虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/06(木)15:55:13 スペク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/06(木)15:55:13 No.660880211

スペクターいいよねって話がしたい ラストバトルとラストの演説いい…

1 20/02/06(木)15:56:33 No.660880413

これでマコト兄ちゃんが大好きになった ラストぼろぼろ泣いた

2 20/02/06(木)15:57:48 No.660880596

シンスペクターの七つの大罪技連続使用いい できればムゲンの7つの感情技も連続使用見てみたかった

3 20/02/06(木)15:58:06 No.660880643

タケル殿とマコト兄ちゃんとアラン様が兄弟になった…

4 20/02/06(木)15:59:52 No.660880906

OVA?の中でも一番好きかもしれん

5 20/02/06(木)16:03:35 No.660881398

設定もストーリーもバトルも文句がない

6 20/02/06(木)16:04:56 No.660881604

青空を見た後両手を広げて待ち構えるのいいよね…

7 20/02/06(木)16:06:01 No.660881782

>シンスペクターの七つの大罪技連続使用いい >できればムゲンの7つの感情技も連続使用見てみたかった 怒りだけ当たってないのいいよね…

8 20/02/06(木)16:06:03 No.660881794

スローなライダーキック嫌いなんだけどこれはすごく好き アングルが面白いよね

9 20/02/06(木)16:06:28 No.660881854

>スローなライダーキック嫌いなんだけどこれはすごく好き >アングルが面白いよね 堕天キックなのがすごすぎる

10 20/02/06(木)16:10:25 No.660882456

スペクターはマジでセンスの塊みたいな作品だった

11 20/02/06(木)16:13:08 No.660882852

俺の生き様見せてやる!がいいんだ

12 20/02/06(木)16:13:51 No.660882949

>怒りだけ当たってないのいいよね… 怒ってる事が的外れだからね

13 20/02/06(木)16:15:54 No.660883237

単品で見てすごい好きになったけどゴースト本編見てたらもっと感動したのかなって…

14 20/02/06(木)16:18:14 No.660883552

本編はさほどだったのでこれ単品で楽しめたならそれでいいと思う

15 20/02/06(木)16:19:17 No.660883686

勉強やだーするタケル殿が可愛い

16 20/02/06(木)16:20:08 No.660883799

ゴースト1年追い続けた人へのご褒美だからな…

17 20/02/06(木)16:20:37 No.660883848

これと小説でゴーストの設定再編というかまとめるの本当によくやったもんだよ

18 20/02/06(木)16:21:02 No.660883899

シンスペクターの変身シーンマジでカッコよくて好き

19 20/02/06(木)16:21:08 No.660883913

決め台詞から逆算して曇り要素盛りに盛ったのかな…

20 20/02/06(木)16:21:10 No.660883920

俺には三人の父親がいる!

21 20/02/06(木)16:21:44 No.660883982

ゴースト本編は時々クソだけどアラン様周りの話は良いから気になるなら見てみるといいよ たこ焼き食べながらの殺陣は仮面ライダー史に残る名シーン

22 20/02/06(木)16:23:07 No.660884176

re:birthスペクターはライダー全体で見ても屈指の傑作だと思ってる

23 20/02/06(木)16:23:16 No.660884197

>本編はさほどだったのでこれ単品で楽しめたならそれでいいと思う ただこれ本編見てこそなシーンもあるので悩む 資料本とか試写会のトーク記事読むと初期設定だいたいNGくらってたりマッハ裏切りが不評だったからゴーストは裏切り禁止!とか制約ありすぎたのも話がハチャメチャになった原因なのかな…って冷静に思った しかし話はともかく玩具はしっかり売れてるのが意外だ…なんでだろう…

24 20/02/06(木)16:23:49 No.660884267

まず作風がだいぶ他のライダーとも違うんで合わない人には1クール目から合わない その場合は諦めていいけど楽しめても3クール目からラストにかけて厳しいから一気に見よう

25 20/02/06(木)16:24:21 No.660884337

ゴースト本編は内容以前に難病の子供を救ったという実績がある真のヒーローだからあまり叩けない

26 20/02/06(木)16:24:57 No.660884424

>ゴースト本編は時々クソだけどアラン様周りの話は良いから気になるなら見てみるといいよ >たこ焼き食べながらの殺陣は仮面ライダー史に残る名シーン それならBlu-ray特典のネクロム主役の外伝もいいぞ 御成が命についてアラン様に説法したりフミ婆の幼少期にアラン様がこっち来てたり仲間入りして弱体化した理由とか テレビ版で止められたであろう重い設定ぜんぶぶち込まれてるけど綺麗にストーリーまとまってて好き

27 20/02/06(木)16:26:13 No.660884589

大友の評価にはつながらなかったが こう子供の癇に障る部分は避けてたようでちゃんとウケてたみたい

28 20/02/06(木)16:26:18 No.660884602

>>本編はさほどだったのでこれ単品で楽しめたならそれでいいと思う >ただこれ本編見てこそなシーンもあるので悩む >資料本とか試写会のトーク記事読むと初期設定だいたいNGくらってたりマッハ裏切りが不評だったからゴーストは裏切り禁止!とか制約ありすぎたのも話がハチャメチャになった原因なのかな…って冷静に思った >しかし話はともかく玩具はしっかり売れてるのが意外だ…なんでだろう… 話はぐちゃぐちゃだけど終始明るい作風だったのが子供にウケたんだとは思う ダメよされた設定見ると確かに面白そうなんだけど子供ウケしなかっただろうな…ってのが多すぎる… 毎晩眠れず食事もとれず病んでくタケル殿とか特に

29 20/02/06(木)16:27:06 No.660884713

>大友の評価にはつながらなかったが >こう子供の癇に障る部分は避けてたようでちゃんとウケてたみたい とにかく味方陣営がみんな明るかったからなぁ… 最終回のラストシーンとかゴーストらしいカットで大好き

30 20/02/06(木)16:27:22 No.660884744

ボツになった設定は聞けば聞くほどそりゃ削る割ってなる

31 20/02/06(木)16:27:29 No.660884757

なぜかゾンビを救うスレがちょくちょく立ってたシンスペクター

32 20/02/06(木)16:27:30 No.660884762

七つの大罪からの六枚羽堕天キックがズルすぎる いい歳なのに厨二病拗らせちゃうよ…

33 20/02/06(木)16:27:48 No.660884814

実際放送当時もずっと話はアレだけどキャラは皆いいよねって言われてたんだよね そこだけは最後まで変わらなかった

34 20/02/06(木)16:27:49 No.660884815

>できればムゲンの7つの感情技も連続使用見てみたかった グレートアイザーに似た様なことはしたし…

35 20/02/06(木)16:27:50 No.660884817

ゴーストは最初予定されてたお辛い展開がなくなったおかげでタケル殿が昭和平成通して屈指の光になってだからタケル殿大好きだからあれでよかったかなって これはあくまでVシネだからあそこまでやれたんだろうし

36 20/02/06(木)16:28:05 No.660884851

シンスペクターのテーマ入ったサントラ販売してくれ

37 20/02/06(木)16:28:39 No.660884930

サントラ出さなかったのは許されざるよ…

38 20/02/06(木)16:28:54 No.660884965

エヴォリュードもいいよね シンプルなデザインでめちゃくちゃ強い

39 20/02/06(木)16:28:54 No.660884966

>シンスペクターのテーマ入ったサントラ販売してくれ 特典に友情バースト眼魂付けてくれ

40 20/02/06(木)16:28:59 No.660884975

>ゴースト本編は内容以前に難病の子供を救ったという実績がある真のヒーローだからあまり叩けない 晴人さんといい中の人もガチのヒーロームーブするのに俺は弱んだ

41 20/02/06(木)16:29:19 No.660885016

ごはん食べられないってのも本編じゃあんまり触れられないくらいだったしなあ

42 20/02/06(木)16:29:25 No.660885028

>ボツになった設定は聞けば聞くほどそりゃ削る割ってなる たぶんあの設定通りに撮ったら仮面ライダー好きな大人からの評価はいいけど玩具売れなくて次回作の制約が厳しくなってたと思う… というか実際ドライブでシリアスな話やりすぎた影響もあったとスペクター上映会のトークショーで話してたし

43 20/02/06(木)16:30:13 No.660885151

>実際放送当時もずっと話はアレだけどキャラは皆いいよねって言われてたんだよね >そこだけは最後まで変わらなかった 近年では珍しい「俺もこのライダーの住む世界に行きたい!」系のヒーローだった あのお寺で修行したい…

44 20/02/06(木)16:30:16 No.660885160

最終回のオレ魂の変身シーンいいよね

45 20/02/06(木)16:30:42 No.660885211

>ごはん食べられないってのも本編じゃあんまり触れられないくらいだったしなあ ごはんが食べられない描写を削られてたけど人間の体になった眼魔人がご飯を食べる描写はそれなりに入ってたから一応アピールはできてたかなと思う

46 20/02/06(木)16:30:46 No.660885226

>ごはん食べられないってのも本編じゃあんまり触れられないくらいだったしなあ 触れたかったけど駄目よされたので夏映画にてようやく描写できた

47 20/02/06(木)16:30:51 No.660885234

プライドフィストは強いのにラースフレイムは弱いマコト兄ちゃん

48 20/02/06(木)16:30:57 No.660885249

>>ゴースト本編は内容以前に難病の子供を救ったという実績がある真のヒーローだからあまり叩けない どういうことだ

49 20/02/06(木)16:31:13 No.660885285

>>ごはん食べられないってのも本編じゃあんまり触れられないくらいだったしなあ >触れたかったけど駄目よされたので夏映画にてようやく描写できた 地味にタケル殿だけいつも茶菓子とか飲み物置かれてないのいいよね…

50 20/02/06(木)16:31:19 No.660885305

ゴーストは割とちょくちょくアクション頑張ってるなてシーンあったからそういう意味でも子ども受けしたのかも

51 20/02/06(木)16:32:04 No.660885414

>>>ゴースト本編は内容以前に難病の子供を救ったという実績がある真のヒーローだからあまり叩けない >どういうことだ ゴースト見て入院続きの難病の子が俺も生きる!と頑張って治療受けた タケル殿が事務所に頼み込んでその子に連絡とった

52 20/02/06(木)16:32:24 No.660885476

>>>ゴースト本編は内容以前に難病の子供を救ったという実績がある真のヒーローだからあまり叩けない >どういうことだ 難病で人生のほとんどを病院で過ごしてる子供が友達もいない楽しみもない生活の中で唯一ゴーストを支えにして闘病していたのだ

53 20/02/06(木)16:32:24 No.660885478

今思うと雁字搦めだったけどやりたいことは貫いたんだなって気はする

54 20/02/06(木)16:33:00 No.660885555

>ゴーストは割とちょくちょくアクション頑張ってるなてシーンあったからそういう意味でも子ども受けしたのかも あとコミカルな喋り方する偉人も自分がこどもだったらマネしてただろうなってくらい濃かったな… なんか冷静に思い返すとこども好きそうなポイント多いなゴースト

55 20/02/06(木)16:33:30 No.660885608

>>>ごはん食べられないってのも本編じゃあんまり触れられないくらいだったしなあ >>触れたかったけど駄目よされたので夏映画にてようやく描写できた >地味にタケル殿だけいつも茶菓子とか飲み物置かれてないのいいよね… お供えくらいしてやればいいのにね

56 20/02/06(木)16:33:33 No.660885616

スペクターは本当に傑作だと思う

57 20/02/06(木)16:34:17 No.660885726

上位互換必殺技の応酬も耐え抜くダントン硬すぎる

58 20/02/06(木)16:34:31 No.660885759

みんな飯食ってる中タケル殿は食ってなかったりジャベルとかアラン様とかアバターじゃなくなってから飯食ってたり描写自体はあるんだけどね

59 20/02/06(木)16:35:46 No.660885954

>>>>ゴースト本編は内容以前に難病の子供を救ったという実績がある真のヒーローだからあまり叩けない >>どういうことだ >ゴースト見て入院続きの難病の子が俺も生きる!と頑張って治療受けた >タケル殿が事務所に頼み込んでその子に連絡とった ダディのもそうだけどこういうのすごくいいな…

60 20/02/06(木)16:35:54 No.660885980

本編中も肉体関連で食い物これどういう扱いなんだ? って疑問はちょくちょく感想で言われてたよね

61 20/02/06(木)16:37:09 No.660886161

てれびくんDVD見ないと西園寺が急にいい人になってて?ってなる

62 20/02/06(木)16:37:57 No.660886260

自分のコピーたちを殺してから炎に包まれながらの変身がカッコよすぎる

63 20/02/06(木)16:38:40 No.660886350

ゴーストに限らずマイナー他媒体で話進行は あまりいい文化じゃないと思ってるのでジオウで軽減されてよかった

64 20/02/06(木)16:38:56 No.660886382

西銘くんは根っからのヒーロー過ぎる

65 20/02/06(木)16:40:08 No.660886546

シンスペクター はバッチリミロォがアピールじゃなく罪の自戒になってるのいいよね…

66 20/02/06(木)16:41:27 No.660886710

>上位互換必殺技の応酬も耐え抜くダントン硬すぎる 父親として息子の全力を受け止めてると考えたらいいよね…

67 20/02/06(木)16:43:53 No.660887048

ゴーストは話に難はあったけど大好きな作品という印象が強い 見てると元気になる

68 20/02/06(木)16:44:00 No.660887062

>父親として息子の全力を受け止めてると考えたらいいよね… 来い!息子よ!は本当に良かった

69 20/02/06(木)16:44:13 No.660887088

ラストバレットが大量なのもいいよね 色欲だけど親への愛なので問題ないし

70 20/02/06(木)16:44:51 No.660887173

パーカー直に着る変身がかっこよすぎる

71 20/02/06(木)16:45:08 No.660887210

明確に幼馴染が色々諦める描写が入る珍しい作品

72 20/02/06(木)16:45:08 No.660887211

>>>>ごはん食べられないってのも本編じゃあんまり触れられないくらいだったしなあ >>>触れたかったけど駄目よされたので夏映画にてようやく描写できた >>地味にタケル殿だけいつも茶菓子とか飲み物置かれてないのいいよね… >お供えくらいしてやればいいのにね その代わりタケル殿がいつ肉体を取り戻してもいいように毎日御成がおにぎり用意して持ち歩いてる 劇中でもグンダリおじさんとか本編最終話のタケル殿に渡したりした

73 20/02/06(木)16:45:42 No.660887296

西園寺さんの話もいい話なんだけどいかんせんてれびくんvシネとハードルが高い…

74 20/02/06(木)16:45:54 No.660887323

小説読んでからもう一回見るとほんと泣ける 青空で泣いた

75 20/02/06(木)16:46:12 No.660887362

アラン英雄伝見たことないんだけどフミ婆過去編ってどういう話なの?

76 20/02/06(木)16:46:47 No.660887453

増えるマコト兄ちゃんとか消化不良だなーと思ってたところにスレ画のエピソードが来た すごく腑に落ちたけど絶対テレビ本編じゃ出せねぇ設定だった

77 20/02/06(木)16:47:08 No.660887501

実は昔アランは地球に何度も来ててその時フミ婆に会ってたって話だよ

78 20/02/06(木)16:48:15 No.660887632

カノンがいっぱいだのシーンが笑えなくなるの良いよね 良くねえよ!

79 20/02/06(木)16:48:49 No.660887693

フミ婆の話はゴースト本編全体で見てもトップを狙える出来だ

80 20/02/06(木)16:49:46 No.660887814

最終回で眼魔界の劣悪な環境に耐えれないからアバター選択してたのにめでたしめでたしで放り出してどうするの?ってのにキッチリ答え出したのが良かった

81 20/02/06(木)16:49:52 No.660887828

みんなが幸せな未来のために頑張ってる中生まれの呪いを背負って生きる覚悟を決める話と書くと暗すぎる

82 20/02/06(木)16:49:56 No.660887836

劇場版も結構出来いいよねゴースト ベートーベンとかラストのムゲンのとことか

83 20/02/06(木)16:50:04 No.660887856

>アラン英雄伝見たことないんだけどフミ婆過去編ってどういう話なの? フミ婆が若い頃に画家を目指してた理由が幼少期アラン様に会ったからだった その時拾ったイヤリングをずっと持っててフミ婆が亡くなってからそれと若い頃の絵を発見し「人間は年をとる」ということをアラン様が学び涙した あとは御成が人の一生について説法するシーンも良いので機会があればぜひ見て欲しい

84 20/02/06(木)16:50:40 No.660887916

>劇場版も結構出来いいよねゴースト >ベートーベンとかラストのムゲンのとことか 生身偉人たちがみんな良いキャラしてた…

85 20/02/06(木)16:50:53 No.660887946

カノンちゃんがキラメイジャーになるとは思わなかった

86 20/02/06(木)16:50:59 No.660887956

英雄の声皆関はどうかと思ったけどアレも子供にはウケたのかもなあ

87 20/02/06(木)16:51:52 No.660888066

>英雄の声皆関はどうかと思ったけどアレも子供にはウケたのかもなあ というか絶対こども好きなやつじゃん! 見た子が真似しまくって親にウザがられるやつじゃん!

88 20/02/06(木)16:51:53 No.660888070

夏映画はちょっとおっちゃんがクソ野郎過ぎる…

89 20/02/06(木)16:52:35 No.660888157

>英雄の声皆関はどうかと思ったけどアレも子供にはウケたのかもなあ あれは実際人気だったと書かれてた 御成とグンダリおじさんと関ゴーストがかなり評判良かったそうな

90 20/02/06(木)16:52:56 No.660888197

>夏映画はちょっとおっちゃんがクソ野郎過ぎる… 小説読むとすこし同情できるよ

91 20/02/06(木)16:53:06 No.660888215

>夏映画はちょっとおっちゃんがクソ野郎過ぎる… 全編にいたってそうだし… でも二人のゴーストは戦うさだめとかどの面さげて言ってんだお前ってのはある

92 20/02/06(木)16:53:08 No.660888218

>夏映画はちょっとおっちゃんがクソ野郎過ぎる… 自覚があって自虐するのがまたクソすぎる 笑えねーんだよ頭おかしいのかおめー

93 20/02/06(木)16:53:31 No.660888278

ジャベル寺にしっかり馴染んでたりやイゴールと仲良くなってたのが結構嬉しかったな…

94 20/02/06(木)16:54:00 No.660888338

>小説読むとすこし同情できるよ ダントン狂ったのにも若干関与してるのは…

95 20/02/06(木)16:54:07 No.660888353

ジェネシスはとんでもない映画だったが手斧で眼魔を圧倒する親父がゴーストハンターの説得力に貢献している…

96 20/02/06(木)16:54:19 No.660888379

ダントンにふっ飛ばされて立ち上がる時に首元から石が出てくるの好き

97 20/02/06(木)16:54:45 No.660888442

同情はしなかったかな…人格的に悪い人ではないのは確実なんだけどそれ以上に結果がな…

98 20/02/06(木)16:54:58 No.660888470

おもちゃの出来が大変良いってのも評価点だよ ゴーストドライバーいいよね…

99 20/02/06(木)16:55:14 No.660888507

というか悪意や害意で何かしようとしてるのがガンマイザーぐらいしかいないのよね それ以外は全て気持ちややり方のすれ違いでしかない

100 20/02/06(木)16:55:24 No.660888528

仙人というか竹中直人は ・大御所だしあまり出番とれないだろうなと思ったら仮面ライダーのためにガッツリ予定空けておいてくれたので東映スタジオ外でも撮影できた ・初めて仮面ライダーに変身できた!鶴太郎ばかりに自慢されなくて済む!と怪人姿とダークゴーストの写真を撮って放送後仲間や後輩に自慢しまくる ・ゴースト終わった今でも定期的にタケル殿達と飲みに行ってる とストーリー外のエピソードがどれもほのぼのしてて好き

101 20/02/06(木)16:56:12 No.660888636

>小説読むとすこし同情できるよ 同情は出来るけど同時にだいたいお前の仕業じゃん!ともなる

102 20/02/06(木)16:56:16 No.660888646

>というか悪意や害意で何かしようとしてるのがガンマイザーぐらいしかいないのよね >それ以外は全て気持ちややり方のすれ違いでしかない 登場人物みんな必死に生きようとしてたからな…

103 20/02/06(木)16:56:22 No.660888671

映画∞ゴッドオメガドライブとデッドリーオメガドライブはちょっとカッコ良さのレベルが凄過ぎる...

104 20/02/06(木)16:56:31 No.660888685

本来はビルドのマスターやジオウのおじさんみたいに 出番少なかったり東映内セットでしか出てこないもんだもんな…

105 20/02/06(木)16:56:42 No.660888708

>おもちゃの出来が大変良いってのも評価点だよ >ゴーストドライバーいいよね… ガンガンセイバーもやたら出来が良い

106 20/02/06(木)16:56:57 No.660888741

あの鳴滝みたいなやつがなんか改心しててマコト兄ちゃんをかばったのなんで?ってなったんだけどテレビくんの外伝とかでそのへんやったんだっけ

107 20/02/06(木)16:57:13 No.660888780

>・初めて仮面ライダーに変身できた!鶴太郎ばかりに自慢されなくて済む!と怪人姿とダークゴーストの写真を撮って放送後仲間や後輩に自慢しまくる 劇場版撮影時にめっちゃ自慢されたんだっけ… なんというか仮面ライダーに変身したいおじさん&おじいちゃん俳優多いな!

108 20/02/06(木)16:57:56 No.660888859

>あの鳴滝みたいなやつがなんか改心しててマコト兄ちゃんをかばったのなんで?ってなったんだけどテレビくんの外伝とかでそのへんやったんだっけ 西園寺はてれびくんで掘り下げてたかな

109 20/02/06(木)16:58:13 No.660888901

>映画∞ゴッドオメガドライブとデッドリーオメガドライブはちょっとカッコ良さのレベルが凄過ぎる... バトスピのムゲン魂がちょうどそこのイラストで超かっこよかった シンスペクターも早くカードになってほしい

110 20/02/06(木)16:58:16 No.660888907

本編のおっちゃんはまだ良かれと思ってひどい結果になってるだけだけど 夏映画はタケル殿の肉体の件とかゴーストは戦うさだめとかラストおちゃらけてるのとかお前マジふざけんなよ…ってなる

111 20/02/06(木)16:58:53 No.660888991

ダークゴーストの音声には悪意しか感じないのはしょうがない

112 20/02/06(木)16:59:10 No.660889023

>本来はビルドのマスターやジオウのおじさんみたいに >出番少なかったり東映内セットでしか出てこないもんだもんな… なので予定よりも仙人の出番が増えた

113 20/02/06(木)16:59:41 No.660889097

>なんというか仮面ライダーに変身したいおじさん&おじいちゃん俳優多いな! 娯楽の少ない時代のテレビ特撮は今よりも存在感ずっと大きかったからなあ

114 20/02/06(木)17:00:00 No.660889136

>なんというか仮面ライダーに変身したいおじさん&おじいちゃん俳優多いな! それこそライダーじゃなくてラスボス演じたこと自慢してる鶴見さんみたいな人もいるしね

115 20/02/06(木)17:00:02 No.660889140

>ダークゴーストの音声には悪意しか感じないのはしょうがない 闇の力!悪い奴ら!とかおまえー!ってなる

116 <a href="mailto:闇の力!悪い奴ら!">20/02/06(木)17:00:09</a> [闇の力!悪い奴ら!] No.660889149

>ダークゴーストの音声には悪意しか感じないのはしょうがない 仙人の変身でカットはお前…お前…ってなった

117 20/02/06(木)17:00:11 No.660889158

よって仙人不在時の分身として用意されたものは猫になりました

118 20/02/06(木)17:00:15 No.660889165

前半の最初の99日はよくまとまってると思う タケル殿が自分生き帰るのに眼魂使わない選択がお前は甘いすぎて好き 前のマコト兄ちゃんが暴れてるけどそこは面白いところでもあるし

119 20/02/06(木)17:01:02 No.660889270

竹中直人は元々仕事を選ばない求められたら必ず出るってハングリーな俳優だけど特撮作品はより熱量持って来てくれるからね… ザボーガーでも怪演してたし

120 20/02/06(木)17:01:35 No.660889324

>前半の最初の99日はよくまとまってると思う >タケル殿が自分生き帰るのに眼魂使わない選択がお前は甘いすぎて好き >前のマコト兄ちゃんが暴れてるけどそこは面白いところでもあるし 言ってもグレイトフルくらいまではそんなでも無いかな…って思ってる ガンマイザーリサイクルはうn

121 20/02/06(木)17:01:44 No.660889340

>よって仙人不在時の分身として用意されたものは猫になりました 本来ならロケできない竹中直人の代わりとして用意された 竹中直人がスケジュール空けてくれたおかげで出番が一気に減った

122 20/02/06(木)17:03:39 No.660889565

99日二周目は流石にちょっとまずかったからこそのお話のこの評価かな…

123 20/02/06(木)17:04:22 No.660889649

演説はアドリブで御成憑依はアテレコなしでそりゃ磯村君売れるわ

124 20/02/06(木)17:04:27 No.660889652

>資料本とか試写会のトーク記事読むと初期設定だいたいNGくらってたりマッハ裏切りが不評だったからゴーストは裏切り禁止!とか制約ありすぎたのも話がハチャメチャになった原因なのかな…って冷静に思った これ以降ライダーが敵に回ったり裏切ったとしても早めに戻ってくることが増えたな…

125 20/02/06(木)17:04:54 No.660889709

ゴーストは大好きだけど島本の怪人デザインだけはちょっと…ってなる 特にガンマイザー系列

126 20/02/06(木)17:05:14 No.660889744

ゴースト俳優はタケル殿とマコト兄ちゃんが舞台にアラン様はドラマに御成はニューヨークでモデルにとみんな大活躍してるな…

127 20/02/06(木)17:05:54 No.660889825

アラン様は特にすごいね

128 20/02/06(木)17:06:03 No.660889841

>・初めて仮面ライダーに変身できた!鶴太郎ばかりに自慢されなくて済む! 量産型マッハか…

129 20/02/06(木)17:06:13 No.660889860

プレバンは腹筋崩壊太郎の腹筋なんて出してる暇あるなら友情バーストを商品化してくれよ!

130 20/02/06(木)17:06:15 No.660889868

確かマコト兄ちゃんの中の人の都合だったと思うけどスペクター一時期アラン様にお人形にされてたよね まあ自分の意思で裏切ってるわけじゃないからセーフかな…

131 20/02/06(木)17:06:29 No.660889909

御成もむこうでモデルとして成功してるのにヒーローになりたいって夢はまだあるんだろうな…と寂しくなった https://twitter.com/yanagitakayuki/status/1217927138197823488?s=19

132 20/02/06(木)17:07:08 No.660889984

>>資料本とか試写会のトーク記事読むと初期設定だいたいNGくらってたりマッハ裏切りが不評だったからゴーストは裏切り禁止!とか制約ありすぎたのも話がハチャメチャになった原因なのかな…って冷静に思った >これ以降ライダーが敵に回ったり裏切ったとしても早めに戻ってくることが増えたな… 電車の中でマッハの向上とポーズしてた女の子見てちょっと微妙な気分になったよあの時期 いやまあ完全な裏切りとは思ってなかったけども

133 20/02/06(木)17:07:30 No.660890037

御成元気そうでよかった https://twitter.com/yanagitakayuki/status/1224412352151420928?s=19

134 20/02/06(木)17:08:27 No.660890169

>電車の中でマッハの向上とポーズしてた女の子見てちょっと微妙な気分になったよあの時期 >いやまあ完全な裏切りとは思ってなかったけども 大人は何か理由あったんだなって察することができるけど子供からすれば大好きなヒーローが敵になっちゃうんだもんな… ただその解決策としてマコト兄ちゃんクローン化は攻めすぎだよ!

135 20/02/06(木)17:08:46 No.660890209

公式ページのチビセンって何だったんだろう...

136 20/02/06(木)17:09:05 No.660890263

高橋Pはもう一度ライダーリベンジしてくれていいと思うんだよな

137 20/02/06(木)17:10:13 No.660890414

なにこれ…?だった量産マコト兄ちゃんのドシリアスな設定を明かすVシネには参るね…

138 20/02/06(木)17:10:43 No.660890486

>高橋Pはもう一度ライダーリベンジしてくれていいと思うんだよな たぶん虚淵さんと同じで好きだけどもうやりたくない!状態なのでは…?

139 20/02/06(木)17:11:43 No.660890633

>ただその解決策としてマコト兄ちゃんクローン化は攻めすぎだよ! ほほーう?敵か!悪く演じてやれ! …あれ?実はいいやつなの?まずい… ってマコトにーちゃんの話好きだけどもうちょっと連携とかですね…

140 20/02/06(木)17:11:45 No.660890638

>ゴーストは大好きだけど島本の怪人デザインだけはちょっと…ってなる >特にガンマイザー系列 え…俺好きだけど…

141 20/02/06(木)17:13:03 No.660890832

>>高橋Pはもう一度ライダーリベンジしてくれていいと思うんだよな >たぶん虚淵さんと同じで好きだけどもうやりたくない!状態なのでは…? いいですよね鎧武ほぼ最終話分までプロット用意したら無理無理どうせ途中から変えることになるよって言われたの

142 20/02/06(木)17:13:36 No.660890919

>いいですよね鎧武ほぼ最終話分までプロット用意したら無理無理どうせ途中から変えることになるよって言われたの (猫を出すシーンを書いてキレられる虚淵)

143 20/02/06(木)17:13:56 No.660890967

カノンがいっぱいだ~ 洒落になんねぇ...

144 20/02/06(木)17:15:09 No.660891153

>(猫を出すシーンを書いてキレられる虚淵) アニメと実写は違うんだよ!ってのがよくわかる逸話だよねそれ

145 20/02/06(木)17:16:00 No.660891283

関西人だからタコ焼き一杯食べさせられてもあんまり苦じゃないのいいよね 外科医は苦手なものずっと食わされてたのに

146 20/02/06(木)17:17:26 No.660891482

まあ熱いんだけどな…

147 20/02/06(木)17:17:52 No.660891555

>カノンがいっぱいだ~ >洒落になんねぇ... 何がひどいってポッドの中に入ってるマコトやカノン一部が体欠損してるっぽいのが……

148 20/02/06(木)17:18:21 No.660891628

島本はスペクターまで見たのかな

149 20/02/06(木)17:20:12 No.660891924

ダントンのデザインの異質さ好き

150 20/02/06(木)17:20:31 No.660891980

猫はWでアホみたいに苦労したらしいからな

↑Top