虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/06(木)11:23:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/06(木)11:23:54 No.660835665

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/02/06(木)11:25:34 No.660835900

信用問題だしそりゃ賠償請求するよな とはいえ2000万も払えるのか?

2 20/02/06(木)11:26:10 No.660835978

8700の損害で2000の賠償にしてくれてんのに棄却求めるのすごいな

3 20/02/06(木)11:27:32 No.660836164

>8700の損害で2000の賠償にしてくれてんのに棄却求めるのすごいな ビタ一文も払いたくねえ!

4 20/02/06(木)11:30:13 No.660836553

ここまで頭のネジ外れてるバイトくんは初めて見た

5 20/02/06(木)11:31:26 No.660836738

払えるなんて会社側も思ってないだろうがちゃんと見せしめとけば再発防止になるだろう

6 20/02/06(木)11:33:12 No.660836996

福岡県じゃしょうがねえな…

7 20/02/06(木)11:34:01 No.660837135

社員のミスによる会社への損害を社員に負担させるのかってごねるしか手はなさそう 今回は100%故意だけど

8 20/02/06(木)11:34:33 No.660837208

身投げも視野に入る額だ

9 20/02/06(木)11:34:45 No.660837230

事自体は半年前かそりゃそうか https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/518439/

10 20/02/06(木)11:34:51 No.660837248

業務外の行為じゃん

11 20/02/06(木)11:35:31 No.660837341

面白動画と言えば何でも許されると思っている人たちが後を絶たないこんな世の中じゃ

12 20/02/06(木)11:35:44 No.660837380

なんでネットに上げるんだ 黙ってればバレないのに

13 20/02/06(木)11:38:03 No.660837694

そりゃ上げるためにやってるからね

14 20/02/06(木)11:39:26 No.660837878

注目を浴びたいから水槽の水を浴びた 世間から非難を浴びた

15 20/02/06(木)11:39:55 No.660837941

社員やバイトならともかく下請け業者か… そりゃ訴えるわ

16 20/02/06(木)11:40:49 No.660838052

>身投げも視野に入る額だ (水槽にダイブ)

17 20/02/06(木)11:41:28 No.660838147

こんなことしないとやってられないくらい安い仕事だったとかそんなんじゃないの

18 20/02/06(木)11:43:32 No.660838445

別に大した理由なく遊ぶためにやっただけだと思いますよ

19 20/02/06(木)11:43:43 No.660838468

あの動画を撮ろう上げようなんておかしなやつが反省とかしないよね

20 20/02/06(木)11:44:01 No.660838530

憂さ晴らしだとしてもマンション住民に迷惑かけちゃだめだよ…

21 20/02/06(木)11:45:47 No.660838764

バズって有名人になれたんだから2000万ぐらい安いもんでしょう

22 20/02/06(木)11:46:14 No.660838832

最高でも棄却だろう狙ってるのは値下げなだけで

23 20/02/06(木)11:47:16 No.660838982

「めっちゃ気持ちいい」と「動画投稿」だけ見てエロ動画かと思ったのに

24 20/02/06(木)11:47:53 No.660839077

よく思うけど弁護士にアドバイスとか貰えないんだろうか 棄却とか無理ですよ!って

25 20/02/06(木)11:48:30 No.660839148

>水道設備会社には、受水槽交換や入居者への慰謝料など約1100万円の損害が生じ、他の企業から取引を停止された、と主張している。 >業者側は答弁書で「泳いだ後、排水して洗浄しており、実害はない。取引停止との因果関係も不明」などと反論している。 無理筋すぎる

26 20/02/06(木)11:49:19 No.660839287

>>業者側は答弁書で「泳いだ後、排水して洗浄しており、実害はない。取引停止との因果関係も不明」などと反論している。 お前自身が一軒一軒回って住民にそう説明してこいと言いたいところだ

27 20/02/06(木)11:49:51 No.660839374

雇ってた下請けは回状回されてあちこちの取引切られてそう

28 20/02/06(木)11:50:46 No.660839522

勝訴してもドカタに2000万払わせるの無理だしなあ 払えなかったら内臓とか売れるようにしたらいいのに

29 20/02/06(木)11:52:46 No.660839845

2000万っていう今後真面目に働けば10年前後でやり直せるという優しさ

30 20/02/06(木)11:53:44 No.660840005

こういうのは自己破産禁止にして無利子でもいいから最低限収入の1割を毎月返済するってぐらいの法律作っても良いと思う

31 20/02/06(木)11:55:21 No.660840275

>業者側は答弁書で「泳いだ後、排水して洗浄しており、実害はない。取引停止との因果関係も不明」などと反論している。 ちゃんと弁護士がついているみたいだな 被害は回復済みだし金銭的な損失は自分とは関係ないという主張なのか

32 20/02/06(木)11:55:39 No.660840325

というかこの事件複数犯だったのか…

33 20/02/06(木)11:55:45 No.660840336

取り引き停止の因果関係を証明しないとならないってスジでいけばワンチャンあるんじゃない? というかそこくらいしか無いだろうけど

34 20/02/06(木)11:56:24 No.660840445

まともな人はやらない事して人の気を引こうとするのは小学生低学年で卒業しといて

35 20/02/06(木)11:57:03 No.660840560

>取引停止との因果関係も不明 バイトテロが流行ったときにこれ証明するのは難しいって話が出てたなあ

36 20/02/06(木)11:57:25 No.660840619

>こういうのは自己破産禁止にして無利子でもいいから最低限収入の1割を毎月返済するってぐらいの法律作っても良いと思う 損害賠償請求とかFXみたいなギャンブルは今の法律でも自己破産できないよ 死んで遺産相続拒否!したら消えるけど

37 20/02/06(木)11:57:58 No.660840698

話引き出されるだけでもう終わりなのでは

38 20/02/06(木)11:58:25 No.660840757

>というかこの事件複数犯だったのか… 泳ぐ人と撮影する人が必要だからな

39 20/02/06(木)11:58:25 No.660840758

業者側って事はこいつらクビになってないの?

40 20/02/06(木)11:59:37 No.660840935

因果関係ってまたバカが出そうだから停止しましたじゃ弱いの? 会社の体制に問題あるところを危険視されて個人のやらかしとの因果関係が薄い…?

41 20/02/06(木)12:00:50 No.660841134

>というかこの事件複数犯だったのか… 泳ぐ人と撮影する人の二人はいるんじゃない?

42 20/02/06(木)12:01:11 No.660841191

仲間いて気が大きくなってるならわかるが一人でこういうのやる奴いたら本物の病人だろ

43 20/02/06(木)12:02:11 No.660841352

>勝訴してもドカタに2000万払わせるの無理だしなあ >払えなかったら内臓とか売れるようにしたらいいのに 利子あったら無理だけど無利子なら一人一千万だし払えない額じゃない 会社が立て替えて飼い殺しとかは出来そう

44 20/02/06(木)12:03:18 No.660841509

>因果関係ってまたバカが出そうだから停止しましたじゃ弱いの? >会社の体制に問題あるところを危険視されて個人のやらかしとの因果関係が薄い…? 基準はあって 一般人が疑いをはさまない程度に証明してくれたらいいよ!って規定されてる 過去に似た判例がほとんど無いような事件だと裁判官ガチャと心証も大事になる

45 20/02/06(木)12:03:40 No.660841562

仕事中に不正行為をして会社の信用を落としたやつらを? 賠償金2000万を立て替えて?雇い続けるの? メリットないのでは

46 20/02/06(木)12:04:08 No.660841641

生温い判決下したら模倣犯増えそうという重圧が司法を襲う!

47 20/02/06(木)12:04:28 No.660841689

ん?個人に請求してんの? これ下請け会社側にも使用者責任問える気がするけどそっちはやらんのかな

48 20/02/06(木)12:04:31 No.660841695

>社員やバイトならともかく下請け業者か… >そりゃ訴えるわ 何がともかくなんだよ!

49 20/02/06(木)12:05:14 No.660841804

9000万の被害受けても2000万取り戻せるかもわからないって犯罪者に甘すぎだろ

50 20/02/06(木)12:06:25 No.660841996

>9000万の被害受けても2000万取り戻せるかもわからないって犯罪者に甘すぎだろ 心情的には確かにそうなんだが だからこそ経済活動では保険が大切になるのだ

51 20/02/06(木)12:06:50 No.660842042

取引停止した人に理由言わせれば因果関係の証明はできるのでは

52 20/02/06(木)12:08:04 No.660842229

>過去に似た判例がほとんど無いような事件だと裁判官ガチャと心証も大事になる どうなるにせよ弁護士は主張するだけ主張するのが仕事だしな トンチキ答弁は反省の色なしで重罰化でもできりゃいいのに

53 20/02/06(木)12:09:09 No.660842403

こりゃまたなんか懐かしい感じのパターンだな…最近あんまり聞かなくなったのに

54 20/02/06(木)12:09:26 No.660842442

金なんて出せないだろうしそれより今後を潰す為の裁判だな

55 20/02/06(木)12:10:07 No.660842551

金は払えないだろうしクズの人生潰したところで会社には何も返ってこないしお気の毒すぎる

56 20/02/06(木)12:10:08 No.660842552

アイス冷蔵庫のインの時代から来たのかな…

57 20/02/06(木)12:10:51 No.660842657

これ動画見たら撮影者含め動画内に3人出てきてるんだけど2人…?

58 20/02/06(木)12:11:47 No.660842820

飲食店でバイトテロ多発してサービス業はアホなことしませんって誓約書にサインさせるようになったりスマホの持ち込み禁止を徹底したりが一気に広まって おかげでなのかここ数ヶ月は聞かなくなったけどこんな業種ですら不祥事が起こるんだからほんと見えない爆弾だわ

59 20/02/06(木)12:11:59 No.660842856

自分の若い頃に気軽に動画撮れたりネット環境があったら何かやらかしてたかもしれん 若気の至りではすまない

60 20/02/06(木)12:14:30 No.660843311

>よく思うけど弁護士にアドバイスとか貰えないんだろうか >棄却とか無理ですよ!って それじゃ相談5000円で終わりじゃないか

61 20/02/06(木)12:14:36 No.660843331

SNSがあったから明るみに出たけど昔からこういう事はされてたんだろうな

62 20/02/06(木)12:14:55 No.660843382

まあ業務中なら会社の監督責任あるし…

63 20/02/06(木)12:14:56 No.660843384

やりたい事やったもん勝ち

64 20/02/06(木)12:15:12 No.660843439

棄却しろっていうのすごいな

65 20/02/06(木)12:15:23 No.660843469

>SNSがあったから明るみに出たけど昔からこういう事はされてたんだろうな ?

66 20/02/06(木)12:16:35 No.660843692

>>よく思うけど弁護士にアドバイスとか貰えないんだろうか >>棄却とか無理ですよ!って >それじゃ相談5000円で終わりじゃないか なるほど…勝てる可能性をみせてあげれば継続してお金が…

67 20/02/06(木)12:16:47 No.660843732

「めっちゃ気持ちいい」動画投稿

68 20/02/06(木)12:17:42 No.660843910

>SNSがあったから明るみに出たけど昔からこういう事はされてたんだろうな 林業のおっさんのゴミポイ捨ての多さとか表に出たら即炎上しそうだなと思う 今はコンプラとかで改善してるのかもしれんが

69 20/02/06(木)12:19:33 No.660844303

>? 裁判のことじゃなくて受水槽でなにかしてたってこと

70 20/02/06(木)12:19:34 No.660844307

>社員のミスによる会社への損害を社員に負担させるのかってごねるしか手はなさそう >今回は100%故意だけど ミスのレベルじゃないよね

71 20/02/06(木)12:19:41 No.660844325

こんなことしたら他のマンションの受水槽で人が泳いでない保証が無いからな

72 20/02/06(木)12:20:25 No.660844473

>こんなことしたら他のマンションの受水槽で人が泳いでない保証が無いからな というよりこいつらが他でやってる可能性がまずある

73 20/02/06(木)12:20:37 No.660844514

>裁判のことじゃなくて受水槽でなにかしてたってこと SNSで上げる為にやってるからなかったらそもそもしてない人もそれなりにいそう

74 20/02/06(木)12:21:06 No.660844597

仄暗い水の底からしてる貯水槽もどこかにありそう

75 20/02/06(木)12:21:52 No.660844774

>裁判のことじゃなくて受水槽でなにかしてたってこと こいつら自己顕示欲のためにSNSにあげたからSNSがあったから発生した問題というか… 別のやつがアップロードしてるなら知らん

76 20/02/06(木)12:22:07 No.660844820

>>因果関係ってまたバカが出そうだから停止しましたじゃ弱いの? >>会社の体制に問題あるところを危険視されて個人のやらかしとの因果関係が薄い…? >基準はあって >一般人が疑いをはさまない程度に証明してくれたらいいよ!って規定されてる >過去に似た判例がほとんど無いような事件だと裁判官ガチャと心証も大事になる 逆転裁判みてーだな

77 20/02/06(木)12:23:00 No.660844986

ゆとりは怖いなあ

78 20/02/06(木)12:23:02 No.660844991

まあ水死体入りの水を飲まされるよりは100億倍マシではあるが…

79 20/02/06(木)12:24:25 No.660845307

>SNSがあったから明るみに出たけど昔からこういう事はされてたんだろうな 俺のじいちゃんが若い頃のアルバムに線路の上で寝てる写真があったな…

80 20/02/06(木)12:25:15 No.660845477

マシとかいう問題じゃねーだろ クソじゃなくてションベンだからマシとかおかしい

81 20/02/06(木)12:25:48 No.660845574

バカをバカにできる程度の一般常識が身についててよかったとこの手のニュース見る度思う

82 20/02/06(木)12:27:08 No.660845850

馬鹿の悪自慢なんてSNS流行るずっと前からあるからな

83 20/02/06(木)12:27:49 No.660845989

どうしようもない人ってこういう動物レベルの行動しだすからたまに人間にも首輪とかいるんじゃと思っちゃう というかこういうことする人は人間にカモフラージュしてないで最初からケダモノでいてくれ

84 20/02/06(木)12:28:35 No.660846141

> 自分の若い頃に気軽に動画撮れたりネット環境があったら何かやらかしてたかもしれん >若気の至りではすまない これめっちゃ言われるけどよほどの猿でもなければやらんよ… 事実現代ではやらない人間が大半なんだぞ

85 20/02/06(木)12:29:45 No.660846404

俺の父さんは俺の時代にSNSが無くてよかったってよく語ってたな…

86 20/02/06(木)12:29:48 No.660846415

牛丼メガ盛りとかコンビニアイスの冷凍庫とかやらかして炎上して初めて事の重大さに気付くの見てると バカはそれやったらどうなるのかを想像する力がないんだなって思う

87 20/02/06(木)12:30:02 No.660846458

身内の悪ノリはどの時代でもあっただろうけど 現代はそれを世界にアピールする手段が身近になって…これは…

88 20/02/06(木)12:30:57 No.660846663

2人のうち1人が死んだら2000万は単独負担になるな

89 20/02/06(木)12:31:29 No.660846798

2人のうち2人が死んだら負担はなし?

90 20/02/06(木)12:31:48 No.660846868

割と真面目に若い頃だったらこういうことやってるの?

91 20/02/06(木)12:32:28 No.660847030

やっぱり下請けはダメだな

92 20/02/06(木)12:32:28 No.660847033

水抜いて中洗うからその前に遊ぼうぜってのは分かる なんで動画撮ってネットに上げた…

93 20/02/06(木)12:32:55 No.660847122

やらないで居れた自信が100%あるかって問われれば無い

94 20/02/06(木)12:33:07 No.660847167

過失ではない悪質な損害賠償請求は破産しても免責されないのね 実際ない袖はどうすんだろ

95 20/02/06(木)12:34:42 No.660847503

動画で上げる上げないの判断はメチャメチャ大きいよね… 多分どの業種もここ動画で取ったら一発で炎上するって部分は気づいてないだけで大なり小なりある

↑Top