ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/06(木)03:15:02 No.660795654
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/06(木)03:35:14 No.660797099
よわい
2 20/02/06(木)03:57:38 No.660798435
ライフゲインとブロッカー減らしの能力が噛み合ってないしそれぞれ弱すぎる…
3 20/02/06(木)03:59:57 No.660798558
一応過去にデザインされたジェラードの能力を踏襲しているんだ
4 20/02/06(木)04:02:45 No.660798699
起動能力が重すぎる…
5 20/02/06(木)04:09:57 No.660799038
>一応過去にデザインされたジェラードの能力を踏襲しているんだ タップ状態のクリーチャーは戦闘ダメージを与えないルールが変更された武芸の達人に悲しき現在…
6 20/02/06(木)04:12:47 No.660799151
白と①減らしても使うかなこれ?って感じ
7 20/02/06(木)04:32:53 No.660800029
さんざん引っ張った長編のお話の主人公の一人がこれです
8 20/02/06(木)04:49:44 No.660800652
ジェラードさんは評決だけしててください…
9 20/02/06(木)04:57:42 No.660800984
実際何相手なら使えるんだろうなこいつ 赤とか黒相手に出てもどうしようもないし 手札抱える青相手に出てもライフ以外の解決図られるし 緑相手だと圧殺されるし 同色だとこんなの出してる場合じゃねぇってなるし
10 20/02/06(木)05:13:31 No.660801710
当時基準で見てもゴミ
11 20/02/06(木)05:14:09 No.660801735
相手って言うとファンデッキ相手に空気読んでパワー落としたデッキ出してくれる人かな…
12 20/02/06(木)06:07:53 No.660803862
ターンガースと殴り合いさせられて一方的に死ぬ
13 20/02/06(木)06:09:56 No.660803946
こういうのもPWが生まれた一因だろうか
14 20/02/06(木)06:10:35 No.660803988
最近ジェラード新しいのでてなかったっけ?
15 20/02/06(木)06:11:38 No.660804031
>こういうのもPWが生まれた一因だろうか いやこいつに関しては当時の伝説基準で見てもただただ単純にクソ弱いから違う
16 20/02/06(木)07:04:17 No.660807015
イラストも絶妙な地味さ
17 20/02/06(木)07:05:50 No.660807107
これで3マナなら使えた
18 20/02/06(木)07:10:30 No.660807411
元々本人モデルだった武芸の達人の能力をルール変わったのでブロックされないための効果に変更してコスト倍増 本人が出てて強いカードだった知恵を内蔵させたけど抱き合わせな分で効果半減 2つも効果あるから高くなくてもいいよねくらいのノリのやる気のないパワータフネスでストーリー上戦った相手には概ね負ける