虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/06(木)11:07:03 黒蓮交... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/06(木)11:07:03 No.660833294

黒蓮交換してもらえたみたいね

1 20/02/06(木)11:08:58 No.660833572

無事に交換してもらえたならよかったよかった

2 20/02/06(木)11:09:48 No.660833678

そりゃ交換しなかったら詐欺みたいなもんだからな

3 20/02/06(木)11:11:14 No.660833857

BMほどの店がシラ切るわけないしな 知らない人からしたら極悪に見えるんだろうけどただのヒューマンエラーでしょ

4 20/02/06(木)11:11:23 No.660833880

α650万円で宣伝しておいてβ渡してたら詐欺だもんな

5 20/02/06(木)11:12:44 No.660834055

これできれいなマナが出るようになったな よかったよかった

6 20/02/06(木)11:15:20 No.660834394

実質無料じゃん

7 20/02/06(木)11:17:28 No.660834718

>知らない人からしたら極悪に見えるんだろうけどただのヒューマンエラーでしょ 正直これほどの規模の取引でヒューマンエラーは十分信用に関わると思うの…

8 20/02/06(木)11:18:46 No.660834924

よくわからんがメッチャ有効なカードだとしても大会とかで使えんなこんな値段のもの

9 20/02/06(木)11:19:46 No.660835066

持ってない人達が騒いでて楽しい

10 20/02/06(木)11:20:21 No.660835164

大会で使うのは白枠でしょ?

11 20/02/06(木)11:21:16 No.660835285

買ったやつとしてはここまで盛り上がったんだし満足だろう

12 20/02/06(木)11:22:45 No.660835496

>よくわからんがメッチャ有効なカードだとしても大会とかで使えんなこんな値段のもの 鑑定済みのカードは使う為じゃなくて美術品 そもそもこの封入ケースから開けられないし開けたら訴訟起される

13 20/02/06(木)11:24:03 No.660835689

>そもそもこの封入ケースから開けられないし開けたら訴訟起される えっ開けるけど…

14 20/02/06(木)11:24:52 No.660835797

金持ちが高い絵を買って税金対策するアレもしくはコレクターズアイテムってところなのか…

15 20/02/06(木)11:25:06 No.660835833

>そもそもこの封入ケースから開けられないし開けたら訴訟起される だ、誰に…?

16 20/02/06(木)11:25:27 No.660835884

>そもそもこの封入ケースから開けられないし開けたら訴訟起される どういう想定の話してんだよ 自分のもん自分で上げてくと訴訟ってなんだよ

17 20/02/06(木)11:25:45 No.660835927

>金持ちが高い絵を買って税金対策するアレもしくはコレクターズアイテムってところなのか… 値上がり目的の投機家だと思うよ

18 20/02/06(木)11:26:46 No.660836067

αのカードはβ以降のカードと混ぜてつかえないから 普通使用目的じゃかわないんだ

19 20/02/06(木)11:28:21 No.660836271

令和の美談

20 20/02/06(木)11:28:27 No.660836284

知ったかぶりは帰りな!今からここはヴィンテ会場になるんだからよぉ!

21 20/02/06(木)11:29:23 No.660836421

鑑定した会社からだよ!

22 20/02/06(木)11:30:15 No.660836558

鑑定済みは開けたら鑑定会社から訴えられるぞ

23 20/02/06(木)11:31:02 No.660836682

訴えられても負けることなさそうに思える

24 20/02/06(木)11:32:06 No.660836828

超音波カッターで破損しただけだ問題無い あと非透明スリーブで隠れるならαは混ぜれる

25 20/02/06(木)11:32:18 No.660836863

>鑑定した会社からだよ! しらそん品質保証が消えるだけじゃないんだ

26 20/02/06(木)11:32:41 No.660836920

開けないとか傷つけないとかそういうの含めて鑑定済みだからね…

27 20/02/06(木)11:33:17 No.660837012

>>鑑定した会社からだよ! >しらそん品質保証が消えるだけじゃないんだ だから消えては現れてを繰り返してる

28 20/02/06(木)11:33:23 No.660837033

収入印紙10枚も貼ってあるレシート初めて見た

29 20/02/06(木)11:34:13 No.660837155

1100枚刷ったとされるアルファってどれくらい鑑定済みになってるんだろうな 100枚は無いか?

30 20/02/06(木)11:34:46 No.660837233

知ったかが知ったかと馬鹿にして恥をかいてるスレ初めて見た

31 20/02/06(木)11:35:44 No.660837379

話聞くだけだとアルファとベータのカットってそんな間違えるもんかなあと思うんだけどTwitterの画像では俺もわからなかった

32 20/02/06(木)11:35:48 No.660837391

>どういう想定の話してんだよ >自分のもん自分で上げてくと訴訟ってなんだよ 知らないなら会話に混ざってくんなよ なんなんだよ

33 20/02/06(木)11:36:21 No.660837465

10のブラックロータスって存在するんだろうか?

34 20/02/06(木)11:36:54 No.660837542

嘘重ねてるだけで 開封したら訴訟なんて事例ないよ

35 20/02/06(木)11:37:05 No.660837564

>>金持ちが高い絵を買って税金対策するアレもしくはコレクターズアイテムってところなのか… >値上がり目的の投機家だと思うよ 金が値上がりするらしいから特大の金貨買いました!とか同じアカウントでやってて怖い

36 20/02/06(木)11:37:28 No.660837613

>知ったかぶりは帰りな!今からここはヴィンテ会場になるんだからよぉ! こ、こわい…

37 20/02/06(木)11:38:12 No.660837718

>10のブラックロータスって存在するんだろうか? 存在しない パックから開けた段階でどんなに綺麗でも落ちる

38 20/02/06(木)11:38:12 No.660837722

αとβの違いがわからない

39 20/02/06(木)11:38:41 No.660837791

開封したやつを鑑定済みって売ったらまずいのはわかるけど開けた時点で訴えられるのは怖いな

40 20/02/06(木)11:39:32 No.660837892

コピーしたのを本物って売っていいジャンルだろう

41 20/02/06(木)11:39:54 No.660837938

鑑定会社からすれば鑑定済みは詳細にリストアップしてるから勝手にバラされたら困るんだろう

42 20/02/06(木)11:40:13 No.660837972

今後同じようなアッパーカード出さないって保障全くないのにこれで投機とかよくやるわ

43 20/02/06(木)11:40:35 No.660838017

開けたら罰金払うようなシステムなら誰も鑑定に出さんわ!

44 20/02/06(木)11:40:51 No.660838059

開封したらなぜ訴えられるのかが気になってメシが喉を通らない バラした時点で保証対象外ですよってだけじゃだめなの?

45 20/02/06(木)11:40:52 No.660838062

>コピーしたのを本物って売っていいジャンルだろう こんなのコピーするくらいならお札コピーした方が楽だと思う

46 20/02/06(木)11:41:14 No.660838113

人命が飛ぶぐらいの値段のブツをやりとりするのバイトにやらせるか?

47 20/02/06(木)11:42:15 No.660838265

>人命が飛ぶぐらいの値段のブツをやりとりするのバイトにやらせるか? 故意なら犯罪で論外だし 過失でもこの店の信用度はがた落ちだね

48 20/02/06(木)11:42:23 No.660838288

人命は意外と安いからな

49 20/02/06(木)11:43:06 No.660838384

そもそも鑑定になんの根拠も法的な拘束力もないからな…

50 20/02/06(木)11:43:56 No.660838511

なんかカードの能力の他に絵柄がセンスあるおかげでプレミアついてるらしいけど俺には良さが分からない

51 20/02/06(木)11:44:18 No.660838569

契約書交わしているのなら法的拘束力は生まれるでしょ 民事だけど

52 20/02/06(木)11:44:26 No.660838596

勘違いしてる人が外にもここにもいるけどこれは骨董品だから強いとか使うとかそういうのじゃないんだって言うのも伝わりにくいよね…

53 20/02/06(木)11:44:55 No.660838651

>なんかカードの能力の他に絵柄がセンスあるおかげでプレミアついてるらしいけど俺には良さが分からない 美術品と同じで 見た目の良さがわからない人はいるさ

54 20/02/06(木)11:44:58 No.660838661

鑑定書にやっちゃダメな事が書いてあったら法的拘束力は生まれるだろう

55 20/02/06(木)11:45:52 No.660838778

開封せずに使えば問題ないわけだな

56 20/02/06(木)11:45:53 No.660838779

>開封したらなぜ訴えられるのかが気になってメシが喉を通らない >バラした時点で保証対象外ですよってだけじゃだめなの? いいこと教えてやろう! 気にせず美味しいご飯をお腹いっぱい食べたら眠くなってそんなこと気にならなくなるぞ!

57 20/02/06(木)11:46:25 No.660838864

美術品だとしたら結局のところの価値基準は欲しい人がいるかどうかだから…

58 20/02/06(木)11:46:25 No.660838867

ただ鑑定書として機能しなくなるだけで鑑定に契約とかないから

59 20/02/06(木)11:47:04 No.660838949

これが入ってる(かもしれない)未開封のパックにも割といい値がついてるってほんと?

60 20/02/06(木)11:47:40 No.660839033

>これが入ってる(かもしれない)未開封のパックにも割といい値がついてるってほんと? あけたら入ってたうぇぶみ見た気がする

61 20/02/06(木)11:48:27 No.660839144

封入してる可能性のある箱のデッドストック品で200万ぐらいするハズ

62 20/02/06(木)11:48:37 No.660839173

つべでGAIJINがやってる開封動画で黒蓮出てくるやつあったよ めっちゃ再生数多いから検索すりゃたぶんすぐ出る

63 20/02/06(木)11:48:52 No.660839217

良かったら少しだけ手に取らせて 見せてくれないかな…へぇやっぱりカッコ良いなぁ ビリィッ

64 20/02/06(木)11:48:59 No.660839235

稀少品故に高価なのはわかった MTGやってないからわからないんだけど性能も良い方なの?

65 20/02/06(木)11:49:43 No.660839356

>良かったら少しだけ手に取らせて >見せてくれないかな…へぇやっぱりカッコ良いなぁ 見せるわけねーだろ

66 20/02/06(木)11:49:48 No.660839361

>良かったら少しだけ手に取らせて >見せてくれないかな… ダメです

67 20/02/06(木)11:49:59 No.660839400

>これが入ってる(かもしれない)未開封のパックにも割といい値がついてるってほんと? 30万円くらいだったか

68 20/02/06(木)11:50:23 No.660839453

エクゾディア海に捨てた羽賀ってやばいやつだったのか

69 20/02/06(木)11:50:31 No.660839484

使いたいならβっていうのは分かった プロはやっぱ使うの?

70 20/02/06(木)11:50:34 No.660839489

ルール無用なら必須カード 当然禁止カードで禁止を解いた大会でも1枚までの制限がかかる

71 20/02/06(木)11:50:38 No.660839502

>MTGやってないからわからないんだけど性能も良い方なの? 初期のゲームバランスとか無茶苦茶な頃の強カードなのでめっちゃ強い

72 20/02/06(木)11:50:41 No.660839512

>MTGやってないからわからないんだけど性能も良い方なの? はい

73 20/02/06(木)11:50:56 No.660839544

レシートに収入印紙あんなに貼ってるのが衝撃的だった

74 20/02/06(木)11:51:13 No.660839598

>ルール無用なら必須カード つまりプレイ中に相手を殴り倒して奪ってもいいのか…

75 20/02/06(木)11:51:31 No.660839652

>プロはやっぱ使うの? マナレスドレッジならいらん

76 20/02/06(木)11:52:13 No.660839758

30万なら俺が買う

77 20/02/06(木)11:52:23 No.660839785

>つまりプレイ中に相手を殴り倒して奪ってもいいのか… 面白いと思って書いた?

78 20/02/06(木)11:52:42 No.660839831

対戦で使うのは再販されたどうでもいい奴だよ

79 20/02/06(木)11:53:03 No.660839887

>30万なら俺が買う そんぐらいの値段だったのいつ頃だろうね…

80 20/02/06(木)11:53:05 No.660839895

>レシートに収入印紙あんなに貼ってるのが衝撃的だった 一応額面が多い奴もあるけど普通は置いてないからな…

81 20/02/06(木)11:53:06 No.660839899

>つまりプレイ中に相手を殴り倒して奪ってもいいのか… 殴るなんて手間はかけたくない バーン ドサッ

82 20/02/06(木)11:53:08 No.660839902

>使いたいならβっていうのは分かった >プロはやっぱ使うの? 競技フォーマットで使える物がない

83 20/02/06(木)11:53:23 No.660839945

こんなカード、俺は36枚持っているよ

84 20/02/06(木)11:53:35 No.660839980

>>つまりプレイ中に相手を殴り倒して奪ってもいいのか… >殴るなんて手間はかけたくない >バーン >ドサッ eスポーツであった事件…

85 20/02/06(木)11:53:46 No.660840014

レアで出にくいから強くしてもヨシ!

86 20/02/06(木)11:53:53 No.660840035

写真をネットに上げるととりあえずExifが確認されるという伝説

87 20/02/06(木)11:53:56 No.660840043

最近出たデュエマへのコラボカードのブラックロータスも10000円以上するくらい存在のパワーがデカいんだコレ

88 20/02/06(木)11:54:15 No.660840084

簡単に言うと強欲な壺より強いよ

89 20/02/06(木)11:54:41 No.660840154

書き込みをした人によって削除されました

90 20/02/06(木)11:54:48 No.660840172

>こんなカード、俺は36枚持っているよ 遠回しな自殺宣言かよ

91 20/02/06(木)11:54:49 No.660840180

社長になって自分の持ってるやつ以外全部破って回ろうぜー!

92 20/02/06(木)11:54:50 No.660840183

これさー間違えたフリして渡してさー相手が気づかず交換しに来なかったらサクラの客に買わせて差額を丸儲け出来るっていう賭けだよね絶対

93 20/02/06(木)11:54:51 No.660840188

買ったところで保管する設備も大変だろうな

94 20/02/06(木)11:54:57 No.660840208

MTGって札束で殴り倒すクソゲーなのか

95 20/02/06(木)11:55:27 No.660840290

>これさー間違えたフリして渡してさー相手が気づかず交換しに来なかったらサクラの客に買わせて差額を丸儲け出来るっていう賭けだよね絶対 BM規模の会社でそんなわけないだろ

96 20/02/06(木)11:55:45 No.660840337

>写真をネットに上げるととりあえずExifが確認されるという伝説 黒枠のスレ画の写真あげた「」がいたスレに 執拗にどこ住みか聞きだそうとするアホは以前imgで見た

97 20/02/06(木)11:55:47 No.660840342

>MTGって札束で殴り倒すクソゲーなのか カードゲー自体はどれもそうだろ これで殴り倒すヤツは間違いなくクソ

98 20/02/06(木)11:55:56 No.660840360

値段の割に大げさだなと思っちゃうな 希少価値だろうから単純な話でもないんだろうけど

99 20/02/06(木)11:55:57 No.660840365

>MTGって札束で殴り倒すクソゲーなのか あながち間違ってない

100 20/02/06(木)11:56:00 No.660840374

>これさー間違えたフリして渡してさー相手が気づかず交換しに来なかったらサクラの客に買わせて差額を丸儲け出来るっていう賭けだよね絶対 できるわけねーだろ! 仮にも大手ショップだぞ

101 20/02/06(木)11:56:06 No.660840392

>MTGって札束で殴り倒すクソゲーなのか その筆頭なような

102 20/02/06(木)11:56:16 No.660840423

>執拗にどこ住みか聞きだそうとするアホは以前imgで見た 延々言ってるけどどんどん話膨らませてるね

103 20/02/06(木)11:56:20 No.660840433

かー俺も黒蓮持ってれば負けなかったのになー

104 20/02/06(木)11:56:31 No.660840465

ここはimgルールは無用

105 20/02/06(木)11:56:34 No.660840473

札束かかるほどのカードゲームなんて滅多にないよ

106 20/02/06(木)11:58:10 No.660840728

>>これさー間違えたフリして渡してさー相手が気づかず交換しに来なかったらサクラの客に買わせて差額を丸儲け出来るっていう賭けだよね絶対 >できるわけねーだろ! >仮にも大手ショップだぞ 店規模じゃそうだけどバイト君の単独的発想だったらあり得そう 友人に買わせて即辞める

107 20/02/06(木)11:58:11 No.660840729

mtgにもなるとアメリカでカードコレクターが強盗に殺害されたなんて話も出てくる

108 20/02/06(木)11:59:26 No.660840918

2015年くらいはアルファでも300万しなかったはずなので 投機対象としては破格

109 20/02/06(木)11:59:52 No.660840977

BM秋葉はウィクロスのRT先着プレゼントキャンペーンに系列で独占してそのままシングルで流してたからこいつら大丈夫なのかと思ってしまう

110 20/02/06(木)12:00:18 No.660841038

>これで殴り倒すヤツは間違いなくクソ これ使うだけでクソとか言われる筋合いはねえよ!修繕から荒廃巨像くらえ!

111 20/02/06(木)12:00:19 No.660841043

>mtgにもなるとアメリカでカードコレクターが強盗に殺害されたなんて話も出てくる これで知った「」がブラックロータス殺人事件とかおきそうみたいにいって 実際あるの聞いてひいてたのは笑った

112 20/02/06(木)12:00:29 No.660841078

渡されたときにラベル確認しない成金に買われた黒蓮かわいそう

113 20/02/06(木)12:00:44 No.660841115

>>>これさー間違えたフリして渡してさー相手が気づかず交換しに来なかったらサクラの客に買わせて差額を丸儲け出来るっていう賭けだよね絶対 >>できるわけねーだろ! >>仮にも大手ショップだぞ >店規模じゃそうだけどバイト君の単独的発想だったらあり得そう >友人に買わせて即辞める バイトレベルの金で手が届く代物じゃないことすら分かってない…?

114 20/02/06(木)12:00:49 No.660841133

>αのカードはβ以降のカードと混ぜてつかえないから 隅っこの丸みが微妙に違うんだったかな?

115 20/02/06(木)12:00:53 No.660841143

>mtgにもなるとアメリカでカードコレクターが強盗に殺害されたなんて話も出てくる これさも特別みたいに言うけど 世の中数千円のために強盗なんて珍しくもないから 数百万のものなら狙われるって当たり前の話だよね

116 20/02/06(木)12:01:54 No.660841303

いや実際あのまま気づかなければ詐欺だったわけだから店側の故意を疑われてもしょうがない気がする 大手なら大手らしくそんだけ高いもんをちゃんと管理できてないのが悪い

117 20/02/06(木)12:02:01 No.660841320

書き込みをした人によって削除されました

118 20/02/06(木)12:02:39 No.660841410

まぁ信用は失ったよね

119 20/02/06(木)12:02:42 No.660841419

白枠ネタもだけど持ってない人ほど騒ぐよね 例外はセラ屋

120 20/02/06(木)12:02:49 No.660841436

>バイトレベルの金で手が届く代物じゃないことすら分かってない…? バイトのサクラが買うのはβの金額だしギリギリ手が届きそうじゃん? まぁ考えたらキリがないか

121 20/02/06(木)12:03:02 No.660841468

>強盗殺人して4万円しか得られないとかもよくあるでしょ >強殺エアプかよ できればエアプの方がいいすぎる……

122 20/02/06(木)12:03:56 No.660841606

プレイヤーとしたらこの店が潰れて市場にレアカードが放出されるのが喜ばしい幕引き?

123 20/02/06(木)12:04:18 No.660841661

完全な証拠もあったから無事返品成立したけどカード管理もまともにできねえ糞みたいな店って評判は一生残る

124 20/02/06(木)12:05:28 No.660841846

>プレイヤーとしたらこの店が潰れて市場にレアカードが放出されるのが喜ばしい幕引き? 放出されたところで価値が落ちるわけがない 現状手を出せないやつが喜ぶ要素はひとつもない

125 20/02/06(木)12:05:50 No.660841898

>白枠ネタもだけど持ってない人ほど騒ぐよね 持ってると騒がないんです?

126 20/02/06(木)12:05:54 No.660841908

>ルール無用なら必須カード ドロスの大長かロケットナメクジかな

127 20/02/06(木)12:06:02 No.660841929

>>mtgにもなるとアメリカでカードコレクターが強盗に殺害されたなんて話も出てくる >これで知った「」がブラックロータス殺人事件とかおきそうみたいにいって >実際あるの聞いてひいてたのは笑った つまり海馬社長の青眼もあながち合法だったんだな…

128 20/02/06(木)12:06:02 No.660841930

グールズじゃないけどコピーカード対策とかどうしてるんだろう

129 20/02/06(木)12:06:16 No.660841964

>プレイヤーとしたらこの店が潰れて市場にレアカードが放出されるのが喜ばしい幕引き? WotC関連と協力して日本のMTGのGPやらPTやら公式の一番デカイイベントを 大変だけどしきってくれてる企業だからそんな規模の話の店じゃない

130 20/02/06(木)12:06:17 No.660841972

600万なんてデカさの取引でも店長チェックはおろかダブルチェックもしてないってことだからね…

131 20/02/06(木)12:06:21 No.660841984

>プレイヤーとしたらこの店が潰れて市場にレアカードが放出されるのが喜ばしい幕引き? 仮にBMが潰れてもカードはさらに高い晴れあたりに行くと思う

132 20/02/06(木)12:07:18 No.660842115

でもそんなカードも管理できないクソショップがGP運営してるんですけど

133 20/02/06(木)12:07:29 No.660842134

>つまり海馬社長の青眼もあながち合法だったんだな… 頭遊戯王かよ

134 20/02/06(木)12:07:32 No.660842145

店の信用に関わる取り引きなのに杜撰なことよ

135 20/02/06(木)12:07:35 No.660842152

>大変だけどしきってくれてる企業だからそんな規模の話の店じゃない そんな規模の話の店じゃないから余計問題なんだよなぁ………

136 20/02/06(木)12:07:48 No.660842182

>WotC関連と協力して日本のMTGのGPやらPTやら公式の一番デカイイベントを >大変だけどしきってくれてる企業だからそんな規模の話の店じゃない TCGスペース見てると動物園以下なんだがそいうのも仕切れる手腕があるのか…

137 20/02/06(木)12:07:53 No.660842200

結局山本が責任者なの?

138 20/02/06(木)12:08:11 No.660842253

アルファをベータの値段で売ってなくて良かったな

139 20/02/06(木)12:08:38 No.660842335

>大変だけどしきってくれてる企業だからそんな規模の話の店じゃない 余計やばいじゃん!

140 20/02/06(木)12:09:31 No.660842454

このカードを巡る関係がドロドロし始めて本当の呪いのアイテムになりつつある

141 20/02/06(木)12:09:50 No.660842505

俺はガンマ版もってるよ

142 20/02/06(木)12:09:54 No.660842516

流石にここまででかい買い物をやる気はないけど 細かいバージョン違いがあるカード買うときは気をつけないとなぁという注意喚起にはなった

143 20/02/06(木)12:09:55 No.660842517

店は交換してごめんなさいしたのにこれだけ執拗に叩かれてカードゲームジャンルの面倒な所だけ表に出てきた感じあるな

144 20/02/06(木)12:10:02 No.660842535

>俺はガンマ版もってるよ どこ住み?

145 20/02/06(木)12:10:24 No.660842584

遊戯王も再録やらなかったらこれくらいの価値のカード出てきたかな…

146 20/02/06(木)12:10:39 No.660842631

>店は交換してごめんなさいしたのにこれだけ執拗に叩かれてカードゲームジャンルの面倒な所だけ表に出てきた感じあるな 高価なものの取引でやらかしたらそりゃねぇ…

147 20/02/06(木)12:10:51 No.660842658

知識のない初心者は悪徳ショップに足元見られて詐欺られそうだから気をつけよ

148 20/02/06(木)12:10:52 No.660842662

>俺はガンマ版もってるよ かっけぇ

149 20/02/06(木)12:10:55 No.660842676

黒蓮オーナーの「」同士でオフ会しない?

150 20/02/06(木)12:11:11 No.660842715

>店は交換してごめんなさいしたのにこれだけ執拗に叩かれてカードゲームジャンルの面倒な所だけ表に出てきた感じあるな いやどのジャンル問わずコレクターとしては致命的だろう

151 20/02/06(木)12:11:17 No.660842731

俺もMo版もってるよ

152 20/02/06(木)12:11:17 No.660842737

>黒蓮オーナーの「」同士でオフ会しない? 君が持ってる証拠を出せたらいいよ

153 20/02/06(木)12:11:32 No.660842775

>店は交換してごめんなさいしたのにこれだけ執拗に叩かれてカードゲームジャンルの面倒な所だけ表に出てきた感じあるな 割と文字通りの意味でごめんで済んだら警察要らないのよこの案件

154 20/02/06(木)12:11:50 No.660842831

この額の取引で間違えましただと流石に信用問題になるからな まぁ信用問題でこれ以下の所も元気な界隈なんだが…

155 20/02/06(木)12:12:01 No.660842864

なんでこんなものが高いの

156 20/02/06(木)12:12:07 No.660842882

>知識のない初心者は悪徳ショップに足元見られて詐欺られそうだから気をつけよ ショップどころかプレイヤー間のトレードですらそういう危険性があるのがTCGの世界

157 20/02/06(木)12:12:07 No.660842885

店側としては間違えましたごめんねで済ましていい問題じゃないだろうし大変だろうなとは思う

158 20/02/06(木)12:12:10 No.660842896

交換してごめんなさいしてもあのまま気づかなかったパターンを考えたら叩かれ続けるのもやむ無しだな 店側からすみません間違えましたとか言われてるわけじゃないし 300円とか1000円単位ならまだしも

159 20/02/06(木)12:12:15 No.660842913

>まぁ信用問題でこれ以下の所も元気な界隈なんだが… 元々信用ゼロの界隈だった…?

160 20/02/06(木)12:12:18 No.660842923

>>黒蓮オーナーの「」同士でオフ会しない? >君が持ってる証拠を出せたらいいよ exifちゃんと付けてね

161 20/02/06(木)12:12:22 No.660842940

>遊戯王も再録やらなかったらこれくらいの価値のカード出てきたかな… そもそもこれ刷った枚数が1100枚とかそういうレベルなので遊戯王じゃ無理

162 20/02/06(木)12:12:30 No.660842962

ヴィンテージ大会とか開いてくれないかな

163 20/02/06(木)12:12:38 No.660842976

>なんでこんなものが高いの 物の価値がわからないならわざわざ書き込まなくていいから…

164 20/02/06(木)12:13:30 No.660843125

たかが紙切れ一枚だろ? 別にどっちでもいいじゃん オタクはキモいなぁ

165 20/02/06(木)12:13:36 No.660843147

開いとるわ!GP会場か一部店舗だが

166 20/02/06(木)12:13:36 No.660843148

>ショップどころかプレイヤー間のトレードですらそういう危険性があるのがTCGの世界 甲燐のワーム「やぁ」

167 20/02/06(木)12:13:46 No.660843173

>なんでこんなものが高いの 強い 美しい もう刷ることはない

168 20/02/06(木)12:13:46 No.660843177

>ヴィンテージ大会とか開いてくれないかな やったんじゃないのか ヴィンテ大会の寄贈品が信心亭に飾ってあったぞ

169 20/02/06(木)12:14:14 No.660843269

>>なんでこんなものが高いの >強い >美しい >もう刷ることはない でもガチャガチャのカードでしょ

170 20/02/06(木)12:14:37 No.660843336

>そもそもこれ刷った枚数が1100枚とかそういうレベルなので遊戯王じゃ無理 一応大会入賞者限定の絵柄バージョンとかあるでしょ

171 20/02/06(木)12:14:50 No.660843367

こんだけ高いもん間違えられたのにカードゲーム界隈がめんどくさいで済ませようとしてるのはどうよ

172 20/02/06(木)12:14:51 No.660843372

釣り針がでかすぎて苦笑してるよ

173 20/02/06(木)12:15:00 No.660843397

>そもそもこれ刷った枚数が1100枚とかそういうレベルなので遊戯王じゃ無理 「」の同人誌の方がもっと稀少って事じゃん!

174 20/02/06(木)12:15:01 No.660843398

>ヴィンテージ大会とか開いてくれないかな 都市部でならやってるでしょ

175 20/02/06(木)12:15:02 No.660843402

>白枠ネタもだけど持ってない人ほど騒ぐよね >例外はセラ屋 持ってる人のほうが極小数じゃん

176 20/02/06(木)12:15:07 No.660843415

ソシャゲみたいなインフレは起こさないのね

177 20/02/06(木)12:15:09 No.660843428

>ヴィンテージ大会とか開いてくれないかな 日本でも警備員の監視付きでやったことはあったかな

178 20/02/06(木)12:15:29 No.660843485

>こんだけ高いもん間違えられたのにカードゲーム界隈がめんどくさいで済ませようとしてるのはどうよ 実際 めんどくさい

179 20/02/06(木)12:15:46 No.660843536

>一応大会入賞者限定の絵柄バージョンとかあるでしょ もちろんそういうのは高いけどそもそも出回らないし黒蓮ほどでもないだろうし…

180 20/02/06(木)12:15:50 No.660843555

>>そもそもこれ刷った枚数が1100枚とかそういうレベルなので遊戯王じゃ無理 >「」の同人誌の方がもっと稀少って事じゃん! 同人誌なんてネットにアップロードされてるでしょ

181 20/02/06(木)12:15:57 No.660843565

>「」の同人誌の方がもっと稀少って事じゃん! 「」の同人誌が世界的ブームになればね

182 20/02/06(木)12:16:07 No.660843592

よかったね

183 20/02/06(木)12:16:14 No.660843620

店つぶされても困るしめんどくさい

184 20/02/06(木)12:16:15 No.660843622

店側もあれだけど買う側も確認しろよ 角の形どころか文字として書いてあるんだから お互いなにやってんだよどっちかが取引終了までに気づけよって話

185 20/02/06(木)12:16:15 No.660843623

>たかが紙切れ一枚だろ? お札も紙切れなので……

186 20/02/06(木)12:16:19 No.660843641

まぁカードゲーム界隈が面倒くさいのは否定できないが…

187 20/02/06(木)12:16:31 No.660843679

カードの形をした金塊みたいな

188 20/02/06(木)12:16:40 No.660843704

どうやらその日のマジック担当の人が休みで遊戯王担当の人が代わりに対応したんだね 畑が違うならやむなし

189 20/02/06(木)12:16:51 No.660843747

これ価格が上がる一方だからカードゲーム業界と言うよりは投機投資の話だと思うが…

190 20/02/06(木)12:16:55 No.660843761

ちゃんとヨシ!しないからこうなる

191 20/02/06(木)12:16:59 No.660843771

>カードの形をした金塊みたいな だから偽造は儲かる時代があったと聞く

192 20/02/06(木)12:17:04 No.660843785

実際グラム単位で見れば金より価値が高いだかなんだか そんな話を聞いた気がする

193 20/02/06(木)12:17:08 No.660843797

案の定騒ぎたいだけの奴が集まる

194 20/02/06(木)12:17:22 No.660843836

>店側もあれだけど買う側も確認しろよ >角の形どころか文字として書いてあるんだから 買った人投機目的でプレイヤーというわけではないから…

195 20/02/06(木)12:17:26 No.660843849

ヴィンテージフォーマット見たことないからわかんないけどP9普通にデッキに入れて対戦するの? 大会以外は全部プロキシでやったりするんだよね?

196 20/02/06(木)12:17:29 No.660843859

>「」の同人誌の方がもっと稀少って事じゃん! お前の薄い本なんてただの紙切れ以外の何物でもねえよ

197 20/02/06(木)12:17:32 No.660843875

>どうやらその日のマジック担当の人が休みで遊戯王担当の人が代わりに対応したんだね >畑が違うならやむなし やむなしじゃねーよ

198 20/02/06(木)12:17:37 No.660843894

理論上は世界中に最大1100枚存在するってだけで実際には1/10以下じゃね?

199 20/02/06(木)12:17:42 No.660843909

>畑が違うならやむなし そういう情報を出せば出すだけ信頼を失うが……

200 20/02/06(木)12:17:46 No.660843917

>どうやらその日のマジック担当の人が休みで遊戯王担当の人が代わりに対応したんだね >畑が違うならやむなし こんなとこまできたら担当いないので売れませんって言うべきでは…?

201 20/02/06(木)12:17:48 No.660843925

間違いとしては大きいかもしれないけどその後の対応しっかりしてたしアルファとベータなら間違えやすいしちゃんと実績ある会社だから対策公表してくれるだけでいいと思う なんなら再録禁止カードはMTG専属スタッフが購入前に必ずダブルチェックしてお客様の前でもダブルチェックしますくらいでいいと思う ダブルチェックするリストとかも作れたら完璧

202 20/02/06(木)12:17:49 No.660843935

>案の定騒ぎたいだけの奴が集まる imgだししゃーない

203 20/02/06(木)12:17:56 No.660843966

>カードの形をした金塊みたいな グラム単価は金より高いんだよね...

204 20/02/06(木)12:18:03 No.660843985

こんなカード俺も持ってたよ

205 20/02/06(木)12:18:03 No.660843988

構ってちゃんに構ってあげて「」は優しいな

206 20/02/06(木)12:18:06 No.660843995

よくわかってないんだけどアルファとベータって初版とそれ以外って感じなの? 効果自体が違うの?

207 20/02/06(木)12:18:17 No.660844031

>理論上は世界中に最大1100枚存在するってだけで実際には1/10以下じゃね? 紛失破損してるのもありそうだしなぁ

208 20/02/06(木)12:18:20 No.660844045

このカードどれぐらい凄いの

209 20/02/06(木)12:18:21 No.660844050

やむなしじゃねーよ 600万もするものを担当違いの人間にやらせるな

210 20/02/06(木)12:18:25 No.660844062

担当居ないから買い取り出来ませんとかよくあるしね

211 20/02/06(木)12:18:31 No.660844080

買った人金銭関係の話題垂れ流してて襲われたりしないんだろうか…

212 20/02/06(木)12:18:34 No.660844088

>買った人投機目的でプレイヤーというわけではないから… 今更投機目的でなのか…

213 20/02/06(木)12:18:42 No.660844122

これその気になればカラープリンタ作れそうだな 偽造防止ホログラムとか無いし

214 20/02/06(木)12:18:42 No.660844123

id出たら楽しそう

215 20/02/06(木)12:18:45 No.660844131

外野うるさすぎない?

216 20/02/06(木)12:18:47 No.660844138

デュエマのロータス渡したら面白かったのに

217 20/02/06(木)12:18:49 No.660844152

>やむなしじゃねーよ >600万もするものを担当違いの人間にやらせるな さわぎたいだけのレス

218 20/02/06(木)12:18:56 No.660844182

>理論上は世界中に最大1100枚存在するってだけで実際には1/10以下じゃね? だいぶ前に潰れたガソリンスタンドから未開封パック発掘されてたりするし放置された店舗だったり火事で燃えたりとかしてそう

219 20/02/06(木)12:18:56 No.660844185

>構ってちゃんに構ってあげて「」は優しいな 貴様は?

220 20/02/06(木)12:18:59 No.660844190

>もう刷ることはない αを持ってる人曰くβの蓮が生み出すマナも濁ってるらしい

221 20/02/06(木)12:18:59 No.660844193

mtg担当がいないにしても店長とか上長はいたはずでは…?

222 20/02/06(木)12:18:59 No.660844194

いま手元にあるのが600万のカードなのか300万のカードなのか 店側も客側も分からないし区別つかない そんな状態で買うって怖くない? 今回は買う側と売る側が両方画像をネットに上げてたからスピード解決したけど 客側が気付かなかったら終わりじゃん

223 20/02/06(木)12:19:01 No.660844196

>>「」の同人誌の方がもっと稀少って事じゃん! >「」の同人誌が世界的ブームになればね 実際ヒラコーの同人にはプレミアが付いてるとかなんとか

224 20/02/06(木)12:19:10 No.660844214

>これその気になればカラープリンタ作れそうだな >偽造防止ホログラムとか無いし カラープリンタはバレるよ

225 20/02/06(木)12:19:20 No.660844247

>よくわかってないんだけどアルファとベータって初版とそれ以外って感じなの? >効果自体が違うの? ベータは汚いマナが出るらしい

226 20/02/06(木)12:19:21 No.660844251

おもしろすぎるだろこのスレ…

227 20/02/06(木)12:19:21 No.660844257

レジ担当めっちゃおこられた?

228 20/02/06(木)12:19:33 No.660844306

コレクターズアイテムならいくらしてもいいと思う 絵画だって言ったらコレクターズアイテムだし

229 20/02/06(木)12:19:36 No.660844312

>今更投機目的でなのか… 今回のが詐欺かミスなのかはわからんけど そういう人は騙しやすいんだろうなーとも思った

230 20/02/06(木)12:19:38 No.660844317

今回の件に限れば鑑定書付いてるんだから間違いやすいもクソもねぇ 指示ミスかチェックミスか知らんが単なる怠慢だ

231 20/02/06(木)12:19:39 No.660844319

>αを持ってる人曰くβの蓮が生み出すマナも濁ってるらしい そこだけ聞くとインチキ宗教だな…

232 20/02/06(木)12:20:03 No.660844408

むしろただの雑談レベルの話を潰したい奴はなんなんだよ!?

233 20/02/06(木)12:20:05 No.660844414

>今更投機目的でなのか… いまさらって言うか今だからだろう もう値段下がる要因ないし

234 20/02/06(木)12:20:07 No.660844419

薄汚いマナを掴まされるところだったな

235 20/02/06(木)12:20:10 No.660844425

>今回の件に限れば鑑定書付いてるんだから間違いやすいもクソもねぇ どっちもαもβもいてるでしょ

236 20/02/06(木)12:20:25 No.660844472

お客様がいるな?

237 20/02/06(木)12:20:32 No.660844500

汚いマナっていう語彙好き

238 20/02/06(木)12:20:55 No.660844566

>むしろただの雑談レベルの話を潰したい奴はなんなんだよ!? imgでは時事ニュースにイライラする病人いるからな

239 20/02/06(木)12:21:03 No.660844587

そもそもこんなスレ立てんなや!

240 20/02/06(木)12:21:05 No.660844593

黒枠なんだからマナは同じでは…?

241 20/02/06(木)12:21:05 No.660844594

白枠のブラックロータスはマナが出ないからな

242 20/02/06(木)12:21:12 No.660844623

>これその気になればカラープリンタ作れそうだな >偽造防止ホログラムとか無いし 山ほどされてるし対策もそれなりにされてるよ

243 20/02/06(木)12:21:23 No.660844671

>実際ヒラコーの同人にはプレミアが付いてるとかなんとか 仕事しろ豚

244 20/02/06(木)12:21:26 No.660844677

>どっちもαもβもいてるでしょ 鑑定書+ケース自体にもBetaって書いてるのに間違えるのは…

245 20/02/06(木)12:21:30 No.660844696

600万の取引となったらとりあえず店長電話で呼びつけるわ…

246 20/02/06(木)12:21:34 No.660844714

>>αを持ってる人曰くβの蓮が生み出すマナも濁ってるらしい >そこだけ聞くとインチキ宗教だな… 本気でいってるやつはキチガイだしネタでいっててもクソ滑ってるのでキチガイなだけでは…!?

247 20/02/06(木)12:21:47 No.660844752

ほならね 文句言う人が担当しろって話でしょ

248 20/02/06(木)12:21:50 No.660844763

>客側が気付かなかったら終わりじゃん コレクターズジャンルは気づかない方が悪い それで終わりだ

249 20/02/06(木)12:21:51 No.660844771

ウィザーズ聞いてるか?絶対復刻するなよ 絶対だぞ

250 20/02/06(木)12:22:09 No.660844830

>白枠のブラックロータスはマナが出ないからな それは違うぞちゃんと2.7マナ出るだろ お情けで四捨五入してくれるだけだ

251 20/02/06(木)12:22:17 No.660844857

>2013年に300万円で落札 >2018年に980万円で落札 >2019年に1,860万円で落札 こうしてみると投資目的でそんなに高くないのか

252 20/02/06(木)12:22:20 No.660844867

>文句言う人が担当しろって話でしょ そういう問題じゃねえよ

253 20/02/06(木)12:22:20 No.660844870

>黒枠なんだからマナは同じでは…? 角が違うから… 美しいマナ・濁ったマナ・薄汚いマナと段々とグレード落ちていくんだ

254 20/02/06(木)12:22:35 No.660844911

>>白枠のブラックロータスはマナが出ないからな >それは違うぞちゃんと2.7マナ出るだろ >お情けで四捨五入してくれるだけだ ありがとうございます見逃してくれて!

255 20/02/06(木)12:22:41 No.660844932

>今回の件に限れば鑑定書付いてるんだから間違いやすいもクソもねぇ 店も客も現場猫だった…ヨシ!

256 20/02/06(木)12:22:42 No.660844933

>>>αを持ってる人曰くβの蓮が生み出すマナも濁ってるらしい >>そこだけ聞くとインチキ宗教だな… >本気でいってるやつはキチガイだしネタでいっててもクソ滑ってるのでキチガイなだけでは…!? 滑ってるっていうか海外でも人気のMTGの鉄板ネタだよ

257 20/02/06(木)12:23:03 No.660844996

まあゲームの処理上マナのきれいきたないは関係ないから俺は白枠使うけどね

258 20/02/06(木)12:23:17 No.660845042

>ウィザーズ聞いてるか?絶対復刻するなよ >絶対だぞ 復刻したら全世界から訴訟起こされる 社員や幹部を本気で殺しにかかるやつが出る

259 20/02/06(木)12:23:20 No.660845057

>コレクターズジャンルは気づかない方が悪い >それで終わりだ それで終わるはずだったけど店側が馬鹿だからα版売れました!!ってきっちりツイートした 炎上した

260 20/02/06(木)12:23:22 No.660845064

>本気でいってるやつはキチガイだしネタでいっててもクソ滑ってるのでキチガイなだけでは…!? ジョークの分からない奴は嫌われるぞ

261 20/02/06(木)12:23:25 No.660845075

>よくわかってないんだけどアルファとベータって初版とそれ以外って感じなの? >効果自体が違うの? 3種類ある価値はアルファベータアンリミテッドの順で高い

262 20/02/06(木)12:23:30 No.660845095

オカルトだこれ!

263 20/02/06(木)12:23:36 No.660845120

>まあゲームの処理上マナのきれいきたないは関係ないから俺は白枠使うけどね 0.3マナ泥棒…

264 20/02/06(木)12:23:40 No.660845135

幼稚園児に冗談が通じるわけ無いだろ

265 20/02/06(木)12:23:48 No.660845159

>オカルトだこれ! オカルトと言うかギャグだよぉ!

266 20/02/06(木)12:23:52 No.660845175

>まあゲームの処理上マナのきれいきたないは関係ないから俺は白枠使うけどね 何を隠そう汚いマナが出るやつも2.7が出るやつも使えないけどね俺

267 20/02/06(木)12:23:54 No.660845180

60万くらいでガタガタ抜かすな、imgとかグラブルで800万人出すガイジばっかなのに

268 20/02/06(木)12:23:58 No.660845196

お前のロータスのマナ 薄汚れてないか?

↑Top