虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 地獄の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/06(木)12:31:51 No.660846881

    地獄の責め苦

    1 20/02/06(木)12:33:21 No.660847215

    性癖の違いで対立!

    2 20/02/06(木)12:33:55 No.660847333

    原作者と一緒に行間を読みなおした結果

    3 20/02/06(木)12:34:59 No.660847565

    よし原作通りだな

    4 20/02/06(木)12:35:28 No.660847682

    2人ともノリノリすぎる…

    5 20/02/06(木)12:36:11 No.660847828

    そんなに

    6 20/02/06(木)12:36:35 No.660847913

    誰このボブ

    7 20/02/06(木)12:36:52 No.660847983

    誰!?誰なのぉ!?

    8 20/02/06(木)12:37:30 No.660848112

    仲良いね君等

    9 20/02/06(木)12:37:41 No.660848160

    最近ハートアンダーブレードちゃん成分が足りなかったからありがたい…

    10 20/02/06(木)12:38:25 No.660848317

    ケツの幅が大人キスショットなら100cmあるかな?

    11 20/02/06(木)12:39:06 No.660848476

    こんなシーン原作にねぇだろ!

    12 20/02/06(木)12:39:26 No.660848547

    幅1メートルかあ…幅!?

    13 20/02/06(木)12:39:39 No.660848606

    ドラマツルギーが吸血鬼殺しやってんのそういう理由なの...? というかこいつドラマツルギーでいいの...?

    14 20/02/06(木)12:39:54 No.660848666

    大きさじゃなくて幅だとすげえことにならない…?

    15 20/02/06(木)12:40:40 No.660848828

    8歳児ボディの良さがわからないとか特殊性癖すぎる

    16 20/02/06(木)12:41:16 No.660848966

    大人キスショットってタッパ180くらい無かったか?多分100cm超えてるだろ

    17 20/02/06(木)12:41:24 No.660849005

    >こんなシーン原作にねぇだろ! は?行間にあっただろ?

    18 20/02/06(木)12:41:50 No.660849123

    オリジナル描かせると妙な方向に性癖が飛ぶけど きちんとした道しるべがあるとパーフェクトな答えが返ってくる なんで難儀な漫画家なんだ

    19 20/02/06(木)12:41:56 No.660849154

    行間には全てが詰まっているんだ

    20 20/02/06(木)12:42:22 No.660849241

    >大きさじゃなくて幅だとすげえことにならない…? いやまあ普通に3サイズのほうでいいんじゃないかなこれは 最後の女の人でも尻肉の幅だけで1メートルあるように見えないし

    21 20/02/06(木)12:42:48 No.660849332

    この問答も画力があってこそだと思う 下手な作画だったらただただ寒いだけだと思う

    22 20/02/06(木)12:43:16 No.660849440

    >こんなシーン原作にねぇだろ! 読んだことはないけど記憶にはある

    23 20/02/06(木)12:44:12 No.660849651

    >オリジナル描かせると妙な方向に性癖が飛ぶけど なんですぐリョナっちゃうんだろう本当

    24 20/02/06(木)12:44:40 No.660849754

    ところでマジでこのこくじんは誰なんだ

    25 20/02/06(木)12:44:48 No.660849776

    小説表現の限界と漫画表現の可能性の一端を見た

    26 20/02/06(木)12:46:00 No.660850028

    グレがこんなむっちりした女性描いたの珍しいな・・・

    27 20/02/06(木)12:46:00 No.660850029

    下手に乳首描かせない方がエロい絵描けるな

    28 20/02/06(木)12:46:21 No.660850097

    1度読んだら「まあいいかな」って2度も読まないんだけど 1度は眺めたくて単行本買っちゃう

    29 20/02/06(木)12:46:54 No.660850218

    原作読んでないから知らなかったけどドラマツルギーこんな面白い人だったんだ…

    30 20/02/06(木)12:47:06 No.660850257

    >ところでマジでこのこくじんは誰なんだ ヴァンパイアハンター

    31 20/02/06(木)12:47:20 No.660850308

    >ところでマジでこのこくじんは誰なんだ 通常時のドラマツルギーの旦那をお忘れ?

    32 20/02/06(木)12:47:27 No.660850339

    >ところでマジでこのこくじんは誰なんだ ドラマツルギー交渉モード

    33 20/02/06(木)12:48:44 No.660850605

    ドラマツルギーは尻と身長がデカイ女がタイプなのか…

    34 20/02/06(木)12:49:32 No.660850758

    原作でも通常のドラマツルギーは理性的だっただろう

    35 20/02/06(木)12:50:01 No.660850857

    原作読んだ感じだと白髪短髪の初老の男性でイメージしてたけどこんな感じなんだ…

    36 20/02/06(木)12:50:05 No.660850872

    ん…もしかして傷物語の一幕?

    37 20/02/06(木)12:50:11 No.660850892

    >原作読んでるから知らなかったけどドラマツルギーこんな面白い人だったんだ…

    38 20/02/06(木)12:50:22 No.660850920

    争いは同レベルのうんぬんかんぬん

    39 20/02/06(木)12:50:30 No.660850953

    しかし性癖はまあ置いといても性格はめっちゃ良い人だねこのこくじん

    40 20/02/06(木)12:50:57 No.660851022

    >ん…もしかして傷物語の一幕? 猫の前に傷入れてきた

    41 20/02/06(木)12:51:17 No.660851096

    あなたもうちょっとマッチョマンでしたよね?

    42 20/02/06(木)12:51:46 No.660851180

    待って物凄くまともな人が変態のことを本気で心配してくれてるのかと思ったら最後おい

    43 20/02/06(木)12:51:50 No.660851198

    ヒューマンモードだからだろ ビーストモードだともっとデカい

    44 20/02/06(木)12:52:02 No.660851236

    原作に多分あったよ絶対あった

    45 20/02/06(木)12:52:10 No.660851258

    大暮のロリは本当にかわいいな…

    46 20/02/06(木)12:52:13 No.660851277

    >オリジナル描かせると妙な方向に性癖が飛ぶけど >きちんとした道しるべがあるとパーフェクトな答えが返ってくる >なんで難儀な漫画家なんだ フジリューも似たとこあると思う

    47 20/02/06(木)12:52:24 No.660851314

    原作読んだの随分前だけどドラマツルギーてこんなんだっけ?

    48 20/02/06(木)12:52:25 No.660851316

    まずは無益な戦いの前に降伏を迫ってきただろ?

    49 20/02/06(木)12:52:39 No.660851367

    >フジリューも似たとこあると思う あー…あー…

    50 20/02/06(木)12:52:40 No.660851369

    > なんですぐリョナっちゃうんだろう本当 男女問わず四肢切断人体改造大好きだよね… 下半身自転車にされたら死にたくならない?

    51 20/02/06(木)12:52:58 No.660851430

    特殊性癖同士の戦い

    52 20/02/06(木)12:53:07 No.660851468

    髪にボリュームがあってフワフワなの好き

    53 20/02/06(木)12:53:24 No.660851533

    グレは放っておくとやりたい事思い付いた事全部作品に放り込んじゃうから良い原作が必要不可欠なんだ

    54 20/02/06(木)12:53:27 No.660851541

    最後のページ以外はまともだろ!

    55 20/02/06(木)12:54:12 No.660851682

    逆説的に今の羽川のケツの幅はメーター越えしてるということになるな

    56 20/02/06(木)12:55:02 No.660851834

    あのギロチンカッター幹部団はまさか漫画で勝手に生えてきたやつらじゃないよね?

    57 20/02/06(木)12:55:12 No.660851861

    >あなたもうちょっとマッチョマンでしたよね? su3628067.png

    58 20/02/06(木)12:55:14 No.660851867

    えーーっとっが可愛杉龍…

    59 20/02/06(木)12:55:43 No.660851974

    書き込みをした人によって削除されました

    60 20/02/06(木)12:55:52 No.660851998

    残念ながら羽川のおっぱいも1メートルぐらいある

    61 20/02/06(木)12:55:52 No.660852001

    左上の忍が本物と違って死ぬほどかわいいなこれ

    62 20/02/06(木)12:56:08 No.660852051

    でどこのドラマツルギーさんなんでしょうか…?

    63 20/02/06(木)12:56:10 No.660852059

    原作読んだ人は一度立ち読みでいいから見てみるといい かなりリメイクっていうか印象が違うと思う 個人的に言えばメメに関してはアニメでもちょっと違う感じだったけどこっちはさらにヤンキーさが加わってる

    64 20/02/06(木)12:56:35 No.660852149

    行間というか後々の巻で世界を股にかける羽川をサポートしたりするドラマツルギーを この時点でフィードバックさせたらこうなりました感もある イベント参加特典の原作短短編まで読み込んでそうで恐ろしい

    65 20/02/06(木)12:57:13 No.660852265

    最高のコミカライズ

    66 20/02/06(木)12:57:20 No.660852290

    忍野が普通にタバコに火を付けてるしそれがタバコじゃなくて護摩だったなんて知らなんだ

    67 20/02/06(木)12:57:21 No.660852297

    アラララララさんに関しては変態度がかなりあがって 「やっぱモテなそう」て思う

    68 20/02/06(木)12:57:45 No.660852375

    最近は原作の行間をしっかり読める漫画家が多いな…

    69 20/02/06(木)12:58:16 No.660852467

    >個人的に言えばメメに関してはアニメでもちょっと違う感じだったけどこっちはさらにヤンキーさが加わってる 原作読んだ時俺の中では「小太りのおっさん」だった

    70 20/02/06(木)12:59:36 No.660852715

    西尾 どういうことだ

    71 20/02/06(木)13:00:14 No.660852819

    語り口とかシリアスとギャグの境の曖昧なとこが 西尾とグレでそっくりだから ほぼオリジナルみたいな回でも こんな描写あったっけ…あったかも…ってなって困る困らない

    72 20/02/06(木)13:00:33 No.660852884

    凄いドラマツルギーの台詞が全く頭に入ってこない

    73 20/02/06(木)13:00:35 No.660852896

    やっぱり阿良々木さんロリコンじゃん…

    74 20/02/06(木)13:01:14 No.660853011

    ずいぶん可愛いロリ描くようになったな大槍

    75 20/02/06(木)13:01:29 No.660853053

    ドラマツルギーってもっとこう カチューシャしたフェイトのヘラクレスみたいなやつじゃなかったっけ?

    76 20/02/06(木)13:01:41 No.660853080

    ロリコンでもあるんだよ おっぱいも大好きだよ

    77 20/02/06(木)13:01:48 No.660853103

    >ヒューマンモードだからだろ >ビーストモードだともっとデカい ビーストモード…?

    78 20/02/06(木)13:02:17 No.660853178

    >>個人的に言えばメメに関してはアニメでもちょっと違う感じだったけどこっちはさらにヤンキーさが加わってる >原作読んだ時俺の中では「小太りのおっさん」だった 原作1巻で痩せてるって書かれてるよ

    79 20/02/06(木)13:03:16 No.660853321

    まぁ妹たちをラッキースケベの対象にしてる時点で うん

    80 20/02/06(木)13:04:11 No.660853456

    妹の血が繋がってない方と血が繋がってても気にしない方

    81 20/02/06(木)13:04:29 No.660853493

    >ドラマツルギーってもっとこう >カチューシャしたフェイトのヘラクレスみたいなやつじゃなかったっけ? それは大柄な戦闘吸血鬼モードだよ これは交渉用CEOモードで今はビーストモードであららぎさんと戦ってる

    82 20/02/06(木)13:04:32 No.660853510

    ドラマツルギーのヒューマンモードをご存じない?

    83 20/02/06(木)13:04:39 No.660853533

    こんなやつ居たっけ…?

    84 20/02/06(木)13:04:57 No.660853567

    そもそもの作風とかねじ込むおふざけの方向性とかが似てるのよね西尾と大暮…

    85 20/02/06(木)13:05:39 No.660853669

    阿良々木くんは妹の扱いにちょっと差があるからな… 火憐ちゃんは一生面倒見るつもりだけど月火ちゃんはわりと放任主義というか

    86 20/02/06(木)13:06:19 No.660853783

    おもしれ…

    87 20/02/06(木)13:06:24 No.660853798

    ヒューマンモードだの交渉モードだのビーストモードだの

    88 20/02/06(木)13:06:42 No.660853836

    ずっと面倒見るの月火はちょっと嫌だろ

    89 20/02/06(木)13:07:18 No.660853933

    ムキムキつるぎーさんもしっかり出てるから安心しろ

    90 20/02/06(木)13:08:44 No.660854174

    かんがえてみたら原作の時点で過去話で設定捻れてたな

    91 20/02/06(木)13:09:11 No.660854252

    忍はかわいいな

    92 20/02/06(木)13:09:40 No.660854338

    西尾もセルフリメイクなら殺したらいけないキャラをサクッと殺して凄く後悔するのが防げるって寸法よ

    93 20/02/06(木)13:10:00 No.660854399

    >猫の前に傷入れてきた 敗北者の敗北っぷりが数段跳ね上がる構成か…

    94 20/02/06(木)13:11:05 No.660854568

    これだけの画力があってギャグがちゃんと面白いの完璧すぎない?

    95 20/02/06(木)13:11:29 No.660854642

    >髪にボリュームがあってフワフワなの好き 一瞬ドラマツルギーのことかと…

    96 20/02/06(木)13:11:57 No.660854718

    魔羅々木さんはおっぱいも好きだしちゃんと話し合えば分かり合えると思うけどな 童貞にはケツの良さは分からないか…とか言うと戦争以外なくなっちゃうけど

    97 20/02/06(木)13:12:12 No.660854763

    これドラマツルギーなの!?

    98 20/02/06(木)13:12:58 No.660854868

    >ヒューマンモードだの交渉モードだのビーストモードだの 彼はそう言うと強靭かつ屈強な壁画から抜け落ちたような獣(「ビーストモード」と称すべきか)になり襲いかかってきたって 行間あっただろ?

    99 20/02/06(木)13:13:05 No.660854887

    忍野が小太りのおっさんのイメージだった人ってイリヤ読んでた印象ある というか俺がそうだった

    100 20/02/06(木)13:13:44 No.660854998

    ドレッドまともな人?と思ったらちょっとしたボタンの掛け違え程度の誤差じゃねーか

    101 20/02/06(木)13:14:27 No.660855111

    懲罰の想像がお互いズレてるのかと思ったら同じなのね…

    102 20/02/06(木)13:14:49 No.660855164

    ドラマツルギーそんな感じだったっけ…そんな感じだったかも…そんな感じだったな!

    103 20/02/06(木)13:15:09 No.660855216

    グレ版をベースにして再度アニメ化しそう

    104 20/02/06(木)13:16:12 No.660855367

    >これだけの画力があってギャグがちゃんと面白いの完璧すぎない? これだけの画力があるから面白くなってる部分もあると思う

    105 20/02/06(木)13:16:53 No.660855473

    >グレ版をベースにして再度アニメ化しそう 作画班が死ぬからダメ

    106 20/02/06(木)13:17:41 No.660855593

    原作は信用ならない阿良々木さん視点だったから怖い吸血鬼ハンターに怯えてるうちになんとか勝った話になってるからな……

    107 20/02/06(木)13:21:05 No.660856142

    こうなると残り二人は巨乳ハンターと美脚ハンターが盛られそうだな

    108 20/02/06(木)13:22:55 No.660856442

    >ドラマツルギーは尻と身長がデカイ女がタイプなのか… 親友(マイベストフレンド)か…

    109 20/02/06(木)13:23:25 No.660856518

    原作の描写とビジュアルが違うのは忍野で通った道

    110 20/02/06(木)13:23:27 No.660856525

    大暮が好きなチンピラ要素が主人公周りに存在しないだけですっきり読みやすい

    111 20/02/06(木)13:23:56 No.660856605

    最初に行間を読まなかった頃はお互いの無駄遣いだな…と思ってたけど 段々好き勝手やるようになってから原作の読み込み具合が熱い

    112 20/02/06(木)13:23:58 No.660856615

    優れたコミカライズは原作者が泣く泣く削った部分まで漫画として表現できることは知ってるよな?

    113 20/02/06(木)13:23:59 No.660856618

    逆にこの姿になったって原作にないの?と漫画版から読んでる自分は思ってる

    114 20/02/06(木)13:24:49 No.660856743

    >オリジナル描かせると妙な方向に性癖が飛ぶけど >きちんとした道しるべがあるとパーフェクトな答えが返ってくる >なんで難儀な漫画家なんだ これ別に漫画家だけじゃなく小説家やアニメにも言えるけど 最初からきちんとした道しるべがあったらみんな苦労しないよ!!

    115 20/02/06(木)13:24:55 No.660856752

    原作もアニメも昔に見た限りだからこんなシーンあったっけ?あったかも…ってなるのはずるいわ

    116 20/02/06(木)13:25:04 No.660856771

    原作付きの大暮は本当にいい仕事しやがる

    117 20/02/06(木)13:25:25 No.660856831

    原作があるとグレは負けヒロインになる眼鏡地味女をむやみやたらに出さないからな…

    118 20/02/06(木)13:27:02 No.660857075

    >原作があるとグレは負けヒロインになる眼鏡地味女をむやみやたらに出さないからな… ちゃんと考えて一人しか出してないしそれすら途中から眼鏡じゃなくなるな!

    119 20/02/06(木)13:27:30 No.660857170

    大暮も好きに描いてるからマジで話が進まねえ でも描き込みすげえし面白えんだ

    120 20/02/06(木)13:28:43 No.660857351

    それって ただ最高なだけでは

    121 20/02/06(木)13:29:02 No.660857398

    一応場合によってはご褒美っていう感覚はお互いにあるんだな

    122 20/02/06(木)13:29:04 No.660857408

    そうか……いつもこの付近に出てくるグレ特有の無軌道負けヒロインは原作があるといないのか

    123 20/02/06(木)13:29:46 No.660857524

    >大暮も好きに描いてるからマジで話が進まねえ >でも描き込みすげえし面白えんだ ビッグタイトルだから打ち切りとかないし物語もすでに既出で極端な引きとか必要ないからな

    124 20/02/06(木)13:30:23 No.660857619

    話進んだらもったいないだろうが!

    125 20/02/06(木)13:30:48 No.660857685

    >原作は信用ならない阿良々木さん視点だったから怖い吸血鬼ハンターに怯えてるうちになんとか勝った話になってるからな…… いいよね…(奴らは逃げる僕に何もしてこなかった)

    126 20/02/06(木)13:31:15 No.660857746

    何でって思ったけど南米人特有のケツ信仰なのな

    127 20/02/06(木)13:31:58 No.660857864

    >ビッグタイトルだから打ち切りとかないし物語もすでに既出で極端な引きとか必要ないからな そんで売れ行きも好調なんだし言う事なさすぎるな 担当もここまでいくと思ってなかったんじゃないか

    128 20/02/06(木)13:32:54 No.660858013

    作画コンペに出た五等分の作者もオリジナルで成功してるしこのコミカライズは何もかもうまく行きすぎてるな…

    129 20/02/06(木)13:36:01 No.660858452

    原作で読んでて組織入るIFも欲しいなーって思ってた

    130 20/02/06(木)13:37:29 No.660858666

    来週早く...