20/02/06(木)08:23:29 冬でも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/06(木)08:23:29 No.660813978
冬でも風呂入れよごす
1 20/02/06(木)08:25:12 No.660814133
ここでふと風呂の話題になった時にマジで3日に一回とかしばらく入ってないみたいなレスあって引く いや代わりにシャワーとかならなんの問題もないけど基本毎日シャワーなり風呂なり入れよ
2 20/02/06(木)08:26:21 No.660814248
風呂入らなかったりシャワー浴びないとマジで病気になるからな! 入れよな!
3 20/02/06(木)08:39:59 No.660815649
冬になると酸っぱい匂いのジジババが増えて困る スーパーの冷食コーナーに頭突っ込まれると空気の循環でずっと臭い
4 20/02/06(木)08:41:54 No.660815852
ジジババにとって冬の風呂は命がけなんだ許してやれ
5 20/02/06(木)08:42:54 No.660815967
>風呂入らなかったりシャワー浴びないとマジで病気になるからな! >入れよな! 清潔とか衛生とかの前に 血行がよくならないから冬とか特に致命的なのよね 他人への影響はひとまず置いといて自分の為に入るべき
6 20/02/06(木)08:46:34 No.660816372
現代人の感覚だと毎日入るのが普通というのは正しい だがちょっと待って欲しい 現代人の感覚こそがおかしいのではないだろうか? 少し潔癖過ぎるのではないだろうか 二日に一回でいいのでは?
7 20/02/06(木)08:47:15 No.660816452
1日でも入らないと気持ち悪いとかしんどいって思うのは健康な証だ うつ病だとまず風呂から入りたくなくなるからな
8 20/02/06(木)08:52:03 No.660816923
鬱で引き籠りになってた時期はかなり長い間入ってなかったな… 今でも2日に1回だ 2日に1回はいいよね?
9 20/02/06(木)08:53:33 No.660817089
いいんじゃない 3日に1回あたりから「さすがにそれは」ってなってくると思う
10 20/02/06(木)08:54:04 No.660817142
まあ冬なら毎日入らなくてもいいよ
11 20/02/06(木)08:54:36 No.660817216
毎日風呂入ってるけどそれでも自分が臭い気がする 寝てるときに汗かくせいかな…
12 20/02/06(木)08:56:11 No.660817392
>いいんじゃない >3日に1回あたりから「さすがにそれは」ってなってくると思う ぼーっとしてて入り忘れたら次の日かなり違和感あるからやっぱり2日に1回だよなあと思う
13 20/02/06(木)08:56:54 No.660817474
>毎日風呂入ってるけどそれでも自分が臭い気がする >寝てるときに汗かくせいかな… 朝軽くシャワー浴びたらよ 結構違うもんだぜ
14 20/02/06(木)08:57:46 No.660817570
頭だけは毎日洗わないと眠れない…
15 20/02/06(木)08:58:08 No.660817606
毎日入るのはしんどいんだけど 前日入ってない翌日は違和感あって気持ち悪いというジレンマ
16 20/02/06(木)08:58:50 No.660817670
ううn… 引くわ…
17 20/02/06(木)08:59:01 No.660817687
割と重労働なのがいかん
18 20/02/06(木)09:00:38 No.660817868
休日早起きして入る朝風呂は至高
19 20/02/06(木)09:01:09 No.660817928
シャワー1日2回をが最低でなんなら夏場は可能なら風呂シャワー合わせて3回は確保したい 身体綺麗にして綺麗なお布団に入る為に生きてる
20 20/02/06(木)09:01:30 No.660817963
ニオッテワルカッタネ
21 20/02/06(木)09:02:34 No.660818065
ずっとシャワーだけだったけど昨日気まぐれに10分くらい湯船につかったらめっちゃ調子いいわ今日 やっぱ冬だけでもゆっくり温まった方がいいなほんとに
22 20/02/06(木)09:02:56 No.660818095
>割と重労働なのがいかん なんかカプセルみたいなのに入って5分くらいで洗って乾燥まで自動でやって欲しい… めんどくさい…
23 20/02/06(木)09:05:27 No.660818340
クロノトリガーのエナボックスが欲しいなとつくづく思うよ
24 20/02/06(木)09:09:56 No.660818769
別に何日おきだろうが好きにしたらいいけど ほとんどの人には嫌われるってだけだよ
25 20/02/06(木)09:10:33 No.660818829
好きにして欲しくなさ満々の文章だな
26 20/02/06(木)09:12:13 No.660819031
そりゃ俺は嫌ってるからね
27 20/02/06(木)09:17:08 No.660819531
犬ってむしろ臭う方が喜んで嗅ぎに来るよね
28 20/02/06(木)09:18:07 No.660819648
>そりゃ俺は嫌ってるからね じゃあ一行目いらないんじゃね
29 20/02/06(木)09:18:30 No.660819686
インフルとか風邪引いたときにも入った方がいいのかな
30 20/02/06(木)09:18:54 No.660819728
>>そりゃ俺は嫌ってるからね >じゃあ一行目いらないんじゃね そもそもわざわざ言いに来なければいいと考えられる まあ嫌いなのはよくわかったよ
31 20/02/06(木)09:21:12 No.660819991
入らなくてもいいけど外出るな 外出るなら風呂入れ臭いんだよ
32 20/02/06(木)09:22:15 No.660820102
冬は汗かかないし別に2日とか3日に一度でも良いだろ バレたことないわ
33 20/02/06(木)09:22:25 No.660820120
>ジジババにとって冬の風呂は命がけなんだ許してやれ そのまま減ってくれ
34 20/02/06(木)09:23:39 No.660820270
>じゃあ一行目いらないんじゃね それはよくわからん 嫌われる方を選ぶか好かれる方を選ぶか好きにしたらいいよ って話してるのに一行目消したら何言ってるのかぼんやりするだろ
35 20/02/06(木)09:24:59 No.660820404
人の趣味にどうこう言いたくないけど 人のにおい嗅ぎまくるのはどうかと思うよ
36 20/02/06(木)09:25:38 No.660820484
むしろ冬場のほうが温まりたいから風呂入りたいけどな
37 20/02/06(木)09:26:01 No.660820537
スパイシーな臭い振りまくな
38 20/02/06(木)09:26:40 No.660820609
>嫌われる方を選ぶか好かれる方を選ぶか好きにしたらいいよ >って話してるのに一行目消したら何言ってるのかぼんやりするだろ じゃあそれこそ三行目としてそれを書かないと… 既にぼんやりしてる文章だよ
39 20/02/06(木)09:27:03 No.660820660
>人の趣味にどうこう言いたくないけど >人のにおい嗅ぎまくるのはどうかと思うよ 嗅ぎたくねえよ 臭いが飛んでくるんだよ!!
40 20/02/06(木)09:28:24 No.660820818
>冬は汗かかないし別に2日とか3日に一度でも良いだろ >バレたことないわ 言わないだけでみんな臭いと思ってるよ
41 20/02/06(木)09:29:43 No.660820979
せめて二日に一回 もっというと外に出るときくらい さらに言えば下着は外出用と家用に
42 20/02/06(木)09:38:50 No.660822065
首と腋(下)と胸と股間は加齢臭の発生源だから洗えってDr.ストーンの監修が言ってた
43 20/02/06(木)09:38:52 No.660822071
臭くないならどんな周期でもいいよ 臭くないなら
44 20/02/06(木)09:39:20 No.660822124
冬の風呂場は寒いからなー
45 20/02/06(木)09:39:56 No.660822191
まぁ血行問題は運動すればいい話だが
46 20/02/06(木)09:40:41 No.660822264
>まぁ血行問題は運動すればいい話だが 運動したならお風呂に当然入るので万事解決すると思われる
47 20/02/06(木)09:47:20 No.660823057
運動しても入らんし 風呂めんどくさがるやつが運動もしないだろ
48 20/02/06(木)09:47:51 No.660823114
別に夏だろうが冬だろうが金玉とかケツとか足指とかは毎日擦れるしムレるのに洗わないとか無理
49 20/02/06(木)09:52:44 No.660823672
皮膚のかゆみとかどうなってんのかね風呂入らない人
50 20/02/06(木)09:53:53 No.660823803
1日入らないだけで髪の毛がのっぺりする
51 20/02/06(木)09:54:06 No.660823829
>1日でも入らないと気持ち悪いとかしんどいって思うのは健康な証だ >うつ病だとまず風呂から入りたくなくなるからな 抑うつリアリズム仮説によるとうつ病状態の認識が真実を見ているので うつ病の時に真っ先に入浴を切り捨てるならやっぱり必要ないんじゃないかな…
52 20/02/06(木)09:54:57 No.660823940
>皮膚のかゆみとかどうなってんのかね風呂入らない人 むしろ風呂でゴシゴシする方が痒くなるんでアトピー気味の俺は風呂は入るけどあまり体は洗わなくなったな
53 20/02/06(木)09:58:28 No.660824386
毎日入らんと凄い勢いで寝具が臭くなるんだ 枕カバーとかすごい
54 20/02/06(木)10:00:34 No.660824637
風呂入らない奴が何言おうといいから風呂入れよ臭えんだよとしか思わないよね
55 20/02/06(木)10:03:44 No.660824991
風呂あったかいし気持ちいいし入らない理由なくない?
56 20/02/06(木)10:05:21 No.660825186
風呂が狭いせいかたまに入りながら寝てしまう いや寝るというより失神してるのかもしれない
57 20/02/06(木)10:10:38 No.660825846
>いや寝るというより失神してるのかもしれない 失神と同様の状態で呼吸できないことも気づかず溺死は良くあるパターンなので寝てはいけない