虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/06(木)13:15:43 No.660855298

    最近のキングダムがよくわからん

    1 20/02/06(木)13:17:05 No.660855508

    なにこのスピリチュアル

    2 20/02/06(木)13:17:29 No.660855559

    最近かな…

    3 20/02/06(木)13:18:23 No.660855707

    俺も模とか言い出したあたりからつまらない通り越してついていけない

    4 20/02/06(木)13:20:21 No.660856015

    今週はマジで読者置いてけぼりだったな…

    5 20/02/06(木)13:22:14 No.660856333

    王騎さん死んでから面白くないと言えば面白くないしヒョウコウさん死んでから面白くないと言えば面白くない

    6 20/02/06(木)13:24:23 No.660856687

    面白いつまらないじゃなくて分からないんだよな…

    7 20/02/06(木)13:25:57 No.660856906

    スレ画絡みの話しはことごとく意味不明だったのでいなくなってくれてありがとうと思ったら特大のあれがきた

    8 20/02/06(木)13:26:25 No.660856976

    合従軍以降はクソつまんねー 実は6将に匹敵する人材なのです!みたいなやつがポコポコ湧いてくる

    9 20/02/06(木)13:27:43 No.660857198

    光だってところで見限ったよ

    10 20/02/06(木)13:28:16 No.660857275

    まあ人はどんなに頑張っても個人で世界は変えられないから みんなで成長していこうの到達点が統一国家なんだというお話なのはまあ…まあわかるかな…? こんなめんどくさいおっさん使ってやる話でもないと思うけど…

    11 20/02/06(木)13:29:02 No.660857400

    ライブ感だから仕方ないけど武神退場は決まってたから倒すしかなかったんだ

    12 20/02/06(木)13:30:25 No.660857631

    王騎さんが豚さんをまっぷたつにしてるころには戻れないんだよ

    13 20/02/06(木)13:32:35 No.660857964

    スレ画は王騎とやり合った後は山にでも篭って信とやり合う時だけ出て来てそこで負けたらよかったのに ちょいちょい出て来ては雑魚狩りするせいで出れば出るほど小物になっていくと言う

    14 20/02/06(木)13:34:18 No.660858212

    >まあ人はどんなに頑張っても個人で世界は変えられないから >みんなで成長していこうの到達点が統一国家なんだというお話なのはまあ…まあわかるかな…? >こんなめんどくさいおっさん使ってやる話でもないと思うけど… 信との対比でやりたいことはわかるんだけど如何せん面白くない…

    15 20/02/06(木)13:35:45 No.660858411

    強者との戦いを欲しているってキャラと 強者にそうホイホイ死んでもらっては困るというお話の都合の板挟みに遭ってたな 結果殺せるのは状況に大きく寄与しない雑魚ばかりに

    16 20/02/06(木)13:36:02 No.660858453

    お頭みたいな性格だったら同じたち位置でももっと愛された

    17 20/02/06(木)13:36:47 No.660858558

    まあ敵側の強者は畑から湧いてくるんだけどな!

    18 20/02/06(木)13:37:34 No.660858681

    でも飛信隊で喰う飯は美味いから

    19 20/02/06(木)13:38:09 No.660858769

    てっきり背後霊に吸収された武神がホイミするのかと思ったら羌瘣がメガザルをしだした あいつの過去マジなんだったんだよ!

    20 20/02/06(木)13:38:12 No.660858777

    武神とか言うクセに夜襲かけたり一々ショボいんだよな 蒼天の呂布みたいに1人で大軍割ってみろよ

    21 20/02/06(木)13:38:41 No.660858849

    信も死んでるくだりまるまるいらなくねぇか?

    22 20/02/06(木)13:39:03 No.660858904

    割とずっとキャラの見分けもつかないし名前も覚えられない

    23 20/02/06(木)13:40:05 No.660859057

    >てっきり背後霊に吸収された武神がホイミするのかと思ったら羌?がメガザルをしだした >あいつの過去マジなんだったんだよ! 両親がヒーラーだったって過去話は信にヒールかける前振りだと思ってたから俺も想定外でダメだった あの悲しい過去…まるまる無意味じゃねーか!

    24 20/02/06(木)13:40:38 No.660859138

    今年のヤンジャン正月色紙プレゼントが汗明だったのが答えだ

    25 20/02/06(木)13:40:43 No.660859155

    >まあ敵側の強者は畑から湧いてくるんだけどな! 味方側の強者も突然湧いてくるぞ 山賊軍団とかほぼオリジナルだし弓兄弟なんかは真面目に運用したら一騎討ちとか必要ないレベルのチート

    26 20/02/06(木)13:40:50 No.660859173

    正直あの飛信隊のちょいワルおっさんが死んだところも割とフーンだった

    27 20/02/06(木)13:40:53 No.660859179

    なんかわけわからんかったやつだし悲しい過去ぐらい許してやったらどうや

    28 20/02/06(木)13:41:04 No.660859210

    自軍のモブ兵長とかは最初の人しか覚えてない あと敵将がマジで同じ奴らばっかに見える

    29 20/02/06(木)13:42:00 No.660859348

    内村さまぁ~ずでウッチャンとさまぁ~ずがキングダムクイズに答えまくるのマジで信じられん どこにそんな記憶力がってなる

    30 20/02/06(木)13:42:04 No.660859359

    作者変な宗教にハマってない?大丈夫?

    31 20/02/06(木)13:43:30 No.660859574

    毎週底を更新していく

    32 20/02/06(木)13:43:41 No.660859603

    全員チンピラだし心臓ぶっ叩けば何とかなるかもしれねえ!くらいでいいんじゃなかったんですかね

    33 20/02/06(木)13:44:09 No.660859685

    今のキョウカイはザオリク使えんの? なんか俺が読んでいたキングダムと違う…

    34 20/02/06(木)13:44:50 No.660859780

    飛信隊がずっと泣いてるだけなのマジでなんだこりゃって感じなんだよな キョウカイだけ残して追撃だーって展開にしても良さそうに思うんだが

    35 20/02/06(木)13:45:06 No.660859822

    どんどんゲーム感上がるな… 彼岸島と争うぞ

    36 20/02/06(木)13:45:31 No.660859890

    趙は今回4万の兵力差があった上に地の利もあったのに大将軍1人と将軍4人を失う大損害でヤバい 王騎死んだ時の秦でもここまで惨敗はしてなかったぞ

    37 20/02/06(木)13:45:46 No.660859927

    個人で出来ることには限界がありますよ… っていうのはこの漫画でやられても微妙に釈然としないものがある…

    38 20/02/06(木)13:45:47 No.660859929

    変な方向にどんどん転がってるけど作者なんか変なもの見た?

    39 20/02/06(木)13:46:24 No.660860037

    >趙は今回4万の兵力差があった上に地の利もあったのに大将軍1人と将軍4人を失う大損害でヤバい >王騎死んだ時の秦でもここまで惨敗はしてなかったぞ ちなみにここから?も落ちるぞ

    40 20/02/06(木)13:46:34 No.660860072

    信は死んだんだよ!でダメだった

    41 20/02/06(木)13:46:53 No.660860121

    キョウカイは舞台装置になってたし退場してもまあいいんだがそれにしたってなんだこの展開 信殺してこんな宗教じみた展開でぐだぐださせて復活するなら殺す必要なかったろ

    42 20/02/06(木)13:47:09 No.660860151

    でも史実的にはここからリーボックの力で秦を撤退させるんだよ

    43 20/02/06(木)13:47:51 No.660860257

    キョウカイ死ぬにしても普通に武神にやられましたで良かったと思う… 本当にこんなんやる理由が理解できない…

    44 20/02/06(木)13:48:24 No.660860350

    互角以上の条件用意してもらってこれだからリーボックは言い訳の余地がないんだよな… 作者が何をやりたいのか本当に理解できない

    45 20/02/06(木)13:48:33 No.660860363

    これで作者が思い入れあるっていう項翼とかが出張るようになったらどうなるんだ…

    46 20/02/06(木)13:48:40 No.660860387

    >キョウカイは舞台装置になってたし退場してもまあいいんだがそれにしたってなんだこの展開 >信殺してこんな宗教じみた展開でぐだぐださせて復活するなら殺す必要なかったろ 信フリーにしたら李牧が追い詰められるし…

    47 20/02/06(木)13:48:44 No.660860398

    >でも史実的にはここからリーボックの力で秦を撤退させるんだよ いやこの戦いはここからさらにボロ負けするよ 史実でリーボック出てくるのはその後

    48 20/02/06(木)13:49:18 No.660860499

    こんなとこで羌瘣が退場するのもガッカリだが二人で生き残ったらそれはそれでガッカリなんだよな…

    49 20/02/06(木)13:49:28 No.660860528

    >互角以上の条件用意してもらってこれだからリーボックは言い訳の余地がないんだよな… >作者が何をやりたいのか本当に理解できない 李牧のなかでは王都の兵ださなかった王が暗いだけだから

    50 20/02/06(木)13:49:41 No.660860566

    キョウカイもなんか史実バリア無かった?

    51 20/02/06(木)13:49:59 No.660860615

    近年で一番面白かったのはマジで壁将軍とクンニ王のタッグがワンタタン斬ったところだけ そこすらも事前の壁将軍下げシーンは要らない

    52 20/02/06(木)13:50:09 No.660860650

    カンキは李牧に殺されるんだったか

    53 20/02/06(木)13:50:24 No.660860694

    >キョウカイもなんか史実バリア無かった? 正義の大将軍に娶られる

    54 20/02/06(木)13:50:55 No.660860771

    >彼岸島と争うぞ 彼岸島はめちゃめちゃテンポいいんすよ…

    55 20/02/06(木)13:51:00 No.660860783

    ん?キョウカイ死んだの? ヒロイン不在じゃん

    56 20/02/06(木)13:52:09 No.660860948

    この調子だとリーボック本当に魔法使いに目覚めて秦連敗モードに移行しても良いんじゃない

    57 20/02/06(木)13:52:17 No.660860965

    個人よりも人の思いを背負った力=集団の力っていうのはずっとやってきたことではあるけど 個人のルオオオで展開ひっくり返しまくってるこの漫画のスタイルにそぐわない話だと思う

    58 20/02/06(木)13:52:20 No.660860976

    >カンキは李牧に殺されるんだったか 負けて処罰と追放されて別人説明だったかな ただ別人説の方は当人が顔有りですでに出てたはず

    59 20/02/06(木)13:52:48 No.660861038

    >ん?キョウカイ死んだの? >ヒロイン不在じゃん 死んでないよ それに死んでもアレが居るじゃん

    60 20/02/06(木)13:52:58 No.660861067

    話の展開遅いのが一番ダメだわ ただでさえバトルシーンがルアァしかないのに引き伸ばしたらそりゃあ

    61 20/02/06(木)13:53:29 No.660861137

    >この調子だとリーボック本当に魔法使いに目覚めて秦連敗モードに移行しても良いんじゃない 多分王がもうそろそろ死ぬからそこからだと思う

    62 20/02/06(木)13:53:47 No.660861181

    羌瘣のすべてのパゥワを引き換えにして信が何故か謎の呼吸法習得するんでしょ

    63 20/02/06(木)13:53:53 No.660861193

    >山賊軍団とかほぼオリジナルだし弓兄弟なんかは真面目に運用したら一騎討ちとか必要ないレベルのチート 真面目に運用しろ!

    64 20/02/06(木)13:54:23 No.660861267

    史実バリアがツボ入ってダメだった

    65 20/02/06(木)13:55:04 No.660861379

    >負けて処罰と追放されて別人説明だったかな >ただ別人説の方は当人が顔有りですでに出てたはず そうか… 現状あんまり株が下がってない感じだからどうなるか気になってたんだが

    66 20/02/06(木)13:55:13 No.660861399

    リーボックといい今回の話に入って超常の力使いすぎだろ

    67 20/02/06(木)13:55:24 No.660861422

    弓弟の覚醒とかも予想通りとすら言えないくらい解りきってたお話しすぎて もうちょっとこう…なんとかならなかったのかな…

    68 20/02/06(木)13:55:44 No.660861459

    キョウカイってオウセンの嫁になるんじゃなかったのか…

    69 20/02/06(木)13:55:45 No.660861462

    このリーボックは影武者で実は本物がいましたでも驚かない

    70 20/02/06(木)13:55:52 No.660861479

    史実バリアって言っても本当に史実道理ならまだリーボック出てきてないからな

    71 20/02/06(木)13:56:09 No.660861521

    話がつまんないのはともかくこの妙なオカルト路線はなんで編集止めないんだ 誰も見たくないだろこんなの

    72 20/02/06(木)13:56:19 No.660861541

    今週でやっと理解できたよこれ彼岸島みたくRPG世界なんでしょ

    73 20/02/06(木)13:56:20 No.660861543

    この戦終わったら信世代が将軍昇格してその後ずっと李牧に負け続けるとかつらすぎない?

    74 20/02/06(木)13:56:23 No.660861550

    現状でもリーボックがワープと木遁秘術使ってるし我武神の両親はベホイミ使えたらしいからメガザル使っても驚か…いや驚くわ何だよこれ

    75 20/02/06(木)13:56:41 No.660861597

    魔法使いリーボックと超軍師李牧は別人だからな

    76 20/02/06(木)13:57:00 No.660861641

    リーボックはワープできるし三大天クラスのポケモン沢山持ってるからよゆーよゆー

    77 20/02/06(木)13:57:30 No.660861713

    自国の大将軍見捨ててなにやってるんだよリーボックは

    78 20/02/06(木)13:57:41 No.660861729

    この時代に瞬間ワープ持ちとかそりゃ強いわ

    79 20/02/06(木)13:58:35 No.660861866

    リーボックの事知と武を兼ね備えたとか言ってるからスレ画死んでも多分リーボックが暴れるだけなんだろうなってなってる

    80 20/02/06(木)13:58:44 No.660861899

    ワープして敵の幹部クラス殺害とか時代問わず最強だから

    81 20/02/06(木)13:58:46 No.660861906

    この戦いで信は死ぬけどその心意気に打たれたリーボックが 私は李信ですって名乗って秦につくよ

    82 20/02/06(木)13:58:50 No.660861917

    >ん?キョウカイ死んだの? >ヒロイン不在じゃん キョウカイが成功率5割のメガザル発動して死亡したシンを蘇生しようとして今週は終わり

    83 20/02/06(木)13:58:53 No.660861929

    やはり一人の人間がいくら武を極めたところで人は進化しないのですね 確認できて解りました帰りましょう って大将軍死んだ直後に言われた側近の心境たるや

    84 20/02/06(木)13:59:00 No.660861947

    あせあきのころまでは楽しんでたよ…

    85 20/02/06(木)13:59:01 No.660861948

    >この時代に瞬間ワープ持ちとかそりゃ強いわ どの時代でも強いわ!

    86 20/02/06(木)13:59:40 No.660862026

    >私は李信ですって名乗って秦につくよ そこから本当の李牧が現れて史実に戻る展開は驚いたなぁ

    87 20/02/06(木)13:59:43 No.660862034

    >この戦いで信は死ぬけどその心意気に打たれたリーボックが >私は李信ですって名乗って秦につくよ 信が死ぬのはともかく共同名義はありそうでな…

    88 20/02/06(木)13:59:44 No.660862037

    戦国武将たるものビームくらい撃てないとな

    89 20/02/06(木)13:59:47 No.660862047

    政の影武者で始まった作品なわけだし信の影武者や李牧の影武者もどんどん出そう

    90 20/02/06(木)13:59:47 No.660862048

    >キョウカイが成功率5割のメガザル発動して死亡したシンを蘇生しようとして今週は終わり 誇張なしでこれなのが本当どうかしてる…

    91 20/02/06(木)14:00:55 No.660862197

    なんでこんなにスピリチュアル要素マシマシに

    92 20/02/06(木)14:01:28 No.660862276

    >あせあきのころまでは楽しんでたよ… アニメで声付きのあせあき応援隊はぜひ見たい

    93 20/02/06(木)14:01:41 No.660862304

    >>キョウカイが成功率5割のメガザル発動して死亡したシンを蘇生しようとして今週は終わり >誇張なしでこれなのが本当どうかしてる… いやいや誇張してるぞ メガザルの成功率は2割ほどだ

    94 20/02/06(木)14:01:46 No.660862321

    メガザルでキョウカイ死ぬと思う?俺お姉ちゃんが命分けてくれたで助かると思うわ

    95 20/02/06(木)14:02:15 No.660862396

    元から政がなんか先代の声聞いたりとかなかった?

    96 20/02/06(木)14:02:49 No.660862478

    半分命やって10%だから全部やっても20%でしょ?

    97 20/02/06(木)14:02:53 No.660862492

    >メガザルでキョウカイ死ぬと思う?俺お姉ちゃんが命分けてくれたで助かると思うわ ブシンが助けるとかじゃないかな

    98 20/02/06(木)14:03:22 No.660862566

    最近グダグダしすぎて状況すら忘れた なんか難民追い込んで兵糧攻めした後どうなった?

    99 20/02/06(木)14:03:28 No.660862584

    そもそも成功率ってなんだよ こんなアホくさい技の成功率とか出せるくらい前例あるのかよ

    100 20/02/06(木)14:03:59 No.660862664

    ここでシン蘇生できたらこの戦いで死んだ飛信隊の古株の人可哀想なことになっちゃうじゃん!

    101 20/02/06(木)14:04:21 No.660862721

    信が死んだって流れも作中だと皆悲しんでるのに読み手としては茶番感半端じゃなくて全然乗り切れなかったな…

    102 20/02/06(木)14:04:39 No.660862767

    この作者リーボック大好きだから 李信の李は間違いなくリーボックからとるパターン

    103 20/02/06(木)14:05:07 No.660862832

    >そもそも成功率ってなんだよ >こんなアホくさい技の成功率とか出せるくらい前例あるのかよ 本来は半殺しで済む魔法だから前例がある 今回は死者に試すために全命を使う!っていう感動的な展開

    104 20/02/06(木)14:06:03 No.660862980

    ドンドドドンドン 誰が面白いか!

    105 20/02/06(木)14:06:11 No.660863004

    そもそも我武神とのタイマンも茶番だし李牧の解説で泣くのも茶番でもう何がなんだかだよ

    106 20/02/06(木)14:06:12 No.660863007

    今週見てないけど先週で信が倒れたからリーボック追えないは酷すぎた テンはせめて指揮をナキに委託するとかさぁ…

    107 20/02/06(木)14:06:43 No.660863109

    >最近グダグダしすぎて状況すら忘れた >なんか難民追い込んで兵糧攻めした後どうなった? お互いに兵糧攻めの状態になって李牧側は王翦がどんな戦略を用いようと対策できる布陣を引いたので詰みです!した 一方王翦はあえて無策で正面から本陣目掛けて突入してきた結果李牧何もできなくなってやりますね…で武神召喚するしかなくなった 武神を信が倒して信は死んだんだよ!から今のスピリチュアル展開

    108 20/02/06(木)14:07:05 No.660863171

    実はリーボックの異世界転生モノだったって流れにいっても俺は驚かない

    109 20/02/06(木)14:07:57 No.660863310

    >お互いに兵糧攻めの状態になって李牧側は王翦がどんな戦略を用いようと対策できる布陣を引いたので詰みです!した うn >一方王翦はあえて無策で正面から本陣目掛けて突入してきた結果李牧何もできなくなってやりますね… うn!?

    110 20/02/06(木)14:08:02 No.660863315

    史実で登場から無敵の強さを見せるはずのリーボックなのに だいぶ早くから登場させたせいで負け戦重ねてんですけど作者さんいいんですか?

    111 20/02/06(木)14:08:34 No.660863398

    李牧の完璧な布陣をノープランの突撃で突破はIQ下がりすぎてお腹いたかった

    112 20/02/06(木)14:08:58 No.660863452

    対策できてねーじゃねーか!

    113 20/02/06(木)14:09:41 No.660863557

    >なんかわけわからんかったやつだし悲しい過去ぐらい許してやったらどうや 誰もそれが悪いとは言ってないよ! 何のために描写したんだって話だよ!

    114 20/02/06(木)14:10:04 No.660863613

    なにが一番きついってもう鄴編三年くらいぐだぐだやってることだわ

    115 20/02/06(木)14:10:07 No.660863625

    どんな戦略でも対応できる布陣なのに正面突破は対策できないんだ…

    116 20/02/06(木)14:10:07 No.660863627

    羌瘣は神落としだか何だか使ったあたりから既に大分スピリチュアルな存在じゃなかった?

    117 20/02/06(木)14:10:10 No.660863634

    勝った! ん…?

    118 20/02/06(木)14:10:32 No.660863684

    >どんな戦略でも対応できる布陣なのに正面突破は対策できないんだ… 王翦が戦略を用いなかったから…

    119 20/02/06(木)14:10:33 No.660863691

    リーボックもだけど王翦もなんかアホになってない?

    120 20/02/06(木)14:10:50 No.660863726

    あんだけ執拗に兵糧攻めしてもう一口分しかメシがねえぞって状態から何日も経ってるのに 開戦直後にちょっとフラッとしてくそっ腹減ったって一言つぶやいた程度で以後ろくに影響もなく 上司がルオオしたら部下のパワーも回復するこんな世界じゃ軍師だってワープの一つも使えなきゃやっとれんわ

    121 20/02/06(木)14:10:53 No.660863735

    >どんな戦略でも対応できる布陣なのに正面突破は対策できないんだ… ノーIQで突撃してくるとか誰も思わないじゃん そんなの戦略じゃないじゃん…

    122 20/02/06(木)14:11:16 No.660863785

    >合従軍以降はクソつまんねー >実は6将に匹敵する人材なのです!みたいなやつがポコポコ湧いてくる 史実的にもあそこピークだしな

    123 20/02/06(木)14:11:34 No.660863835

    王翦は飯がないなら気合で頑張れ(とすら言わない)っていう凄い知将だよ

    124 20/02/06(木)14:11:46 No.660863867

    この漫画出番が増えるほどIQ下がるし… 信を見てみろ猿並みの知能しかないぞ

    125 20/02/06(木)14:11:51 No.660863878

    >リーボックもだけど王翦もなんかアホになってない? 王翦の方はそれで勝ってるからいいんだ

    126 20/02/06(木)14:11:54 No.660863884

    ふつうに信は死にかけてもみんなの気持ちで踏み止まるのではダメなの? キョウカイはふつうに戦の傷でドラマチックに死ぬのではダメなの?

    127 20/02/06(木)14:11:57 No.660863901

    食糧問題で相手の詰みを見越してるはずの状況なのに玉砕覚悟の正面突破を対策できないのってどうなの

    128 20/02/06(木)14:13:09 No.660864099

    >食糧問題で相手の詰みを見越してるはずの状況なのに玉砕覚悟の正面突破を対策できないのってどうなの 策士策に溺れるというやつだな 合従軍の時もそうだった

    129 20/02/06(木)14:13:16 No.660864111

    >どんな戦略でも対応できる布陣なのに正面突破は対策できないんだ… 戦略に振るべきスキルパラメータ値を戦力パラメータ値に振り切ったことでのアルテリオス式ダメージ計算式を行ってるキングダム世界では相手の攻撃力がリーボックの防御力を上回り撃破出来たのだと考えられる

    130 20/02/06(木)14:13:18 No.660864119

    王翦に関してはロクに支持出してなくてなんというか

    131 20/02/06(木)14:13:28 No.660864159

    リーボックの大勝利だぞ su3628194.jpg

    132 20/02/06(木)14:13:49 No.660864213

    そもそも正面突破なんて最初に対策した上でその他搦手対策するんじゃないの? これじゃ李牧ただのバカじゃん

    133 20/02/06(木)14:13:50 No.660864219

    李牧だけならともかく絶対に勝てる戦しかしないっていう王翦のキャラがブレてるのも残念すぎる 部下の覚醒(実際に作中で使われてる言葉)を期待した布陣を戦略に用いるとか意味わかんないよ

    134 20/02/06(木)14:14:36 No.660864338

    >リーボックの大勝利だぞ >su3628194.jpg やっぱりリーボックはすごいや! それでそちらが失った戦力は?

    135 20/02/06(木)14:14:38 No.660864347

    >王翦は飯がないなら気合で頑張れ(とすら言わない)っていう凄い知将だよ 王翦はちゃんと相手の兵糧も焼いてるので正確には「こっちが辛い時はあっちも辛いんだ頑張れ」理論

    136 20/02/06(木)14:14:39 No.660864350

    追い込まれた状態の軍団をそのまま無策で戦わせたら覚醒して逆転してくれるはず! とか有能設定の指揮官に絶対やらせちゃいけないやつだよね…

    137 20/02/06(木)14:14:41 No.660864358

    知略系は遅かれ早かれみんなあほになるから安心して待ってると良い

    138 20/02/06(木)14:15:12 No.660864447

    結局リーボックが馬に撒いた謎のクセェ粉なんだったんだよ

    139 20/02/06(木)14:15:38 No.660864530

    >やっぱりリーボックはすごいや! >それでそちらが失った戦力は? 秦が将軍の副将2名を失ったのに対して趙は大将軍1名と将軍4名です… 秦は将軍以上の戦力削られてない

    140 20/02/06(木)14:15:54 No.660864576

    >李牧だけならともかく絶対に勝てる戦しかしないっていう王翦のキャラがブレてるのも残念すぎる >部下の覚醒(実際に作中で使われてる言葉)を期待した布陣を戦略に用いるとか意味わかんないよ あとこれくらいの経験値で覚醒するって数字が見えるスキル持ちなんじゃねえの王翦 それなら覚醒待ちは博打じゃなくて計算だったことになるし

    141 20/02/06(木)14:16:10 No.660864610

    >知略系は遅かれ早かれみんなあほになるから安心して待ってると良い しょーへー君…

    142 20/02/06(木)14:16:26 No.660864655

    >リーボックの事知と武を兼ね備えたとか言ってるからスレ画死んでも多分リーボックが暴れるだけなんだろうなってなってる 俺も以前はそれを危惧してたけど リーボックとホウケンの邂逅辺りの描写見るに結局 智謀担当にしては強いって話でホウケン級に暴れるレベルではないと思う

    143 20/02/06(木)14:17:17 No.660864807

    昌平君も知も武も兼ね備えたみたいな扱いだけどどうすんだろう…おもっきり被ってるじゃん…

    144 20/02/06(木)14:17:24 No.660864826

    >結局リーボックが馬に撒いた謎のクセェ粉なんだったんだよ ネット上で「馬の死体転がってんだから飯無けりゃそれ食えよ」へのアンサーだからうんぬんかんぬん

    145 20/02/06(木)14:17:34 No.660864853

    この戦場で急に出てきた将軍なんて頭数に入らないと作者も言っておられる

    146 20/02/06(木)14:17:42 No.660864872

    覚醒もワープもポケモンも全部ゲームすぎるよ…

    147 20/02/06(木)14:17:50 No.660864886

    いまだに本屋とかで扱いデカいけど誰か面白いと思ってる人いるんだろうか

    148 20/02/06(木)14:18:31 No.660864991

    >戦国武将たるものビームくらい撃てないとな ビームならチート技の範疇だけど 瞬間移動はもう深刻なバグだろ…

    149 20/02/06(木)14:18:34 No.660865004

    戦争とはいうが結局大将の一騎打ちで決まるワンピーススタイルだからな…

    150 20/02/06(木)14:18:35 No.660865005

    肉に直接かけるわけでもなく馬の上に雑に振りかけてその馬食ったら即死するほどの毒って何

    151 20/02/06(木)14:18:47 No.660865032

    >覚醒もワープもポケモンも全部ゲームすぎるよ… ワープとポケモンは読者側の揶揄だけど覚醒はマジだからな

    152 20/02/06(木)14:18:59 No.660865068

    名将ぶってるけどキスイとか言うやつガチの無能だよね

    153 20/02/06(木)14:18:59 No.660865071

    >>やっぱりリーボックはすごいや! >>それでそちらが失った戦力は? >秦が将軍の副将2名を失ったのに対して趙は大将軍1名と将軍4名です… >秦は将軍以上の戦力削られてない なるほどつまり李牧様の戦略勝ち…!

    154 20/02/06(木)14:19:51 No.660865202

    よく考えてみろ有象無象の将軍は死んだが李牧様お抱えの将軍は死んでないんだぞ

    155 20/02/06(木)14:19:54 No.660865212

    あまりにも暗い…

    156 20/02/06(木)14:19:59 No.660865226

    王翦が初登場した時の強キャラ感が懐かしいな… オルドの精鋭を雑兵だけで全滅させるシーンいいよね

    157 20/02/06(木)14:20:01 No.660865236

    >肉に直接かけるわけでもなく馬の上に雑に振りかけてその馬食ったら即死するほどの毒って何 乾燥したウンコ

    158 20/02/06(木)14:20:03 No.660865246

    >この戦場で急に出てきた将軍なんて頭数に入らないと作者も言っておられる いつでも新鮮な将軍収穫できるスキル持ちは強すぎるよ

    159 20/02/06(木)14:20:11 No.660865266

    やっぱくれぇわ…

    160 20/02/06(木)14:20:15 No.660865279

    秦側もう食糧の猶予もないし勝ったとしてどうすんだ

    161 20/02/06(木)14:20:25 No.660865300

    このままカンキのとこ行くみたいだけど普通に挟み撃ちにされない?リーボック

    162 20/02/06(木)14:21:08 No.660865408

    >よく考えてみろ有象無象の将軍は死んだが李牧様お抱えの将軍は死んでないんだぞ 散々助けられてきたブシンが死んでんじゃねーか!

    163 20/02/06(木)14:21:15 No.660865432

    王翦のIQが下がる一方でもう丸2年以上座ってるだけのお頭は株を落とさずに護身完成してる

    164 20/02/06(木)14:21:24 No.660865458

    >メガザルの成功率は2割ほどだ そこかよ!

    165 20/02/06(木)14:21:40 No.660865496

    そもそも歴史マンガの皮の被ったヤンキーマンガだし… 蒼天航路みたいな歴史群像とかではない

    166 20/02/06(木)14:21:40 No.660865497

    >この戦場で急に出てきた将軍なんて頭数に入らないと作者も言っておられる 金毛さんとガクエイさんは黒羊戦の時に出てきた将軍です…

    167 20/02/06(木)14:21:43 No.660865507

    バナージくらいは殺しといて良かったろ…

    168 20/02/06(木)14:22:06 No.660865562

    今の戦の方が合従軍編より長いって本当?

    169 20/02/06(木)14:22:10 No.660865568

    >王翦のIQが下がる一方でもう丸2年以上座ってるだけのお頭は株を落とさずに護身完成してる お頭末路悲惨じゃん

    170 20/02/06(木)14:22:15 No.660865585

    李牧の失敗が留まることなくどんどん追加されていく

    171 20/02/06(木)14:22:23 No.660865602

    李牧は今遠くで異民族を相手にしてるもんな…

    172 20/02/06(木)14:22:56 No.660865696

    バナージと舜なんちゃらみたいな奴ら本当に嫌い

    173 20/02/06(木)14:23:03 No.660865717

    >このままカンキのとこ行くみたいだけど普通に挟み撃ちにされない?リーボック 業を解放するには充分なほど敵の兵力は削りました!

    174 20/02/06(木)14:23:03 No.660865721

    それでも新刊は結構な動きで捌けるので 大半の読者はもう雰囲気だけで読んでいる節があるというか理解しようとガッツリ読んでる人ほど離れていってるような

    175 20/02/06(木)14:23:18 No.660865748

    映画のキングダムって続きでないのかな

    176 20/02/06(木)14:23:33 No.660865799

    お頭の最期も変えてくるんじゃないの

    177 20/02/06(木)14:23:54 No.660865844

    どーせお頭の方はまた別のポケモンが活躍してるよ ば、馬鹿なあのカンキ軍がこんなボロボロに…みたいなやつ

    178 20/02/06(木)14:24:01 No.660865865

    >散々助けられてきたブシンが死んでんじゃねーか! まぁ相棒ポケモンぐらいそこらで新しいの捕まえれば良いし…

    179 20/02/06(木)14:24:37 No.660865962

    >今の戦の方が合従軍編より長いって本当? そりゃ兵糧攻めは持久戦だからな!

    180 20/02/06(木)14:25:58 No.660866174

    お頭が座ってからもう2年以上になるのか… 全体で見ると4年目に入りそうだから長い長すぎる

    181 20/02/06(木)14:26:23 No.660866235

    そんだけ重要な合戦なのこれ?

    182 20/02/06(木)14:27:01 No.660866324

    >そんだけ重要な合戦なのこれ? いや全く

    183 20/02/06(木)14:27:15 No.660866361

    >そんだけ重要な合戦なのこれ? 一応重要ではある 盛り上がらないだけで

    184 20/02/06(木)14:27:48 No.660866459

    >そもそも我武神とのタイマンも茶番だし李牧の解説で泣くのも茶番でもう何がなんだかだよ 大将軍に一騎打ちさせて皆でそれを眺めるシチュからして茶番だよ! アッコはそれ指摘してたけどそれ言ったらこの漫画成り立たないし!

    185 20/02/06(木)14:27:54 No.660866473

    大丈夫?史実では難なく守れたとかだったりしない?

    186 20/02/06(木)14:28:11 No.660866508

    間違ってもこんな引き延ばす話ではない

    187 20/02/06(木)14:29:00 No.660866648

    >今週見てないけど先週で信が倒れたからリーボック追えないは酷すぎた >テンはせめて指揮をナキに委託するとかさぁ… 周りもなんか「飛信隊はそういう軍だ」みたいな事言っててえええ…ってなった

    188 20/02/06(木)14:29:13 No.660866679

    タイマンを見守るのはこの漫画の文化だからそれは揺らがないでほしい

    189 20/02/06(木)14:29:43 No.660866742

    >>そんだけ重要な合戦なのこれ? >いや全く 秦が信陵君に撃退されてから二十年振りに趙の王都に迫った戦いだからそこそこ重要だよ

    190 20/02/06(木)14:29:50 No.660866756

    最近読んでないけどジョウソウは元気してる?あれラスボスだよね?

    191 20/02/06(木)14:30:12 No.660866811

    あせあきのタイマンとかはお互い国の将軍同士で戦の流れを決めかねないものだってわかるけど 信とワレブさんのはギャラリーも盛り上がりに欠けそうな…

    192 20/02/06(木)14:30:36 No.660866886

    でもバナージと産地直送将軍がアコウ挟み撃ちにしてたし…

    193 20/02/06(木)14:30:44 No.660866905

    トップが仙人志望の国だからスピリチュアルになるのは自然

    194 20/02/06(木)14:31:10 No.660866966

    くろひつじあたりから一戦が長すぎて読んでてダレてきた

    195 20/02/06(木)14:31:13 No.660866970

    テンポよく進めないと完結しないままになりそう

    196 20/02/06(木)14:31:21 No.660866999

    >タイマンを見守るのはこの漫画の文化だからそれは揺らがないでほしい 武神が王騎将軍に勝てたのは弓の達人の人が一騎討ち中に矢で王騎を狙撃したからだけどな

    197 20/02/06(木)14:31:40 No.660867046

    リーボック死んだらダイジェスト化するからセーフ

    198 20/02/06(木)14:32:15 No.660867130

    >リーボック死んだらダイジェスト化するからセーフ 主人公の生涯最大の失敗もダイジェストで流すのか…