ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/06(木)00:30:24 No.660770098
高い飯食いたい 1000円余裕で超えるくらいの
1 20/02/06(木)00:30:58 No.660770219
やよい軒かな…
2 20/02/06(木)00:31:31 No.660770351
ハンバーガー10個分ぐらいかな
3 20/02/06(木)00:31:37 No.660770373
普通に食ったら超えるだろ
4 20/02/06(木)00:32:17 No.660770538
1000円は安くはないが高い飯とは言わない気が…
5 20/02/06(木)00:32:19 No.660770549
いきなりステーキとか
6 20/02/06(木)00:32:29 No.660770592
じゃあ2000円で…
7 20/02/06(木)00:33:08 No.660770757
マックですら高めのセットだと千円近くなる
8 20/02/06(木)00:34:03 No.660770972
酒が入るかでまた違ってくる
9 20/02/06(木)00:34:29 No.660771069
5000円超えたあたりからすげぇのが出てくる
10 20/02/06(木)00:35:54 No.660771413
民宿で2万円ぐらいでって頼んだら食べ切れないほど用意されててそんなにってなった
11 20/02/06(木)00:36:07 No.660771465
値段気にして食っても仕方ない気がする 食いたいもの食え
12 20/02/06(木)00:36:08 No.660771469
千円ってファミレスでセット頼むだけで超えないか それもドリンクとか無しで
13 20/02/06(木)00:37:18 No.660771715
うな重食おうぜ 特上の
14 20/02/06(木)00:37:48 No.660771835
2000円予算でステーキ食ったけど別にいいもんではなかった
15 20/02/06(木)00:38:17 No.660771971
すしざんまい行くと毎回1万円ぐらい使っちゃう 酒込みだけど
16 20/02/06(木)00:39:50 No.660772348
高い飯だったな…って後悔のが先に来る感じのメシ
17 20/02/06(木)00:39:51 No.660772355
>うな重食おうぜ >特上の 5千円超えない?
18 20/02/06(木)00:40:44 No.660772588
うな重食べようぜ 4000円で二段になってる
19 20/02/06(木)00:41:11 No.660772699
画像に合わせるなら回転寿司の値段高いやつだけ選んだら丁度いいんじゃないか
20 20/02/06(木)00:41:15 No.660772718
うなぎ高すぎ問題
21 20/02/06(木)00:41:18 No.660772730
量を求めると勝手に高く付いて困る まとめて購入でお安くできます!は店の食事には適用されなくてつまんない
22 20/02/06(木)00:41:44 No.660772829
お高めのケーキを買ってくるとかだと 値段の割に高級感味わえるかも
23 20/02/06(木)00:42:03 No.660772907
回転寿司本気で食べてみる?
24 20/02/06(木)00:43:38 No.660773309
安い回転寿司なら2000円程度で腹いっぱい食える
25 20/02/06(木)00:45:00 No.660773630
秋葉原だと 海鮮丼屋でエンガワ丼ネタ2倍盛りとか 牛カツ定食トロロ付とかローストビーフ丼W盛りとか どれも大体1500円
26 20/02/06(木)00:46:03 No.660773884
サイゼリアでたんまり食え! 安い!
27 20/02/06(木)00:47:26 No.660774193
量で1000円超えるのは趣旨がなんか違わね!?
28 20/02/06(木)00:47:49 No.660774266
トンカツもいいぞ
29 20/02/06(木)00:47:57 No.660774290
>海鮮丼屋でエンガワ丼ネタ2倍盛りとか あそこは貝がうまいぞ
30 20/02/06(木)00:48:24 No.660774374
酒抜きで3000円超えたら高い夕飯 昼なら1000円超えたらかな…
31 20/02/06(木)00:49:11 No.660774530
ところによってはきょうびランチでも超えちゃう
32 20/02/06(木)00:49:28 No.660774577
俺は吉野家のうな重で満足だよ…
33 20/02/06(木)00:49:50 No.660774668
1000円超えるだけで高いって思うのはちょっと貧乏すぎる…
34 20/02/06(木)00:49:54 No.660774688
許容できるのは2000円くらいまでだな… 一食で4000円とか行くと一時間足らずの満足のために…カロリーもすげえし…このお金でなんかゲーム買えたじゃん…ってなる
35 20/02/06(木)00:50:08 No.660774745
蒲田のとんかつ四天王
36 20/02/06(木)00:50:28 No.660774826
サイゼで腹いっぱい食うか!
37 20/02/06(木)00:51:10 No.660774989
この時間のファミレスなら確か深夜割増されるよな 丁度いいんじゃないか
38 20/02/06(木)00:51:12 No.660775004
カラオケボックスで飲食して割高感楽しもう ピラフとかハニトーとか
39 20/02/06(木)00:51:16 No.660775022
>サイゼリアでたんまり食え! >安い! サイゼを美味いと思えた事がない なんならコンビニパスタのほうが美味しくないかあれ だから俺はうォオンする
40 20/02/06(木)00:51:38 No.660775101
外食で1000円くらいなら普通だな 2000円くらいでちょい贅沢 旅行とか旅先とかで奮発するときは3000円とかって感じ それ以上はちょっと出せない
41 20/02/06(木)00:52:38 No.660775306
この前目の前で揚げてくれるタイプの天ぷら屋行ったけど 流石に安い店とは別格の旨さだったよ 一人で1食に1万2千円したけど
42 20/02/06(木)00:52:51 No.660775360
>サイゼを美味いと思えた事がない >なんならコンビニパスタのほうが美味しくないかあれ >だから俺はうォオンする え!?サイゼでパスタを!?
43 20/02/06(木)00:53:25 No.660775483
>安い回転寿司なら2000円程度で腹いっぱい食える 1皿100円の回転寿司でも1皿200円の回転寿司でも会計がだいたい2000円に収束する事に最近気づいた これを寿司量保存の法則と呼ぼうと思う
44 20/02/06(木)00:53:33 No.660775519
とんかつってなぜか高いよね
45 20/02/06(木)00:53:36 No.660775535
>許容できるのは2000円くらいまでだな… >一食で4000円とか行くと一時間足らずの満足のために…カロリーもすげえし…このお金でなんかゲーム買えたじゃん…ってなる 価値観は人それぞれだから何も言えないけど 個人的には美味い飯食った時の幸福感はなにものにも代えがたいよ
46 20/02/06(木)00:53:43 No.660775564
>一人で1食に1万2千円したけど Oh…
47 20/02/06(木)00:53:45 No.660775575
へい、レバニラ定食 dice1d100=12 (12) 丁、お待ち!
48 20/02/06(木)00:53:51 No.660775610
秋葉原行くと肉の万世でステーキでも食うかと思うんだけど一度も入ったこと無い 美味いんだろうか
49 20/02/06(木)00:53:55 No.660775628
1万超えると美味いし腹もたまるよね
50 20/02/06(木)00:54:51 No.660775844
サイゼはデカンタ400円のワインを飲んでつまみを適当に食うところだし…
51 20/02/06(木)00:55:01 No.660775882
牛かつって高い割に何故かいまいち美味くないよね 理論上は最強のはずなんだが…
52 20/02/06(木)00:55:14 No.660775943
>量を求めると勝手に高く付いて困る >まとめて購入でお安くできます!は店の食事には適用されなくてつまんない ビュッフェ行けばいい
53 20/02/06(木)00:55:20 No.660775955
最近は近所の回転寿司屋のランチメニューワンコイン定食を食べて 残りワンコイン分で寿司2、3皿を食べて満足してる
54 20/02/06(木)00:55:53 No.660776091
この前15000円の飯くった
55 20/02/06(木)00:57:12 No.660776373
ちょっと高めの回転寿司屋で上限3000円の予算で月1で行くのが俺の人生の楽しみなんだ
56 20/02/06(木)00:57:34 No.660776466
1万超えは会社の接待とかでしか食った事ねえな… シャッチョさんとかはどや!ここの寿司屋は抜群に美味いやろ!とか言ってくれるけど正直ちょっといいめの回転寿司屋と違いがわかんぬぇ…
57 20/02/06(木)00:57:40 No.660776492
>牛かつって高い割に何故かいまいち美味くないよね >理論上は最強のはずなんだが… 近所のは美味いから店次第じゃない? 牛カツは赤身肉だよ
58 20/02/06(木)00:58:26 No.660776646
5000円付近までは出せば出すほど美味しい気もする それ以上は俺にはちょっと差がわからない…
59 20/02/06(木)00:58:50 No.660776751
> >海鮮丼屋でエンガワ丼ネタ2倍盛りとか >あそこは貝がうまいぞ まあ日替わりの三種盛りもそれはそれで美味しいんだけどね ネタ2倍にしても800円だし きざみカレイか漬けサーモンが入ってるとうれしい
60 20/02/06(木)00:59:36 No.660776908
それなりの店で寿司とか天ぷら食って高いのはいいんだよ ロイヤルホストで黒黒ハンバーグをセットで頼んで食後にホットファッジサンデーで締めたら税込みで3000円超えると若干考えてしまう ファミレスの1食でこんなに食べてしまった…って
61 20/02/06(木)01:00:01 No.660777011
孤独のグルメドラマにでてた五反田のとだかいった コース7000円は高級店だとおもった
62 20/02/06(木)01:00:26 No.660777099
こういうのアレだけどファミレスって基本割高じゃん?
63 20/02/06(木)01:00:35 No.660777138
コンビニで1000円超えるのはなんとも思わないのにランチとかだと躊躇する… 同じなのになんでだろうねこれ
64 20/02/06(木)01:00:55 No.660777216
スーパーで300円くらいの肉買って塩コショウ振って炊きたての白米でかっこむ この満足度の壁が高い高すぎる
65 20/02/06(木)01:01:06 No.660777251
ランチとディナーで金額って違うじゃん?
66 20/02/06(木)01:01:30 No.660777343
>ファミレスの1食でこんなに食べてしまった…って わかる気はする 金使って食うぞ!っていうテンションとそうじゃないときはあるよね
67 20/02/06(木)01:01:36 No.660777362
サイゼでパスタを食うな
68 20/02/06(木)01:01:40 No.660777380
>5000円付近までは出せば出すほど美味しい気もする >それ以上は俺にはちょっと差がわからない… それ以上は量の問題な気がするな… 7、8000円だとたまにちょっと足りなかったなってなる 酒飲まないからかもしれんが
69 20/02/06(木)01:02:19 No.660777509
地元のお高い回転寿司は余裕で一人一万円越える 年一でいくけど楽しい
70 20/02/06(木)01:03:30 No.660777777
>サイゼでパスタを食うな で…でもあんなにパスタを推してるからには パスタ屋さんなんだろ!?
71 20/02/06(木)01:03:34 No.660777791
秋葉原行くなら万世の上層部に行けば高い飯食えるよ…
72 20/02/06(木)01:04:19 No.660777964
そこそこすごいぞろ目だ
73 20/02/06(木)01:04:23 No.660777985
ラーメン屋で2000円食ってみようぜ どんなラーメンが出て来るかな
74 20/02/06(木)01:04:46 No.660778087
>>サイゼでパスタを食うな >で…でもあんなにパスタを推してるからには >パスタ屋さんなんだろ!? そんなゾロ目出されてたら否定できないじゃないか
75 20/02/06(木)01:05:18 No.660778210
>秋葉原行くなら万世の上層部に行けば高い飯食えるよ… 味はどうなの? 下も気にはなってる
76 20/02/06(木)01:05:35 No.660778269
>ラーメン屋で2000円食ってみようぜ >どんなラーメンが出て来るかな この前食べたラーメンはトリュフ入っててそのくらいしたよ 正直別に2回目食べたい味じゃなかったよ
77 20/02/06(木)01:05:59 No.660778346
せいぜい5桁手前の飯の話してるときに6桁だもんな…
78 20/02/06(木)01:06:02 No.660778353
全部盛りで頼んでも1000円くらいで済むマックはわりと安い気がしてきた
79 20/02/06(木)01:06:20 No.660778414
>ラーメン屋で2000円食ってみようぜ >どんなラーメンが出て来るかな 具をモリモリにしても1000円ちょっと超えるくらいだから ラーメン単品で2000円目標は結構難しいかもしれんな…
80 20/02/06(木)01:06:36 No.660778461
あ、あんたほどのゾロ目が言うなら…
81 20/02/06(木)01:07:28 No.660778637
>全部盛りで頼んでも1000円くらいで済むマックはわりと安い気がしてきた マックで1000円は豪遊できるよね 一時的にこの世の王になったような勝利感を得られる
82 20/02/06(木)01:07:38 No.660778675
回転寿司の3000円はすぐに達してしまってつらい
83 20/02/06(木)01:07:57 No.660778745
盛り盛りにするとお高くて美味い店か COCO壱だな
84 20/02/06(木)01:08:22 No.660778827
俺サイゼのイカスミパスタ好きだけどな…
85 20/02/06(木)01:08:23 No.660778828
食べログで10万円~指定できて結構出てくるのがこわい
86 20/02/06(木)01:08:36 No.660778880
万世なら千代田のランチは何か宇宙が見えた味わいだったのは覚えてるな…
87 20/02/06(木)01:08:49 No.660778929
すたみな太郎ごちそうしてやるよ
88 20/02/06(木)01:08:50 No.660778933
>マックで1000円は豪遊できるよね >一時的にこの世の王になったような勝利感を得られる 夜マックのおかげですぐオーバーになってつらいよ…
89 20/02/06(木)01:09:53 No.660779167
>牛かつって高い割に何故かいまいち美味くないよね >理論上は最強のはずなんだが… もとむらの牛カツは最強に美味いと思う そこ以外も洋食屋のデミグラスソースで食うやつは美味しい 他の牛カツ専門店みたいなとこはイマイチ
90 20/02/06(木)01:10:15 No.660779237
>俺サイゼのイカスミパスタ好きだけどな… イカスミ美味しいよね
91 20/02/06(木)01:10:25 No.660779272
焼肉食い放題が特にうれしくない年齢になってしまった ごま油でびったびたになってるお肉いやない…ふつうのお肉して…
92 20/02/06(木)01:11:00 No.660779389
高い飯で1000円…?
93 20/02/06(木)01:11:22 No.660779450
てんやで1500円出せばそこそこ贅沢気分になれそう
94 20/02/06(木)01:11:24 No.660779465
高い飯を食うたびに食事は食べる為ではなく味わう為にあるって言葉がよく分かるからな…
95 20/02/06(木)01:11:45 No.660779549
>高い飯で1000円…? ランチならまあ…
96 20/02/06(木)01:12:01 No.660779600
牛角でたまに一人焼き肉食べ放題やってるんだけど ずっと見栄で堪能コース頼んでたんだけど一番下のコースで必要十分な気がしてきた
97 20/02/06(木)01:13:16 No.660779845
>食べログで10万円~指定できて結構出てくるのがこわい 昔コンシェルジュの本読んだとき自分の中では高いグレードのお店ご紹介したら美味しかったけど使うには価格帯低いお店でちょっとね…ってお客様に言われたって話見かけたな… 20万円の肉じゃだめな世界がある
98 20/02/06(木)01:14:03 No.660780012
>牛角でたまに一人焼き肉食べ放題やってるんだけど >ずっと見栄で堪能コース頼んでたんだけど一番下のコースで必要十分な気がしてきた というか根本的に食べ放題って複数人でいってしゃべくってなんぼだから 一人とか二人なら普通にセットメニューでいい気がしてきた 最低コースより安い値段でそこそこいい肉出てくるし
99 20/02/06(木)01:14:27 No.660780084
ココイチで自重しないと簡単に数千円飛ぶ
100 20/02/06(木)01:15:04 No.660780208
>食べログで10万円~指定できて結構出てくるのがこわい 検索したら六本木のコスプレカラオケが出てきたけど それ違うサービスなんじゃ…っておもった
101 20/02/06(木)01:15:55 No.660780372
> てんやで1500円出せばそこそこ贅沢気分になれそう 普通の定食に野菜天盛り合わせ付けるだけで割と幸せ
102 20/02/06(木)01:16:04 No.660780406
寿司屋で普通に食べたら2~3000円するな
103 20/02/06(木)01:16:21 No.660780453
食事が趣味なんでよく5000円とか使うんだけど こんな生活が長くなるほどに帰省したときの地場の食の美味しさに驚く やっぱ鮮度には勝てないんやな…ってなる
104 20/02/06(木)01:17:00 No.660780598
>食事が趣味なんでよく5000円とか使うんだけど >こんな生活が長くなるほどに帰省したときの地場の食の美味しさに驚く >やっぱ鮮度には勝てないんやな…ってなる 魚介に関しては鮮度が高い所が明らかに強いよね…
105 20/02/06(木)01:17:20 No.660780659
>寿司屋で普通に食べたら2~3000円するな くら寿司で2000円分食ったーって思って会計したら2200円だった 110円って書いとけ
106 20/02/06(木)01:17:59 No.660780774
すき焼き食べたいけど生卵使わない派だからそういうの気にしないでくれるかな…
107 20/02/06(木)01:18:01 No.660780782
500mlのペットボトル飲みきれないくらいの人も結構いるのを最近知った
108 20/02/06(木)01:18:03 No.660780787
>魚介に関しては鮮度が高い所が明らかに強いよね… 魚介類は本当に違うね… 特に貝類は旨い不味いというより別物に近い
109 20/02/06(木)01:19:01 No.660780947
ウナギは冬の方が旬なんだろ?
110 20/02/06(木)01:19:18 No.660780994
上京して地元のスーパーの刺身が恐ろしいほど高品質だった事を知ったよ…
111 20/02/06(木)01:19:55 No.660781095
>ウナギは冬の方が旬なんだろ? そうなんだけど 旬のでかくなった鰻は基本的に捕まえるのは不可能
112 20/02/06(木)01:21:47 No.660781436
ウナギは高級店だと時価になるからな…
113 20/02/06(木)01:22:13 No.660781521
>ウナギ 吉野家のうなぎはやっすいのに柔らかくてうまい 脂がちと濃いが2倍盛りは大満足できる 一回三倍盛りやったら二つで十分ですよってなったが
114 20/02/06(木)01:22:38 No.660781586
お金が無くて1日の食費が300円くらい
115 20/02/06(木)01:23:01 No.660781662
>旬のでかくなった鰻は基本的に捕まえるのは不可能 捕まえられないくらいでかいの?
116 20/02/06(木)01:23:37 No.660781782
>昔コンシェルジュの本読んだとき自分の中では高いグレードのお店ご紹介したら美味しかったけど使うには価格帯低いお店でちょっとね…ってお客様に言われたって話見かけたな… >20万円の肉じゃだめな世界がある そこまで来るとなんというかもう凄いな… 接待とかだとかけた値段がそのまま相手への気持ちになるようなもんだから…
117 20/02/06(木)01:27:11 No.660782442
土用の丑の日前後に需給の関係でウナギが高騰するんなら 関係無い冬の日は旬で美味しくてなおかつ安く食える、そんな話無いですかね