660904490
最初の数話でどういう話なのか全くわからなくて見るのやめちゃったけど面白くなるのか…
61 20/02/06(木)18:29:29 No.660904589
>劇場版(オススメのシーンカット) この作品そんなのばっかじゃねえか!ってなるなった
62 20/02/06(木)18:29:32 No.660904604
>最初の数話でどういう話なのか全くわからなくて見るのやめちゃったけど面白くなるのか… 愛の話だよ
63 20/02/06(木)18:29:49 No.660904681
>最終回1話前 >渡「僕がキングだ!」 >これ来週終わるのかよ?と焦った ニーさんがカーチャン刺した(刺してない)のもあってもう破滅しかねえじゃん…って気しかしなかった
64 20/02/06(木)18:29:59 No.660904730
次郎と音也の友情は割と説得力あったなって思う
65 20/02/06(木)18:30:16 No.660904793
ライダーとファンガイアのデザインがすごくいいから戦闘シーン目当てで見てたな
66 20/02/06(木)18:30:32 No.660904851
見返すとおとーやん普通にクズだな!ってならない?
67 20/02/06(木)18:30:46 No.660904899
>ニーさんがカーチャン刺した(刺してない)のもあってもう破滅しかねえじゃん…って気しかしなかった まさかパパーン!!で締められるなんてね…
68 20/02/06(木)18:31:03 No.660904980
>次郎と音也の友情は割と説得力あったなって思う ヤクザは三角関係を踏み台にして友情描くの好きだよね いや自分もそれが好きなんだけど
69 20/02/06(木)18:31:03 No.660904981
ジンジンもう少し活躍させてほしかった 渡の貴重な友人ポジションだし
70 20/02/06(木)18:31:04 No.660904987
かっこいいけど文句なくクズだよ?
71 20/02/06(木)18:31:12 No.660905012
>見返すとおとーやん普通にクズだな!ってならない? クズとカッコイイは両立する
72 20/02/06(木)18:31:30 No.660905081
義理人情を重んじるクズだよ
73 20/02/06(木)18:31:41 No.660905121
おとやんはクズだけどやるときはやるから超カッコいい
74 20/02/06(木)18:31:41 No.660905123
>見返すとおとーやん普通にクズだな!ってならない? 別に…まあ音也だしな…って
75 20/02/06(木)18:31:45 No.660905142
何度見返しても最終話が他と同じ尺って信じらんない どうやって収めてんのこれ
76 20/02/06(木)18:32:19 No.660905263
>何度見返しても最終話が他と同じ尺って信じらんない >どうやって収めてんのこれ 555の最終回よりは詰まってないから大丈夫大丈夫
77 20/02/06(木)18:32:24 No.660905283
>何度見返しても最終話が他と同じ尺って信じらんない >どうやって収めてんのこれ 戦いながら議論して葛藤して乗り越えて和解してる…
78 20/02/06(木)18:32:27 No.660905294
初変身のあとゆりの前ではカッコ付けながら裏でのたうちまわってたの見てもう好きになってしまった
79 20/02/06(木)18:32:30 No.660905309
Wキバでバットファンガイアフルボッコが熱いんですよ!(そいつ兄さんのお父さんだよ!と思いながら)
80 20/02/06(木)18:32:31 No.660905311
紅音也はひとつだけ良い事をした…彼は花に演奏を聞かせていたんだ…!!の回はあなたが思う井上節展開を書きなさいって問題が出たらこれにしたいってくらいパンチがあった こんな井上汁を飲める回を3・4話にするのはどうかとは思う
81 20/02/06(木)18:32:54 No.660905382
>>最初の数話でどういう話なのか全くわからなくて見るのやめちゃったけど面白くなるのか… >愛の話だよ 親子世代の三角関係軸に家族愛描いたいい作品
82 20/02/06(木)18:33:19 No.660905468
>見返すとおとーやん普通にクズだな!ってならない? クズだし本当どうしようもない奴だし憎めないと言うにはあまりに酷い言動が多すぎるけど でもなんやかんやで情がわくというかしょうがねえなあこいつはと絆されてしまうというか
83 20/02/06(木)18:33:19 No.660905469
おとやんは周囲の一般人的には最初からクズだよ!
84 20/02/06(木)18:33:27 No.660905508
高岩さん「うわあアクション監督新堀さんと竹田さんだ真面目にやらなきゃ…」
85 20/02/06(木)18:33:32 No.660905525
むしろ音也自体がそこまで好きじゃないけど 音楽を理解する女に惚れる音也は大好きだよ
86 20/02/06(木)18:33:41 No.660905555
>初期の名護さんの機嫌がよけりゃいい人なんだけどなー程度のめんどさが今になると嫌いではない わかる… 後半に成長できる下地は最初からあったと思うんだよね
87 20/02/06(木)18:33:49 No.660905579
渡は本当によく頑張ったけど環境があまりにクソすぎたと思う
88 20/02/06(木)18:33:50 No.660905583
次狼さん「ゆり!何故俺の気持ちがわからないんだ!」 相変わらずの井上節
89 20/02/06(木)18:34:01 No.660905628
>紅音也はひとつだけ良い事をした…彼は花に演奏を聞かせていたんだ…!!の回はあなたが思う井上節展開を書きなさいって問題が出たらこれにしたいってくらいパンチがあった あのヤクザ基本ロマンチストだからな… 人間は汚いけど信じたいじゃん?ってところは基本一貫してる気もするし
90 20/02/06(木)18:34:22 No.660905699
さて…今日は僕13%だったよ
91 20/02/06(木)18:34:22 No.660905700
村上社長の人がゲストで来る回もオチはともかくそれまでの交流がすごくいいんだよね…
92 20/02/06(木)18:35:00 No.660905827
過去キングは結構同情されてたような記憶
93 20/02/06(木)18:35:32 No.660905940
>過去キングは結構同情されてたような記憶 愛を口にしないDV夫なんてなぁ…
94 20/02/06(木)18:35:44 No.660905976
嶋さんと合体させられたファンガイア可哀そうじゃね
95 20/02/06(木)18:35:52 No.660906009
>過去キングは結構同情されてたような記憶 肝心のDV部分全く描かれなかったし過去キンの人の演技が上手かったからね
96 20/02/06(木)18:35:59 No.660906039
井上は米村と同一視される理由がそのロマンチストかと思う あっちはポエマーだから本質は違うんだが
97 20/02/06(木)18:36:00 No.660906042
何と言われようとお兄ちゃんとの和解のシーンとお母さんが生きているシーンは大好き と言うかああ言うのに弱いアクアマンでも泣いた
98 20/02/06(木)18:36:11 No.660906089
まぁ過去キングはキングとしての務めを果たしてただけで完全に被害者だし…
99 20/02/06(木)18:36:19 No.660906123
>さて…今日は僕13%だったよ 甘いな…俺は9%だ
100 20/02/06(木)18:36:21 No.660906134
サントラもクラシックアレンジでいいよね… 宝塚のを流用してるけど
101 20/02/06(木)18:36:23 No.660906143
エンペラー初登場回の敵がこれを最強フォーム初登場に!?って感じがすごい だからこそ好きな話だけど
102 20/02/06(木)18:36:38 No.660906201
記憶だとゆりを捨てて真夜を取るのは酷えよなあと思ってたけど見直してみると音也自身ゆりと真夜に関しては色々葛藤してて そういう所に自分も悩み悲しみ苦しみつつもキッチリバッサリ別れをプレゼントしてやったゆりがいい女だな…って印象が強かった
103 20/02/06(木)18:36:55 No.660906259
まだ赤ん坊のニーサンを助けるため過去にとぶ話すき
104 20/02/06(木)18:37:01 No.660906275
>>さて…今日は僕13%だったよ >甘いな…俺は9%だ 今日は行けると思ったのになぁ…
105 20/02/06(木)18:37:17 No.660906327
>サントラもクラシックアレンジでいいよね… 元曲と聞き比べるの好き 8曲くらいは見つけたけどもっとあるかな
106 20/02/06(木)18:37:38 No.660906402
武器引き摺りながら来るのまたやって欲しいな…
107 20/02/06(木)18:37:52 No.660906447
ゆりさんは真夜に譲ったって印象だな…昼ドラすぎる
108 20/02/06(木)18:37:55 No.660906460
過去と現代が交わる話がだいたい面白い
109 20/02/06(木)18:37:56 No.660906463
>過去キングは結構同情されてたような記憶 可哀想だなあと思うと同時にでもしょうがねえよなあ…って気分がある もうちょっと愛というものが自分にもあると受け入れていれば太牙みたいに救われたかも知れないけど それを言うには数百年単位で遅かった
110 20/02/06(木)18:38:18 No.660906551
飛翔体の登場2回で劇場含めても3回なのが結構驚き
111 20/02/06(木)18:38:47 No.660906641
>サントラもクラシックアレンジでいいよね 音楽がテーマなだけあってBGMの出来はシリーズ屈指だと思う 俺はキバ空中戦が好き
112 20/02/06(木)18:39:21 No.660906766
過去キンはあれなんもかんも長命種の悪いところのしわよせ食らった感がある 敵対魔族殲滅とか対レジェンドルガとかが必要な時期にはあの王様は完璧なんだよ でも平和になっても寿命が尽きないとああなるんだ
113 20/02/06(木)18:39:22 No.660906770
ディケイドに出てきた渡は本編から数年後のつもりで演じたとか
114 20/02/06(木)18:39:38 No.660906830
>飛翔体の登場2回で劇場含めても3回なのが結構驚き 割と一回限りが多い中だとそんなにあるのか…ってなる
115 20/02/06(木)18:40:29 No.660907000
>割と一回限りが多い中だとそんなにあるのか…ってなる シュードラン…ユンボ…どこに行ってしまったんだ…
116 20/02/06(木)18:40:53 No.660907082
思えばニーサンって結構なテコ入れキャラなんじゃないかと今さら思った
117 20/02/06(木)18:41:01 No.660907108
ビショップはキャラソンもそうだし間違いなくキングを自分が動かすことを楽しんでたよね
118 20/02/06(木)18:41:31 No.660907208
>思えばニーサンって結構なテコ入れキャラなんじゃないかと今さら思った 劇場版ゲストと同じ俳優使うなや!
119 20/02/06(木)18:41:31 No.660907210
劇中最も記憶喪失者が現れた作品の印象がある
120 20/02/06(木)18:41:35 No.660907233
>割と一回限りが多い中だとそんなにあるのか…ってなる マザーサガークとキャッスルドラン(暴走)とアーク戦で3回 後の作品で出た覚えはないけどあったっけ
121 20/02/06(木)18:42:00 No.660907332
終盤はビショップがめっちゃ頑張ってた
122 20/02/06(木)18:42:20 No.660907414
ビショップ役の人気持ち悪くて好き
123 20/02/06(木)18:42:44 No.660907507
>ビショップ役の人気持ち悪くて好き 言いたい事わかるけど言い方ぁ!!!
124 20/02/06(木)18:43:01 No.660907572
ゴウラムみたいなバイクと合体するのあったよね
125 20/02/06(木)18:43:16 No.660907626
>ゴウラムみたいなバイクと合体するのあったよね ブロンブースター!
126 20/02/06(木)18:43:25 No.660907662
武部Pはコンセプト自体が割とニチアサでやるには難しい物をチョイスしたりして監督や脚本を困らせてるなって時が多々あるけど 役者を見つける嗅覚やセンスに関しては物凄えな…って思う
127 20/02/06(木)18:43:31 No.660907680
>シュードラン…ユンボ…どこに行ってしまったんだ… パワードイクサーは2回じゃないか お披露目だけのシーン入れれば3回
128 20/02/06(木)18:43:33 No.660907686
>ディケイドに出てきた渡は本編から数年後のつもりで演じたとか 数年でスレ過ぎじゃねぇかな… 今だとどっちかというと小説世界の渡っぽい感じはする
129 20/02/06(木)18:44:47 No.660907954
電王のタロス4人の中の人が出演してるというかなり珍しい劇場版 電王の翌年だからか電王の影響をモロに受けた作品でもあったけど
130 20/02/06(木)18:45:02 No.660907999
前半も嫌いじゃなかったよ確かに後半のほうが面白いけど それよりもラスト4話くらいがすっごいモヤモヤする 大河は母親も嶋さんもトドメも刺せない甘ちゃんだし名護さんのデバフも結局治るしラスボスは言葉も話せない再生怪人だし 最後の最後でご都合主義が押し寄せて死ぬ間際に見る幸せな走馬燈みたいで気味が悪かった
131 20/02/06(木)18:45:48 No.660908160
変身前の渡の目付き鋭すぎる あとガルルフォームのうめき声も序盤とは思えないほど凄い
132 20/02/06(木)18:46:43 No.660908350
過去で人食ってたアムモンたちが最後に無罪放免っぽくなったのはモヤッた あとケンゴの扱い