虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • NHKでフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/06(木)01:45:38 No.660785529

    NHKでファイナルファンタジーヒストリア

    1 20/02/06(木)01:46:58 No.660785748

    素敵だね

    2 20/02/06(木)01:47:36 No.660785847

    わかりづらい!でもスレ立てありがとう…

    3 20/02/06(木)01:48:28 No.660786001

    今やってるのかありがとう

    4 20/02/06(木)01:48:37 No.660786020

    トコトコ

    5 20/02/06(木)01:48:38 No.660786025

    本放送見られなかったから再放送ありがたい...

    6 20/02/06(木)01:48:43 No.660786040

    再放送かなにか?

    7 20/02/06(木)01:49:15 No.660786142

    再放送といえば再放送だが総合だと初放送だな

    8 20/02/06(木)01:49:16 No.660786147

    先にBSでやったやつ

    9 20/02/06(木)01:49:29 No.660786173

    そういえば投票してねえや

    10 20/02/06(木)01:49:32 No.660786183

    地上波で再放送はありがたいけどなんで平日よなかにやるんだよ

    11 20/02/06(木)01:49:42 No.660786206

    音楽いいよね

    12 20/02/06(木)01:50:16 No.660786296

    一時間ならまだレベル上げしてそう

    13 20/02/06(木)01:50:43 No.660786359

    バトルbgmいいな…

    14 20/02/06(木)01:51:12 No.660786452

    数時間で!?

    15 20/02/06(木)01:51:14 No.660786462

    この頃からグラ頑張ってるよなあ

    16 20/02/06(木)01:51:18 No.660786477

    BSでの再放送も週末やるよ

    17 20/02/06(木)01:51:24 No.660786492

    今後30年使われるメインテーマいいよね...

    18 20/02/06(木)01:51:34 No.660786521

    タイムスリップものだっけそういえば

    19 20/02/06(木)01:51:50 No.660786557

    数時間でそこまで行けるもんなのか

    20 20/02/06(木)01:51:56 No.660786580

    ネタバレ防止!

    21 20/02/06(木)01:51:57 No.660786581

    お使い続けて30年

    22 20/02/06(木)01:52:07 No.660786610

    ネタバレ配慮するんだ…

    23 20/02/06(木)01:52:12 No.660786621

    一応ネタバレは回避するんだ

    24 20/02/06(木)01:52:21 No.660786648

    たしかに33年前だと画期的?流石に当時知らんけど

    25 20/02/06(木)01:52:24 No.660786656

    うるせ~ しらね~

    26 20/02/06(木)01:52:27 No.660786667

    2のBGMすき

    27 20/02/06(木)01:52:33 No.660786686

    一日で初代クリアしている… 大トロ倶楽部のゲーム大会かよ

    28 20/02/06(木)01:52:43 No.660786737

    うるせ~~~~!

    29 20/02/06(木)01:52:44 No.660786742

    うるせ~~~

    30 20/02/06(木)01:53:16 No.660786846

    し、死んでる…

    31 20/02/06(木)01:53:18 No.660786858

    ヨーゼフを今のテレビの画面で見るの面白いな…

    32 20/02/06(木)01:53:27 No.660786887

    アイテムを剥ぐのだ

    33 20/02/06(木)01:53:32 No.660786901

    そのほうこうには なにもない いいよね…

    34 20/02/06(木)01:53:45 No.660786942

    中途半端にネタバレする番組だ

    35 20/02/06(木)01:53:50 No.660786960

    貸す(永遠に)

    36 20/02/06(木)01:54:00 No.660786984

    し、死んでる…

    37 20/02/06(木)01:54:01 No.660786987

    そのほうこうには なにもない

    38 20/02/06(木)01:54:04 No.660786993

    そのほうこうには なにもない

    39 20/02/06(木)01:54:14 No.660787025

    古代魔法がつよいはずないだろ

    40 20/02/06(木)01:54:14 No.660787028

    無駄死!無駄死じゃないか!

    41 20/02/06(木)01:54:19 No.660787041

    これ全作やってくれるの!?

    42 20/02/06(木)01:54:20 No.660787045

    ミンウは有名だよね

    43 20/02/06(木)01:54:24 No.660787058

    2はやたら人が死んでるイメージあるな...

    44 20/02/06(木)01:54:29 No.660787071

    しょっぱい魔法のために命をかけたミンウ…

    45 20/02/06(木)01:54:34 No.660787082

    出たな皇帝

    46 20/02/06(木)01:54:40 No.660787102

    天野さんだ!

    47 20/02/06(木)01:54:49 No.660787127

    この頃の天野画はいいなぁ

    48 20/02/06(木)01:54:49 No.660787128

    確かに子供向けの絵じゃないよな

    49 20/02/06(木)01:54:51 No.660787134

    天野いまこんな渋いおじさんなのか

    50 20/02/06(木)01:54:52 No.660787137

    >これ全作やってくれるの!? ナンバリング一応紹介はしてくれる

    51 20/02/06(木)01:54:55 No.660787148

    あのリチャードさんは…

    52 20/02/06(木)01:55:04 No.660787166

    大昔の魔法が強いわけないアルテマ

    53 20/02/06(木)01:55:09 No.660787178

    天野さん初めて見た

    54 20/02/06(木)01:55:22 No.660787226

    いいよねDさん

    55 20/02/06(木)01:55:32 No.660787249

    リチャードまさかのスキップか

    56 20/02/06(木)01:55:35 No.660787255

    意外とまだ若いな

    57 20/02/06(木)01:55:44 No.660787290

    天野さん思ってたよりお若い

    58 20/02/06(木)01:55:45 No.660787291

    >大昔の魔法が強いわけないアルテマ これいってプログラム弄れないようにしたのが河津説があって吹く

    59 20/02/06(木)01:56:00 No.660787340

    Ⅲ「ちょ待てよ」

    60 20/02/06(木)01:56:01 No.660787344

    3は?

    61 20/02/06(木)01:56:04 No.660787357

    3飛ぶん

    62 20/02/06(木)01:56:06 [3] No.660787364

    あのっ...!

    63 20/02/06(木)01:56:12 No.660787376

    俺は正気に戻った!

    64 20/02/06(木)01:56:15 No.660787386

    暗黒騎士という設定が心をくすぐったからパラディンになったのは残念だったセシル!

    65 20/02/06(木)01:56:19 No.660787394

    とばされたⅢに悲しき現在…

    66 20/02/06(木)01:56:20 No.660787398

    ガリ

    67 20/02/06(木)01:56:26 No.660787410

    ボムの指輪なんて使わなくてもやったと思うんだよね

    68 20/02/06(木)01:56:29 No.660787422

    どうして3をスルーしたんですか…

    69 20/02/06(木)01:56:33 No.660787433

    >Ⅲ「ちょ待てよ」 あとで紹介してくれるからみてればいい

    70 20/02/06(木)01:56:38 No.660787450

    >Ⅲ「ちょ待てよ」 ストーリー面白くなかった判定なのか後からシステムで取り上げるのか

    71 20/02/06(木)01:56:39 No.660787453

    3の扱い悪いな…

    72 20/02/06(木)01:56:50 No.660787486

    当たり前だよなあ?

    73 20/02/06(木)01:56:51 No.660787489

    豚やらカエルやらにされて散々だったミシディア初訪問

    74 20/02/06(木)01:56:58 No.660787509

    IIIは技術面で紹介?

    75 20/02/06(木)01:57:06 No.660787528

    4の画面切り替えのフェード?が好き

    76 20/02/06(木)01:57:06 No.660787530

    ぬののふく

    77 20/02/06(木)01:57:12 No.660787552

    償えるの?

    78 20/02/06(木)01:57:17 No.660787559

    意味わからん

    79 20/02/06(木)01:57:23 No.660787575

    こういう風に改めてシナリオを解説されるの面白いね

    80 20/02/06(木)01:57:24 No.660787577

    あんこくけんがなくなってしまうー!

    81 20/02/06(木)01:57:36 No.660787619

    光堕ち

    82 20/02/06(木)01:57:40 No.660787631

    9いいよね

    83 20/02/06(木)01:57:41 No.660787635

    一気に飛んだ!

    84 20/02/06(木)01:57:42 No.660787645

    >あんこくけんがなくなってしまうー! ズー「やったぜ」

    85 20/02/06(木)01:57:44 No.660787654

    飛びすぎだろ!?

    86 20/02/06(木)01:57:46 No.660787661

    一気にとんだ

    87 20/02/06(木)01:57:48 No.660787663

    9いいよね

    88 20/02/06(木)01:57:48 No.660787666

    いきなり飛んだなぁ

    89 20/02/06(木)01:57:49 No.660787667

    9いい…

    90 20/02/06(木)01:57:50 No.660787669

    また急に飛んだな

    91 20/02/06(木)01:57:51 No.660787670

    だいぶ飛んだ

    92 20/02/06(木)01:57:52 No.660787672

    9なっつ

    93 20/02/06(木)01:57:54 No.660787677

    7/8は別格で紹介かな?

    94 20/02/06(木)01:57:55 No.660787681

    >IIIは技術面で紹介? うん 順番じゃなくてかなりとばしながら紹介するよ

    95 20/02/06(木)01:58:11 No.660787710

    9は雑魚が強かった印象 何回か全滅した

    96 20/02/06(木)01:58:12 No.660787715

    今見てもPS1のグラとは思えんな…

    97 20/02/06(木)01:58:12 No.660787718

    9はムービーのセンス良かったなぁ

    98 20/02/06(木)01:58:16 No.660787730

    678は別枠取るんかな

    99 20/02/06(木)01:58:27 No.660787751

    >今見てもPS1のグラとは思えんな… テクスチャがすげぇのよな

    100 20/02/06(木)01:58:31 No.660787760

    今見ると凄いジャギジャギのポリゴンだ

    101 20/02/06(木)01:58:32 No.660787768

    20年前とは思えないくらいムービーが美しい

    102 20/02/06(木)01:58:33 No.660787771

    オオオ イイイ

    103 20/02/06(木)01:58:35 No.660787777

    俺やる前はビビが主人公だと思ってたよ

    104 20/02/06(木)01:58:39 No.660787788

    9のEDはわりとガチめに泣く泣いた

    105 20/02/06(木)01:58:59 No.660787852

    こういう生き物なの?!

    106 20/02/06(木)01:59:00 No.660787855

    ビビはいい子過ぎる…

    107 20/02/06(木)01:59:08 No.660787872

    黒魔の不気味なデザインが生きてる

    108 20/02/06(木)01:59:17 No.660787893

    テレビで紹介するぶんにはやはり3D作品のほうが映えるな

    109 20/02/06(木)01:59:22 No.660787915

    あぁ9やりたくなってきた

    110 20/02/06(木)01:59:23 No.660787920

    ライトニングさんしゅき

    111 20/02/06(木)01:59:24 No.660787921

    ライトさん見ると笑っちゃう

    112 20/02/06(木)01:59:25 No.660787926

    11年前…

    113 20/02/06(木)01:59:25 No.660787928

    ウッ!

    114 20/02/06(木)01:59:30 No.660787944

    13がもう10年以上前の作品かぁ

    115 20/02/06(木)01:59:34 No.660787954

    13って10年前か

    116 20/02/06(木)01:59:38 No.660787966

    えっ黒魔道士は元から殺しに特化した魔法使うような連中では?

    117 20/02/06(木)01:59:41 No.660787975

    グラ進化すげえ

    118 20/02/06(木)01:59:51 No.660788005

    グラが良すぎる

    119 20/02/06(木)01:59:53 No.660788016

    時間飛び過ぎて頭が追いつけなくなるな面白い感覚だ

    120 20/02/06(木)02:00:12 No.660788053

    結局何だったの光速の異名を持ち重力を自在に操るとかなんとかいうキャッチコピー

    121 20/02/06(木)02:00:14 No.660788056

    「愛」

    122 20/02/06(木)02:00:17 No.660788064

    今見ると13の画像でも少し汚く見えるから技術の進歩はすごいな

    123 20/02/06(木)02:00:18 No.660788069

    コクーンのファルシがパージしてウンタラカンタラ