虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新しい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/06(木)12:16:57 No.660843767

    新しい厚底靴できた!

    1 20/02/06(木)12:20:37 No.660844516

    SFじみてきたな…

    2 20/02/06(木)12:23:16 No.660845040

    靴底にロケットエンジン! つま先にレーザー砲!

    3 20/02/06(木)12:24:20 No.660845289

    めっちゃバネやん!

    4 20/02/06(木)12:26:07 No.660845644

    これもOKなんだ…

    5 20/02/06(木)12:29:35 No.660846364

    エアそこに付くの?!

    6 20/02/06(木)12:29:48 No.660846414

    どうみても規定の4cm以上あるんですが…

    7 20/02/06(木)12:30:07 No.660846485

    おいおいどこの三流メーカーだよ

    8 20/02/06(木)12:30:14 No.660846509

    泳げそう

    9 20/02/06(木)12:31:31 No.660846803

    カーボンプレート!エアスプリング!

    10 20/02/06(木)12:31:59 No.660846919

    あらかわいい

    11 20/02/06(木)12:32:21 No.660847001

    四半世紀前のギャルみたいだな

    12 20/02/06(木)12:32:32 No.660847043

    まあ障害者が最新技術搭載したバネで記録伸ばしてるんだから健常者がそれやっちゃ駄目とは言えないでしょ

    13 20/02/06(木)12:33:30 No.660847245

    外から見えないけどかかとにもエア入ってるのかしら

    14 20/02/06(木)12:33:44 No.660847291

    同じ構造にするとパクリでしかないし他のメーカーは少なくともしばらくは敗北者のままなんだろうな

    15 20/02/06(木)12:33:55 No.660847332

    フォアフットならたしかにその辺にエアあるのは納得ではある…

    16 20/02/06(木)12:34:16 No.660847407

    >まあ障害者が最新技術搭載したバネで記録伸ばしてるんだから健常者がそれやっちゃ駄目とは言えないでしょ 一行矛盾馬鹿やめろ

    17 20/02/06(木)12:34:49 No.660847526

    >どうみても規定の4cm以上あるんですが… 3.95cmだからセーフ!セーフです! https://mag.onyourmark.jp/2020/02/nikeairzoomalfaflynextpercent/123411

    18 20/02/06(木)12:35:53 No.660847760

    >まあ障害者が最新技術搭載したバネで記録伸ばしてるんだから健常者がそれやっちゃ駄目とは言えないでしょ よく考えたらこれと同じことやって「健常者と同じ大会出てもいい勝負だから出させろ!」とか言われてもって感じだなぁ しかもその人殺人事件起こしたし

    19 20/02/06(木)12:37:20 No.660848077

    トレーニングモデルの白いいねぇ

    20 20/02/06(木)12:37:57 No.660848210

    ソールパターン超きめぇ!

    21 20/02/06(木)12:37:58 No.660848215

    >よく考えたらこれと同じことやって「健常者と同じ大会出てもいい勝負だから出させろ!」とか言われてもって感じだなぁ >しかもその人殺人事件起こしたし 金メダルが取れないなら出れる 取れそうだと阻止される

    22 20/02/06(木)12:38:28 No.660848332

    どんどん安全で高性能なものを作って煽ってほしい

    23 20/02/06(木)12:41:49 No.660849117

    脚無い奴が勝ったら勝つために脚斬り落としましたみたいなのが出るから絶対に勝たせるわけにはいかんだろう…

    24 20/02/06(木)12:43:15 No.660849435

    膝あんま良くないから走るのやめてたけどこれ関節の負担も軽くなるかな?

    25 20/02/06(木)12:43:42 No.660849540

    ミズノはなんで縦読みなんか仕込んじゃったかな 単なる口だけ野郎になっちゃったじゃん

    26 20/02/06(木)12:46:28 No.660850119

    水上バイクみたいな流線形でかっこいいな

    27 20/02/06(木)12:48:43 No.660850598

    レギュレーションを無視して本気で開発したらエグいのが出来るんだぞってところをメーカー各社には存分に披露してほしい

    28 20/02/06(木)12:48:57 No.660850644

    逆に道具を突き詰めて発展させていったら新しいスポーツが生まれそうだから見てみたいな進化

    29 20/02/06(木)12:49:59 No.660850849

    ボディビルみたいにレギュレーション完全無視の大会みたいなのも見たいよね

    30 20/02/06(木)12:50:23 No.660850924

    あくまで市販されているものだからこれでお金持ち格差がなくなったのはいいよね

    31 20/02/06(木)12:50:51 No.660851004

    >ミズノはなんで縦読みなんか仕込んじゃったかな >単なる口だけ野郎になっちゃったじゃん 負け犬ほどよく吠えるってやつ

    32 20/02/06(木)12:51:07 No.660851068

    >レギュレーションを無視して本気で開発したらエグいのが出来るんだぞってところをメーカー各社には存分に披露してほしい 板を3枚仕込んだシューズで試しにマラソンして貰ったよ 2時間切ったよ

    33 20/02/06(木)12:51:35 No.660851146

    >逆に道具を突き詰めて発展させていったら新しいスポーツが生まれそうだから見てみたいな進化 自転車なんかは普通に走るよりはるかに効率いいわけだから 走るのも人力という点で効率がもっとよくなる方法はあるのかもしれない

    34 20/02/06(木)12:51:48 No.660851187

    >脚無い奴が勝ったら勝つために脚斬り落としましたみたいなのが出るから絶対に勝たせるわけにはいかんだろう… パラの立場を上げたいけど線引きは残さなきゃいけない理由はその辺だからな 同列にしたら必ず自分の意志で五体満足からパラ選手になる食いつめ者が出る

    35 20/02/06(木)12:52:01 No.660851231

    流れ弾を受けたオーダーメイド

    36 20/02/06(木)12:52:33 No.660851341

    タイムは伸びるは負担が少なくなるので選手生命は伸びるはいいことだらけなんだよなこれ…

    37 20/02/06(木)12:53:00 No.660851438

    公式戦で使えないミニ四駆の非公式漢字モーターみたいなポジションでも素人さんには結構売れそう

    38 20/02/06(木)12:53:10 No.660851476

    勝手にライダーオタクが連想してるだけと言われたらまさしくその通りなんだけど なんで前のピンクやら青緑&橙やらとだいたいエグゼイド系統感ある色なんだ

    39 20/02/06(木)12:53:29 No.660851547

    >流れ弾を受けたオーダーメイド 最も不公平だから仕方ないね

    40 20/02/06(木)12:53:31 No.660851554

    目立つからですね

    41 20/02/06(木)12:53:56 No.660851627

    まぁパラ競技なんてそれこそハイエンドオーダーメイドの極致だよな

    42 20/02/06(木)12:54:05 No.660851657

    ああミズノもアシックスも負け組だよ

    43 20/02/06(木)12:54:27 No.660851729

    >勝手にライダーオタクが連想してるだけと言われたらまさしくその通りなんだけど >なんで前のピンクやら青緑&橙やらとだいたいエグゼイド系統感ある色なんだ そもそもライダー側がよくある色の選び方をしてるとは思わんのか

    44 20/02/06(木)12:55:03 No.660851837

    パラリンピックってある意味新技術博覧会みたいな所もあるからな

    45 20/02/06(木)12:55:19 No.660851880

    ゲーミングシューズ!

    46 20/02/06(木)12:55:47 No.660851984

    >なんで前のピンクやら青緑&橙やらとだいたいエグゼイド系統感ある色なんだ 目立つから レース仕様以外の練習とかで使われるブツや同構造で高耐久の廉価品はデザイン落ち着いてるしカラーリングもバリエーションある

    47 20/02/06(木)12:56:32 No.660852139

    車椅子レースは速すぎて怖い

    48 20/02/06(木)12:56:34 No.660852144

    東京五輪はみんなこれ履くんか

    49 20/02/06(木)12:56:44 No.660852173

    義肢なんかも凄い技術のカタマリなんだけどいかんせんアピールが出来なくて…凄いカッコイイんだけどなぁ

    50 20/02/06(木)12:56:47 No.660852183

    パラは障害のレベルでクラス分けされるから健常も使う道具でクラス分ければいい

    51 20/02/06(木)12:57:00 No.660852219

    こんなハイテクそうな靴でも踵に紐あるタイプなんだ…

    52 20/02/06(木)12:57:13 No.660852262

    過去の記録が破壊されちゃう

    53 20/02/06(木)12:57:24 No.660852305

    誰もお前を愛さない

    54 20/02/06(木)12:58:30 No.660852506

    >義肢なんかも凄い技術のカタマリなんだけどいかんせんアピールが出来なくて…凄いカッコイイんだけどなぁ まあ気軽に使います!とか言えないからな… でもかっこいいよね最新バネ義肢

    55 20/02/06(木)12:58:38 No.660852532

    >過去の記録が破壊されちゃう 近代陸上競技の歴史は選手の進化と用具の進化の両輪で記録を打ち破る事の繰り返しだぞ

    56 20/02/06(木)12:58:56 No.660852591

    お前らもう裸足で走るか当日に靴配れ

    57 20/02/06(木)12:59:20 No.660852661

    競技で禁止するのはいいけど 走った後に全選手の靴をチェックするのかね

    58 20/02/06(木)12:59:26 No.660852679

    >ミズノはなんで縦読みなんか仕込んじゃったかな なんなの縦読み流行ってる世界なの

    59 20/02/06(木)12:59:27 No.660852683

    >>過去の記録が破壊されちゃう >近代陸上競技の歴史は選手の進化と用具の進化の両輪で記録を打ち破る事の繰り返しだぞ バネは流石にボーダー越えてる気がするな

    60 20/02/06(木)12:59:53 No.660852761

    道具を使うのが不公平と言うなら昔のように全裸で競技するしかない…

    61 20/02/06(木)13:00:24 No.660852853

    書き込みをした人によって削除されました

    62 20/02/06(木)13:00:33 No.660852885

    >バネは流石にボーダー越えてる気がするな バネはもうこの靴が出る遥か前からほとんどのメーカーで使われてる構造なんで そこにケチ付けると全メーカーに流れ弾刺さるのよ

    63 20/02/06(木)13:00:34 No.660852886

    禁止技術使ったうえでドーピングしたらどんな記録が出るんですか!

    64 20/02/06(木)13:00:56 No.660852961

    健常者だって義足つけようと思えばやれるんだよな… 健常者じゃなくなるだけで…

    65 20/02/06(木)13:01:17 No.660853018

    >禁止技術使ったうえでドーピングしたらどんな記録が出るんですか! もう生まれからクローンでワンメイクのために育てましょうよ!

    66 20/02/06(木)13:01:20 No.660853023

    >>バネは流石にボーダー越えてる気がするな >バネはもうこの靴が出る遥か前からほとんどのメーカーで使われてる構造なんで >そこにケチ付けると全メーカーに流れ弾刺さるのよ だから今揉めてるんじゃないの

    67 20/02/06(木)13:01:22 No.660853029

    ミズノといいバーキンといい縦読み仕込むのは古のインターネッツ文化のニオイがすごい

    68 20/02/06(木)13:01:35 No.660853068

    コースで大きく変わるマラソンでタイムを気にしすぎるもんじゃない

    69 20/02/06(木)13:01:45 No.660853094

    >ソールパターン超きめぇ! 古代生物かよ…

    70 20/02/06(木)13:02:21 No.660853190

    >同列にしたら必ず自分の意志で五体満足からパラ選手になる食いつめ者が出る パラの賞金とかって健常者の大会の賞金と比べてどうなんだろう パラリン競技がメジャー化とかしたら自分の子供の脚切り落とすようになって悪衛生な環境で手術してそのまま死ぬ子供も出てくるのか

    71 20/02/06(木)13:02:22 No.660853192

    >もう生まれからクローンでワンメイクのために育てましょうよ! 使い捨てクローンを1年でどこまで育成できるか!の競技とか面白そう

    72 20/02/06(木)13:02:40 No.660853231

    >まぁパラ競技なんてそれこそハイエンドオーダーメイドの極致だよな 紛争地帯は障碍者の層がやたら厚いけどパラ競技で勝つのは先進国の障碍者なんやな

    73 20/02/06(木)13:02:42 No.660853238

    歩くと光る子供用の靴かな

    74 20/02/06(木)13:02:45 No.660853245

    中松のお靴は?

    75 20/02/06(木)13:03:24 No.660853342

    もう靴という定義から考えなければならんな… 裸足にするわけにもいかんし

    76 20/02/06(木)13:04:19 No.660853474

    >中松のお靴は? HAHAHAナイスジョーク

    77 20/02/06(木)13:05:35 No.660853660

    >中松のお靴は? https://matome.naver.jp/odai/2135281621184386501/2135281901785153303

    78 20/02/06(木)13:05:45 No.660853689

    フルマラソン二時間切りは ・起伏が少なく直線の多いコース ・40人体制のペースメーカーがサポート ・先導車がペースの目安となるライトを地面に照射し続ける ・プロトタイプのナイキ超厚底シューズ って条件整えまくって達成した非公式記録

    79 20/02/06(木)13:05:49 No.660853698

    そういやパラリンピックがサイボーグの競技会になってしまって本来のリハビリやガイジのアピールからかけ離れてしまったと泣いてたな

    80 20/02/06(木)13:06:38 No.660853828

    決定版的な性能の用品が出てワンメイク化するとかそう起こる事ではないけど発生する可能性自体は考えられる事ではあるんでないの ただ例の靴出てから2年以上経ってるから不意打ちでもないし他メーカーが単にダメだったって話だけど

    81 20/02/06(木)13:06:44 No.660853844

    ベルリンで好条件が揃えば2時間切るのも遠くない

    82 20/02/06(木)13:07:11 No.660853917

    >そういやパラリンピックがサイボーグの競技会になってしまって本来のリハビリやガイジのアピールからかけ離れてしまったと泣いてたな 公平性を保つのはぶっちゃけ不可能だしなあ

    83 20/02/06(木)13:07:31 No.660853969

    ネリリ星人かよ

    84 20/02/06(木)13:08:07 No.660854064

    ガイジて…

    85 20/02/06(木)13:08:08 No.660854067

    >パラリン競技がメジャー化とかしたら自分の子供の脚切り落とすようになって悪衛生な環境で手術してそのまま死ぬ子供も出てくるのか 実際入賞のために障害の度合いを高めて挑戦する奴もいるくらい

    86 20/02/06(木)13:08:17 No.660854101

    下り坂一辺倒のコースってないの

    87 20/02/06(木)13:08:23 No.660854118

    プレート3枚で二時間切りなら100枚入れればもっと短くなりそうだな

    88 20/02/06(木)13:08:41 No.660854164

    バスケだっけ 知的障害です!って偽って健常者入れてたの

    89 20/02/06(木)13:09:03 No.660854235

    パワードスーツの品評会みたいになってもそこからいずれ現場にフィードバックされるなら悪い事ばかりでもないと思うが

    90 20/02/06(木)13:09:06 No.660854242

    >近代陸上競技の歴史は選手の進化と用具の進化の両輪で記録を打ち破る事の繰り返しだぞ そんな中未だに30年以上前の記録が世界記録なのがざらな投擲競技… そして選手は旧ソ連圏ばっかりという

    91 20/02/06(木)13:09:41 No.660854345

    >プレート3枚で二時間切りなら100枚入れればもっと短くなりそうだな 100枚を限りなく薄くする技術は他の分野でも使えそうだ

    92 20/02/06(木)13:09:59 No.660854396

    >そして選手は旧ソ連圏ばっかりという まあ…当時からそういうことしてたんだろうな…ってなるなった

    93 20/02/06(木)13:10:10 No.660854421

    ドーピング禁止で機材制限取り払って大会開いたらどれくらいの記録が出るのか見てみたい それをマラソン大会でやって欲しくはないけど

    94 20/02/06(木)13:10:20 No.660854442

    空を飛ぶのはまだレギュレーションに入ってない?

    95 20/02/06(木)13:10:31 No.660854481

    この手のシューズを使ってるのが はっきり分かるようにえげつない色以外はダメにしよう

    96 20/02/06(木)13:10:52 No.660854535

    日本も記録出してきてるけどライオネル飛鳥とか八村とか大阪ナオミみたいな黒人が混じってやっとだもんな

    97 20/02/06(木)13:11:10 No.660854587

    >100枚を限りなく薄くする技術は他の分野でも使えそうだ バネの効果を維持しつつ薄く超軽量化する必要があるから開発に成功したら凄い事になりそうだな

    98 20/02/06(木)13:11:23 No.660854626

    >ドーピング禁止で機材制限取り払って大会開いたらどれくらいの記録が出るのか見てみたい >それをマラソン大会でやって欲しくはないけど 車が勝つ

    99 20/02/06(木)13:12:20 No.660854785

    言っても市販品なんだけどなあこれ…

    100 20/02/06(木)13:12:38 No.660854825

    >車が勝つ フルマラソンレベルの距離だと飛行機と車のどっちが勝つんだろう

    101 20/02/06(木)13:12:55 No.660854866

    オーダーメイドより遥かに平等な靴

    102 20/02/06(木)13:13:13 No.660854909

    オーダーメイドよりは公正な気もする

    103 20/02/06(木)13:13:49 No.660855009

    誰でも買えるような値段なんだからみんな履けばいいだけだと思うけどな 規制ったってまさか靴の素材を限定するとか無理だろ

    104 20/02/06(木)13:14:14 No.660855075

    >実際入賞のために障害の度合いを高めて挑戦する奴もいるくらい 既にあってしまってるのかこれも今の倫理の考え方であって将来的にそれが普通になるのか普通がわからなくなるなあ

    105 20/02/06(木)13:14:50 No.660855165

    >フルマラソンレベルの距離だと飛行機と車のどっちが勝つんだろう コースレイアウト次第じゃない? 少なくともスタートとゴールは地上にいる必要があってコースのショートカットはできないんだから 車にしても使用する車両はコースによって大幅に変わるだろうし

    106 20/02/06(木)13:15:22 No.660855249

    ドーピングだって今の方が巧妙化してそうだけど 80年代の記録をいまだに破れないとか当時どんだけやべえ薬使ってたんだってなるな

    107 20/02/06(木)13:17:00 No.660855497

    安全なのは良いんだけど推進力どこまでOKなんだろうね実際 バネの力で特殊な技能ないと履きこなせないけどインラインスケートと同等のスピード出ます!とかなってもOKなのかな?

    108 20/02/06(木)13:17:21 No.660855542

    >実際入賞のために障害の度合いを高めて挑戦する奴もいるくらい 彼の右手を切れ!って言われちゃうのか