虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今でも... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/06(木)11:27:04 No.660836102

    今でも無線ってだめなんです?

    1 20/02/06(木)11:29:14 No.660836395

    そもそもそんな疑問を抱く理由が分かりませんわ

    2 20/02/06(木)11:30:52 No.660836644

    熱帯やれば分かりますわ

    3 20/02/06(木)11:34:16 No.660837162

    無線使ってる側が快適にプレイできるのか知りたいですわ こちとら強制水中遊泳でしてよ

    4 20/02/06(木)11:35:59 No.660837413

    常に相手にアドを取るのはお嬢さまの嗜みですわ

    5 20/02/06(木)11:36:37 No.660837498

    相手がwi-fiだと困るの?

    6 20/02/06(木)11:37:25 No.660837607

    ここでもガチギレしてんのばっかだしマウント取るのに便利そうだなと思う

    7 20/02/06(木)11:38:56 No.660837815

    PSPo2やってた頃はそんなに気にならなかったけど格ゲーだとなんかあるんかな

    8 20/02/06(木)11:39:01 No.660837830

    今どき対戦前に相手の回線確認できないってこともないので対戦拒否って終わりですわ

    9 20/02/06(木)11:41:28 No.660838149

    FF14でレイドボスと戦えば無線のカスっぷりがわかりますわ

    10 20/02/06(木)11:42:31 No.660838315

    ロビーで回線4だった人がいきなり1になったときは何事かと思いましたわ

    11 20/02/06(木)11:42:45 No.660838339

    実際影響ないのでは?

    12 20/02/06(木)11:44:54 No.660838648

    asusのお高めの使ってるし俺は多分大丈夫

    13 20/02/06(木)11:45:09 No.660838689

    まあゲーム側に判定機能がない限りただの難癖にしかならんのやけどなブヘヘヘ

    14 20/02/06(木)11:46:54 No.660838927

    無線って言ってもどこから無線なのかでもぜんぜん違うからなんとも言い難い 家にまともな固定回線引いててwifiでゲーム機に飛ばすぐらいなら問題はないし ポケットwifi使ってるなら問題はあるだろう テザリングは論外

    15 20/02/06(木)11:47:07 No.660838957

    格ゲの場合オンラインRPGと違って完全に同期しないといけませんから もしpingが遅いなら基本は同期待ち(ガクガクする)か 入力遅延を大きく取る形になりますわね 先読み処理などの工夫もありますけれど

    16 20/02/06(木)11:47:13 No.660838972

    遊びの為にわざわざ有線引くとかちょっと…

    17 20/02/06(木)11:47:45 No.660839045

    じゃあ遊びなんだし拒否してもいいですわね

    18 20/02/06(木)11:48:01 No.660839085

    無線でガチ勢やれてるならよほどのプロフェッショナルでございますわ

    19 20/02/06(木)11:48:20 No.660839126

    お嬢様言葉を使うか否かで意識の差がはっきり現れてて面白いですわね 全くおもしろくねぇですわ

    20 20/02/06(木)11:48:31 No.660839152

    礼儀だのマナーだの言っても一生解決せんから システムだけに従え

    21 20/02/06(木)11:50:45 No.660839520

    回線絞りで拾った勝ちで満足できまして?

    22 20/02/06(木)11:50:55 No.660839542

    まあ有線でもマンションタイプで他人が回線同時使用してたらラグかったりエラー吐くし有線同士でも地域が北と南だったりしたらラグが起こるし まずそもそも使ってるプロバイダがいかんかったりするのだが…

    23 20/02/06(木)11:52:14 No.660839759

    無線でも有線でもラグい時はラグくね? 強くなりたいって頑張ってる人が大抵はその過程で有線に変えるのは分かるけど

    24 20/02/06(木)11:53:01 No.660839881

    低遅延謳ってる5Gなら無線でもping小さくて問題はなくなりそうだけど普及はいつになることやら

    25 20/02/06(木)11:53:31 No.660839970

    お排泄物回線の原因が何かは外からは断定できませんわね

    26 20/02/06(木)11:54:21 No.660840101

    無線は安定しないのがファッキンですわ なんでサバチャンしてるときにディレイ戻りますの

    27 20/02/06(木)11:55:43 No.660840330

    pingよりジッター気にしてほしいですわ

    28 20/02/06(木)11:55:49 No.660840351

    EXVSだと無線では全く安定しなかったな

    29 20/02/06(木)11:55:57 No.660840368

    速い時のpingは許容範囲?でも突然ガタつくとかもありますわね

    30 20/02/06(木)11:56:34 No.660840475

    友人無線ラグ検証したら無線だと一戸建て+優良回線+高性能ルーター子機が最低ラインになるから 電気屋に壁内配線頼んだ方が遥かに安上がりですわよ

    31 20/02/06(木)11:57:37 No.660840639

    重力になれることで相手側に一方的に不利な状況を押し付けられますわ 不利を押し付けるのは対戦ゲームの基本ですわ

    32 20/02/06(木)11:57:44 No.660840659

    FPSとかMOBAだとラグい方が不利なのに格ゲーだと逆なのは何でなの?

    33 20/02/06(木)11:58:00 No.660840705

    グラブルバーサス初心者勢は格ゲー上級者に対抗する為にわざと無線でやってるらしいですわ 格ゲーは初心者でも戦いの素人ではありませんわね騎空士様は

    34 20/02/06(木)11:58:51 No.660840823

    まあラグ使う相手ならこちらもJC連打をしますわ

    35 20/02/06(木)11:58:53 No.660840830

    無線と PLCってどっちがマシなんだろう

    36 20/02/06(木)12:02:31 No.660841384

    >FPSとかMOBAだとラグい方が不利なのに格ゲーだと逆なのは何でなの? FPSもラグい方が有利な気がする 当然のようにワープするし

    37 20/02/06(木)12:04:22 No.660841674

    無線vs無線だとどうなる?

    38 20/02/06(木)12:04:44 No.660841734

    当然の権利のように視界から消えるのやめて欲しいですわね

    39 20/02/06(木)12:06:09 No.660841948

    有線といえども無線に劣るお回線もありますわね

    40 20/02/06(木)12:07:40 No.660842165

    無線じゃない!なによ!踏んづけてやる!

    41 20/02/06(木)12:08:21 No.660842285

    FPSはping高いと遮蔽に隠れた後に撃ち殺されたりするから不利だと思うよ

    42 20/02/06(木)12:08:26 No.660842298

    環境次第じゃ光回線引いてても無線より有線の方が遅いことすらあるぞ

    43 20/02/06(木)12:09:04 No.660842392

    一番の問題は遅い速いじゃなくて安定しないことですわね

    44 20/02/06(木)12:09:07 No.660842398

    無線も回線太い人は普通ですわよ

    45 20/02/06(木)12:09:37 No.660842466

    無線相手がイライラするのは無線側はカクカク対戦に最適されたお排泄物ムーブを澱むことなくしてくるところですわ

    46 20/02/06(木)12:09:48 No.660842498

    普通に狩場で寝落ちするような奴とでも一緒に遊ぶの含めてオンラインゲームだと思うんだ

    47 20/02/06(木)12:10:06 No.660842546

    >FPSとかMOBAだとラグい方が不利なのに格ゲーだと逆なのは何でなの? 同期間隔が長いゲームの場合は行動が自分だけ遅れますわ ラグアーマーみたいなズレによる攪乱はありますけれど 細かく同期するゲームの場合は公平に入力が遅くなったりしますわ それ自体は有利にはなりませんがその不快環境に慣れているアドバンテージはありますわね

    48 20/02/06(木)12:10:24 No.660842583

    >FPSもラグい方が有利な気がする >当然のようにワープするし うーんタイトルによるのかもしれないけど基本的に回線弱者は強者に撃ち負けるよ

    49 20/02/06(木)12:11:30 No.660842769

    FPSは先に情報を鯖に送れたものが勝つから回線の速さが正義

    50 20/02/06(木)12:11:34 No.660842778

    極まると通信距離的に都内じゃないと駄目みたいな事にもなるの?

    51 20/02/06(木)12:11:53 No.660842841

    >普通に狩場で寝落ちするような奴とでも一緒に遊ぶの含めてオンラインゲームだと思うんだ MMOなら一緒に遊ぶ相手選べるけど格ゲーはそうじゃないし…

    52 20/02/06(木)12:12:08 No.660842887

    対戦ゲーは無線側は快適ですわ 有線側はワープ使いと対峙する事になってしまいますわよ

    53 20/02/06(木)12:12:56 No.660843025

    有線にしたらブチブチ途切れまくったから無線にしたけどそれなりに快適っすわー

    54 20/02/06(木)12:12:56 No.660843027

    無線だけどファンメールとか送られて来たことないからまあ大丈夫だろう…

    55 20/02/06(木)12:13:14 No.660843076

    >FPSもラグい方が有利な気がする >当然のようにワープするし 回線遅い方が殴りあった時負けるイメージ

    56 20/02/06(木)12:13:20 No.660843099

    >極まると通信距離的に都内じゃないと駄目みたいな事にもなるの? 23区のトラフィックはお排泄物ですわ 電話基地局そばの賃貸物件がベストですのよ

    57 20/02/06(木)12:14:14 No.660843271

    強い弱いじゃないんだ 単純にストレスなんだ

    58 20/02/06(木)12:14:17 No.660843277

    >細かく同期するゲームの場合は公平に入力が遅くなったりしますわ >それ自体は有利にはなりませんがその不快環境に慣れているアドバンテージはありますわね なるほど ちなみに格ゲーで同期間隔長くするのは駄目なの?駄目なんだろうけど

    59 20/02/06(木)12:14:20 No.660843283

    基本的にほとんどのゲームは回線悪い方に合わせるので無線側はなにも感じず 有線がラグに溺れる

    60 20/02/06(木)12:14:39 No.660843339

    マリオメーカーのバトルやると面白いですわよ

    61 20/02/06(木)12:14:59 No.660843392

    FPSもラグい相手だとカカシ撃ちみたいでゲームの面白さを損なっていますわ

    62 20/02/06(木)12:15:46 No.660843535

    最低限の用意すら面倒だと言うのでしたら一生オフでオナニーしてて欲しいですわ

    63 20/02/06(木)12:16:06 No.660843589

    光回線有線接続ipv6オプション対応済みだけどマンションタイプだから 格ゲーみたいなシビアな奴はなかなか手が出ませんわ

    64 20/02/06(木)12:16:09 No.660843602

    私APEXをJ:COMの無線でやってますわ 相手は多分キレ散らかしてると思いますけども気にしてませんわ

    65 20/02/06(木)12:16:15 No.660843621

    ネシカ2で熱帯すればいいですわ

    66 20/02/06(木)12:16:47 No.660843731

    無線の話をすればスレが荒らせますわよ

    67 20/02/06(木)12:17:14 No.660843811

    FPSと格ゲーは通信方式が違うからFPSとは比較にならない致命傷ですわ

    68 20/02/06(木)12:17:40 No.660843904

    少しでも速度あげようと人の少なそうな深夜4時とかの明け方にプレイしてるけど効果あるんだろうか

    69 20/02/06(木)12:18:20 No.660844044

    >少しでも速度あげようと人の少なそうな深夜4時とかの明け方にプレイしてるけど効果あるんだろうか 単純にその時間にやってる人はガチ勢が多そうですわね

    70 20/02/06(木)12:19:12 No.660844228

    LANケーブルで接続してガンダムでは青回線だったからそのまま特攻!

    71 20/02/06(木)12:19:19 No.660844244

    どうせゲームなんだからやりたいようにやるのが一番ですわ 大事なのは自分が楽しめるかどうかではなくて?

    72 20/02/06(木)12:19:29 No.660844287

    最近の若い方はラグを見越してその先を狙い撃つ技術力が足りませんわ

    73 20/02/06(木)12:19:32 No.660844302

    格ゲーやったことはございませんが相手にストレスかけるのはアドって話にはなりませんの?

    74 20/02/06(木)12:20:39 No.660844524

    5Gはやくきてくれーっ!

    75 20/02/06(木)12:20:41 No.660844529

    >格ゲーやったことはございませんが相手にストレスかけるのはアドって話にはなりませんの? 格ゲーに限らず盤外戦術は基本中の基本ですわ アドかどうかなんて議論するまでもありませんわ

    76 20/02/06(木)12:20:58 No.660844578

    >5Gはやくきてくれーっ! タンスにすら阻まれますわ

    77 20/02/06(木)12:21:08 No.660844604

    有線だけど人多い時間帯はping3桁超えてたから ゴボファイ買ったとき全然対戦出来なかったの思い出した

    78 20/02/06(木)12:21:11 No.660844616

    >ちなみに格ゲーで同期間隔長くするのは駄目なの?駄目なんだろうけど そんなもんもう格ゲーではありませんわ クソわよ!

    79 20/02/06(木)12:21:12 No.660844621

    自分がされて嫌なことを進んでするのが格ゲーですわよ

    80 20/02/06(木)12:21:20 No.660844653

    上のランクに行けば無線は消えるよ

    81 20/02/06(木)12:21:28 No.660844688

    無線でPINGが良くても駄目な時は駄目と聞きましたが理由は良く分かっておりませんわ

    82 20/02/06(木)12:21:29 No.660844690

    >どうせゲームなんだからやりたいようにやるのが一番ですわ >大事なのは自分が楽しめるかどうかではなくて? システム上の回線品質判定で蹴り飛ばされてマッチングが成立しないだのなんだの見苦しい猿叫しないのと 負けた時に無線だからという安易な逃げ道を使わなければ ご自由になさってよろしくてよ

    83 20/02/06(木)12:21:43 No.660844737

    まあFPSは有線でも外人ホストだとね…

    84 20/02/06(木)12:21:48 No.660844754

    格ゲーの件はそんなラグ気にする層はすぐに上の方行って当たらなくなるんだから別にいいんじゃね?とは思った

    85 20/02/06(木)12:21:48 No.660844756

    >なるほど >ちなみに格ゲーで同期間隔長くするのは駄目なの?駄目なんだろうけど FPS式の同期だと上で例が挙がっているように 要は各プレイヤーが見えている世界が少し常に違うんですわ サーバーで色々帳尻を合わせてますけれど 格ゲみたいにフレーム単位でドット単位でどっちの行動の勝ち負けがあると そういう雑な処理ができませんのよ

    86 20/02/06(木)12:22:06 No.660844816

    お遊戯場でなら強いふり出来るのがアドならまあアドですわ

    87 20/02/06(木)12:22:10 No.660844834

    もう開発側に無線を排除するシステムの導入を頼むべきでは

    88 20/02/06(木)12:22:38 No.660844918

    >FF14でレイドボスと戦えば無線のカスっぷりがわかりますわ 無線だけど絶三種大丈夫だったよ

    89 20/02/06(木)12:22:53 No.660844966

    100ping程度なら誤差の範囲内ですわ

    90 20/02/06(木)12:22:56 No.660844973

    何か勘違いされてる方いらっしゃいますけどラグい相手なんて即ブロックリスト行きですわよ?

    91 20/02/06(木)12:23:01 No.660844989

    FPSでも昔は物陰で回線絞って相手撃ち殺してとかありましたけど最近は聞きませんわね 無線だとそれを無意識に出来ていましたわ

    92 20/02/06(木)12:23:04 No.660844999

    >無線でPINGが良くても駄目な時は駄目と聞きましたが理由は良く分かっておりませんわ 上でも言われているようにジッターも気にしないといけませんわよ 回線測定で表示されるpingの値がいつでも出ているわけではなく常にブレというものが存在しますわ そのブレがどれぐらいひどいかを表すのがジッターですの

    93 20/02/06(木)12:23:09 No.660845021

    >格ゲーの件はそんなラグ気にする層はすぐに上の方行って当たらなくなるんだから別にいいんじゃね?とは思った つまり自分の実力がお排泄物なのに無線とよく当たるからを言い訳にして停滞してる雑魚お嬢様が炙り出されているのではなくて?

    94 20/02/06(木)12:23:44 No.660845149

    >システム上の回線品質判定で蹴り飛ばされてマッチングが成立しないだのなんだの見苦しい猿叫しないのと >負けた時に無線だからという安易な逃げ道を使わなければ >ご自由になさってよろしくてよ あら そういった発想はありませんでしたわ あなたはそういう方々とよくお遊びになっているのかしら

    95 20/02/06(木)12:24:00 No.660845206

    お、オギャー!

    96 20/02/06(木)12:24:07 No.660845229

    無線云々で声を荒げるリアルの友人の回線がCATVだったときのお前は言うな感

    97 20/02/06(木)12:24:18 No.660845282

    サブカが蔓延してるから上に行けねえって言ってるどこぞのゲームを思い出す言い方…

    98 20/02/06(木)12:24:34 No.660845333

    機械がまともなら無線でもいいよ 10年前のルーターとか使うようなのはゴミや

    99 20/02/06(木)12:24:40 No.660845353

    15pinだけど格ゲーしていい?

    100 20/02/06(木)12:24:40 No.660845354

    >まあFPSは有線でも外人ホストだとね… 光ですら格ゲーするには遅いって言われるからね 物理的な距離だけは如何ともし難い

    101 20/02/06(木)12:24:47 No.660845379

    wifi戦法を会得すると相手を一方的にボコれるから面白い

    102 20/02/06(木)12:25:14 No.660845473

    >>FF14でレイドボスと戦えば無線のカスっぷりがわかりますわ >無線だけど絶三種大丈夫だったよ 周りがお強かったんですのね

    103 20/02/06(木)12:25:23 No.660845508

    ダイヤルアップでも有線ならokですわ

    104 20/02/06(木)12:25:38 No.660845558

    >FPSはping高いと遮蔽に隠れた後に撃ち殺されたりするから不利だと思うよ 何処で判定してるかにもよるんじゃないかな よくある攻撃側の申告を優先するゲームの場合は高ping側も同じ事ができると思う 逆に被弾側判定の場合はかの中空を狙わされるので有名なFEZ

    105 20/02/06(木)12:25:46 No.660845570

    家庭用で格ゲーすること自体ナンセンスでは ゲーセンの筐体で遊べ

    106 20/02/06(木)12:25:51 No.660845584

    無線もあんまりよろしくはないのですが本当に致命的なのはそこではありませんわ 無線を気にしない人は高い確率で回線そのものやルーターがクソですわ

    107 20/02/06(木)12:25:56 No.660845606

    無線だから悪なのではありませんわ 無線でも本当に常時安定通信してるなら正義ですわ

    108 20/02/06(木)12:25:59 No.660845619

    口の悪い方がやって参りましたわね… 怖いですわ…

    109 20/02/06(木)12:26:23 No.660845701

    うちはプロバイダの関係で有線でも夜間激遅でしてよ

    110 20/02/06(木)12:26:25 No.660845715

    J:COMで有線なのはダメなのか…

    111 20/02/06(木)12:27:01 No.660845826

    でも対戦人口が多いほうが嬉しいって格ゲーしてる人はよく言ってるし…

    112 20/02/06(木)12:27:25 No.660845905

    これは常々思っていますけど激重同士でもハードソフト側で滞りなく遊べる技術革新が必要ですは

    113 20/02/06(木)12:27:57 No.660846021

    >でも対戦人口が多いほうが嬉しいって格ゲーしてる人はよく言ってるし… 本音と建前が理解できない方は生きるのに苦労してそうですわね

    114 20/02/06(木)12:28:12 No.660846069

    FPSで無線はヤバいけど14のPVEは余程じゃなきゃいけるよ やること決まってるんだから

    115 20/02/06(木)12:28:34 No.660846139

    格ゲ自体が狭いのに無線プレイ不可の家庭用格ゲなんて売れるのかって事になるからな…

    116 20/02/06(木)12:28:38 No.660846151

    >でも対戦人口が多いほうが嬉しいって格ゲーしてる人はよく言ってるし… 最終的に顔見知りとしか戦えないゲームは苦痛ですからね…

    117 20/02/06(木)12:28:38 No.660846152

    人口が増えても迷惑なやつが増えても意味ないだろ… 人が増えれば盛り上がるなんて幻想だよ 迷惑な人のせいで人口が減るまであるぞ

    118 20/02/06(木)12:28:43 No.660846169

    >これは常々思っていますけど激重同士でもハードソフト側で滞りなく遊べる技術革新が必要ですは そうなんだけど今ないんだ ない以上は遊ぶ側が考慮しないとどうしようもないんだ まあそんなもんできる頃には格ゲー滅んでそうだけど

    119 20/02/06(木)12:28:52 No.660846201

    スレ画のお嬢様もそうだけど昇段戦で満足な操作できないってのを繰り返したら ワイファノイドはころころされて当然と思うのも仕方ありませんわ

    120 20/02/06(木)12:28:56 No.660846222

    半端な覚悟で入ってくんなよ!ゲームの世界によ!

    121 20/02/06(木)12:29:01 No.660846257

    レズチンポバトルを誘っている方がいらっしゃる気がしますわ

    122 20/02/06(木)12:29:26 No.660846336

    >そうなんだけど今ないんだ >ない以上は遊ぶ側が考慮しないとどうしようもないんだ >まあそんなもんできる頃には格ゲー滅んでそうだけど すでに人口は頭うちですしね 手軽さがなければ定着しないのは過去を見ても明らかですわ

    123 20/02/06(木)12:29:44 No.660846402

    >本音と建前が理解できない方は生きるのに苦労してそうですわね つまりクソ回線と口で罵りつつも本心は対戦できる喜びに打ち震えていますのね ツンデレと言うのかしら美しいですわ

    124 20/02/06(木)12:29:50 No.660846422

    バイクレースに自転車で参戦して俺のスピードに合わせろっていうようなもんですわ

    125 20/02/06(木)12:30:02 No.660846459

    気持ちよくプレイさせてくれる人が多ければもちろん嬉しいですわ

    126 20/02/06(木)12:30:09 No.660846492

    ゲーム会社としては売れてしまえば内容や環境がクソでも問題ありませんわ

    127 20/02/06(木)12:30:21 No.660846531

    昔スト4で初めて熱帯始めた時は無線だったけど こっちは快適に遊べてるつもりだったが相手はカクカクだったのかな 特にお手紙とかは貰わなかったけど

    128 20/02/06(木)12:30:31 No.660846563

    >これは常々思っていますけど激重同士でもハードソフト側で滞りなく遊べる技術革新が必要ですは 反応が鈍いのがデフォルトのゲームにすれば可能ですわ それが面白いかは知りませんわ 或いはアクション性の低いゲームですわ!

    129 20/02/06(木)12:30:47 No.660846625

    対人絡まないCoopゲーだとラグは全然気にしなくていいんだけどね モンハンなんかは回避は個別判定でゲーム性損なわないようになってる ラグい人がいるとモンスターが即死級撃つと同時にレスポンス待ちになるけど

    130 20/02/06(木)12:30:49 No.660846632

    >バイクレースに自転車で参戦して俺のスピードに合わせろっていうようなもんですわ ソフト面がそういう対策してないんだから諦めるのですわ 文句は開発に言った方がいいですのよ

    131 20/02/06(木)12:31:24 No.660846780

    ぶっちゃけ人口が減った結果テッペン取れるなら大歓迎ですわ!

    132 20/02/06(木)12:31:38 No.660846826

    無線側も障害を被ってるのかよくわかりませんわ… 格ゲーじゃないSwitchの対戦ゲームで携帯モードで上位ランクに行けてますがこっちは普通に快適なのですがこれはお相手に一方的なラグ攻撃をしているのでしょうか? こっちが快適ならあっちも快適であって欲しいですわ

    133 20/02/06(木)12:32:10 No.660846960

    回線の快適さは相性まで含めた総合的な物ですわ 当然無線でも不自由しない環境の人もいらっしゃいます ただ少ないだけでしてよ

    134 20/02/06(木)12:32:11 No.660846963

    >ぶっちゃけ人口が減った結果テッペン取れるなら大歓迎ですわ! それはクソゲーを一生やり続ける覚悟がないと発言は許されないですわよ!

    135 20/02/06(木)12:32:15 No.660846975

    バイクも自転車も参加していいよと公式が言っていると言う方が適切ですわね

    136 20/02/06(木)12:32:49 No.660847097

    口汚いお便りを開発会社に送りつけて差し上げましょう

    137 20/02/06(木)12:32:56 No.660847129

    ゲームセンターも今ラグの宝庫ですわ

    138 20/02/06(木)12:33:00 No.660847137

    >モンハンなんかは回避は個別判定でゲーム性損なわないようになってる モンハンはモンスがワープするレベルでなければ全然構いませんわ

    139 20/02/06(木)12:33:06 No.660847163

    スマブラやイカなんかのswitchは一周回って無線が普通の環境ですわよ

    140 20/02/06(木)12:33:26 No.660847231

    書き込みをした人によって削除されました

    141 20/02/06(木)12:33:34 No.660847251

    お括約筋とお回線は強靭な物に限りますわ

    142 20/02/06(木)12:33:34 No.660847257

    ラグい時にはゲーム終わらせてもいいシステムにするといいのですわ 非想天則最盛期はラグい相手来たらすぐESCぶっぱして次の対戦募集してましたわ

    143 20/02/06(木)12:33:41 No.660847281

    ルーターの性能次第だけどそういう話にはならんのよな…

    144 20/02/06(木)12:33:56 No.660847340

    たまにカクつく程度なら実力差変わらなくない?

    145 20/02/06(木)12:34:01 No.660847354

    ゲーセンでもラグがあるならどうすればいいよ… オフで戦うしかないのか

    146 20/02/06(木)12:34:05 No.660847361

    勝ちたいのなら相応の準備をしろという当たり前のことですわ ゲームは遊びではありませんのよ

    147 20/02/06(木)12:34:20 No.660847427

    遊びですわ

    148 20/02/06(木)12:34:36 No.660847478

    >スマブラやイカなんかのswitchは一周回って無線が普通の環境ですわよ スマブラは割と簡単に捨て試合出来るからいいけどイカでエリアとかだと面倒ですわ

    149 20/02/06(木)12:34:40 No.660847492

    対戦人口増えるのは歓迎だけど無線相手は対戦にならないから人口増えてないし…

    150 20/02/06(木)12:34:42 No.660847505

    遊びだからみんな真剣になるんですのよ

    151 20/02/06(木)12:34:42 No.660847508

    ラグを使って勝ちに行きますわ!

    152 20/02/06(木)12:34:46 No.660847518

    >たまにカクつく程度なら実力差変わらなくない? 勝ち確定コンボ中にカクついたら耐えられる気がしなくてよ!

    153 20/02/06(木)12:34:50 No.660847532

    >ルーターの性能次第だけどそういう話にはならんのよな… 有線信仰が強いのもあって開発も有線前提でつくったりしてるのですわ

    154 20/02/06(木)12:35:08 No.660847601

    ゲームが好きなだけで機器に詳しいわけではないから そりゃスループットがどうだのの話にはならない

    155 20/02/06(木)12:35:09 No.660847603

    >対戦人口増えるのは歓迎だけど無線相手は対戦にならないから人口増えてないし… 売れなければ続編が出なくなりますわ!

    156 20/02/06(木)12:35:09 No.660847605

    >ラグを使って勝ちに行きますわ! ラグスイッチは通報ですわ

    157 20/02/06(木)12:35:10 No.660847608

    >遊びですわ 遊びなのに楽しめないから問題なのですわ

    158 20/02/06(木)12:35:12 No.660847613

    グラブル格ゲー無線多すぎ

    159 20/02/06(木)12:35:14 No.660847621

    遊びで人を不愉快にするのはお上品ではなくってよ

    160 20/02/06(木)12:35:26 No.660847668

    >勝ちたいのなら相応の準備をしろという当たり前のことですわ >ゲームは遊びではありませんのよ 勝つためにラグを使うというのも戦術の一つではなくて?

    161 20/02/06(木)12:35:33 No.660847697

    >ゲーセンでもラグがあるならどうすればいいよ… >オフで戦うしかないのか 正直百円入れてラグゲー遊ばせてそろそろ一年になりそうだけど特に補填とかしないのかって思ってますわ

    162 20/02/06(木)12:35:37 No.660847709

    優先無線問わず私以外のユーザーが滅びて欲しいですわ! みんな消えれば私が全一でしてよ!

    163 20/02/06(木)12:35:37 No.660847712

    >グラブル格ゲー無線多すぎ それの何が悪いんですの?

    164 20/02/06(木)12:35:50 No.660847749

    >ルーターの性能次第だけどそういう話にはならんのよな… 相手の通信環境なんて観測できない以上無線認定は決めつけのが基本だもの そこらへんの環境どうこうって発想がそもそもない

    165 20/02/06(木)12:35:51 No.660847757

    >グラブル格ゲー無線多すぎ リアルのお友達とだけ遊んでてくださいまし

    166 20/02/06(木)12:36:01 No.660847786

    ネットワークは問題要因が多過ぎて何が悪いか専門家でも分かりませんの そんな中で誰でもできるせめてもの努力の証が有線を使うですの

    167 20/02/06(木)12:36:06 No.660847809

    >勝つためにラグを使うというのも戦術の一つではなくて? そういうことですわ(藁

    168 20/02/06(木)12:36:09 No.660847817

    >それの何が悪いんですの? 不快ですわよ

    169 20/02/06(木)12:36:15 No.660847843

    >優先無線問わず私以外のユーザーが滅びて欲しいですわ! >みんな消えれば私が全一でしてよ! マイナーゲーでスピードランですわ!

    170 20/02/06(木)12:36:20 No.660847862

    >優先無線問わず私以外のユーザーが滅びて欲しいですわ! >みんな消えれば私が全一でしてよ! 過疎ゲーにいけばいつでもできましてよ

    171 20/02/06(木)12:36:30 No.660847901

    わたくし有線だけどクソ回線ですわね…

    172 20/02/06(木)12:36:33 No.660847906

    >>勝ちたいのなら相応の準備をしろという当たり前のことですわ >>ゲームは遊びではありませんのよ >勝つためにラグを使うというのも戦術の一つではなくて? 自分の上手い下手ではなくラグいから勝てたってなっても嬉しいのですの?

    173 20/02/06(木)12:36:37 No.660847917

    グラブルは格ゲー勢への当て付けに敢えて無線でやってる奴が居るらしいから…

    174 20/02/06(木)12:36:39 No.660847927

    >ネットワークは問題要因が多過ぎて何が悪いか専門家でも分かりませんの >そんな中で誰でもできるせめてもの努力の証が有線を使うですの 有線でもラグるのはゲーセンではっきりしてますわね

    175 20/02/06(木)12:36:41 No.660847937

    >正直百円入れてラグゲー遊ばせてそろそろ一年になりそうだけど特に補填とかしないのかって思ってますわ 関係者全員がおあしすしてるから…

    176 20/02/06(木)12:36:43 No.660847945

    >不快ですわよ 私は不快ではありませんわ ゲーム程度にイライラしては身が持ちませんわよ

    177 20/02/06(木)12:36:45 No.660847955

    >不快ですわよ それが目的でしてよ

    178 20/02/06(木)12:36:54 No.660847993

    >>グラブル格ゲー無線多すぎ >それの何が悪いんですの? すみませんよく聞こえませんわ

    179 20/02/06(木)12:36:59 No.660848006

    >グラブル格ゲー無線多すぎ スマホゲーユーザーという事は家のネットワークはほぼ無線環境ですわ

    180 20/02/06(木)12:37:00 No.660848008

    >自分の上手い下手ではなくラグいから勝てたってなっても嬉しいのですの? もちろんですの! 私は勝ちたいだけですの!