20/02/06(木)17:29:42 ここま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/06(木)17:29:42 No.660893338
ここまで全力で時期重なったガチンコ対決になるとは…
1 20/02/06(木)17:35:57 No.660894280
良くも悪くもファミリー向け全開のカタく無難にまとまって 挑戦というより安寧を取った新フィットがファミリー層に順当にウケて デザインも走りも攻めたヤリスは若年男性層と 福祉機能が充実してるから多少トルクに余裕あるし地方での福祉車両に沢山採用される気がする
2 20/02/06(木)17:40:27 No.660895018
トヨタのことだから後席や荷室広げた別車種と挟撃する構えだと思う それが次期アクアかな?
3 20/02/06(木)17:41:38 No.660895241
お前ヴィッツの後継なのにファミリー層どうした!?ってぐらい走りに寄せてるヤリス 新型アクアと称してヤリスを思いっきりファミリー層向けに太らせるんだろうか
4 20/02/06(木)17:43:31 No.660895526
トヨタとしたら国内でスペースに振った車としてタンクルーミーあるから別に…って感じだと思う
5 20/02/06(木)17:44:34 No.660895709
フィット現行モデルはダンゴムシとか握り寿司に見えてくるんだよな…
6 20/02/06(木)17:45:07 No.660895801
現行アクアも後ろは荷物置き場かチャイルドシート設置用って感じだし
7 20/02/06(木)17:45:09 No.660895809
後部座席に人権がある方が勝つわ
8 20/02/06(木)17:45:59 No.660895961
今年中にヤリスをベースにしたSUV発表するらしいから ユーティリティ方面がそれが担当するのかも知れない
9 20/02/06(木)17:46:40 No.660896075
ファミリー向けならシエンタとフリード売ればいいじゃん 高い方に誘導しようぜ
10 20/02/06(木)17:49:01 No.660896528
>デザインも走りも攻めたヤリスは若年男性層と >福祉機能が充実してるから多少トルクに余裕あるし地方での福祉車両に沢山採用される気がする メインって120馬力しかないでしょ
11 20/02/06(木)17:49:28 No.660896608
フィットの1.5って130馬力超えてるんだっけ
12 20/02/06(木)17:49:39 No.660896647
>後部座席に人権がある方が勝つわ そこはファミリー向け全力のニューフィットが圧勝 ていうかヤリスは現行フィットから後席足スペース37mm縮んでる
13 20/02/06(木)17:52:45 No.660897205
120馬力って2代目ヴィッツくらいか
14 20/02/06(木)17:54:07 No.660897466
フィットと競合するのはアクアってイメージがあるけどヤリスなのか
15 20/02/06(木)17:54:09 No.660897474
お父さんはヤリスのショーウィンドウにへばり付いて見てるけど 財布の紐握ってるお母さんの強権でフィットに満場一致で決定って光景が沢山ありそうだ
16 20/02/06(木)17:55:46 No.660897799
アクアがハイブリッドヴィッツ登場で空気化してたからアクアモデルチェンジして後部改善してくれないかな 周りの子持ちはN-BOXからシエンタかミニバンな流れになってるけど
17 20/02/06(木)17:56:02 No.660897851
フィットもRSが出るなら…
18 20/02/06(木)17:56:14 No.660897889
ファミリー層ならフィットだろう
19 20/02/06(木)17:56:32 No.660897952
>お父さんはヤリスのショーウィンドウにへばり付いて見てるけど ノーマルヤリスにそこまでの訴求力あるかな GR以外はごく普通のコンパクトカーとして見てる気がする
20 20/02/06(木)17:57:10 No.660898072
フィットがいくらユーティリティ面を伸ばしましたってやっても自社のN箱に食われる要素だからどうなのよとは少し思う
21 20/02/06(木)17:57:15 No.660898089
フィットはリコールの前科がな
22 20/02/06(木)17:57:20 No.660898099
ノートもe-powerメインで今年モデルチェンジ 後席広げてスライドドア装備だそうな
23 20/02/06(木)17:57:37 No.660898159
>フィットもRSが出るなら… GRに触発されてタイプR出ないかな…
24 20/02/06(木)17:57:38 No.660898163
ヴィッツはもともとスターレットだったからある意味正しいのでは
25 20/02/06(木)17:57:40 No.660898174
>フィットがいくらユーティリティ面を伸ばしましたってやっても自社のN箱に食われる要素だからどうなのよとは少し思う N箱はちょっと強すぎる…
26 20/02/06(木)17:57:44 No.660898191
乗り潰すならトヨタがいい
27 20/02/06(木)17:59:52 No.660898606
正直言ってヤリスとフィットでは力の入れようが違う… フィットは勝てっこない
28 20/02/06(木)18:02:14 No.660899070
安い方が勝つわ…
29 20/02/06(木)18:02:14 No.660899072
>ノートもe-powerメインで今年モデルチェンジ >後席広げてスライドドア装備だそうな 差別化はいいことだと思うけどライバルはヤリスやフィットではなくシエンタやフリードになるな e-powerなら走りの面で優位に立てるので面白い
30 20/02/06(木)18:03:25 No.660899291
フィットのCピラーってガラスなのかな それともただ黒くした板?
31 20/02/06(木)18:03:39 No.660899330
新型ノートePowerにアウトドア仕様出してくれれば言うことなし
32 20/02/06(木)18:03:45 No.660899354
フィットとヤリスはターゲットが被ってそうであんまり被ってない気が
33 20/02/06(木)18:05:35 No.660899696
アクア氏十年選手が見えてきたな…
34 20/02/06(木)18:05:47 No.660899732
あれだ いっそフィットでラリーに出よう
35 20/02/06(木)18:05:57 No.660899756
どうせ高級路線のトヨタとインテリア安く仕上げたホンダの戦いだろうと値段見たら ヤリスお前頑張ってるな!?
36 20/02/06(木)18:07:42 No.660900073
1.5ℓハイブリッドの値段としては文句つけようがない
37 20/02/06(木)18:09:20 No.660900378
ヤリス選ぶ人は走りじゃなくて燃費で選ぶと思う トヨタすごすぎる
38 20/02/06(木)18:10:37 No.660900621
ヤリスHVと価格差ほとんどないしもはやアクアに存在意義ないな
39 20/02/06(木)18:11:10 No.660900725
客層被らないんじゃないかなとは思った ただパパとママの間で果てしないバトルがありそう
40 20/02/06(木)18:11:39 No.660900820
>ヤリスHVと価格差ほとんどないしもはやアクアに存在意義ないな HV専用車というブランドは強いと思うよ 今もヴィッツHVよりアクアが選ばれてる
41 20/02/06(木)18:14:00 No.660901277
デザインはホンダが自力付けてきたなって感じるけど どっち買うかってなるとこういうクラスだとヤリスになるかな…気合入ってるわ
42 20/02/06(木)18:14:05 No.660901304
>ヤリス選ぶ人は走りじゃなくて燃費で選ぶと思う >トヨタすごすぎる カタログ燃費はアテにならないとは言うものの数字で10km近く違うと考えるよね
43 20/02/06(木)18:14:08 No.660901314
ヤリスHVがさらっと燃費競争に終止符を打っててだめだった
44 20/02/06(木)18:14:16 No.660901343
トヨタ車は口パカって開いてるのが気に入らない…
45 20/02/06(木)18:14:54 No.660901477
>ただパパとママの間で果てしないバトルがありそう 果てしないバトルしてるやつは本当はGRヤリスほしいんでしょう?
46 20/02/06(木)18:15:12 No.660901543
>カタログ燃費はアテにならないとは言うものの数字で10km近く違うと考えるよね WLTC方式だからほぼ実燃費って考えたら化け物すぎる
47 20/02/06(木)18:15:40 No.660901639
>トヨタ車は口パカって開いてるのが気に入らない… デザインは個人の好みの差だからなぁ
48 20/02/06(木)18:16:01 No.660901706
GRはセリカの立ち位置っぽい
49 20/02/06(木)18:17:22 No.660901970
新型超高効率2L HVのGRカローラまだ?
50 20/02/06(木)18:18:52 No.660902270
ヤリスも後部の重心ある丸みとか テールランプからドアノブのラインの通し方とか凄い好き ちょっとフロントが大仰なのが好み分かれそうなくらいかな
51 20/02/06(木)18:19:03 No.660902312
>GRはセリカの立ち位置っぽい あれはセリカより極まってる気がする ヤリスと言いつつヤリスとの共通点3割位しかないし
52 20/02/06(木)18:19:54 No.660902487
GRヤリスのエンジンをカローラに積んでGT-FOUR名乗るって情報もある
53 20/02/06(木)18:20:05 No.660902519
そろそろ各メーカーレンジエクステンダーEV出さないかな…
54 20/02/06(木)18:20:12 No.660902536
ヤリスのフロントは黒いところボディ同色にしたら良い感じになりそう
55 20/02/06(木)18:20:35 No.660902621
今の若者はいいのう
56 20/02/06(木)18:22:20 No.660903001
ヤリスはフロントいいと思うけどケツ丸いのね
57 20/02/06(木)18:22:26 No.660903032
>そろそろ各メーカーレンジエクステンダーEV出さないかな… 今の所トヨタのTHSのほうが今はいいし…
58 20/02/06(木)18:25:19 No.660903675
フィットは初代に寄せたデザインでいいよね
59 20/02/06(木)18:25:35 No.660903736
トヨタは色々と新型車出してるし体力あるよねやっぱり
60 20/02/06(木)18:25:39 No.660903752
>ヤリスはフロントいいと思うけどケツ丸いのね Zグレードだけ後端風防大型モデルで印象が違って見える きたないさすがとよたきたない
61 20/02/06(木)18:26:56 No.660904033
ノートがスライドドアになるのはベストカーの提灯記事だしないんじゃないかな…
62 20/02/06(木)18:28:03 No.660904279
>フィットはリコールの前科がな それ減らすために発売延期したんでしょ?
63 20/02/06(木)18:29:32 No.660904607
ベストカーはコンパクトカーはファミリー層向けだからそこしか採点基準にしません~とか 舐めくさったVS記事が本当にげんなり来た
64 20/02/06(木)18:29:46 No.660904665
>ノートがスライドドアになるのはベストカーの提灯記事だしないんじゃないかな… コンパクトってトールワゴンも激戦区だよね 上はフリードシエンタ下はタンク/ルーミーソリオと敵が多い
65 20/02/06(木)18:29:53 No.660904710
スライドドアにしたら一気に車体剛性下がるしなノート 今以上にケツふわふわになったら普通に危ない
66 20/02/06(木)18:30:06 No.660904756
ヤリスはむしろマツダ2のパイを食いに行った感
67 20/02/06(木)18:31:13 No.660905013
>トヨタは色々と新型車出してるし体力あるよねやっぱり GRヤリス作りながら三菱スバルに一緒にWRC出よう!とか言ってるけど出来るかバーカ!ってなる
68 20/02/06(木)18:31:32 No.660905086
ヤリスはライトとか考えると結局Zグレードしか選択肢がなくなってくる
69 20/02/06(木)18:31:44 No.660905138
>フィットは初代に寄せたデザインでいいよね 大元(?)に至るならトゥデイから続くペンタストリームライン良い…つー話で
70 20/02/06(木)18:31:48 No.660905148
>>トヨタは色々と新型車出してるし体力あるよねやっぱり >GRヤリス作りながら三菱スバルに一緒にWRC出よう!とか言ってるけど出来るかバーカ!ってなる 嫌味か!