虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

知らな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/06(木)08:26:59 No.660814319

知らなかった

1 20/02/06(木)08:27:23 No.660814362

うそです

2 20/02/06(木)08:28:31 No.660814468

馬+JR=馬+尺=駅

3 20/02/06(木)08:35:14 No.660815154

覚えやすい!

4 20/02/06(木)08:36:21 No.660815276

なるほど一理ある

5 20/02/06(木)08:37:14 No.660815371

賢くなった

6 20/02/06(木)08:38:16 No.660815478

>うそです そうだね

7 20/02/06(木)08:46:21 No.660816343

J+R=JR

8 20/02/06(木)08:47:08 No.660816439

※諸説有ります

9 20/02/06(木)08:52:36 No.660816989

外国人に解りやすくした漢字の成り立ち

10 20/02/06(木)09:03:29 No.660818142

わかりやすいのかもしれんがこれは間違った知識を覚えてしまうのでは…

11 20/02/06(木)09:10:16 No.660818803

これ新字体…

12 20/02/06(木)09:15:57 No.660819403

JRは文字が生まれる前から存在してるからな

13 20/02/06(木)09:18:00 No.660819632

コラかと思ったら下の説明にもJRって書いてる…

14 20/02/06(木)09:18:00 No.660819635

これ間違ってない? 馬は横向いてる頭じゃなくて風になびくたてがみじゃないの

15 20/02/06(木)09:30:49 No.660821110

JRAは?

16 20/02/06(木)09:31:54 No.660821247

ちょっとデュフってなった

17 20/02/06(木)09:42:30 No.660822500

JRすげえな 鉄道が産まれる前からあったのか

18 20/02/06(木)09:44:28 No.660822715

むしろなんで馬に尺で駅の意味になるんだ?

19 20/02/06(木)09:48:14 No.660823155

>むしろなんで馬に尺で駅の意味になるんだ? 馬に尺で駅 で検索すると理由がちゃんと出てきて驚いた

20 20/02/06(木)09:50:06 No.660823368

右向いてるウマが馬からして別に覚えすくもねえからこれ書いたやつがうまいこと思いついて書きたかっただけじゃ

21 20/02/06(木)09:50:22 No.660823411

もともと馬のための施設に使ってた言葉をステーションの訳語にしたのか…

22 20/02/06(木)09:50:29 No.660823427

>むしろなんで馬に尺で駅の意味になるんだ? 元が尺じゃない

23 20/02/06(木)09:51:15 No.660823523

馬に生尺で駅

24 20/02/06(木)09:54:53 No.660823931

逆になぜ驛が駅になったのかが気になる

25 20/02/06(木)09:58:21 No.660824363

絶対ウソだよこんなの JRの前に国鉄時代があったんだから

26 20/02/06(木)10:05:08 No.660825163

そうだったのかー

27 20/02/06(木)10:07:59 No.660825506

本当に!?明日学校で広めちゃっても大丈夫!?

↑Top