20/02/06(木)10:19:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/06(木)10:19:25 No.660826991
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/06(木)10:20:14 No.660827093
左かっこいいな…
2 20/02/06(木)10:20:45 No.660827160
リファインやたら細くなりがち
3 20/02/06(木)10:22:10 No.660827348
旧キットの方が出来良いとかは口が裂けても言えないけれど 新しい方のスタイルもちょっと苦手だな…
4 20/02/06(木)10:22:15 No.660827361
俺は右もいいと思いますよ
5 20/02/06(木)10:22:38 No.660827410
体型は間違いなく左の方がかっこいい
6 20/02/06(木)10:22:45 No.660827434
顔面は新しいのもいいけど足はどっしりしててほしい
7 20/02/06(木)10:23:36 No.660827562
上半身のバランスは左の方が好みだな 右ちょっと腕短くない?
8 20/02/06(木)10:23:55 No.660827595
個人的には ←太い 細い→ なので新しいやつはもうちょっと加減して欲しかった
9 20/02/06(木)10:24:09 No.660827633
なんで細くしたがるんだろうね
10 20/02/06(木)10:24:20 No.660827652
まあバリエーションで脚にガワ付くからそっち合わせなんだろうけども
11 20/02/06(木)10:24:22 No.660827657
robot魂が好き 最高に阿久津してる
12 20/02/06(木)10:24:44 No.660827713
>robot魂が好き 着せ替えみたいな換装方法いいよね…
13 20/02/06(木)10:25:00 No.660827747
ユニットがないとプレイバリューいまいちだからバリエ出るまで待っとく
14 20/02/06(木)10:25:07 No.660827765
右はアサルトブースターつけたときのバランス込だと思う 左はブースターつけるとかなり肩でかくなるから
15 20/02/06(木)10:25:24 No.660827796
1レス目から逆張りしてて駄目だった
16 20/02/06(木)10:25:29 No.660827802
他のHGACと合わせてあるんかな
17 20/02/06(木)10:26:10 No.660827887
頭部ヘッドが妙に小さい時もあるから それが無いだけ今回はマシかな
18 20/02/06(木)10:26:15 No.660827903
左が記憶よりもずっといい出来で驚いた もうちょっと溶けてたような…
19 20/02/06(木)10:26:29 No.660827936
右の前腕とすねのくびれがもう少し太いと好みだなー
20 20/02/06(木)10:26:38 No.660827951
なんで比較画像なんかわざわざ掲載しちゃうの
21 20/02/06(木)10:28:14 No.660828162
ROBOT魂の方も素だと細いけど増加パーツ込みだと格好良いってバランスだったな
22 20/02/06(木)10:28:14 No.660828164
>左が記憶よりもずっといい出来で驚いた 当時で見てみるとかなり出来いいからねG-UNIT まあこの写真がよく見えるのもあるけど
23 20/02/06(木)10:28:37 No.660828204
新キットの細さはオプションパーツつけたときのバランス重視してるのかな
24 20/02/06(木)10:28:55 No.660828236
真っ赤なスリッパを見るに左は塗装せずシールのみでこれか… 新しいやつも好きだけどライフルとかサーベルの好みもあるし再販の旧キットも買っちゃおうかな…
25 20/02/06(木)10:29:03 No.660828255
右の脚も脛以外はそんなに細くないし太腿は寧ろこっちの方が太い 最近の傾向から可動重視で股関節軸が下げられてるから必要以上に細く見えるんだと思う
26 20/02/06(木)10:29:25 No.660828296
>なんで比較画像なんかわざわざ掲載しちゃうの 左も再販するしお好みの方を買ってくださいという気遣い?
27 20/02/06(木)10:29:29 No.660828309
ここまでスタイル違うと逆張りというか好みの問題じゃないか
28 20/02/06(木)10:30:10 No.660828382
>ROBOT魂の方も素だと細いけど増加パーツ込みだと格好良いってバランスだったな ロボ魂はここまで細くないし長身でもなかった …と思う
29 20/02/06(木)10:30:27 No.660828424
個人的な好みなら左の方が好き ウルトラマンみたい
30 20/02/06(木)10:30:41 No.660828456
HGAC自体がEWっぽい細いアレンジになってるし まぁこういう方向なのは妥当じゃないかな…
31 20/02/06(木)10:30:56 No.660828490
左かっこいいと思ってたけど流石に新しいのと比べたらぬぼーっとした感じは拭えないな
32 20/02/06(木)10:31:05 No.660828510
旧キットと見比べて改善されてありがたいと心底思うのは合わせ目目立たなくなったこと
33 20/02/06(木)10:31:08 No.660828511
今風にしたらこうだよなっていう納得がある
34 20/02/06(木)10:31:26 No.660828557
imgは評論家の巣窟
35 20/02/06(木)10:32:15 No.660828675
最初からロブスターとコンパチにしてくだち
36 20/02/06(木)10:32:23 No.660828690
su3627800.jpg ロボ魂はマッチョだよ
37 20/02/06(木)10:32:58 No.660828766
LOブースターはともかくアサルトブースターは左から持ってくることになるかなぁ? それとも出してくれるだろうか?
38 20/02/06(木)10:32:58 No.660828768
年月思うと進歩がショボく思えてしまう コストもそうだけど
39 20/02/06(木)10:33:26 No.660828827
スタイリッシュなオペレーションメテオ組とマッシブなGユニットで良いじゃんよ!
40 20/02/06(木)10:33:32 No.660828838
>新キットの細さはオプションパーツつけたときのバランス重視してるのかな 言っても今の阿久津はだいたい右な感じな気はする アストレイでさえ初期と違うし
41 20/02/06(木)10:34:15 No.660828950
左の脚の太さだけ欲しい
42 20/02/06(木)10:34:40 No.660829004
>imgは評論家の巣窟 比較画像貼られて他にどういう話をしろと…
43 20/02/06(木)10:34:47 No.660829023
>年月思うと進歩がショボく思えてしまう 左は当時として傑作ではあったけど今実物見ると関節とか大分つらいぞ
44 20/02/06(木)10:35:37 No.660829144
並べるとこいつら二人で兄弟機って感じだ
45 20/02/06(木)10:35:55 No.660829189
本当に続いてくれるかが重要 またコレジャナイジェミナス02で終わったら困る
46 20/02/06(木)10:35:59 No.660829200
右好きだぞ 最近のMSらしくアレンジしててかっこいいと思う
47 20/02/06(木)10:36:14 No.660829228
https://bandai-hobby.net/site/g-unit/ >今回の新商品化に当たって、『新機動戦記ガンダムW』の外伝という立ち位置から、ある意味再構成しなおしました。 >フォルムも、ともすればエンドレスワルツに近いぐらいスリムにまとめています。 言われてみると大分ウイングゼロっぽい足の細さに寄せてるんだなぁって気付かされる
48 20/02/06(木)10:37:22 No.660829380
脚が細いのがひっかかるのだろうかもうちょっと肉がほしい
49 20/02/06(木)10:37:24 No.660829384
>左は当時として傑作ではあったけど今実物見ると関節とか大分つらいぞ 今見てたら当たり前だろ何言ってんだ
50 20/02/06(木)10:37:31 No.660829401
当時からジェミナスだけブサイクだなぁと思ってたからアリだな 他がどうなるか気になる
51 20/02/06(木)10:37:37 No.660829413
力の一号 技の一号
52 20/02/06(木)10:37:51 No.660829449
下腹部最近のHGコルセットで締め上げすぎたみたいに細いよなぁ オリガンですら比較対象あると細ってなるし
53 20/02/06(木)10:38:16 No.660829509
ボリュームの変化とディテールアップは良いんだけど 根本的に形状が変わってるのが実に惜しいな
54 20/02/06(木)10:38:37 No.660829559
>今見てたら当たり前だろ何言ってんだ 引用元があんまり進歩してないって言うから…
55 20/02/06(木)10:39:24 No.660829681
グリープだったら今風全開な細く尖ったアレンジ似合うと思う
56 20/02/06(木)10:39:24 No.660829683
ニコイチで好きなようにデキるぞ
57 20/02/06(木)10:39:42 No.660829734
左の方がなんか強そう
58 20/02/06(木)10:39:49 No.660829750
進歩はランナーで見るものだぞ
59 20/02/06(木)10:39:51 No.660829754
もっと太くしてもいいのよ?
60 20/02/06(木)10:40:21 No.660829825
稼働のためなんだろうけどな あんまり動かしたポーズで固定しないから腰細いとちょっと気になる
61 20/02/06(木)10:41:08 No.660829931
ジーユニットってなんかオタクっぽい感じで昔からとっつきにくいんだよなー
62 20/02/06(木)10:41:19 No.660829954
このデザインなら全体のバランス考えて腰も細くしてるんじゃないか 右が今より腰太かったら違和感あると思うが
63 20/02/06(木)10:41:22 No.660829960
プロポーションは結局好き嫌いでしか無いし 進歩って部分なら色分けとか合わせ目位置とか作ってないと気づけない部分あるしな
64 20/02/06(木)10:42:29 No.660830107
>ジーユニットってなんかオタクっぽい感じで昔からとっつきにくいんだよなー そりゃボンボンだもの
65 20/02/06(木)10:42:36 No.660830119
HGACじゃないの?
66 20/02/06(木)10:42:45 No.660830136
外伝作品がほぼほぼ同時進行で展開したのってWが初?
67 20/02/06(木)10:43:21 No.660830217
EWだって旧キットは結構ガッシリしてるしEW=スリムというのは違うんじゃないか…
68 20/02/06(木)10:43:21 No.660830219
>進歩って部分なら色分けとか合わせ目位置とか作ってないと気づけない部分あるしな それって価格や販路に絡むから進歩とはちょっと違うと思うな かけた開発コストの差が値段に出るわけだし
69 20/02/06(木)10:43:47 No.660830281
新しい方はどうせKPSでクネクネだろうからなぁ もうやだあれ
70 20/02/06(木)10:43:54 No.660830296
>進歩って部分なら色分けとか合わせ目位置とか作ってないと気づけない部分あるしな 昔のキットを見るたびに脛のモナカ分割の潔さを感じる ちゃんと合わせ目消してた人は凄いと思う
71 20/02/06(木)10:44:40 No.660830407
>それって価格や販路に絡むから進歩とはちょっと違うと思うな じゃあ何を進歩と言うんですか…?
72 20/02/06(木)10:44:49 No.660830424
>EWだって旧キットは結構ガッシリしてるしEW=スリムというのは違うんじゃないか… 手元にあるサンドロックEW見たけど普通に細いわこれ
73 20/02/06(木)10:45:54 No.660830576
旧キットEWは細くてMGが太いと言われていた
74 20/02/06(木)10:46:49 No.660830711
右はブースターついてくるの? それとも画像の状態のみ?
75 20/02/06(木)10:47:10 No.660830765
エンドレスワルツはHGヘビーアームズがガリガリだった記憶があるな
76 20/02/06(木)10:48:20 No.660830908
>右はブースターついてくるの? >それとも画像の状態のみ? 受注ページにもないから別売だと思う 多分兄さんのと一緒に宇宙用スラスターセットとか言って出すんじゃない?
77 20/02/06(木)10:48:22 No.660830918
>かけた開発コストの差が値段に出るわけだし 進歩してんじゃね―か!
78 20/02/06(木)10:48:43 No.660830966
早くグリープとハイドラのリメイクを出してくれ
79 20/02/06(木)10:48:45 No.660830970
HGAWのウイングゼロはいい感じのマッシブさだったんだけどなあ
80 20/02/06(木)10:48:59 No.660831006
>ジーユニットってなんかオタクっぽい感じで昔からとっつきにくいんだよなー ガンダムがそもそもオタクっぽいから意味のない悩みですよ
81 20/02/06(木)10:49:30 No.660831065
アサルトブースター&知らない新武器セット!
82 20/02/06(木)10:50:10 No.660831151
>ジーユニットってなんかオタクっぽい感じで昔からとっつきにくいんだよなー 「」やってて今更オタクっぽいとか気にするの!?
83 20/02/06(木)10:50:39 No.660831219
この中間くらいの体系だったら良かったのに 右はカッコいいけどWのMSに見えない 左は見える
84 20/02/06(木)10:50:50 No.660831240
>右はブースターついてくるの? >それとも画像の状態のみ? 現状素の状態のみ
85 20/02/06(木)10:52:19 No.660831452
Gユニットはどちらかというとめっちゃ少年漫画だと思う
86 20/02/06(木)10:52:21 No.660831457
旧と同じく肩とか脚とか組み換えちゃんと考えられてる設計みたいでありがたい…
87 20/02/06(木)10:52:39 No.660831493
>>かけた開発コストの差が値段に出るわけだし >進歩してんじゃね―か! 当時だって値段高くていいなら色分けも分割ももっとできたろうし 逆に今同じ値段で出すなら左以下の色分けになるんじゃないかな 20年以上経ってる感覚が無いのかもしれない
88 20/02/06(木)10:53:23 No.660831596
TV←→EW
89 20/02/06(木)10:55:16 No.660831830
>当時だって値段高くていいなら色分けも分割ももっとできたろうし 昔はMGだって普通に合わせ目出てたんだけど何を基準にそんなこと言ってるの…
90 20/02/06(木)10:55:31 No.660831858
>Gユニットはどちらかというとめっちゃ少年漫画だと思う 最後にボロボロの機体合わせて一体にするとか王道だよね…
91 20/02/06(木)10:56:00 No.660831925
旧の方がマッシブでいいな… 旧の上半身に新の下半身つければいいかな
92 20/02/06(木)10:56:10 No.660831940
>当時だって値段高くていいなら色分けも分割ももっとできたろうし 今ならどうとでも言えすぎて驚くほどどうでもいいな
93 20/02/06(木)10:56:34 No.660831994
はい今日のお仕事終了 だから判子いっぱい押してあげる
94 20/02/06(木)10:58:53 No.660832287
>https://bandai-hobby.net/site/g-unit/ リンク見たけど これ旧キットと違ってふくらはぎ部の装甲外して換装じゃなく ひざ下から全とっかえになるってことなのかしら
95 20/02/06(木)11:02:19 No.660832739
キットの特集ページで脚のハードポイントになる穴も紹介してるから形態によるかと
96 20/02/06(木)11:02:31 No.660832774
その分変な捏造アーマーあるかもってことで期待できそう
97 20/02/06(木)11:04:05 No.660832942
ふくらはぎに意味深な窪みあるし付けられるんじゃないか
98 20/02/06(木)11:04:10 No.660832952
>外伝作品がほぼほぼ同時進行で展開したのってWが初? TVシリーズに対してというなら時期が違う Gユニットは97年でEWやってた頃だ
99 20/02/06(木)11:05:23 No.660833094
特集じゃなく商品ページでアップ画像見たら 少なくとも旧キットみたいな装甲パージは無いな…
100 20/02/06(木)11:07:55 No.660833419
そういや設定としては あのふくらはぎの膨らんでる部分って外すのが正しいのか キットでは模型的処理として外してただけで 外さずに上から強化パーツ付けるのが正しいのか どっちなんだろ
101 20/02/06(木)11:08:42 No.660833531
F90みたいに2装備1セットで売るんだろうか
102 20/02/06(木)11:10:04 No.660833714
よくある設定画だと着膨れしてないマジックなだけで本当は着膨れちゃうアーマーなのでは脚
103 20/02/06(木)11:10:25 No.660833766
左 子供向け特化 右 無難に今風に落とし込み という感じ
104 20/02/06(木)11:10:40 No.660833792
ロボ魂と同じじゃないの?
105 20/02/06(木)11:11:14 No.660833856
わからんけど今回のは交換じゃなくて上から装甲被せる形になりそう
106 20/02/06(木)11:11:16 No.660833862
色分けとか可動とか力入ってるのは分かるけどボリュームの割に高いな
107 20/02/06(木)11:13:07 No.660834109
正直足は膝下から外して交換の方が楽だし塗装も禿げないしいいかもしれん…
108 20/02/06(木)11:13:14 No.660834126
>色分けとか可動とか力入ってるのは分かるけどボリュームの割に高いな 最近のガンプラも少しずつ高くなってるしマイナー税みたいなのもあるのかね
109 20/02/06(木)11:13:58 No.660834219
下半身のボリュームに対して腕が短くて細い感じがするけどこの辺は好みかね
110 20/02/06(木)11:15:26 No.660834411
>色分けとか可動とか力入ってるのは分かるけどボリュームの割に高いな プレバンで定価での購入になるから余計にそう思うかも
111 20/02/06(木)11:19:36 No.660835045
胸胴から脚は本当に甲乙付けがたい…
112 20/02/06(木)11:22:12 No.660835430
全部出してとは言わないのでハイパーメガ粒子ランチャー付きのグリープだけは出して欲しい…
113 20/02/06(木)11:27:45 No.660836185
失敬な!ボンボン以外の雑誌でも掲載してましたよ!
114 20/02/06(木)11:30:41 No.660836619
即死ジャパンはよせ
115 20/02/06(木)11:31:13 No.660836708
知らん間にジェミナス3と4も増えてたのか
116 20/02/06(木)11:33:34 No.660837065
su3627872.jpg 色塗らなきゃよかったのに
117 20/02/06(木)11:36:17 No.660837458
>su3627872.jpg >色塗らなきゃよかったのに 当時としては色分け気合入ってていいよね…
118 20/02/06(木)11:38:09 No.660837709
何で細いって色々着込むからでは?
119 20/02/06(木)11:40:45 No.660838039
最終的に腕や足に色々付ける前提だから細身なんだろうな そもそも旧版がムキムキなのは当時メカデザがバーチャⅡにハマってたからってだけだけど
120 20/02/06(木)11:41:29 No.660838151
EW版に合わせてるのは面白いけどEW版のHGが当時品しかねえ!
121 20/02/06(木)11:41:36 No.660838167
下駄だけ左にしたいなぁ
122 20/02/06(木)11:42:00 No.660838223
左の出来が悪いだなんて当時ウィングとウィング0と並べて飾ってた俺には口が裂けても言えない
123 20/02/06(木)11:42:04 No.660838240
ミキシングするとちょうどよくなりそう
124 20/02/06(木)11:42:24 No.660838293
F90と似た売り方だけどあっちも好調なのかな
125 20/02/06(木)11:42:58 No.660838361
それぞれ好きな部分あるからニコイチして好みのを作るわ
126 20/02/06(木)11:45:19 No.660838710
Hiνのときのナニコレリファインとかもあるしデザイナーに注文しなおすのも大変だな…
127 20/02/06(木)11:46:17 No.660838841
旧キットはホビージャパン監修協力だから出来が凄い
128 20/02/06(木)11:46:34 No.660838888
おかしい…ビームサーベルはもっとギザギザのカッコイイ剣だったはず…