虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/06(木)17:06:09 相変わ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/06(木)17:06:09 No.660889854

相変わらずドラゴンボールすげー

1 20/02/06(木)17:08:29 No.660890173

プリキュアと戦隊…

2 20/02/06(木)17:09:58 No.660890384

アンパンマン凄いよなぁ

3 20/02/06(木)17:10:23 No.660890441

アイカツ…

4 20/02/06(木)17:10:32 No.660890458

ライダーはなんだかんだ凄いな…

5 20/02/06(木)17:10:41 No.660890479

戦隊マジ終わるぞこれ 2年連続60億台かつパワレンの権利はハズブロだと 本気でやる意味がない

6 20/02/06(木)17:11:20 No.660890580

どっちも詳しくないから知らなかったけどライダーと戦隊って結構人気に差があるのね

7 20/02/06(木)17:11:22 No.660890587

>アンパンマン凄いよなぁ パンはバンナムが決算発表するようになってからずーっと変わらないからな...

8 20/02/06(木)17:12:12 No.660890704

>アイカツ… まあいつ死んでもおかしくないが デジモンと同じ大事なオリジナルIPなのでたぶん同じ扱いになる

9 20/02/06(木)17:12:23 No.660890742

ワンピはイマイチ商業展開弱いんだよな ゲーム化しづらいかな

10 20/02/06(木)17:13:09 No.660890846

ガンダムなんかあったっけ国内? 青バンダイが工場を私物化して好き放題やるようになった意外で...!

11 20/02/06(木)17:13:11 No.660890850

>>アンパンマン凄いよなぁ >パンはバンナムが決算発表するようになってからずーっと変わらないからな... 強すぎる…

12 20/02/06(木)17:13:35 No.660890916

>ワンピはイマイチ商業展開弱いんだよな >ゲーム化しづらいかな ドラゴンボールと違ってソシャゲがイマイチパッとしないんだよな そこらのソシャゲよりは十分稼いでるけどさ

13 20/02/06(木)17:14:21 No.660891035

プリキュアはむしろ戻してる方だな ちょっと前までは100越え当然だったのがいつの間にか届かなくなって でも近年はまた戻ってきてる感じか

14 20/02/06(木)17:15:08 No.660891150

>プリキュアはむしろ戻してる方だな >ちょっと前までは100越え当然だったのがいつの間にか届かなくなって >でも近年はまた戻ってきてる感じか ハグたんが100に戻した がその次からまた微妙に低迷しとるね スターはええ話だったがなあ

15 20/02/06(木)17:15:20 No.660891181

ドラゴボが凄すぎるだけな気がしてきた

16 20/02/06(木)17:15:44 No.660891253

ウルトラマンは海外で売れてるのね 撒いた種が実を結んで良かった

17 20/02/06(木)17:16:26 No.660891341

グループ全体だとこれウルトラマンは戦隊抜かしたの? あとライダーはなんでこんな高いの? いやディスっているわけではなく戦隊との差を見ると

18 20/02/06(木)17:16:30 No.660891350

>>>アンパンマン凄いよなぁ >>パンはバンナムが決算発表するようになってからずーっと変わらないからな... >強すぎる… しかもセガトイズとアガツマ(アンパンパチンコでお馴染みの)の三社でやってるから パン市場はもっとすごいという

19 20/02/06(木)17:16:46 No.660891389

アンパンマンの安定感は凄いよね ドラゴンボールもアニメ映画無い年なのに流石だ

20 20/02/06(木)17:17:09 No.660891444

>どっちも詳しくないから知らなかったけどライダーと戦隊って結構人気に差があるのね ジオウのレジェンド商法が影響してるかどうかで話が変わってくるかもしれない

21 20/02/06(木)17:17:48 No.660891546

>しかもセガトイズとアガツマ(アンパンパチンコでお馴染みの)の三社でやってるから しらそん…

22 20/02/06(木)17:18:00 No.660891579

テレビアニメやってなくてもこんだけ稼げるんだからそりゃ映画だけでいいかってなるよなドラゴンボールは

23 20/02/06(木)17:18:00 No.660891581

ウルトラマンは海外現地の企業でも色々出しているからバンダイの決算だけではわからない部分はあるな

24 20/02/06(木)17:18:17 No.660891623

>グループ全体だとこれウルトラマンは戦隊抜かしたの? >あとライダーはなんでこんな高いの? >いやディスっているわけではなく戦隊との差を見ると うn 中国でウルトラの火が燃え広がりつつある いもげでお馴染みの三馬鹿たちのせいでやりづらかった国外展開が 裁判とあとゼロ以降が充実してきたおかげでやりやすくなったから あとライダーと戦隊だと大人向け市場もあるしね

25 20/02/06(木)17:18:27 No.660891644

>テレビアニメやってなくてもこんだけ稼げるんだからそりゃ映画だけでいいかってなるよなドラゴンボールは 稼げるし作画もいいのお出しするしWin-Winで

26 20/02/06(木)17:18:29 No.660891655

ガンダムのトイホビーはまあ流石というか

27 20/02/06(木)17:18:58 No.660891730

>ウルトラマンは海外現地の企業でも色々出しているからバンダイの決算だけではわからない部分はあるな うn たぶんもっと市場自体はでかいし 円谷に入る金はパチンコとかもあるしね

28 20/02/06(木)17:19:00 No.660891734

su3628445.jpg バンダイからのコメントはこんな感じ

29 20/02/06(木)17:19:05 No.660891743

ダーク・ウルトラマン達はマジで国外展開の癌だったからな…

30 20/02/06(木)17:19:11 No.660891769

ガンダムも頭おかしいレベルの売り上げなのにDBはこわい

31 20/02/06(木)17:19:21 No.660891797

>No.660891623 海外展開と大人市場か成る程ね㌧

32 20/02/06(木)17:19:22 No.660891800

ライダーは定期的に中国のオタクたちにドンピシャのベルトとかがアホみたいに売れるタイミングあるしな… エボルドライバーとか

33 20/02/06(木)17:19:43 No.660891851

>ガンダムのトイホビーはまあ流石というか ここんところ右上がりすぎるのよ テレビはGレコと鉄血以来外伝ばかりなのにここ数年勢いが凄まじい

34 20/02/06(木)17:20:58 No.660892040

ガンダムのトイホビーはプレバンでゼロカスとか人気機体出すと超売れるっての分かったからね 高額商品どんどん出すね…

35 20/02/06(木)17:21:02 No.660892053

9人戦隊・W戦隊・ケボーンと戦隊はちょっとここ数年冒険しすぎだわ そらキラメイ鉄板スタッフになる

36 20/02/06(木)17:21:56 No.660892183

アイカツ殺したら女児向けアーケード市場を完全にタカトミに奪われるからな今

37 20/02/06(木)17:21:57 No.660892188

スーパー戦隊がまたまずい事になってる

38 20/02/06(木)17:22:12 No.660892225

キラメイジャー次第では本気で戦隊おやすみはあるかもなあ んでうまくプリ→ライダー→(デジモン?)→ワンピつなげるように整理すっかも

39 20/02/06(木)17:22:32 No.660892267

バンダイは戦隊好調って言ってるぞ

40 20/02/06(木)17:23:13 No.660892375

リュウソウジャーはホビーとかデザインはかなり手堅い方だと思うけど…

41 20/02/06(木)17:23:17 No.660892385

>スーパー戦隊がまたまずい事になってる 2年連続60億台だと ゴーカイ1年(144)の半分にも満たないという

42 20/02/06(木)17:23:19 No.660892393

>su3628445.jpg >バンダイからのコメントはこんな感じ 好調そうだ

43 20/02/06(木)17:23:37 No.660892432

いや去年大失敗したのに数字上げてるのは凄いんだけど戦隊

44 20/02/06(木)17:23:38 No.660892434

戦隊は来年45作記念だしそこまでは意地で続けるだろう

45 20/02/06(木)17:23:39 No.660892436

ドッカンバトルは最新のゴジータの必殺技演出が凄かった あれもうアニメそのまんまじゃん

46 20/02/06(木)17:23:39 No.660892437

>9人戦隊・W戦隊・ケボーンと戦隊はちょっとここ数年冒険しすぎだわ >そらキラメイ鉄板スタッフになる リュウソウも始まる頃は恐竜モチーフは鉄板って言ってたじゃん!

47 20/02/06(木)17:24:18 No.660892522

>バンダイは戦隊好調って言ってるぞ 昨対という意味かもね ちょっとあれだったねーていうゲキレンですら77億とかだし

48 20/02/06(木)17:24:50 No.660892606

今の若い子たち知らないけど かめはめ波出そうとしてるの?

49 20/02/06(木)17:25:05 No.660892639

つまりよぉキラメイも蓋を開ければ大冒険って事だろ

50 20/02/06(木)17:25:39 No.660892718

何気にポケモンが新作需要なのか2倍に これはモンコレおっちゃんが出る日も近いな

51 20/02/06(木)17:25:42 No.660892727

>昨対という意味かもね 普通昨対以外の見方しないだろ

52 20/02/06(木)17:26:05 No.660892775

キラメイジャーソーセージ!!!!

53 20/02/06(木)17:26:18 No.660892818

キラメイは現時点でけっこう冒険してない?

54 20/02/06(木)17:26:51 No.660892895

塚田・荒川なので内容はかなり手堅くまとめてくるだろう

55 20/02/06(木)17:27:59 No.660893057

ストーリーが面白くても玩具欲しくなるかはまたちょっと違うからなー

56 20/02/06(木)17:28:30 No.660893138

地味にポケモンが倍増してるけど何かあった?

57 20/02/06(木)17:28:31 No.660893142

いつのまにかポケモンキッズの次発表されてたのか サトシゴウモルペコモルペコ マホヒメンカタンドンジュラル バンギリオルペリッパー クソァ!おっちゃん出ねえ!

58 20/02/06(木)17:28:44 No.660893186

アンパンさんわずかな海外の売り上げはどこでやってんだろ

59 20/02/06(木)17:28:57 No.660893220

アイカツアニメが下火になってから昔のキャラのフィギュアどんどん出しててつらい

60 20/02/06(木)17:29:02 No.660893236

>地味にポケモンが倍増してるけど何かあった? 剣盾関連商品大量展開

61 20/02/06(木)17:29:11 No.660893258

>地味にポケモンが倍増してるけど何かあった? 新シリーズ発売でめちゃめちゃ売り上げ伸ばしてる

62 20/02/06(木)17:29:25 No.660893297

>地味にポケモンが倍増してるけど何かあった? そら2019年10-12月にポケモンにあったことは一つしかなかろうて

63 20/02/06(木)17:29:41 No.660893333

ウルトラマンもNARUTO未満て考えるとなんか……

64 20/02/06(木)17:30:10 No.660893404

ポケモンは新シリーズが始まるとどっと商材が増える

65 20/02/06(木)17:30:14 No.660893412

ワンピは色んなキャラのフィギュア出してるけど悟空やベジータのフィギュアばかり出してるドラゴンボールの方が儲かってんだな

66 20/02/06(木)17:30:16 No.660893423

>アンパンさんわずかな海外の売り上げはどこでやってんだろ たぶん台湾と韓国かな 日本語そのままでも輸出しとる場合あるし(こっちでいうアメトイ直輸入みたいなもん)

67 20/02/06(木)17:31:17 No.660893570

>ウルトラマンもNARUTO未満て考えるとなんか…… 一時期の3倍くらいなったんですよウルトラシリーズこれでも じみーに再放送を積み重ねてきた恩恵よ

68 20/02/06(木)17:31:38 No.660893610

プリキュア去年よりはずっと面白かったけどおもちゃは最初からクソだなって思ってたもの今年…

69 20/02/06(木)17:32:04 No.660893672

>キラメイジャー次第では本気で戦隊おやすみはあるかもなあ 戦隊止めるとスーツアクター育てる場が無くなるから危ない

70 20/02/06(木)17:32:05 No.660893679

戦隊は去年の結果があまりにもヤバすぎたから今年は目標自体がかなり低い だからこの数字でも割と悪くはないと言われている

71 20/02/06(木)17:32:29 No.660893741

>ワンピは色んなキャラのフィギュア出してるけど悟空やベジータのフィギュアばかり出してるドラゴンボールの方が儲かってんだな まあサブキャラのフィギュアまで全部揃えるのは相当レベル高いファンだけだろうし

72 20/02/06(木)17:33:24 No.660893864

海外っていう伸び代があるのがすごいよな プリキュアは女の子が殴るからダメなのかな

73 20/02/06(木)17:33:49 No.660893925

ウルトラマンはこの辺が限界だな

74 20/02/06(木)17:33:58 No.660893953

戦隊V字回復したって聞いたけど嘘だったのか…

75 20/02/06(木)17:34:03 No.660893967

というか戦隊あんな手堅い要素揃えてこの売上なんだ…いざ始まったらなんか話がコレジャナイだったけど子供もちゃんと見てるんだな

76 20/02/06(木)17:34:35 No.660894061

ポケモンは各社の玩具展開見ると エース モルペコ エース補佐 イヌヌワン 男の子向け ジュラル 女の子向け マホイップ で展開を始めた感じかなあ

77 20/02/06(木)17:34:58 No.660894114

>>アイカツ… >まあいつ死んでもおかしくないが >デジモンと同じ大事なオリジナルIPなのでたぶん同じ扱いになる 女児向けのおもちゃをカードとバインダー以外出してないんだからそら下がるわな

78 20/02/06(木)17:35:38 No.660894219

戦隊はもうこのラインが平均位になるんじゃねえかな…

79 20/02/06(木)17:35:59 No.660894286

今やってるアイカツ終わるって聞いたけどその次は…?

80 20/02/06(木)17:36:02 No.660894293

>アイカツ殺したら女児向けアーケード市場を完全にタカトミに奪われるからな今 ポケモンも殆どタカトミの独壇場

81 20/02/06(木)17:36:03 No.660894299

ルパパトの在庫処分しながらリュウソウのおもちゃ売ったんだから大健闘だよ

82 20/02/06(木)17:36:15 No.660894327

>戦隊V字回復したって聞いたけど嘘だったのか… V字回復ではあるぞ

83 20/02/06(木)17:36:24 No.660894349

>海外っていう伸び代があるのがすごいよな >プリキュアは女の子が殴るからダメなのかな 一応韓国ではそれなりに人気あんのと香港では今年からまほうつかいやるそうだが 欧米で受けてないのがねえ

84 20/02/06(木)17:36:24 No.660894352

アンパンマンは全幼児が好きと言っても過言じゃないからな 幼児はアンパンマンに支配されている

85 20/02/06(木)17:36:44 No.660894404

>プリキュアは女の子が殴るからダメなのかな 格闘する女の子ヒーローは海外にもあるから違うと思う 衣装の問題のような気はする

86 20/02/06(木)17:36:58 No.660894433

し字回復くらいかなあ戦隊

87 20/02/06(木)17:37:01 No.660894435

>ポケモンは新シリーズが始まるとどっと商材が増える まあバンダイはあまりパイ無いが

88 20/02/06(木)17:37:02 No.660894440

スタプリ不甲斐ないな

89 20/02/06(木)17:37:23 No.660894497

>今やってるアイカツ終わるって聞いたけどその次は…? なんのアナウンスもない アイカツの続編かもしれないし別の番組かもしれない

90 20/02/06(木)17:37:26 No.660894507

戦隊はなにやってもライダーほどブレイクする気配ないのはなにが原因なのだろう

91 20/02/06(木)17:37:34 No.660894525

>戦隊はもうこのラインが平均位になるんじゃねえかな… ライダーに比べると対象年齢が狭いから 少子化のダメージをもろに食らうというのはある

92 20/02/06(木)17:37:40 No.660894538

>アンパンマンは全幼児が好きと言っても過言じゃないからな >幼児はアンパンマンに支配されている と思ってママさんに勧めたら パンはバイ菌殴るから暴力的で嫌と何回も言われたことがある

93 20/02/06(木)17:37:46 No.660894557

>ウルトラマンはこの辺が限界だな シンとかはバンダイに影響するんかな あんま無いか?

94 20/02/06(木)17:37:49 No.660894564

セーラームーンは人気あるからなあ 頭身が低いのがよくないのかな

95 20/02/06(木)17:38:03 No.660894604

2年くらい前に戦隊作ってる人とお話したけどおもちゃ買ってね!!!って言われてヤバいんだなぁって思ったよ

96 20/02/06(木)17:38:15 No.660894631

>スタプリ不甲斐ないな ああ歴代の力を借りてスタプリより数億多く売ったハグプリは最高だったな

97 20/02/06(木)17:38:19 No.660894650

>アイカツの続編かもしれないし別の番組かもしれない アイカツじゃない後番組あったらとっくに告知あるだろうし違うでしょ 枠自体消えるなら知らんけど

98 20/02/06(木)17:38:44 No.660894724

>>ポケモンは新シリーズが始まるとどっと商材が増える >まあバンダイはあまりパイ無いが タカトミ7バンダイ3くらいよね ポケモンキッズはほぼ全員立体化してるすげえシリーズではあるけど

99 20/02/06(木)17:38:57 No.660894755

アイカツも他社作品みたくフレディマーキュリー出したりしよう!

100 20/02/06(木)17:38:59 No.660894761

>戦隊は去年の結果があまりにもヤバすぎたから今年は目標自体がかなり低い >だからこの数字でも割と悪くはないと言われている 同じような話だと響鬼の後のカブトも数字でいうとこんなもんかーってなるけど 目標がそもそも押さえてたとかは聞いた

101 20/02/06(木)17:39:00 No.660894764

ライダーは変なTシャツやらアクセサリーやらもやってて年齢層もだけど商品も手広いからな…

102 20/02/06(木)17:39:10 No.660894792

>セーラームーンは人気あるからなあ 海外だと子供向けに放送されたっけ?

103 20/02/06(木)17:39:21 No.660894820

>戦隊はなにやってもライダーほどブレイクする気配ないのはなにが原因なのだろう ライダーが横でブレイクしてるからでは?

104 20/02/06(木)17:39:29 No.660894845

ポケモンは商材の増減が極端すぎる 新作発表前の大底の年だとこの1/3もない

105 20/02/06(木)17:39:44 No.660894883

戦隊はタイムレンジャーの作ったドン底26億をルパパトが危うく叩きかけたから もう必死になって頑張って66億に戻したと言うべき

106 20/02/06(木)17:39:47 No.660894892

imgだとプリチャンは粘着されてるけどアイカツはどうなの

107 20/02/06(木)17:39:48 No.660894894

次どうなるとセットじゃない終わる情報ってどのくらい信頼できるのかな…

108 20/02/06(木)17:39:53 No.660894912

見たことないけど玩具出来よくてかっこいいから今度の戦隊はヒットすると思ってたんだけどな…

109 20/02/06(木)17:40:03 No.660894949

ガラルのデカイのとか人気ありそうなのに限って立体化厳しいデザインしてる

110 20/02/06(木)17:40:12 No.660894969

>>戦隊は去年の結果があまりにもヤバすぎたから今年は目標自体がかなり低い >>だからこの数字でも割と悪くはないと言われている >同じような話だと響鬼の後のカブトも数字でいうとこんなもんかーってなるけど >目標がそもそも押さえてたとかは聞いた ドライブの後のゴーストも大体そんな扱い アイコンドライバーGに至ってはバンダイ社員から名指しで売上好調である事を褒められていた

111 20/02/06(木)17:40:12 No.660894971

アイカツはいちご祭までが奇跡的に色々噛み合った大事な思い出…それでいいじゃないか

112 20/02/06(木)17:40:16 No.660894985

プリキュアは玩具の出来も関係するしね ハグはおしゃべりバクダンの存在が強かった

113 20/02/06(木)17:40:23 No.660895006

基本的に前年の結果で今年の目標が決まるから 回復と言ってもそりゃ一気に全盛期に戻るとかそういう訳じゃないからな…

114 20/02/06(木)17:40:34 No.660895038

プリチャンが初動微妙でアイカツにチャンスきたかなと思ったけど向こうが盛り返したのが意外だ

115 20/02/06(木)17:40:50 No.660895093

>imgだとプリチャンは粘着されてるけどアイカツはどうなの プリチャンほどにはひどくないけど実況で明らかに変ななーとかはある

116 20/02/06(木)17:41:10 No.660895151

ライダーは海外人気無いのが意外だ

117 20/02/06(木)17:41:15 No.660895170

売り上げ前年比200%みたいのはガオレンレベルで早々出てこない リュウソウは堅実にキラメイに繋いだと考えていいんじゃないかな…

118 20/02/06(木)17:41:30 No.660895213

アイカツはキャラデ変わって一気に離れた

119 20/02/06(木)17:41:33 No.660895226

戦隊はロボと変身グッズどっちが売れてるんだろうか 個人的には最近ロボがダサいし変形が面白くなくて買う気にならん

120 20/02/06(木)17:41:35 No.660895233

>プリチャンが初動微妙でアイカツにチャンスきたかなと思ったけど向こうが盛り返したのが意外だ あっちは売上の具体的な数字公表しないんですけどね アイカツと違って女児向けおもちゃはたくさん出てるけど

121 20/02/06(木)17:41:43 No.660895253

>ライダーは海外人気無いのが意外だ すでに失敗してるからな…

122 20/02/06(木)17:41:46 No.660895263

>>セーラームーンは人気あるからなあ >海外だと子供向けに放送されたっけ? スーパー東映タイムみたいな感じでDBと抱き合わせ放送してたのが多くて おかげで悟空❤︎うさぎみたいな珍妙な海外エロ絵がたくさん

123 20/02/06(木)17:41:47 No.660895267

>>imgだとプリチャンは粘着されてるけどアイカツはどうなの >プリチャンほどにはひどくないけど実況で明らかに変ななーとかはある そういう話したいならよそでやってくんないかな

124 20/02/06(木)17:41:49 No.660895273

>ポケモンは商材の増減が極端すぎる >新作発表前の大底の年だとこの1/3もない でも世界的にみたらIPビジネスとしてポケモンはダントツだからバンナムが不甲斐ないだけかもしれない  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191210-00010002-finders-ent

125 20/02/06(木)17:41:54 No.660895286

戦隊は一昨年から去年の売り上げがここ15年くらいで最悪ってレベルだったから…

126 20/02/06(木)17:42:05 No.660895315

>ライダーは海外人気無いのが意外だ 等身大ヒーローは捨てるほどいる

127 20/02/06(木)17:42:17 No.660895346

>すでに失敗してるからな… 北米は既にパワレンがあるからな…

128 20/02/06(木)17:42:39 No.660895388

正直リュウソウは販促する気あるのかわからん魅せ方が多すぎたからそりゃ売れんだろうなとは思う 巨大化前の戦闘は敵倒さないから魅力に欠けるしロボ戦は仲間のメカ空気以下だし

129 20/02/06(木)17:42:58 No.660895434

>おかげで悟空❤︎うさぎみたいな珍妙な海外エロ絵がたくさん 長年の謎が解けたぜ ありがとう

130 20/02/06(木)17:43:01 No.660895444

>ライダーは海外人気無いのが意外だ アジアの話だと向こう限定の装着変身が逆輸入されるなんて事もあったしないわけじゃないと思う しかし装着変身じゃ例えが古いが今はそういう事あるのかな

131 20/02/06(木)17:43:05 No.660895454

>ライダーは海外人気無いのが意外だ アメリカでのローカライズがうまく行かなかっただけで 東南アジアとか南米ではそのまま放送されてた

132 20/02/06(木)17:43:13 No.660895476

パワーレンジャーみたいに中の人を入れ替えないと東洋人じゃ人気でないんじゃないのライダー

133 20/02/06(木)17:43:44 No.660895566

やっぱリュウソウ駄目だったか…

134 20/02/06(木)17:43:44 No.660895569

ライダーに巨大ロボ出したの何時ごろからだろう おもちゃ売れてんのかな

135 20/02/06(木)17:43:56 No.660895599

アイカツの後番組サンリオのあれじゃないの

136 20/02/06(木)17:43:58 No.660895602

>戦隊はロボと変身グッズどっちが売れてるんだろうか >個人的には最近ロボがダサいし変形が面白くなくて買う気にならん ロボ中心ではあるけどねえ

137 20/02/06(木)17:44:00 No.660895606

>プリチャンが初動微妙でアイカツにチャンスきたかなと思ったけど向こうが盛り返したのが意外だ 皆が桃山のエロさに気付いた

138 20/02/06(木)17:44:02 No.660895615

他の資料だと戦隊は好調って書かれてる マジで駄目なときは完全にいないものとして扱われるから嘘ではないはず

139 20/02/06(木)17:44:11 No.660895636

まぁ等身大ヒーローはあっち腐るほどいるか

140 20/02/06(木)17:44:11 No.660895638

>正直リュウソウは販促する気あるのかわからん魅せ方が多すぎたからそりゃ売れんだろうなとは思う 売れてるぞ

141 20/02/06(木)17:44:16 No.660895657

>戦隊は一昨年から去年の売り上げがここ15年くらいで最悪ってレベルだったから… その前のジュウオウはまあまあ好調扱いだったんだよな リデコのウェポンと変身アイテムも出したしドデカイオーが褒められていた キュウレンとルパパトは…

142 20/02/06(木)17:44:18 No.660895668

>スーパー東映タイムみたいな感じでDBと抱き合わせ放送してたのが多くて だとすると子供向けじゃなくオタク向けに放送してた感じだな

143 20/02/06(木)17:44:42 No.660895729

恐竜モチーフはアンパイではなかったのか

144 20/02/06(木)17:45:05 No.660895797

>ライダーに巨大ロボ出したの何時ごろからだろう >おもちゃ売れてんのかな オートバジンから?

145 20/02/06(木)17:45:24 No.660895854

戦隊死ぬのか?

146 20/02/06(木)17:45:25 No.660895858

アイカツはそろそろいちごちゃん世代の再生産から脱却しないといけないんじゃないの

147 20/02/06(木)17:45:27 No.660895867

パワレンは地味に歴史長いし毎週巨大ロボ出てくるとか ある程度あっちのヒーローとは差別化出来てるのが大きいのかな…

148 20/02/06(木)17:45:35 No.660895884

>>おかげで悟空❤︎うさぎみたいな珍妙な海外エロ絵がたくさん >長年の謎が解けたぜ >ありがとう 日本におけるプリキュアとニチアサの関係と同じやね ヒーロー目当てでみた男子があっ次もアニメやってるーうわーおもしれーし少しドキドキするー みたいなことが多々あったらしい

149 20/02/06(木)17:45:37 No.660895891

タイム→ガオ並の大復活て訳じゃないだけで堅実に売り上げを伸ばしたんだよなリュウソウ

150 20/02/06(木)17:45:42 No.660895915

>恐竜モチーフはアンパイではなかったのか 安牌で好評につきリュウソウカリバーまで出したぞ

151 20/02/06(木)17:45:50 No.660895938

>東南アジアとか南米ではそのまま放送されてた タイの学生が再現するジオウOPのうぇぶみがここで貼られてたのは覚えてる

152 20/02/06(木)17:46:06 No.660895984

それは24年分の総収益のラフな合算だから アニポケがめちゃくちゃ強かった初期ブームの方がグッズは今より遥かに売れてた

153 20/02/06(木)17:46:08 No.660895993

>皆が桃山のエロさに気付いた そうなんだ

154 20/02/06(木)17:46:13 No.660896006

>恐竜モチーフはアンパイではなかったのか だから売れてるって!

155 20/02/06(木)17:46:14 No.660896007

60億でヤバい!って言われてるけどそもそもユーザー視点だと赤字ラインとか分からないよね?

156 20/02/06(木)17:46:20 No.660896022

アイカツは歌唱担当のゴタゴタがキツかった

157 20/02/06(木)17:46:22 No.660896026

>キュウレンとルパパトは… ホウオウとかオリオンとか コアロボ少ないとか対立商法とか 商品自体や売り方にも問題あったと思う

158 20/02/06(木)17:46:23 No.660896027

su3628486.jpg 流石に売上伸び悩んでいるな!!!

159 20/02/06(木)17:46:37 No.660896064

ルパパトはまだシナリオ評価されて大友需要あったけど今年は切り札の恐竜モチーフ出してこのザマじゃ不味いな 昭和ライダーが終わったみたいに戦隊も終わりそう

160 20/02/06(木)17:46:41 No.660896081

アイカツ終わる前に無印曲の声優版カバー集出してくれ…

161 20/02/06(木)17:46:47 No.660896096

海外はジャリ向けアニメはたくさんある死ね それこそディズニーだのマーベルだのスターウォーズだのタートルズだの クオリティも高い

162 20/02/06(木)17:46:50 No.660896109

キュウレンとルパパトは売り方下手すぎてな…

163 20/02/06(木)17:47:04 No.660896152

今年の戦隊は死ぬ寸前に掛けた蘇生魔法が成功して ようやく例年並みに戻せる希望の道筋が付いたかもって感じだけど それが一番大変なことだからもう何も言うべきではない

164 20/02/06(木)17:47:08 No.660896164

転載禁止  

165 20/02/06(木)17:47:12 No.660896176

>海外はジャリ向けアニメはたくさんある死ね ヒッ

166 20/02/06(木)17:47:16 No.660896187

>>スーパー東映タイムみたいな感じでDBと抱き合わせ放送してたのが多くて >だとすると子供向けじゃなくオタク向けに放送してた感じだな ううn 90年代のキッズ向け時間帯よ

167 20/02/06(木)17:47:16 No.660896189

>ルパパトはまだシナリオ評価されて大友需要あったけど今年は切り札の恐竜モチーフ出してこのザマじゃ不味いな >昭和ライダーが終わったみたいに戦隊も終わりそう 具体的に売上がいくらを下回るとアウトなのか知ってるの?

168 20/02/06(木)17:47:31 No.660896236

戦隊ライダーってシンカリオンの影響はあるのだろうか

169 20/02/06(木)17:47:32 No.660896240

>アイカツは歌唱担当のゴタゴタがキツかった やっぱCVと歌担当分けるのは余り良く無いんじゃねぇかなって

170 20/02/06(木)17:47:36 No.660896254

>ルパパトはまだシナリオ評価されて大友需要あったけど今年は切り札の恐竜モチーフ出してこのザマじゃ不味いな 映画あるとは言え今更キャストボイス入りのアイテムがプレバンで出るとは思わなかった

171 20/02/06(木)17:47:39 No.660896263

>>ライダーに巨大ロボ出したの何時ごろからだろう >>おもちゃ売れてんのかな >オートバジンから? オートバジンはバイク枠なのでまた別では 巨大メカ枠はデンライナーで一山当てたところから始まってんじゃないかな キャッスルドランみたいなどうしようもない不良在庫がたまに出てくるけど小物を付属させることと年間通して売らない戦法で棚の占領と掃けの両立を実現したわけだし

172 20/02/06(木)17:47:40 No.660896264

妖怪どこいった

173 20/02/06(木)17:47:53 No.660896302

でも来年も恐竜使うわけにはいかないし今年がこの程度だと来年さらに落ちるのでは

174 20/02/06(木)17:48:15 No.660896373

どんだけコイツ戦隊に終わって欲しいんだよ…

175 20/02/06(木)17:48:24 No.660896403

ドラゴンボール屋台骨じゃん

176 20/02/06(木)17:48:24 No.660896404

>今年の戦隊は死ぬ寸前に掛けた蘇生魔法が成功して >ようやく例年並みに戻せる希望の道筋が付いたかもって感じだけど >それが一番大変なことだからもう何も言うべきではない うn ザオラルには成功した 下手したらそのままカント寺院で灰になるところだったから

177 20/02/06(木)17:48:31 No.660896427

時代が違うとはいえタイム先輩でもまだギリセーフだったのを考えると大丈夫じゃないかなって…

178 20/02/06(木)17:48:35 No.660896438

さらに落ちるも何も伸びてるんだよ

179 20/02/06(木)17:48:37 No.660896444

響鬼が酷すぎたとはいえカブトも売る気あんのかこれみたいなアイテム多かったような 虫がわらわら出てくるやつとか

180 20/02/06(木)17:48:42 No.660896459

>妖怪どこいった レベル5は売れてる作品でも余裕で切るぞ 2017~8年くらいにはとっくに展開を縮小していた

181 20/02/06(木)17:48:54 No.660896503

>90年代のキッズ向け時間帯よ そうだったのか 子供向けだと腹パンがNGだって聞いたからドラゴンボールはもう少し上の年齢向けに放映されたと思ってた

182 20/02/06(木)17:49:09 No.660896551

>妖怪どこいった 全国のヨロズマートが一斉閉店したからまぁ

183 20/02/06(木)17:49:16 No.660896573

1年前の決算短信見ると戦隊の名前無いから今年は好調扱いで間違いないな あとワンピースの名前も追加されてるからこっちも伸びた 逆にプリキュアの名前消えたからこっちがイマイチだったかな

184 20/02/06(木)17:49:17 No.660896576

つーかスレ画に関しては皆低いだろ 戦隊だけピンチ!とかそんな事ねえ

185 20/02/06(木)17:49:18 No.660896581

>su3628486.jpg >流石に売上伸び悩んでいるな!!! どうして連載終了してるのに年間1000億売れてるんだ…

186 20/02/06(木)17:49:19 No.660896584

>正直リュウソウは販促する気あるのかわからん魅せ方が多すぎたからそりゃ売れんだろうなとは思う 最強武器の扱いは今までで一番良いと思うけど

187 20/02/06(木)17:49:26 No.660896602

>妖怪どこいった 一時期バンナムの売り上げ400億行ったんですよ どうなったかというと他のコンテンツヲイナゴのように食いつぶした

188 20/02/06(木)17:49:30 No.660896616

ルパパトの香村はプリキュアに拾われてて東映に見捨てられなくて本当に良かった ジュウオウといいウィザード劇場版系といいマジいい話書くんすよ…

189 20/02/06(木)17:49:59 No.660896693

人間がガキを生むシステムの生き物の限りパンは廃れないだろうな

190 20/02/06(木)17:50:10 No.660896724

バトスピってこういうのには入らないくらいの売り上げなんだろうか

191 20/02/06(木)17:50:26 No.660896762

ララルンの人気が凄かったと聞いたけど全体的にはスタプリいまいちだったの?

192 20/02/06(木)17:50:26 No.660896764

寧ろ妖怪ってレベル5は終わらせたがってるのにアニメや映画が人気だから終われない状態だし

193 20/02/06(木)17:50:31 No.660896788

L5って妖怪の次のコンテンツあるの?

194 20/02/06(木)17:50:31 No.660896790

>>su3628486.jpg >>流石に売上伸び悩んでいるな!!! >どうして連載終了してるのに年間1000億売れてるんだ… ドッカンバトルさんという集金マシーンがございまして あとサブ集金箱のレジェンズさんもバカになりませんで

195 20/02/06(木)17:50:36 No.660896809

>ルパパトの香村はプリキュアに拾われてて東映に見捨てられなくて本当に良かった DVDの売り上げは歴代上位に食い込んだから東映的には切り捨てるなんてとんでもない話だよ

196 20/02/06(木)17:50:45 No.660896837

プリキュアはここ数年は60後半から80前半とかだったから 100に戻したハグっとはもちろんすごいけど90台ならスタプリも悪くはないと思うけどなー

197 20/02/06(木)17:50:46 No.660896841

去年ドラゴボ殆ど動いてないのにすごいんだな… ブロリーも一昨年だよね確か

198 20/02/06(木)17:50:52 No.660896863

>バトスピってこういうのには入らないくらいの売り上げなんだろうか 前は載ってたよ

199 20/02/06(木)17:50:53 No.660896870

ヨロズマートは福岡総本店まで閉めたからなぁ 一応雑貨屋の一角のワゴンショップとして残ってはいるが

200 20/02/06(木)17:50:56 No.660896880

アイカツはホビーからプレバンでのグッズ販売に切り替えたのかな

201 20/02/06(木)17:51:00 No.660896892

ポケモンは各社参入しててバンナムの独占市場じゃないから バンナム単体でここまで数字出てんのが凄いことなのよ

202 20/02/06(木)17:51:01 No.660896900

>寧ろ妖怪ってレベル5は終わらせたがってるのにアニメや映画が人気だから終われない状態だし ダンボール末期と同じ流れしてる…

203 20/02/06(木)17:51:18 No.660896955

話は褒められてるけど売上は叩かれるゴーバスとルルパト… 大人向けすぎたのかなぁ

204 20/02/06(木)17:51:23 No.660896972

>L5って妖怪の次のコンテンツあるの? メ…メガトン級ムサシ…

205 20/02/06(木)17:51:25 No.660896977

個人的にはNARUTOがこんなに売れてるのが意外だけど知らないところで展開してるんだろうか

206 20/02/06(木)17:51:33 No.660896999

おもちゃは失敗したけど円盤やイベントは盛り上がったってなれば脚本の功績は評価されるよね

207 20/02/06(木)17:51:42 No.660897020

HUGってそんなに売れてたんだ

208 20/02/06(木)17:51:44 No.660897028

アイカツ はオンパレードの後どうすんだろ…

209 20/02/06(木)17:51:47 No.660897038

>L5って妖怪の次のコンテンツあるの? メガトン級ムサシ

210 20/02/06(木)17:51:55 No.660897067

ルルパトってなんだよ

211 20/02/06(木)17:52:06 No.660897098

>HUGってそんなに売れてたんだ 15周年記念だからな

212 20/02/06(木)17:52:07 No.660897100

>話は褒められてるけど売上は叩かれるゴーバスとルルパト… >大人向けすぎたのかなぁ 昭和から繰り返してる気がする……

213 20/02/06(木)17:52:21 No.660897135

ポケモンはタカトミメインって印象があるなあ よくゲーム連動リングとか出してたし

214 20/02/06(木)17:52:27 No.660897151

>つーかスレ画に関しては皆低いだろ >戦隊だけピンチ!とかそんな事ねえ ライダーはあのオーズ期に迫りつつある ガンダムもすげえ ポケモンは新作需要に乗った ウルトラは臥薪嘗胆の価値があった ドラゴンボールはもうなんというか桁が違う あとはまあ....

215 20/02/06(木)17:52:39 No.660897181

>ルルパトってなんだよ ルルーシュVSパトレンジャー

216 20/02/06(木)17:52:40 No.660897188

削除依頼によって隔離されました なおソシャゲ売り上げを入れればサイゲがトップの模様

217 20/02/06(木)17:52:49 No.660897217

>ララルンの人気が凄かったと聞いたけど全体的にはスタプリいまいちだったの? 昨年比だと下がってるけどハピチャ以降の6年だと去年除けば一番いい数字残してるからまあこんなもんなんじゃない? 去年は15周年でいろいろやってたからそれが成績に反映されてるだろうし

218 20/02/06(木)17:52:54 No.660897230

>ルルパトってなんだよ コードギアス反逆のルルーシュvs警察戦隊パトレンジャー

219 20/02/06(木)17:53:08 No.660897268

>話は褒められてるけど売上は叩かれるゴーバスとルルパト… >大人向けすぎたのかなぁ 何買っていいのかわかんね!って親御さんが周りにもいたけどそういうのもあるのかな

220 20/02/06(木)17:53:14 No.660897288

>なおソシャゲ売り上げを入れればサイゲがトップの模様 いや親会社含めても無理でしょ…

221 20/02/06(木)17:53:14 No.660897294

ライダーはジオウ比で下がってるけどそりゃ記念作品だったしな…という気持ち

222 20/02/06(木)17:53:16 No.660897298

ウルトラは国内ホビーは伸び切って頭打ちだけどグループ全体は海外で今後の伸びも期待ってとこかね

223 20/02/06(木)17:53:17 No.660897306

ルルーシュvsパトリックザラ

224 20/02/06(木)17:53:20 No.660897318

レベルファイブに限らず稼ぎ頭のコンテンツを終わらせたがる企業があるわけないだろ 単純に息切れしてるだけだ

225 20/02/06(木)17:53:33 No.660897349

>コードギアス反逆のルルーシュvs警察戦隊パトレンジャー わりと観たいなそれ……

226 20/02/06(木)17:53:35 No.660897354

>プリキュアはここ数年は60後半から80前半とかだったから >100に戻したハグっとはもちろんすごいけど90台ならスタプリも悪くはないと思うけどなー ギリセーフだね 今年がさらに戻せればさらによくやったと言える

227 20/02/06(木)17:53:38 No.660897363

>なおソシャゲ売り上げを入れればサイゲがトップの模様 巣に帰れ

228 20/02/06(木)17:53:43 No.660897380

>なおソシャゲ売り上げを入れればサイゲがトップの模様 何のだよ

229 20/02/06(木)17:53:52 No.660897402

>なおソシャゲ売り上げを入れればサイゲがトップの模様 無理に決まってんだろっ!?

230 20/02/06(木)17:53:57 No.660897420

バンダイ強すぎる

231 20/02/06(木)17:54:17 No.660897500

>個人的にはNARUTOがこんなに売れてるのが意外だけど知らないところで展開してるんだろうか ビリビリ動画ではまさに今が旬だから大陸需要かもしれん

232 20/02/06(木)17:54:18 No.660897502

俺業界通だけど売上30億ぐらいまで下がっても戦隊は終わらないから安心していいよ とか言われてもそうなのかな?って感じだしこの売上だと終わる!って感覚の根拠が知りたい

233 20/02/06(木)17:54:22 No.660897521

>100に戻したハグっとはもちろんすごいけど90台ならスタプリも悪くはないと思うけどなー 冒険物語が中心だったから視聴者を女児に限定しない作りになってた 今後も裾野を広げる方向でやってくのか興味深い

234 20/02/06(木)17:54:25 No.660897533

え?これどっからサイゲ出てきたの…

235 20/02/06(木)17:54:29 No.660897549

むしろソシャゲを入れたらかなり行くのでは

236 20/02/06(木)17:54:37 No.660897583

>レベルファイブに限らず稼ぎ頭のコンテンツを終わらせたがる企業があるわけないだろ レベル5は古いのはどんどん切って新しいシリーズ作るスタイルだぞ

237 20/02/06(木)17:54:43 No.660897604

歴代売り上げ見るとGOプリでズガーンと落ちてやっと持ち直して来た感じだけど何があったの

238 20/02/06(木)17:54:50 No.660897624

>え?これどっからサイゲ出てきたの… サイゲ粘着のなりすましに気を付けろ

239 20/02/06(木)17:55:06 No.660897685

スタプリは玩具の出来考えるとよくここまで行けたとすら思う 歌うペンダント以外ほとんどのアイテムに突っ込みどころがある

240 20/02/06(木)17:55:10 No.660897699

>レベルファイブに限らず稼ぎ頭のコンテンツを終わらせたがる企業があるわけないだろ >単純に息切れしてるだけだ レベル5スタジアムも命名権更新手放してベスト電器スタジアムに変わるからなぁ

241 20/02/06(木)17:55:19 No.660897726

大体ソシャゲ売上入れるならFGOに勝てるわけないだろ

242 20/02/06(木)17:55:20 No.660897731

>>なおソシャゲ売り上げを入れればサイゲがトップの模様 >いや親会社含めても無理でしょ… いや余裕でしょ 画像見るに上位でも300億ないじゃん

243 20/02/06(木)17:55:25 No.660897738

ここたまのアニメ好きだったんだがもう無理なんかな

244 20/02/06(木)17:55:37 No.660897774

>サイゲ粘着のなりすましに気を付けろ ソシャゲユーザーなら言うかなって…

245 20/02/06(木)17:55:51 No.660897816

>大体ソシャゲ売上入れるならFGOに勝てるわけないだろ まぁバンナムには勝てないのだが

246 20/02/06(木)17:55:57 No.660897835

まあサイゲのゲーム全部の売上足せばドラゴンボール超えるかもだが暴論すぎるな

247 20/02/06(木)17:56:09 No.660897870

>レベル5は古いのはどんどん切って新しいシリーズ作るスタイルだぞ その新しいシリーズ出せない状況なのが問題

248 20/02/06(木)17:56:11 No.660897878

>>>なおソシャゲ売り上げを入れればサイゲがトップの模様 >>いや親会社含めても無理でしょ… >いや余裕でしょ >画像見るに上位でも300億ないじゃん ドラゴンボール1000億

249 20/02/06(木)17:56:12 No.660897881

>ウルトラは国内ホビーは伸び切って頭打ちだけどグループ全体は海外で今後の伸びも期待ってとこかね 流石にレジェンドで玩具展開するのも無理が出てきた感じだけどこの辺脱却できればもうひと伸びするんじゃないか というかもうレジェンドモチーフの玩具はちょっとお休みして欲しい

250 20/02/06(木)17:56:28 No.660897936

雑!ソシャゲ荒らしおじさん雑!

251 20/02/06(木)17:56:37 No.660897966

>>サイゲ粘着のなりすましに気を付けろ >ソシャゲユーザーなら言うかなって… 普段数字持ち出す奴が負けるとこに顔出すわけねえよ

252 20/02/06(木)17:56:51 No.660898023

>大体ソシャゲ売上入れるならFGOに勝てるわけないだろ FGOだけなら年間1000億くらいなのでDBと同じくらいの市場かな

253 20/02/06(木)17:56:53 No.660898028

>ここたまのアニメ好きだったんだがもう無理なんかな webアニメになったからな

254 20/02/06(木)17:57:10 No.660898073

>レベル5は古いのはどんどん切って新しいシリーズ作るスタイルだぞ 未だにレイトンと妖怪出してるしそうとは思えないが

255 20/02/06(木)17:57:10 No.660898075

グラブルTCGがいればサイゲがトップだったのに…

256 20/02/06(木)17:57:21 No.660898103

>ドラゴンボール1000億 単体でFGOに勝つとかドンール強すぎない?

257 20/02/06(木)17:57:31 No.660898136

スタプリは未就学児には難しそうな内容が多くて年齢層広げようとしてるのかなと思った プリキュア卒業層押さえるはずのアイカツも沈みっぱなしだし

258 20/02/06(木)17:57:37 No.660898160

このスレまとめられそう

259 20/02/06(木)17:57:52 No.660898208

やっぱ戦隊もレジェンド商法しないとダメだな

260 20/02/06(木)17:57:54 No.660898219

>むしろソシャゲを入れたらかなり行くのでは 上の表はバンナムグループのIP別だからDBとかは入ってるね しかしシンデレラとかはこの表には入ってない

261 20/02/06(木)17:57:59 No.660898242

スタプリは明らかに下げ調子なのが悪い 久々の30億スタートなのにこの体たらく

262 20/02/06(木)17:58:03 No.660898258

ドッカンを筆頭に大量のキャラソシャゲ出してるからソシャゲ売上を足したところで届くかというと…

263 20/02/06(木)17:58:18 No.660898295

プリキュアより上の層へはラブライブとバンドリが強いと聞く

264 20/02/06(木)17:58:20 No.660898302

>やっぱ戦隊もレジェンド商法しないとダメだな やるとしたら来年あたりじゃないかな

265 20/02/06(木)17:58:24 No.660898313

ガンダムはティターンズ路線が効いてるな!

266 20/02/06(木)17:58:38 No.660898367

ドッカンバトルとレジェンズとヒーローズが凄い稼いでて今の時代には珍しく?家庭用ゲームの方でも安定して稼いでるからなドラゴンボールは グッズもゲーセンからお菓子売り場まで網羅してるし

267 20/02/06(木)17:58:40 No.660898375

ドラゴンボールもドッカンバトルとかソシャゲあるよね…

268 20/02/06(木)17:58:42 No.660898380

>俺業界通だけど売上30億ぐらいまで下がっても戦隊は終わらないから安心していいよ >とか言われてもそうなのかな?って感じだしこの売上だと終わる!って感覚の根拠が知りたい ルパパトが明らかに内容の介入があったじゃん ルパン中心になったりパト用玩具がルパンのほう行ったり あれが黄色信号

269 20/02/06(木)17:58:45 No.660898387

ウルトラはあの辛気臭い内容でそこそこ売れたのが驚き ルーブの後でアレは流石にキツくて切っちゃったよ

270 20/02/06(木)17:58:45 No.660898389

>プリキュアより上の層へはラブライブとバンドリが強いと聞く どっちもプリキュア以下だぞ

271 20/02/06(木)17:58:46 No.660898391

一部だとやたらゼロワン叩かれている印象だけどスレ画見るといい感じなんかな?

272 20/02/06(木)17:58:48 No.660898396

アイカツが死んだらプリティーシリーズから仮想敵がいなくなるのが困る

273 20/02/06(木)17:58:54 No.660898412

女児コンテンツは維持が大変そうだ

274 20/02/06(木)17:58:54 No.660898417

>なおソシャゲ売り上げを入れればサイゲがトップの模様 自社ソシャゲ全部含めて利益100億くらいでしょ… ほぼ国内オンリーのガラパゴスだし

275 20/02/06(木)17:58:58 No.660898430

>スタプリは明らかに下げ調子なのが悪い >久々の30億スタートなのにこの体たらく 増税がね…

276 20/02/06(木)17:59:07 No.660898463

追加戦士がメイン層にウケるかって割とかなり切実なんだろうなプリキュア

277 20/02/06(木)17:59:26 No.660898519

>ガンダムはティターンズ路線が効いてるな! 鉄血のW以来の北米スマッシュヒットが効いてるのと 後はアジア圏でビルドシリーズが順調に伸びた

278 20/02/06(木)17:59:27 No.660898521

>一部だとやたらゼロワン叩かれている印象だけどスレ画見るといい感じなんかな? 最初の1クールじゃ何も分からん

279 20/02/06(木)17:59:35 No.660898541

ソシャゲ売り上げ入れていいならアイマスもスレ画に名前のっていいレベルで稼いでいるんだろうな

280 20/02/06(木)17:59:40 No.660898561

>一部だとやたらゼロワン叩かれている印象だけどスレ画見るといい感じなんかな? 人気だから荒らしに目をつけられるんだろうな…ジャンプ漫画だってそうだ

281 20/02/06(木)17:59:42 No.660898570

>アイカツが死んだらプリティーシリーズから仮想敵がいなくなるのが困る 菱田のレス

282 20/02/06(木)17:59:43 No.660898575

>歴代売り上げ見るとGOプリでズガーンと落ちてやっと持ち直して来た感じだけど何があったの 実はその前のハピネスがプリキュア100億ラインを終わらせてしもうた 理由はまあみなさんのほうがご存知かと

283 20/02/06(木)17:59:47 No.660898585

>このスレまとめられそう mayで同じ画像でもっと伸びてるしそっち使うだろ

284 20/02/06(木)17:59:56 No.660898616

>一部だとやたらゼロワン叩かれている印象だけどスレ画見るといい感じなんかな? いろんな意味で比較しづらいけど全然問題ない というか叩かれてる内容は見た目とか玩具じゃないし

285 20/02/06(木)18:00:06 No.660898646

ドラゴンボールの1200億の方はソシャゲ売上とか込み込みの数字

286 20/02/06(木)18:00:07 No.660898653

>一部だとやたらゼロワン叩かれている印象だけどスレ画見るといい感じなんかな? 大体こういうのって前作のを色々引き継ぐだろ

287 20/02/06(木)18:00:18 No.660898687

意味もなく叩かれてると思ってるのかゼロワン

288 20/02/06(木)18:00:33 No.660898739

>増税がね… はあ?

289 20/02/06(木)18:00:44 No.660898765

主人公あんま活躍しなくて売れんのかなあってゼロワン

290 20/02/06(木)18:01:01 No.660898823

削除依頼によって隔離されました >一部だとやたらゼロワン叩かれている印象だけどスレ画見るといい感じなんかな? IQ低いバカなーじにはゼロワンの面白さが分からないみたい

291 20/02/06(木)18:01:04 No.660898830

プリチャン終わったら次は今のアイカツみたいに集合ものやるのだろうか

292 20/02/06(木)18:01:04 No.660898833

>一部だとやたらゼロワン叩かれている印象だけどスレ画見るといい感じなんかな? こっからよ これ10-12の売り上げなので 過去の事例を見ると内容が微妙なのはじわじわ効いてくる

293 20/02/06(木)18:01:09 No.660898852

スレを見るとガンダムは特に言われてないがとりあえず数字を見るという事もないなとはなる

294 20/02/06(木)18:01:27 No.660898914

>一部だとやたらゼロワン叩かれている印象だけどスレ画見るといい感じなんかな? 決算の読み方知らないならそう言え

295 20/02/06(木)18:01:31 No.660898924

>意味もなく叩かれてると思ってるのかゼロワン おっとこれ以上は他所でやろうか

296 20/02/06(木)18:01:37 No.660898943

テレビ新作作れやガンダム

297 20/02/06(木)18:01:41 No.660898957

>IQ低いバカなーじにはゼロワンの面白さが分からないみたい なーじって何?

298 20/02/06(木)18:01:49 No.660898988

また知恵遅れの造語病患者か

299 20/02/06(木)18:01:55 No.660899007

>これ10-12の売り上げなので 3Q累計なら4-12じゃないのか?

300 20/02/06(木)18:01:59 No.660899027

>鉄血のW以来の北米スマッシュヒットが効いてるのと >後はアジア圏でビルドシリーズが順調に伸びた 鉄血受けてるのか マジか

301 20/02/06(木)18:02:01 No.660899033

触るな触るな

302 20/02/06(木)18:02:04 No.660899045

>>意味もなく叩かれてると思ってるのかゼロワン >おっとこれ以上は他所でやろうか なにするんですか!やめてください!

303 20/02/06(木)18:02:11 No.660899065

テレビの新作ってもうやることあるのかね

304 20/02/06(木)18:02:15 No.660899078

>一部だとやたらゼロワン叩かれている印象だけどスレ画見るといい感じなんかな? ライダーは滅茶苦茶調子いいけどその結果の大半はジオウ 恐ろしいことについにオーズを越えた ゼロワンはそれと比べるとちょっと落ちてるけどこれからどうなるかって感じ

305 20/02/06(木)18:02:16 No.660899080

ライダーは時期的にもちょっと比べにくいんで… あとここ最近かなり売れててしかも前作がジオウだから多少落としても仕方ないと思う

306 20/02/06(木)18:02:20 No.660899091

ゼロワンの内容が売上に関係してくるのはここからだろう

307 20/02/06(木)18:02:28 No.660899115

>スレを見るとガンダムは特に言われてないがとりあえず数字を見るという事もないなとはなる 海外需要かなーというのと 一時の円谷みたいにテレビねえほうが売り上げが伸びているという

308 20/02/06(木)18:02:33 No.660899129

>テレビ新作作れやガンダム ビルドダイバーズ新作がネットとBS11に追いやられたのが…

309 20/02/06(木)18:02:42 No.660899156

プリティシリーズが続く限りアイカツは意地でも続けるとは聞いたことがある

310 20/02/06(木)18:02:50 No.660899177

つーかこれ大半はジオウの売上だろライダー

311 20/02/06(木)18:02:56 No.660899198

>一部だとやたらゼロワン叩かれている印象だけどスレ画見るといい感じなんかな? デザインはいいからね

312 20/02/06(木)18:03:12 No.660899247

ガンダムってソシャゲド下手くそだよね ドッカンくらいのものがあればなあ

313 20/02/06(木)18:03:15 No.660899258

>なにするんですか!やめてください! 定型という武器を身につけると楽だよね

314 20/02/06(木)18:03:16 No.660899260

いいかげん泥臭いガンダム見てーな

315 20/02/06(木)18:03:19 No.660899270

プリリズがプリパラになったみたいにコンセプト変えて続けるんでしょアイカツ も

316 20/02/06(木)18:03:24 No.660899285

>一時の円谷みたいにテレビねえほうが売り上げが伸びているという 新作より青になってからの一見無茶に見えるラインナップの方が売れてる……?

317 20/02/06(木)18:03:29 No.660899306

12月までの話だから大半はジオウだけどゼロワンのクリスマス分は入るからね

318 20/02/06(木)18:03:40 No.660899335

サウザーの販促頑張ってるからサウザンドライバーとちゅーちゅー剣は売れてるはずだ

319 20/02/06(木)18:03:53 No.660899379

>いいかげん泥臭いガンダム見てーな 30年前から何も変わっていない…

320 20/02/06(木)18:04:05 No.660899419

>新作より青になってからの一見無茶に見えるラインナップの方が売れてる……? 売れてなかったらあのラインナップにならない

321 20/02/06(木)18:04:15 No.660899452

>いいかげん泥臭いガンダム見てーな 鉄血見てろ

322 20/02/06(木)18:04:16 No.660899456

バンダイに限らず言えることで アメリカとかでも顕著なんだけど 今は中国市場が切り開かれてれば数字上は上昇続くからね

323 20/02/06(木)18:04:38 No.660899528

>つーかこれ大半はジオウの売上だろライダー 2/3と1/3くらいじゃないかなあ ジオウのクリスマス分は前年度の売り上げだからさ

324 20/02/06(木)18:04:48 No.660899553

パワレンどうなるのかも気になる…

325 20/02/06(木)18:04:49 No.660899560

>いいかげん泥臭いガンダム見てーな 鉄血の地球戦は大分泥臭くなかった?

326 20/02/06(木)18:04:56 No.660899581

上にも出てるけど大友受け悪かったカブトやゴーストも売上は前年より上げたし 子供受けとオタク受けってそんなに関係ないからなあ

327 20/02/06(木)18:05:09 No.660899618

アイカツとプリティーは露骨に相互に影響与えてるから 片方に辞められると共倒れになりかねない…

328 20/02/06(木)18:05:11 No.660899621

オルフェンズももう4年前か?

329 20/02/06(木)18:05:46 No.660899728

>ララルンの人気が凄かったと聞いたけど全体的にはスタプリいまいちだったの? つか15周年で歴代呼んで色々やった去年より数億落ちた程度だぞ 今年のおもちゃクソだったにも関わらず

330 20/02/06(木)18:05:53 No.660899749

>上にも出てるけど大友受け悪かったカブトやゴーストも売上は前年より上げたし >子供受けとオタク受けってそんなに関係ないからなあ オタクからしても作品はどうあれ響鬼とカブトだったらカブトのおもちゃ買うわな……

331 20/02/06(木)18:05:55 No.660899754

>ガンダムってソシャゲド下手くそだよね >ドッカンくらいのものがあればなあ オンライン含めるとガンオンとかあるんだけどねえ スマホオンリーは確かに中ヒットどまりだな というか乱発しすぎだ

332 20/02/06(木)18:06:33 No.660899864

国民的アニメのはずなのにipとしては売れない鬼太郎って不思議な作品だ… 観光の方に金が行くとはいえ

333 20/02/06(木)18:06:43 No.660899892

カブトとゴーストの前となると響鬼とドライブか まぁうn…

334 20/02/06(木)18:06:50 No.660899910

>HUGってそんなに売れてたんだ めちゃめちゃ売れてたってわけじゃないけどフレッシュ~スマイルあたりの時代の最低ラインに戻したくらい

335 20/02/06(木)18:06:53 No.660899920

>パワレンどうなるのかも気になる… もうハスブロに日本と東アジア以外の権利全部売っちゃったので バンダイの売り上げからは小さくなるかもなあ

336 20/02/06(木)18:07:00 No.660899940

内容は置いておいてカブトのベルトはカッコいいもん…響鬼はあれだぞ…

337 20/02/06(木)18:07:13 No.660899980

>国民的アニメのはずなのにipとしては売れない鬼太郎って不思議な作品だ… >観光の方に金が行くとはいえ そもそも売るようなおもちゃ出てたの…?

338 20/02/06(木)18:07:22 No.660899996

>国民的アニメのはずなのにipとしては売れない鬼太郎って不思議な作品だ… >観光の方に金が行くとはいえ 元が古い作品だから時代に合わせたおもちゃを出しづらいのがでかいのかな

339 20/02/06(木)18:07:28 No.660900017

子供受けオタク受けって関係なくて 作品評価と玩具評価って軸があるんよ

340 20/02/06(木)18:07:28 No.660900018

FGOは4000億だぞ

341 20/02/06(木)18:07:34 No.660900042

>国民的アニメのはずなのにipとしては売れない鬼太郎って不思議な作品だ… >観光の方に金が行くとはいえ 何を買えというのだあのスライムの家か つう感じ

342 20/02/06(木)18:07:43 No.660900078

アイカツはコンセプト変えようとして結局戻ってる

343 20/02/06(木)18:07:45 No.660900087

スライム買えよ!

344 20/02/06(木)18:07:46 No.660900092

>>国民的アニメのはずなのにipとしては売れない鬼太郎って不思議な作品だ… >>観光の方に金が行くとはいえ >そもそも売るようなおもちゃ出てたの…? スライムぶっかけハウスぐらいしか知らない……

345 20/02/06(木)18:07:50 No.660900102

>国民的アニメのはずなのにipとしては売れない鬼太郎って不思議な作品だ… >観光の方に金が行くとはいえ まあ玩具買いたい作品かって言われると正直困る

346 20/02/06(木)18:07:53 No.660900111

>国民的アニメのはずなのにipとしては売れない鬼太郎って不思議な作品だ… >観光の方に金が行くとはいえ 売る商品が出しにくいからな

347 20/02/06(木)18:08:13 No.660900165

>はあ? ひい?

348 20/02/06(木)18:08:16 No.660900174

>スライムぶっかけハウスぐらいしか知らない…… むしろなんだよスライムぶっかけハウスって…

349 20/02/06(木)18:08:17 No.660900178

>オルフェンズももう4年前か? ビルドシリーズもいいけどやっぱり新規IPの方がワクワクするしリライズ終わったら初報とかで無いかな

350 20/02/06(木)18:08:20 No.660900193

サムライ8はまだ続きそうですね…

351 20/02/06(木)18:08:22 No.660900196

アニメの売り上げ≠バンナムの儲けだからな! バンナムが作ってるアニメもあるけどアニメ権利会社は別だからな!

352 20/02/06(木)18:08:29 No.660900219

>つか15周年で歴代呼んで色々やった去年より数億落ちた程度だぞ >今年のおもちゃクソだったにも関わらず 無理に持ち上げても無様なだけだぞ

353 20/02/06(木)18:08:32 No.660900229

>アイカツはコンセプト変えようとして結局戻ってる スターズで変えようとして失敗してからのフレンズだもんな

354 20/02/06(木)18:08:34 No.660900241

>国民的アニメのはずなのにipとしては売れない鬼太郎って不思議な作品だ… >観光の方に金が行くとはいえ 定期的にアニメやってるけど関連グッズとかそこまでなイメージでバンナムにうまあじ少なそうだがずっと続けてるって事は意外とあるのかね

355 20/02/06(木)18:08:48 No.660900285

>>国民的アニメのはずなのにipとしては売れない鬼太郎って不思議な作品だ… >>観光の方に金が行くとはいえ >そもそも売るようなおもちゃ出てたの…? スライム地獄じゃ!

356 20/02/06(木)18:09:00 No.660900312

>FGOは4000億だぞ それ運営時期の総額よ

357 20/02/06(木)18:09:14 No.660900359

アイカツは加点法の極致と減点法の極致を交互に見せられて頭がおかしくなりそうだ

358 20/02/06(木)18:09:23 No.660900391

プリキュアはハグがアニバーサリーイヤーでオールスターズやってたからほぼ単体のスタプリはこんなもんだろうな

359 20/02/06(木)18:09:31 No.660900416

プリティーはイケメンスピンオフで当てたのも大きいからアイカツでも作ろう

360 20/02/06(木)18:09:32 No.660900418

>>つか15周年で歴代呼んで色々やった去年より数億落ちた程度だぞ >>今年のおもちゃクソだったにも関わらず >無理に持ち上げても無様なだけだぞ スマイルプリキュアとかでさんざシコってイキってた人?

361 20/02/06(木)18:09:38 No.660900432

スライムぶっかけハウスは第二弾も出るくらいの人気商品だぞ

362 20/02/06(木)18:10:02 No.660900514

3期の頃の鬼太郎の家のおもちゃ持ってたなあ まああの頃と同じようには受けないよね

363 20/02/06(木)18:10:20 No.660900567

鬼太郎は単純に海外に映像が売れるんじゃないの 流行もないから10年単位で売れそう

364 20/02/06(木)18:10:23 No.660900577

三期太郎はオカリナソードとか頑張ったんだけど うるさい人が鬼太郎で販促するなって...

365 20/02/06(木)18:10:24 No.660900580

アイカツは露骨に市販の商品減ってるもんなてかほぼない 大人向けはやたらと出してるんだけど…

366 20/02/06(木)18:10:26 No.660900586

売り上げ壊滅的な割にアーツほぼ全制覇のドライブとかもあるからなあ

367 20/02/06(木)18:10:44 No.660900645

>プリティーはイケメンスピンオフで当てたのも大きいからアイカツでも作ろう キンプリの真似事は狙って出来る気がしない…

368 20/02/06(木)18:11:01 No.660900695

>売り上げ壊滅的な割にアーツほぼ全制覇のドライブとかもあるからなあ シフトカーが悪い

369 20/02/06(木)18:11:15 No.660900741

>プリティーはイケメンスピンオフで当てたのも大きいからアイカツでも作ろう あんな気の狂った現象の後追いが上手くいくはずがなかろう

370 20/02/06(木)18:11:18 No.660900749

>スマイルプリキュアとかでさんざシコってイキってた人? スマプリ馬鹿にすると許さんぞ みんなdel入れてくれ

371 20/02/06(木)18:11:18 No.660900751

ゼロワンは1クール目の分だけでも去年一昨年より落ちててあとキーはいいけどベルトの売り上げとかあんまり良くなくて雲行き怪しいみたいな評価だった

372 20/02/06(木)18:11:25 No.660900777

実際販促頑張ったの三期だけよね鬼太郎 あとはぶっかけハウスとかデジモンもどきとか その時代に沿った微妙なやつばかりで

373 20/02/06(木)18:11:28 No.660900788

>プリティーはイケメンスピンオフで当てたのも大きいからアイカツでも作ろう 向こうほど男キャラストーリー内で有効的に使えてないし…

374 20/02/06(木)18:11:46 No.660900843

>売り上げ壊滅的な割にアーツほぼ全制覇のドライブとかもあるからなあ 音も鳴らない光らないショボめのミニカーじゃそりゃ売れんていう

375 20/02/06(木)18:11:57 No.660900871

>売り上げ壊滅的な割にアーツほぼ全制覇のドライブとかもあるからなあ ドライブはそういうのとか特典映像とか出しまくってたよね 逆にゴーストは全然

376 20/02/06(木)18:12:14 No.660900927

キンプリは菱田の歪んだ作品愛と執念がもたらした惨劇みたいなもんだから…

377 20/02/06(木)18:12:15 No.660900932

>プリティーはイケメンスピンオフで当てたのも大きいからアイカツでも作ろう プリチャンが流行らなかったのそいつらがでかい顔したせいもあるから微妙なんだよなあ

378 20/02/06(木)18:12:34 No.660900989

>スマイルプリキュアとかでさんざシコってイキってた人? なんで関係ないプリキュアもってきたんだ?

379 20/02/06(木)18:12:51 No.660901051

>逆にゴーストは全然 玩具はめっちゃ売れたんだけどアーツといった大人向けは全然出ないね

380 20/02/06(木)18:12:52 No.660901057

>売り上げ壊滅的な割にアーツほぼ全制覇のドライブとかもあるからなあ 進兄さんマジでオーズから続いたバブル一回つぶしたからねえ 全部シフトカーが悪いんじゃ...

381 20/02/06(木)18:12:53 No.660901061

>プリチャンが流行らなかったのそいつらがでかい顔したせいもあるから微妙なんだよなあ いやそれは君の思い込みでしょ

382 20/02/06(木)18:13:07 No.660901108

最後の書き込みは俺がもらう

383 20/02/06(木)18:13:33 No.660901192

>ゼロワンは1クール目の分だけでも去年一昨年より落ちててあとキーはいいけどベルトの売り上げとかあんまり良くなくて雲行き怪しいみたいな評価だった 複数ベルトは子供向けとして考えると駄目な気はするね 大人でも揃えるのはちょっと戸惑うし

384 20/02/06(木)18:13:48 No.660901249

>プリティーはイケメンスピンオフで当てたのも大きいからアイカツでも作ろう そういう狙いで作ったドリフェスってコンテンツがありましてね…

385 20/02/06(木)18:14:00 No.660901280

>ゼロワンは1クール目の分だけでも去年一昨年より落ちててあとキーはいいけどベルトの売り上げとかあんまり良くなくて雲行き怪しいみたいな評価だった まあジオウの後だとしょうがないんじゃないかな

386 20/02/06(木)18:14:02 No.660901291

プリチャン1年目が弾けた感じしないのは単に作品の問題では

387 20/02/06(木)18:14:05 No.660901303

ライダーはほんとタイトルによって上下が激しいな

388 20/02/06(木)18:14:12 No.660901328

>ドライブはそういうのとか特典映像とか出しまくってたよね >逆にゴーストは全然 ゴーストは子供受けが凄まじかったからね ベルトとか武器とかのなりきり玩具系の方が強かった

389 20/02/06(木)18:14:14 No.660901334

>いやそれは君の思い込みでしょ プリパラの頃からキンプリ勢からのネガキャンが凄かったのは事実だし

390 20/02/06(木)18:14:17 No.660901349

滅とか45歳のベルト欲しくなるか?純粋に

391 20/02/06(木)18:14:41 No.660901427

チャンの1年目は単純につまんなかったもん

392 20/02/06(木)18:14:53 No.660901475

キンプリなんてゾンビみたいに執着するやつがいないと成立しねぇぜ

393 20/02/06(木)18:14:55 No.660901485

>プリパラの頃からキンプリ勢からのネガキャンが凄かったのは事実だし 視野が狭すぎる…

394 20/02/06(木)18:15:05 No.660901516

過去の売上見ると(最後は盛り上がったけど)話的には微妙だったウィザードが ガッツリ売上落としてるのを見るとゼロワンのお仕事10話(仮)もいずれ効いてくると思うけどね

395 20/02/06(木)18:15:06 No.660901523

ルパパトの円盤って平均3000枚じゃなかったか?

396 20/02/06(木)18:15:06 No.660901524

バンダイのスレでプリチャンの話してる奴はなんなの

397 20/02/06(木)18:15:16 No.660901561

>滅とか45歳のベルト欲しくなるか?純粋に ゼロゼロワンは良かったし…

398 20/02/06(木)18:15:24 No.660901584

>プリパラの頃からキンプリ勢からのネガキャンが凄かったのは事実だし どこの世界で暮らしてるの プリズムワールド?

399 20/02/06(木)18:15:33 No.660901618

ゼロワンは明らかにベルト増やし過ぎだよ… フォースライザーとショットライザーとかどっちかでいいじゃん…

400 20/02/06(木)18:15:42 No.660901646

タカラトミーは タカトミサイトで

401 20/02/06(木)18:15:50 No.660901668

>滅とか45歳のベルト欲しくなるか?純粋に フォースライザーは映画の活躍で欲しくなるやつだし サウザンドライバーはうn…

402 20/02/06(木)18:15:52 No.660901675

>>いいかげん泥臭いガンダム見てーな >鉄血見てろ クソウケた

↑Top