20/02/06(木)12:28:16 レブ+... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/06(木)12:28:16 No.660846080
レブ+カウンターギヤで44秒出した人はどうやったの…
1 20/02/06(木)12:30:00 No.660846449
朝は周回遅れでさっきは吹っ飛んだ
2 20/02/06(木)12:31:16 No.660846744
完走は出来たけど51秒だった バンクがクソ遅い…
3 20/02/06(木)12:31:24 No.660846775
1分22秒…遅すぎたけど1位取れた… 観客の視線が釘付けで痛いぜ
4 20/02/06(木)12:31:55 No.660846896
金と素材が有るならトルクに乗り換えた方が早いとは思う…
5 20/02/06(木)12:31:58 No.660846916
>1分22秒…遅すぎたけど1位取れた… >観客の視線が釘付けで痛いぜ でもコースアウトするよりかっこいいぜ…
6 20/02/06(木)12:33:09 No.660847175
トルクのが極まると速いのかまだまだレブなのか 星6トルク持ちがまずどれだけいるのか
7 20/02/06(木)12:34:48 No.660847524
雑に鍛えた☆3トルクで49秒だから色々とやりようは有るんじゃねえかな多分…
8 20/02/06(木)12:35:33 No.660847698
まだ飛ぶ…
9 20/02/06(木)12:35:51 No.660847756
レブとトルクはどっちが優れているとかじゃなくて使い分けだと思う
10 20/02/06(木)12:36:22 No.660847866
全一目指すならレブで安定目指すならトルクって感じだな…今の段階では
11 20/02/06(木)12:36:43 No.660847942
これでも飛ぶのかよ もうノーマルモーター載せたほうがいいのでは?
12 20/02/06(木)12:37:18 No.660848071
トルク+ローラー付けまくりで吹っ飛んだ悲しいわかんねぇ
13 20/02/06(木)12:37:35 No.660848133
トルクは選べるスピード改造が少ないんだな 2000行かないや
14 20/02/06(木)12:37:36 No.660848135
バンクでギュンギュン登ってくトルクが見たかったのになんかすっとろいな…小大にすっか
15 20/02/06(木)12:37:40 No.660848153
マシン診断やり過ぎてもうチケットない
16 20/02/06(木)12:37:58 No.660848214
スピード2000くらいが比較的安全に走れるラインかなって
17 20/02/06(木)12:38:33 No.660848348
とりあえずパックマンさんのとこに行ってトルク経験値貰ってくるか…
18 20/02/06(木)12:39:10 No.660848492
スピード3000でも標準ギヤに変えれば速度問題は解決するんだ するんだけど本当の本当に遅くなるから周回遅れで殺される…
19 20/02/06(木)12:39:36 No.660848592
セッティングウェイト倍ぐらい乗せたい…
20 20/02/06(木)12:39:57 No.660848673
>トルクのが極まると速いのかまだまだレブなのか >星6トルク持ちがまずどれだけいるのか ここにいるぞ!改造レベル180のやつがな! ローラー6つとか色々盛りすぎて1分9秒だったがな!
21 20/02/06(木)12:40:03 No.660848696
飛距離0.79バウンド0.03! スラストバリバリで最高速は18くらいだけどこれならコースアウトしないはず
22 20/02/06(木)12:41:06 No.660848923
自分以外吹っ飛んで喜んでたら2周目でやられた
23 20/02/06(木)12:41:16 No.660848970
トルク星6の改造内容が悩むな… 冷却回転数2回はいいとして冷却トルクもやるか3Vバランス4つか… 慣らしもありなような気がするし
24 20/02/06(木)12:41:24 No.660849004
スピードが出せるコースでは無いからパワー安定かなと思うんだけどレブでも結果出てるんだからもうわからねえな!
25 20/02/06(木)12:42:01 No.660849170
このくらい盛り盛りで1分ジャストだったからあとは削っていくだけだ su3628031.jpg
26 20/02/06(木)12:42:22 No.660849233
レブでバンク減速する感じかな
27 20/02/06(木)12:42:36 No.660849289
登りとかレーンチェンジで小刻みに上下してやたら遅くなるのは何なんだろう
28 20/02/06(木)12:42:40 No.660849304
標準ギア前後小径でとりあえず完走はできる
29 20/02/06(木)12:43:12 No.660849423
標準ギアは影響が大きすぎて微調整に向かないのが問題点
30 20/02/06(木)12:43:27 No.660849479
1分15秒… 前より速くなりはしたけどやっぱりパワーが足りん
31 20/02/06(木)12:44:17 No.660849668
朝は飛んだ 昼も飛んだ 夜は飛ばないといいな…
32 20/02/06(木)12:44:35 No.660849733
トルクチューンで速度振りしたらちょうどいいのができる…気がする
33 20/02/06(木)12:45:29 No.660849914
>とりあえずパックマンさんのとこに行ってトルク経験値貰ってくるか… スチャさん初戦でも5点減るけどチケットと一緒に集められるぞ
34 20/02/06(木)12:45:52 No.660849998
>スピードが出せるコースでは無いからパワー安定かなと思うんだけどレブでも結果出てるんだからもうわからねえな! トルクモーターがスピード伸びなさすぎるし後半とか弱すぎるだけやねん レブ一強すぎる
35 20/02/06(木)12:46:59 No.660850232
☆6lv180トルクで一分四秒 もっと大胆に削らないとダメなのか……
36 20/02/06(木)12:47:08 No.660850261
そういやパックマンももう1週間ないのか いちおうボディ☆6まで上げておくかな…
37 20/02/06(木)12:47:12 No.660850275
調整するならビギニングハンターやクライムジャンプがいいのかな ぶっつけ本番の緊張感も面白いけどどこかで調整したい…
38 20/02/06(木)12:47:12 No.660850276
今回最高のモーターは冷却トルク入れてパワーとスピードを適正に調節したレブになりそう
39 20/02/06(木)12:47:50 No.660850412
今安定して走れてるのがトルクだからレブに乗り換え直すの怖いんだよな…
40 20/02/06(木)12:48:35 No.660850571
レブに冷却トルク2個入れたの持ってるけどウデマエ35くらいだとスピード特化のやつとパワー200くらいしか変わらんのよね
41 20/02/06(木)12:49:28 No.660850737
初回はとりあえず完走してたから油断してたら飛んでた 初回からどこ改造したっけ…
42 20/02/06(木)12:50:21 No.660850914
始めたばっかだからかワールドも全然勝てないなと思ってたら最初は盛っちゃだめなのね…
43 20/02/06(木)12:50:57 No.660851017
S1に出番が?
44 20/02/06(木)12:51:12 No.660851074
プラリングアルミ19mmベアリングローラーってまだ実装されてないんだっけ?
45 20/02/06(木)12:51:45 No.660851178
su3628059.jpg 排出率的に結構あたり? あとハイパーダッシュつけてからコースアウトばっかで勝てないんだけど?
46 20/02/06(木)12:52:09 No.660851255
>プラリングアルミ19mmベアリングローラーってまだ実装されてないんだっけ? 取るゴムしかない 色違いはある
47 20/02/06(木)12:52:14 No.660851282
>プラリングアルミ19mmベアリングローラーってまだ実装されてないんだっけ? うん 摩擦あっても抵抗低ければ速いせいでもしや実装されてもゴムリングのが強いんじゃ?って気がしてきたけど
48 20/02/06(木)12:52:29 No.660851330
>排出率的に結構あたり? おいこいつから肉抜きしていいのか
49 20/02/06(木)12:52:41 No.660851374
レブをトルク改造したやつは遅い上にパワーが無いとかいう地獄だったから吹っ飛びモーターをギアとかでなんとかしたほうがいいのかな…
50 20/02/06(木)12:53:03 No.660851449
>始めたばっかだからかワールドも全然勝てないなと思ってたら最初は盛っちゃだめなのね… 最初はとにかく軽く速くスラスト角は低くだぞ
51 20/02/06(木)12:53:16 No.660851500
セッティング思いっきり変えまくったら逆に遅くなって泣ける
52 20/02/06(木)12:53:33 No.660851561
うーん56秒 やっぱ最高速度がネックだけどこれ以上あげたら飛距離上がって着地失敗しそうで怖いなぁ
53 20/02/06(木)12:53:54 No.660851620
カウンターからハイスピードギヤに替えたら一段階遅くなってテスト走行では安定し出したが実際はどうなるやら…
54 20/02/06(木)12:54:05 No.660851659
ハイパーダッシュは現状エンドコンテンツ的なモーターだから それだけポン付けしたらめちゃくちゃ飛ぶぞ
55 20/02/06(木)12:54:41 No.660851770
ハイパーダッシュを制するには拘束具が必要だぞ
56 20/02/06(木)12:55:00 No.660851828
>レブをトルク改造したやつは遅い上にパワーが無いとかいう地獄だったから吹っ飛びモーターをギアとかでなんとかしたほうがいいのかな… その二択なら突き抜けた上で調整した方がマシだと思うよ その調整がめんどいのはうn…
57 20/02/06(木)12:55:46 No.660851983
試しにウェイトをフロントに載せたらスチャダラパークでも着地失敗するようになった リアに載せ替えたら問題ない もしかして重心は中心に寄せちゃいけないのか…?
58 20/02/06(木)12:56:06 No.660852040
こんだけ安全策取るとトロトロ遅いなあ って思ってたらすっ飛んだんだけどどういう事なの…
59 20/02/06(木)12:56:33 No.660852142
>試しにウェイトをフロントに載せたらスチャダラパークでも着地失敗するようになった >リアに載せ替えたら問題ない >もしかして重心は中心に寄せちゃいけないのか…? 診断でちゃんと重心0mmになってる?
60 20/02/06(木)12:56:58 No.660852212
前後小径のほうが飛ばないのかな?
61 20/02/06(木)12:57:03 No.660852227
タイム56秒633 やはりというかパワーのおかけでR2100コーナー登るのはそれなりに速かった 最大速度を上げたいがなかなか難しいね su3628069.jpg
62 20/02/06(木)12:57:08 No.660852241
体感だけど重心はちょっと前ぐらいがちょうど良いと思う
63 20/02/06(木)12:57:08 No.660852242
ピニオンギヤと中空プロペラシャフト取っ払ったら飛距離10cm減った! アクセサリー要らねえや!
64 20/02/06(木)12:57:58 No.660852415
重心ちょいまえだとスピード型になっちゃうぞ
65 20/02/06(木)12:59:05 No.660852616
いいか飛ぶならタイヤ小小だぞ 忘れるな
66 20/02/06(木)12:59:42 No.660852731
>こんだけ安全策取るとトロトロ遅いなあ >って思ってたらすっ飛んだんだけどどういう事なの… 知らんのか 遅い+パワー=飛ぶ
67 20/02/06(木)12:59:44 No.660852741
どこで練習するのがいいんだ今回
68 20/02/06(木)13:01:20 No.660853025
ボディのスタミナ増加とゴル民放熱フィンで無駄に持久戦には強いが 強いんだけど、超速でスタートの加速は一番なんだけど1秒で全員に抜かれる程度の最高速度
69 20/02/06(木)13:03:26 No.660853353
トルクだと最高速が全然上がらないからやっぱタイム出すならレブなんだろうなぁ
70 20/02/06(木)13:04:45 No.660853548
一緒に走った早い人の構成参考にしたいなと思っても全員飛んでるからなんにも参考にならねえ!
71 20/02/06(木)13:05:52 No.660853703
速い「」の構成が見たいわ!
72 20/02/06(木)13:05:59 No.660853726
su3628093.jpg
73 20/02/06(木)13:06:00 No.660853729
>どこで練習するのがいいんだ今回 ホライゾンかな… バンクの繰り返しとか
74 20/02/06(木)13:06:04 No.660853738
トルクのあまり枠にスピードあげる程度じゃダメか…
75 20/02/06(木)13:06:05 No.660853742
>一緒に走った早い人の構成参考にしたいなと思っても全員飛んでるからなんにも参考にならねえ! 一度飛ぶとどんどん飛ぶ連中で組まされるからな
76 20/02/06(木)13:06:49 No.660853862
>診断でちゃんと重心0mmになってる? フロント重りで0mm、コースアウト頻発 リア重りで-9mm だからリア寄りが正解なのかなぁって思っちゃった
77 20/02/06(木)13:08:18 No.660854103
>遅い+パワー=飛ぶ …わからん!
78 20/02/06(木)13:08:22 No.660854115
トルクの3Vに回転数がないのが誤算だった
79 20/02/06(木)13:08:41 No.660854163
>だからリア寄りが正解なのかなぁって思っちゃった 個人的には前回みたいなスピード出したいときフロント寄りでジャンプ安定させるのはリア寄りな手応え
80 20/02/06(木)13:08:52 No.660854202
>速い「」の構成が見たいわ! 56秒台しか出てないけど早いんだろうか…
81 20/02/06(木)13:09:44 No.660854350
>56秒台しか出てないけど早いんだろうか… 現状は完走出来るセッティングで1秒切ってれば十分だと思う 49秒切りからが速い組だろうけど
82 20/02/06(木)13:10:07 No.660854416
1秒じゃない1分だ
83 20/02/06(木)13:10:43 No.660854506
今日だけで診断チケット15枚使ってしまった…
84 20/02/06(木)13:11:08 No.660854578
ドスコイ横綱級ね!
85 20/02/06(木)13:11:30 No.660854648
ハイパーダッシュつけてテスト走行したら最初の上り坂後のカーブでコースアウトした…
86 20/02/06(木)13:12:45 No.660854845
トルク、421ギア、S1シャーシ 両足ローハイト、FRPのフロントとサイド、リヤースキッド 黄色ウイング、スタビラ一本、ローラー6つあとアクセてきとうに こんな感じで1分9秒だから ローラー2個にしてフロントを変えてどうなるか楽しみだ
87 20/02/06(木)13:14:41 No.660855143
>現状は完走出来るセッティングで1秒切ってれば十分だと思う じゃあ一応貼っとく モーターは速度全振りです su3628105.jpg
88 20/02/06(木)13:15:25 No.660855260
標準ギヤか…
89 20/02/06(木)13:15:40 No.660855289
>モーターは速度全振りです これで飛ばないのか… と思ったらギヤが緑だった
90 20/02/06(木)13:16:17 No.660855383
su3628107.jpg su3628108.jpg 俺はトルクの可能性を信じたいマン!
91 20/02/06(木)13:16:30 No.660855414
>じゃあ一応貼っとく >モーターは速度全振りです ちなみに飛距離どのくらいなんです?
92 20/02/06(木)13:16:44 No.660855449
su3628110.jpg 序盤でやっちゃったトルクの出番か! 一分はきれそうな気がする
93 20/02/06(木)13:17:12 No.660855523
今回超速のミッションないのね
94 20/02/06(木)13:18:41 No.660855753
バランス具合によっては節電2のハイパーミニもいいのかしら
95 20/02/06(木)13:18:51 No.660855772
>su3628107.jpg >su3628108.jpg >俺はトルクの可能性を信じたいマン! よく吹っ飛ばないな…
96 20/02/06(木)13:19:22 No.660855860
トルクに小径大径…そういうのもあるのか
97 20/02/06(木)13:20:55 No.660856117
>トルクに小径大径…そういうのもあるのか 初期レーン次第で吹っ飛びそうで怖い
98 20/02/06(木)13:21:18 No.660856170
小径大径は怖くてできぬ…
99 20/02/06(木)13:21:36 No.660856225
とにかく吹っ飛ぶ
100 20/02/06(木)13:21:42 No.660856239
いやでも確かに俺の組で完走した2人も2人とも前小後大だったな…
101 20/02/06(木)13:22:26 No.660856362
>バランス具合によっては節電2のハイパーミニもいいのかしら ☆3程度のチューンじゃ遅いパワー無いでダメダメだったよ ☆6は知らない
102 20/02/06(木)13:23:19 No.660856501
初回はトルクに小大で行ったけど飛ばなかったよ ステーは積んだ
103 20/02/06(木)13:23:25 No.660856519
色々ゴテゴテ盛ったらマシン評価5000超えてしまった
104 20/02/06(木)13:23:50 No.660856591
レーンチェンジ前ドラゴンバックで跳ね飛ぶ飛距離がわからん とりあえず俺は検証のため前小径後大径の飛距離0.97で挑んでみるぜ
105 20/02/06(木)13:24:38 No.660856721
今回は答えがいろいろありそうでいいね トルク引っ張り出してみるか…
106 20/02/06(木)13:25:19 No.660856814
>とりあえず俺は検証のため前小径後大径の飛距離0.97で挑んでみるぜ 俺は初回飛距離1.00でダメだったから吹っ飛びそう 8が安定で8.5前後ぐらいまではいけるかなぁ?と見ている
107 20/02/06(木)13:25:55 No.660856902
飛距離90cmのマシンが完成したが速度がごみになった
108 20/02/06(木)13:26:40 No.660857020
>俺は初回飛距離1.00でダメだったから吹っ飛びそう >8が安定で8.5前後ぐらいまではいけるかなぁ?と見ている うわマジか…じゃ0.85で試してみるよ
109 20/02/06(木)13:31:39 No.660857815
>ちなみに飛距離どのくらいなんです? 0.6mぐらいだったかな