20/02/06(木)11:49:54 唐突に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/06(木)11:49:54 No.660839382
唐突に今一番好きな番組はる
1 20/02/06(木)11:57:31 No.660840629
2年前から一番好きな番組春菜
2 20/02/06(木)11:58:25 No.660840759
この番組見てると俺は何て薄い人生歩んでるんだって辛くなってくる
3 20/02/06(木)12:08:06 No.660842234
なぜ「ほらきた!」枠をつくるのか?
4 20/02/06(木)12:09:21 No.660842433
お辛い人無しのパターンはないんですか…?
5 20/02/06(木)12:10:13 No.660842559
スタッフの運による
6 20/02/06(木)12:10:34 No.660842617
この間の釣り回はほらきた無し魚連れてまったり大団円かと思ったらエンディング流れ始めてから嫁がガンで死んだおっさんが打ち込まれてきて爆笑した
7 20/02/06(木)12:12:13 No.660842908
>この間の釣り回はほらきた無し魚連れてまったり大団円かと思ったらエンディング流れ始めてから嫁がガンで死んだおっさんが打ち込まれてきて爆笑した 笑えねえよ
8 20/02/06(木)12:13:10 No.660843062
この番組見て思ったのはおつらくない人なんてまずいないということ
9 20/02/06(木)12:13:14 No.660843078
今やナイトスクープよりこっちを優先して見るようになった
10 20/02/06(木)12:13:36 No.660843144
釣り回は若者が釣り上げて周囲にベテランが居て…って熱かったな
11 20/02/06(木)12:13:39 No.660843156
去年のほらきた山もすごかった
12 20/02/06(木)12:13:56 No.660843203
>この番組見て思ったのはおつらくない人なんてまずいないということ みんな何かしら抱えながらも生きてるんだよね
13 20/02/06(木)12:14:25 No.660843294
>釣り回は若者が釣り上げて周囲にベテランが居て…って熱かったな プロが一番必死になってサポートしてたのが面白かった いい終わりだと思ったらその後ほらきた
14 20/02/06(木)12:15:17 No.660843454
アーカイブで見た恐山回がめちゃくちゃ良かった
15 20/02/06(木)12:15:23 No.660843472
>去年のほらきた山もすごかった ほらきた山はおんなじ病気の人連チャンで引き当ててマジでびっくりした
16 20/02/06(木)12:16:11 No.660843609
1位に選ばれてただけあってバイクの面白かったなぁ
17 20/02/06(木)12:17:00 No.660843773
ガンになった人探すノルマでもあるんだろうか
18 20/02/06(木)12:17:06 No.660843793
どうして世界はこんなに残酷なのだろう…
19 20/02/06(木)12:17:32 No.660843873
手芸屋とかホームセンターとか秋葉原の部品屋とかものづくりのために行く場所はだいたい面白い
20 20/02/06(木)12:18:18 No.660844036
みんな違ってみんないい とはいうけれど みんな違ってみんな辛い だと最近は思うのでお互いを思いやろう
21 20/02/06(木)12:18:21 No.660844049
アキバもあったんだ
22 20/02/06(木)12:19:23 No.660844265
>ガンになった人探すノルマでもあるんだろうか 日本人の死因のトップはがんだからまあ…
23 20/02/06(木)12:20:06 No.660844416
>みんな違ってみんないい >とはいうけれど >みんな違ってみんな辛い >だと最近は思うのでお互いを思いやろう だから幸せを守るのではなく分けてあげるんだよなぁ……
24 20/02/06(木)12:20:14 No.660844441
公園だとか河原だとか深夜営業の店とかだと 安定して詰んでる人と遭遇できる
25 20/02/06(木)12:20:38 No.660844521
サイリウム的なものを自作だか改造だかするんで半田ごてと部品買いに来ました! 女子高校生の青春なんてそんなんでいいんだよ…
26 20/02/06(木)12:21:18 No.660844642
秋葉のパーツ屋さん回はほらきた枠がなかった気がする
27 20/02/06(木)12:22:12 No.660844842
俺より辛そうな人沢山出てくるけど俺より充実してそうな人も沢山出てくるんだよな どっち見てももどかしくなる
28 20/02/06(木)12:23:05 No.660845005
夏場の台風で川べりの家って危ねえなって思った
29 20/02/06(木)12:23:43 No.660845145
移動図書館の回でもたまたまがんセンターの近くに行った時に明日から入院で2度と本を借りれなくなるみたいなおっさんに遭遇する
30 20/02/06(木)12:25:18 No.660845491
「」はどこか取材して欲しいところとかないの
31 20/02/06(木)12:25:36 No.660845549
郵便局と手芸屋で2回でてきた脳外科医の女性が忘れられない
32 20/02/06(木)12:27:16 No.660845873
テレビにわざわざ出るほらきたの人達は聞いてほしいからよくしゃべる
33 20/02/06(木)12:27:24 No.660845902
確かこれに縄師二人くらい出てたよね 一人は学園祭に呼ばれた人と聞いた
34 20/02/06(木)12:27:27 No.660845918
この番組で一番いいなぁと思うのはほらきた!されても笑って強く生きてる人が出てきたときだと思うんだ
35 20/02/06(木)12:28:10 No.660846065
語られる悲しい過去
36 20/02/06(木)12:28:38 No.660846153
コミケでコミケ全然関係ない人が縄師だったのは笑った
37 20/02/06(木)12:28:41 No.660846163
>テレビにわざわざ出るほらきたの人達は聞いてほしいからよくしゃべる どうしようもない状態だったりするから誰かに話すことで気持ち的にだいぶ楽になるっていうのはあるよ
38 20/02/06(木)12:29:51 No.660846424
>コミケでコミケ全然関係ない人が縄師だったのは笑った 後手高手小手菱縛りってなにそれ…って思った
39 20/02/06(木)12:30:35 No.660846582
控えめに言ってクズなんだけど家族にめっちゃ愛されてる故人のジジイとかいたよな
40 20/02/06(木)12:30:51 No.660846639
ミカド回でもほら来たあったもんな
41 20/02/06(木)12:31:08 No.660846707
縛られたい人ってはね、心が傷ついている人なんスよ… みたいなことを縄師が楽器の練習スタジオで言ってたのは覚えている
42 20/02/06(木)12:31:19 No.660846755
>アキバもあったんだ 悲しき過去を背負った濃ゆいオタクがどんどん出てくる
43 20/02/06(木)12:31:45 No.660846855
都会の小さなお葬式の認知症のおじいちゃんはSAN値エグいくらい削られた
44 20/02/06(木)12:31:55 No.660846900
>ミカド回でもほら来たあったもんな 開始5分で格ゲー趣味なのに片目見えなくなった女の人がくるのはひどい
45 20/02/06(木)12:32:26 No.660847019
アキバ回はバンド目指してたけど同期の同郷にXがいたという人が印象深かった そら折れるわ…
46 20/02/06(木)12:32:28 No.660847029
閉店するデパートとかすごい切なかったな
47 20/02/06(木)12:32:46 No.660847091
ゲーセン回好き
48 20/02/06(木)12:33:44 No.660847293
五島の船お見送り回は ほどほどにお辛くて後味はSAWAYAKAでよかった あと自分のお気に入りは樹木葬の回
49 20/02/06(木)12:33:45 No.660847295
>都会の小さなお葬式の認知症のおじいちゃんはSAN値エグいくらい削られた 奥さんが死んだこと忘れて1日に何回も来てたのは精神的にやっていいのかそれ…って思った
50 20/02/06(木)12:34:09 No.660847380
ほらきた!って言いたくて見てる所はあるけどほらきた以外の知らない人のめっちゃささやかな楽しみとかもいいよね…
51 20/02/06(木)12:34:11 No.660847385
>アキバ回はバンド目指してたけど同期の同郷にXがいたという人が印象深かった >そら折れるわ… でも今だと良い持ちネタに出来そうだな
52 20/02/06(木)12:34:40 No.660847493
これ見ると色々あるけど人生捨てたもんじゃないなって思うよ
53 20/02/06(木)12:35:18 No.660847640
人間観察系番組だと同じNHKの金ソロも面白い
54 20/02/06(木)12:35:24 No.660847659
ほらきたも多いけど基本は人間賛歌よね
55 20/02/06(木)12:35:44 No.660847728
>閉店するデパートとかすごい切なかったな 今あの跡地から空が見えるのが未だに不思議な気分よ 隣接するビルとの間の道路から隙間に空が見えるだけだったから
56 20/02/06(木)12:35:48 No.660847741
中国で作られた72時間インスパイア番組までほらきたノルマをこなしてて駄目だった
57 20/02/06(木)12:36:14 No.660847839
これがあるからNHK見てるくらいには理由の一つ
58 20/02/06(木)12:36:35 No.660847912
海が見える老人ホームとかつらいやつ…と思ったらみんな生き生きしてて驚いたな
59 20/02/06(木)12:37:20 No.660848076
初期の学生寮回好きだった
60 20/02/06(木)12:38:17 No.660848291
>これがあるからNHK見てるくらいには理由の一つ サラメシねほりんNスペ事件の涙と陰陽合わせてバランスも良い
61 20/02/06(木)12:38:43 No.660848397
真昼間や深夜も張り付く関係で生活リズムから離れた人達がフォーカスされる ほらきた率が高まる
62 20/02/06(木)12:38:57 No.660848441
バリバラもあるぞ!
63 20/02/06(木)12:39:02 No.660848460
>俺より辛そうな人沢山出てくるけど俺より充実してそうな人も沢山出てくるんだよな 俺より辛そうな目にあってるのに俺より充実した人生送ってる人が出てきた時が一番ぐえー!ってなるぞ
64 20/02/06(木)12:39:05 No.660848469
>サラメシねほりんNスペ事件の涙と陰陽合わせてバランスも良い 陰多くね!?
65 20/02/06(木)12:39:25 No.660848542
>サラメシねほりんNスペ事件の涙と陰陽合わせてバランスも良い 陽すくねぇな!?
66 20/02/06(木)12:39:36 No.660848596
>サラメシねほりんNスペ事件の涙と陰陽合わせてバランスも良い (唐突にほらきたがブチ込まれるプロフェッショナル)
67 20/02/06(木)12:39:52 No.660848660
サラメシ(陽)
68 20/02/06(木)12:39:55 No.660848668
ぶ、ブラタモリ…
69 20/02/06(木)12:40:15 No.660848732
美の壺イッピン日曜美術館びじゅチューン!のあわせ技もいいぞ
70 20/02/06(木)12:40:15 No.660848735
ねほぱほと72だけで陰が飽和するわ! ついでにフランケンシュタインも食らえ!
71 20/02/06(木)12:40:38 No.660848816
>ねほぱほと72だけで陰が飽和するわ! >ついでにフランケンシュタインも食らえ! くっ…ならばオレは映像の世紀をつけるぜ!
72 20/02/06(木)12:40:46 No.660848852
陽は…お昼のアレスがトークする番組とか2355とか…
73 20/02/06(木)12:41:01 No.660848908
まあほらきたな人も外に出て日常を過ごしており一生病院にいるわけではないので どこへいっても出くわすのは特別なことではない
74 20/02/06(木)12:41:04 No.660848917
>陽は…お昼のアレスがトークする番組とか2355とか… 筋肉体操
75 20/02/06(木)12:41:08 No.660848931
>くっ…ならばオレは映像の世紀をつけるぜ! (暗黒)
76 20/02/06(木)12:41:23 No.660848998
俺はヒストリアで癒やされるから… たまにひたすらお辛くなる回もあるけど… 去年末の特攻特集とか
77 20/02/06(木)12:41:55 No.660849148
>去年末の特攻特集とか 本に残された暗号いいよね
78 20/02/06(木)12:42:04 No.660849181
やかましいコズミックフロント☆NEXTをくらえ
79 20/02/06(木)12:42:14 No.660849215
俺はEテレが好き
80 20/02/06(木)12:42:24 No.660849251
今週は福島のスーパーで来週は神戸のストリートピアノか 震災の被災地なのは偶々かな?
81 20/02/06(木)12:42:27 No.660849259
これはいかん スポンジボブを混ぜて中和しよう
82 20/02/06(木)12:42:59 No.660849373
ここで植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之を出すぜ
83 20/02/06(木)12:43:00 No.660849376
>今週は福島のスーパーで来週は神戸のストリートピアノか >震災の被災地なのは偶々かな? わざとだろう 時期だし
84 20/02/06(木)12:43:22 No.660849456
>本に残された暗号いいよね 特攻機が海に落ちていく主観CG映像からあの綺麗な伏線回収を投げつけられて俺の心まで死んだ
85 20/02/06(木)12:43:46 No.660849566
どんな人間にも日常は存在するんだもんね