虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/06(木)02:58:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/06(木)02:58:27 No.660794266

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/02/06(木)02:59:40 No.660794373

GOHANはとりあえずぶっかければいいと思ってるとこある

2 20/02/06(木)03:00:28 No.660794455

ああまたかってなる

3 20/02/06(木)03:00:52 No.660794490

好きなだけ

4 20/02/06(木)03:01:17 No.660794534

えっ!?

5 20/02/06(木)03:03:00 No.660794681

意外と普通だ…と思ったら最後にやっぱり来たか

6 20/02/06(木)03:03:49 No.660794752

クソみてえな悪ふざけやめろ!

7 20/02/06(木)03:03:51 No.660794757

台無しすぎる…

8 20/02/06(木)03:05:27 No.660794888

そうそうこれこれ

9 20/02/06(木)03:07:17 No.660795017

だから参考にならねえって

10 20/02/06(木)03:07:36 No.660795051

これ絶対うまいやつじゃ…えっ?

11 20/02/06(木)03:08:36 No.660795130

台無しだな と言うかそもそも牛肉煮込みすぎ

12 20/02/06(木)03:09:50 No.660795247

これお米べちょべちょでしょ

13 20/02/06(木)03:10:09 No.660795265

豆板醤の辺りからもうおかしい

14 20/02/06(木)03:14:26 No.660795615

どーせ唐辛子一本入れるんでしょ あー

15 20/02/06(木)03:15:27 No.660795685

やはり1回使い切りサイズ

16 20/02/06(木)03:48:56 No.660797907

編集にこなれてきた感がある

17 20/02/06(木)03:55:10 No.660798297

キムチ抜きで

18 20/02/06(木)04:00:32 No.660798585

豆板醤かキムチどっちかにしろ 唐辛子はいらん

19 20/02/06(木)04:01:08 No.660798613

なんで白い中蓋とった あれつけてたらダバーってしなくて済むのに

20 20/02/06(木)04:02:25 No.660798677

>なんで白い中蓋とった >あれつけてたらダバーってしなくて済むのに 中蓋取らないとダバー出来ないじゃん!

21 20/02/06(木)04:04:05 No.660798758

追い七味じゃないからギリギリセーフ

22 20/02/06(木)04:07:30 No.660798936

普通に美味そうと途中まで思ってた自分を許せない

23 20/02/06(木)04:11:24 No.660799092

何の疑問も抱いてないつべのコメ欄こわい

24 20/02/06(木)04:12:30 No.660799132

慣れたらどうでもよくなるし…

25 20/02/06(木)04:24:39 No.660799677

薄切りっていいながらそこそこの厚みのある

26 20/02/06(木)04:24:50 No.660799687

なにこのゴミ

27 20/02/06(木)04:25:40 No.660799731

爆笑しながら作って撮り終わったら即捨ててそう

28 20/02/06(木)04:26:22 No.660799766

薄切りと言いながらそこそこ厚みのあるくし切りみたいになってるし日本語の部分から怪しい

29 20/02/06(木)04:26:50 No.660799786

いやかけすぎだろ ぶっとばすぞ

30 <a href="mailto:唐辛子">20/02/06(木)04:27:25</a> [唐辛子] No.660799811

好きなだけかけてよい

31 20/02/06(木)04:27:38 No.660799817

>薄切りと言いながらそこそこ厚みのあるくし切りみたいになってるし日本語の部分から怪しい そりゃこんなもん作ってるんだから健常者な訳ない

32 20/02/06(木)04:35:37 No.660800133

こういうのって撮影したら食べてるのかな

33 20/02/06(木)04:47:17 No.660800554

使い切りタイプ

34 20/02/06(木)04:56:20 No.660800924

いつ見ても汁の量が多すぎる…

35 20/02/06(木)05:03:56 No.660801278

まあ前半だけで作ればいいな

36 20/02/06(木)05:17:38 No.660801867

>いつ見ても汁の量が多すぎる… 牛丼に関してはどんなレシピでも具を煮る都合どうしてもめちゃくちゃ汁余るから…

37 20/02/06(木)05:20:05 No.660801954

豆板醤を炒めないでしかも大さじ2の時点でだいぶ辛い さらに追い七味を好きなだけときたらもう

38 20/02/06(木)05:27:02 No.660802251

豆板醤の所でうn…?ってなってからその先全部悪ふざけでダメだった…

39 20/02/06(木)05:29:56 No.660802361

辛くするならカレーにしようぜ

40 20/02/06(木)05:36:34 No.660802630

このフライパンの詳細だけ欲しい

41 20/02/06(木)05:38:36 No.660802696

七味はいらないかな…

42 20/02/06(木)05:39:28 No.660802735

初期は自炊始めた大学生みたいな料理で割と好きだった

43 20/02/06(木)05:43:21 No.660802893

案外美味しそうだと思ったらこれだよ

44 20/02/06(木)05:47:03 No.660803038

GOHANチュートリアル面

45 20/02/06(木)05:52:20 No.660803227

ちゃんと食ってるとこも撮影して欲しい

46 20/02/06(木)06:05:19 No.660803754

こういうの流行らせるとお店とか迷惑する…

47 20/02/06(木)06:14:52 No.660804217

Lee30倍とか喜んで食ってたような連中なら全然食うんじゃないの

48 20/02/06(木)06:19:01 No.660804469

豆板醤は1/4でいいかな

49 20/02/06(木)06:20:06 No.660804527

店のを全部使ったら嫌がらせだけど 一時期マイ唐辛子を持ち込んでかけまくるってブームがあったよ

50 20/02/06(木)06:23:20 No.660804742

GOHANは唐辛子 tastemadeはチーズ みんな知ってるね

51 20/02/06(木)06:25:55 No.660804895

肉に焼き目つけて香ばしくするでも 適度に煮ることで柔らかく仕上げるでもなく 大学生のひとり暮らしな感じの雑調理がゴハン

52 20/02/06(木)06:46:02 No.660805996

そして…揚げる!

↑Top