ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/05(水)23:31:40 No.660752457
「」は今日からこいつと一緒に過ごしてもらう
1 20/02/05(水)23:32:20 No.660752690
リンゴはあげるけどノートはいらない
2 20/02/05(水)23:33:40 No.660753164
10億ゲットチャンス!
3 20/02/05(水)23:34:00 No.660753295
マリオテニスやろうね
4 20/02/05(水)23:34:41 No.660753556
リンゴ食わせればゲームの相手してくれるのちょっといいかも...
5 20/02/05(水)23:35:19 No.660753767
デスノ触ってリューク見えるけど所有権は持ちたくない
6 20/02/05(水)23:35:21 No.660753783
でもこいつ飽きたら躊躇なく名前書くよ
7 20/02/05(水)23:35:29 No.660753828
ゲームやりたい時にリンゴだけで遠慮なく誘えるとか最高じゃん
8 20/02/05(水)23:35:48 No.660753962
でもこいつ普通に人の名前書くしなあ
9 20/02/05(水)23:36:33 No.660754205
どうせ人はいずれみんな死ぬし ノート使うとなったら寿命半分出して名前観れるようにするよ
10 20/02/05(水)23:36:49 No.660754302
つまんね!てなったらちゃっちゃと殺して次いきそうね
11 20/02/05(水)23:37:53 No.660754663
>でもこいつ飽きたら躊躇なく名前書くよ りんごだけあげてノートはどういう使い方もしないなら多分書かれないと思うし… 一緒にいなきゃ行けない理由を殺して終わらせられるなら即書くかもしれん…
12 20/02/05(水)23:37:58 No.660754692
悪い人に利用されるのも嫌だし 自分で利用するのも嫌だからオークション形式で大国に売るね… からの売買禁止の後付けルールはあんまりだと思う
13 20/02/05(水)23:38:30 No.660754893
おもしろいことできないからリンゴ渡すしかない
14 20/02/05(水)23:38:31 No.660754905
>からの売買禁止の後付けルールはあんまりだと思う 普段仕事しない大王さまのくせにさぁ…
15 20/02/05(水)23:39:04 No.660755121
後付けはホント酷い
16 20/02/05(水)23:39:27 No.660755250
大統領が意外と賢かった
17 20/02/05(水)23:39:40 No.660755326
リンゴ渡してリュークに書いてもらっても多分使ったことになるよね
18 20/02/05(水)23:39:56 No.660755427
人間の為に死んだ死神が居たのにリュークはブレねえよな
19 20/02/05(水)23:40:16 No.660755531
後付のルールはルールで禁止ッスよね?
20 20/02/05(水)23:40:25 No.660755569
大統領は賢かったけど結果的にリュークはつまんね状態になったので…
21 20/02/05(水)23:40:42 No.660755650
二度とツラ見せるな言っちゃったのがな
22 20/02/05(水)23:41:21 No.660755890
ミノルも後付けしたし…
23 20/02/05(水)23:41:36 No.660755965
>人間の為に死んだ死神が居たのにリュークはブレねえよな いやまぁ人間の為に死ぬ方が死神的にはどうかしてるだろうし
24 20/02/05(水)23:42:00 No.660756099
死神の気分次第なのを距離のルール設定から読み取らないよな… やっぱ近くにいて欲しくねえなこいつら…
25 20/02/05(水)23:42:17 No.660756187
>ミノルも後付けしたし… 14kmや って決めてなかった死神が悪いところあるし…
26 20/02/05(水)23:42:47 No.660756346
記憶失ったミノルがウキウキで金下ろしたら心臓麻痺して死んだんだと思うとなんか悲しい
27 20/02/05(水)23:43:15 No.660756515
2冊持ってる…
28 20/02/05(水)23:43:35 No.660756650
ミノル君転売した後リュークと接触してノートに名前書かれないように接触禁止付けたのに まさかそれがアダとなるとはね…
29 20/02/05(水)23:43:47 No.660756719
ノートを長期的に使うっていうのが特殊というか…
30 20/02/05(水)23:44:39 No.660757024
あの読み切りで一番可哀想なのお母さんだと思う
31 20/02/05(水)23:45:26 No.660757296
正直今回の話知ったらもう誰も今後ノート使わないと思う 結局死神の三寸だし
32 20/02/05(水)23:45:41 No.660757356
>あの読み切りで一番可哀想なのお母さんだと思う 金は残るのが唯一の救いか…
33 20/02/05(水)23:46:09 No.660757527
>ノートを長期的に使うっていうのが特殊というか… 長期的にリンゴ食わせて貰えて しかも月みたいに楽しませてくれる奴とか 10世紀くらいリトライしても現れないだろうな…
34 20/02/05(水)23:46:10 No.660757532
リンゴあげても楽しませてくれなかったらノートに書くよね
35 20/02/05(水)23:46:16 No.660757560
>2冊持ってる… 本編と今回の間のCキラの読み切りで一冊貰ったからな
36 20/02/05(水)23:46:36 No.660757661
人間がどうこうしようと思う方がおこがましいと言えばそれまでなんだが 気分次第でルール改定されるのはクソ過ぎる…
37 20/02/05(水)23:46:58 No.660757800
月のせいでエンターテイナーとしてのハードル上がり過ぎる…
38 20/02/05(水)23:47:30 No.660757976
仮に頭が良くてもノートもらってところで月や実より面白い事できない
39 20/02/05(水)23:47:45 No.660758036
リュークも月に言っていたけどある意味最高のやつにノート拾われたって感じだしな
40 20/02/05(水)23:48:10 No.660758155
梨食べてみる?
41 20/02/05(水)23:48:13 No.660758173
さぁてリュークよオレはノートで百人斬りを目指すぞ
42 20/02/05(水)23:48:15 No.660758177
使い方がつまんなかったら逆に名前書かれて死ぬので どちらにしろ関わるだけ損なのでは…
43 20/02/05(水)23:48:25 No.660758229
死神からノート与えられた時点で 確実に殺されるわけだから絶対やりたくねえわ
44 20/02/05(水)23:48:25 No.660758232
後付けルールもどうかと思ったが オチというか死因も「リュークが名前を書いたから」ってのも酷かった
45 20/02/05(水)23:48:41 No.660758316
>気分次第でルール改定されるのはクソ過ぎる… 改定はまあいいよ 今回に限って言うとそのタイミングが人間の都合一切無視ってのがオチなのが
46 20/02/05(水)23:49:00 No.660758420
死神だけあって簡単に殺すからなコイツら…
47 20/02/05(水)23:49:09 No.660758474
ルールどころか気に食わなかったらすぐ殺すだけだし渡された時点で詰んでる
48 20/02/05(水)23:49:26 No.660758577
売買したら死ぬって自動じゃないよね リュークがわざわざ名前書いてたんだし 大王の決めたルールってどこまで各死神に順守義務あるんだろ
49 20/02/05(水)23:49:27 No.660758581
>正直今回の話知ったらもう誰も今後ノート使わないと思う >結局死神の三寸だし 自分や最悪自分の身近な人が巻き添えで死んでもいいっていう大義がある人はあるいはチャレンジするかも… そういう人は今度はリュークが面白くないかもしれないが
50 20/02/05(水)23:49:28 No.660758586
最初に拾ったやつの名前書かなきゃダメだし
51 20/02/05(水)23:49:55 No.660758740
>オチというか死因も「リュークが名前を書いたから」ってのも酷かった だって約束は守れって言ってたし…
52 20/02/05(水)23:50:26 No.660758881
今の無料掲載分見るとライトとリュークは友達っぽさが強いな
53 20/02/05(水)23:50:41 No.660758963
まるで死神みたいな奴だな
54 20/02/05(水)23:51:02 No.660759089
即答で手放して記憶消してもらえば殺されはしないだろ
55 20/02/05(水)23:51:10 No.660759138
月以上のやつは今後出てこないだろう
56 20/02/05(水)23:51:16 No.660759178
自分の名前書いて寿命通りに死ぬって出来るのかな
57 20/02/05(水)23:51:26 No.660759231
>今の無料掲載分見るとライトとリュークは友達っぽさが強いな 退屈してた同士だからな
58 20/02/05(水)23:51:35 No.660759269
>売買したら死ぬって自動じゃないよね 死神の大王がどこまで万能かによりそうだけどノートなんてものがある時点で自動だと思っておいても間違いない
59 20/02/05(水)23:51:43 No.660759315
>自分の名前書いて寿命通りに死ぬって出来るのかな 23日とかそれくらいまでしか操れない
60 20/02/05(水)23:52:03 No.660759433
強いて言うなら2年後にまた会おうしなかったらもっと死神について熟知できたかもしれない
61 20/02/05(水)23:52:06 No.660759453
こいつ正式な手段使えば契約履行してくれる悪魔と違って 気まぐれでこっち殺しにかかるから関わりすらなりたくない
62 20/02/05(水)23:52:16 No.660759502
>後付けルールもどうかと思ったが >オチというか死因も「リュークが名前を書いたから」ってのも酷かった リュークが名前書くのは元々のデスノート使う死神の規定みたいなもんなんで…
63 20/02/05(水)23:52:21 No.660759539
松田が出てきたところでおっ久しぶりってなるの好き
64 20/02/05(水)23:52:25 No.660759558
>即答で手放して記憶消してもらえば殺されはしないだろ わかんない 態度にイラッとしたとかで殺しかねないし
65 20/02/05(水)23:52:48 No.660759670
リュークも松田さんのことは舐めきってるからな
66 20/02/05(水)23:52:50 No.660759688
月が完全勝利したとしても退屈になったらさっくり殺しそうだなと思った
67 20/02/05(水)23:53:03 No.660759749
だから死神には最初にノート拾ったやつの名前書くルールあるんだって
68 20/02/05(水)23:53:28 No.660759879
ってかまた何か読み切りやったんだ知らなかった
69 20/02/05(水)23:53:56 No.660760003
>月が完全勝利したとしても退屈になったらさっくり殺しそうだなと思った デスノートでどのくらい世相に影響与えていいのかよくわからんのが最悪
70 20/02/05(水)23:54:24 No.660760129
契約の概念がないやつはまじでいくらノートがやばい性能だからっていらねえ
71 20/02/05(水)23:54:30 No.660760165
でも松田顔出ししたせいでノートの信憑性上がったのはある意味すごいよ
72 20/02/05(水)23:54:51 No.660760265
凡人が例えば月真似てもCキラにしかならないが面白いと思ってくれるかな
73 20/02/05(水)23:55:15 No.660760386
ルールを上手く使って人間を出し抜いた所でルールを作る死神の機嫌を損ねれば死ぬのだ
74 20/02/05(水)23:55:27 No.660760452
>こいつ正式な手段使えば契約履行してくれる悪魔と違って >気まぐれでこっち殺しにかかるから関わりすらなりたくない 今回に関してはリュークが実との約束をちゃんと守った結果だし…
75 20/02/05(水)23:55:35 No.660760493
ノート売買とかその前に人間に渡さないようにリューク縛っとけよ…
76 20/02/05(水)23:55:46 No.660760551
やっぱこんなノートに関わらないのが一番なのでは?
77 20/02/05(水)23:55:49 No.660760563
人を殺せるノート手に入れても新世界の神になる!とは普通ならんよな…
78 20/02/05(水)23:56:18 No.660760730
死神はどいつもこいつも良デザ揃いだなって思った
79 20/02/05(水)23:56:41 No.660760844
「」が所有権持ってるとつまらないからすぐに殺されそう
80 20/02/05(水)23:56:47 No.660760890
>人を殺せるノート手に入れても新世界の神になる!とは普通ならんよな… 神に王手かけた瞬間死神大王の新ルール追加とかやりかねん
81 20/02/05(水)23:57:01 No.660760965
長くリンゴ食べさせてほしいからデスノート餌にしてるだけでマリカーとかスマブラ一緒にやってくれるならリンゴあげるよって言えば毎日遊んでくれると思う
82 20/02/05(水)23:57:02 No.660760971
松田は久々に出て来ても松田って感じの役割で笑うよね
83 20/02/05(水)23:57:03 No.660760980
デスノートあればいくらでも金産み出せるけど死神に飽きられたら殺されるのだけはどうしようもねえな リュークに恋させるのなんて無理だし
84 20/02/05(水)23:57:13 No.660761036
>人を殺せるノート手に入れても新世界の神になる!とは普通ならんよな… それこそニアの言った通り憎い奴や邪魔な奴2、3人殺して二度とやらないのが普通だもんな
85 20/02/05(水)23:57:19 No.660761066
頭のいい人間に渡した方が面白いってリュークが思い続ける限りそこらへんの凡人がノートを手にする可能性は無いだろう
86 20/02/05(水)23:57:23 No.660761087
マリオゴルフでもやらせとこう
87 20/02/05(水)23:57:46 No.660761200
最高クラスのエンターテイメント性の月と徹底的に自分の手を汚さない実の次にこいつ楽しませるハードルすごい高いな…
88 20/02/05(水)23:57:55 No.660761251
>ルールを上手く使って人間を出し抜いた所でルールを作る死神の機嫌を損ねれば死ぬのだ これほんと最悪 ミサミサ推しの馬鹿くらいしか出し抜けない
89 20/02/05(水)23:57:59 No.660761273
多分2年前の一時解散の時に段ボール一箱分ぐらいのリンゴを大王へのお土産に渡してたら見逃してくれたと思う
90 20/02/05(水)23:58:08 No.660761315
飽きられたら飽きられたらって言ってる奴いるけど今回は飽きられたから殺されたわけじゃなくない?
91 20/02/05(水)23:58:18 No.660761364
>頭のいい人間に渡した方が面白いってリュークが思い続ける限りそこらへんの凡人がノートを手にする可能性は無いだろう 凡人の例はもう見たしな
92 20/02/05(水)23:58:28 No.660761410
Lが何もできないほど完勝しても人間て面白!って言わないし月はエンターテイナーとして一流だった
93 20/02/05(水)23:58:52 No.660761511
神様にもてあそばれた人間という神話的なエピソード
94 20/02/05(水)23:58:52 No.660761512
完璧にやりすぎたらそりゃつまんないよね!
95 20/02/05(水)23:58:55 No.660761531
cキラが典型的な凡人だから「」が持ってもおかしくなって自殺すると思う 良心の呵責がない「」は火口ルートをたどる
96 20/02/05(水)23:58:57 No.660761543
凡人の手に渡った結果がドラマ版デスノートだ
97 20/02/05(水)23:58:59 No.660761554
使っても使わなくても不幸にしかならねえからちくしょう!
98 20/02/05(水)23:59:06 No.660761595
>>ノートを長期的に使うっていうのが特殊というか… >長期的にリンゴ食わせて貰えて >しかも月みたいに楽しませてくれる奴とか >10世紀くらいリトライしても現れないだろうな… あの煽りに弱くて迂闊なところも楽しみの要素だからな… あのスペックで常にクレバーなら話が進まないし絶対どこかで飽きると思う
99 20/02/05(水)23:59:13 No.660761630
デスノートは普通の精神の人間には使えないってライトの言葉を覚えてるからな
100 20/02/05(水)23:59:22 No.660761668
凡人ライトが最近になって気になるけどどこで見れるのか分からん
101 20/02/05(水)23:59:52 No.660761831
>Lが何もできないほど完勝しても人間て面白!って言わないし月はエンターテイナーとして一流だった Lが同じ時代に居たのも舞台として最高だった
102 20/02/05(水)23:59:58 No.660761863
最後までリューク楽しませたのは凡だと思う
103 20/02/06(木)00:00:07 No.660761901
>完璧にやりすぎたらそりゃつまんないよね! 凡くん面白かったのは毎回ピンチだったからね
104 20/02/06(木)00:00:07 No.660761904
ノートって使い終わると新しいのくれるんだっけ?
105 20/02/06(木)00:00:38 No.660762067
>ノートって使い終わると新しいのくれるんだっけ? そもそも終わりがないんじゃなかった?
106 20/02/06(木)00:00:41 No.660762085
リューク呼び出しにきた死神さん 読み切りだからこそのクソめんどいデザインだな
107 20/02/06(木)00:00:44 No.660762104
>飽きられたら飽きられたらって言ってる奴いるけど今回は飽きられたから殺されたわけじゃなくない? 「」みたいな凡夫が持ったって遅かれ早かれ飽きられて殺されるという話であって 今回の彼が飽きられたから殺されたなんて誰も言ってないのでは
108 20/02/06(木)00:00:56 No.660762172
嫌いなやつ書きまくってはい気が済んだから返すねだったら確実に名前書かれる
109 20/02/06(木)00:01:34 No.660762342
月みたいに世界を変える!って馬鹿やる奴は見てて楽しいだろうな 普通は身辺を操って多少使う程度だ
110 20/02/06(木)00:01:41 No.660762373
世界の運命を変えた男シブタク
111 20/02/06(木)00:01:56 No.660762425
いや死神だからしょうがないけどさ理不尽すぎない?!
112 20/02/06(木)00:01:57 No.660762429
ミノルくんもあれ天才だよね…
113 20/02/06(木)00:02:03 No.660762460
>そもそも終わりがないんじゃなかった? あれ無限に書けるんだ…
114 20/02/06(木)00:02:29 No.660762580
月が一番最初のLの煽りスルーできれば割と勝てると思うけど それやるとツマンネされそうで
115 20/02/06(木)00:02:59 No.660762711
>ミノルくんもあれ天才だよね… 書かずに使ったのは本当凄い
116 20/02/06(木)00:03:05 No.660762747
>ミノルくんもあれ天才だよね… 死神大王が怒るっていう想定ができなかったのが切ないな そんなんありかよって感じだけど
117 20/02/06(木)00:03:14 No.660762787
教科書乗るとかキラの影響力強いな マジで宗教出来てそう
118 20/02/06(木)00:03:33 No.660762871
>あれ無限に書けるんだ… 知らんうちになんかページ増えてるって設定があった気がする
119 20/02/06(木)00:03:50 No.660762957
>マジで宗教出来てそう 実際最終話でなんか教団ぽいのいたじゃん
120 20/02/06(木)00:03:53 No.660762971
死んで神になると言う皮肉な結末だけど月は凄いな…
121 20/02/06(木)00:04:04 No.660763013
不世出の天才の月とミノルを数年で使い潰すなよ!
122 20/02/06(木)00:04:13 No.660763062
金引き出さなきゃ売買扱いにならずに死なずに済んだのかな? それともオークションにかけた時点で終わり?
123 20/02/06(木)00:04:20 No.660763087
>後付のルールはルールで禁止ッスよね? ルールに則っているんだからルール準拠だろ
124 20/02/06(木)00:04:22 No.660763096
読み切り版は普通のノート並みのページ数 連載版はなんか増える
125 20/02/06(木)00:04:33 No.660763148
>不世出の天才の月とミノルを数年で使い潰すなよ! どっちもなんらかの分野で脚光浴びてたろうな
126 20/02/06(木)00:04:59 No.660763277
強いて結果論で過失を探すとしたら 近くにいなきゃいけないって具体的にいくら?って聞いて じゃあ14kmでって適当に決めたラフさに危機感を覚えるべきだったぐらいかなぁ
127 20/02/06(木)00:05:07 No.660763320
今でもヨツバに口座持ってる民衆にキラまじ神!って崇められてるのいいよね
128 20/02/06(木)00:05:10 No.660763339
>そんなんありかよって感じだけど 距離の件をリュークに決めさせた時点で ノートのルールが死に神の一存でいくらでも変わるって事実は提示されてたからな…
129 20/02/06(木)00:05:11 No.660763343
ちゃんとトランプみたいな人にはルール説明したし…
130 20/02/06(木)00:05:13 No.660763351
>不世出の天才の月とミノルを数年で使い潰すなよ! 月は神になったしミノルは10億ばらまいたし楽しかったよね!
131 20/02/06(木)00:05:33 No.660763443
なんかノート拾って自殺した凡人いなかったっけ
132 20/02/06(木)00:05:35 No.660763451
運営がプレイヤーに有利なバグ見つけたから利用者をBANした理不尽さ
133 20/02/06(木)00:06:01 No.660763565
あの世界今後大丈夫かよ
134 20/02/06(木)00:06:21 No.660763654
>ちゃんとトランプみたいな人にはルール説明したし… 二度とくるなよって言わなきゃ律儀に説明しにきてくれたのかな…
135 20/02/06(木)00:06:28 No.660763677
少なくとも口座作ったところの金引き出さなきゃ死ぬことはなさそうだけどそうなるとせっかくの大金どうすりゃいいんだ
136 20/02/06(木)00:06:42 No.660763735
多分金(ノート)に触れたら売買成立って感じかな
137 20/02/06(木)00:06:46 No.660763748
月は二物も三物も与えられてこの世界つまんね…ってなってたとはいえ新世界の神になるまで頑張るガッツがあった 強烈な動機があるわけでもないから普通どっかで折れる
138 20/02/06(木)00:07:24 No.660763920
後付けルール教えてもらってもお金どう使えば良いんだ いちいちカーチャンに頼めば良いのか
139 20/02/06(木)00:07:25 No.660763921
都民のうち特定の銀行口座持ってたごく一部だけ10億年もちだから そりゃ強盗も横行しかねない
140 20/02/06(木)00:07:26 No.660763929
流石にルール変更に気づけってのは無理がありすぎるな 月なら気づいたかもしれんが
141 20/02/06(木)00:07:40 No.660763977
>なんかノート拾って自殺した凡人いなかったっけ 実くんの前の外伝だな あれもあれで面白!だから手に負えない
142 20/02/06(木)00:08:02 No.660764061
>後付けルール教えてもらってもお金どう使えば良いんだ >いちいちカーチャンに頼めば良いのか たぶんその金使ったら死ぬだろう
143 20/02/06(木)00:08:16 No.660764113
>二度とくるなよって言わなきゃ律儀に説明しにきてくれたのかな… したところで売ってしまったし 代金は既に支払われたし 貯金下ろすと死ぬ運命からは逃れられない…
144 20/02/06(木)00:08:34 No.660764188
そもそも記憶がね…
145 20/02/06(木)00:08:36 No.660764197
>流石にルール変更に気づけってのは無理がありすぎるな >月なら気づいたかもしれんが 月でもあの状況だとむりあるんじゃねえかな
146 20/02/06(木)00:08:41 No.660764214
金おろした瞬間に売買成立したからリュークがノートに名前書いたんだろう 急に銀行で心臓麻痺した高校生いるって聞けばLなら実特定できたかもだけど死んだし誰も殺してないんだよな
147 20/02/06(木)00:08:45 No.660764234
Lすらもうこれ売った奴特定不可能だわと匙を投げたので 今回の顛末は誰にも知られずまた同じように理不尽が繰り返されるんだろう
148 20/02/06(木)00:08:51 No.660764257
強盗抑止に「キラはまだノート持ってるかも…」となってるかもしれん
149 20/02/06(木)00:08:51 No.660764262
チープキラに関しちゃニアのスタンスがこういう奴だよってのを補強したお話でしかない
150 20/02/06(木)00:09:06 No.660764314
>したところで売ってしまったし 売った時点で二度と来るなしなくても14キロルールの範囲外になるからな…
151 20/02/06(木)00:09:25 No.660764405
二度とくんな!って言ったし記憶も失ってるからどうしようもないと思う
152 20/02/06(木)00:10:01 No.660764578
>後付けルール教えてもらってもお金どう使えば良いんだ >いちいちカーチャンに頼めば良いのか 親の口座に自分の口座の金移行させて相続待つとかなら行けたかも
153 20/02/06(木)00:10:21 No.660764682
キラ教団のパフォーマンスに使って 信者から金せびるみたいな使い方もできるかもしれんが ぜったいつまらんし
154 20/02/06(木)00:10:58 No.660764862
>>いちいちカーチャンに頼めば良いのか >たぶんその金使ったら死ぬだろう 割と微妙なラインだと思う 「売買して得た金」を手にした時点でアウトだから口座上で誰かに譲渡して 「その誰かから貰った金」にすればセーフかもしれない まぁそんな抜け道があったとしても悪用しようとしたら即駄目だされそうだが
155 20/02/06(木)00:11:19 No.660764982
あとはもう月の逆で善人ばっか書いて悪人だらけの混沌とした世の中を作るルートくらいか
156 20/02/06(木)00:11:33 No.660765054
まあ実ならちゃんと改竄されたことを教えれば対処できてたと思う
157 20/02/06(木)00:11:38 No.660765084
さすがにATMの前で心臓麻痺で死ぬ奴も滅多にいないから 少くとも大統領だけは正体に気付けるね それをニュースか何かで知ればだけど普通自然死は報道されない
158 20/02/06(木)00:11:54 No.660765165
あの大王だからなんくせつけて名前書かせそう
159 20/02/06(木)00:12:17 No.660765278
死神大王が気に食わないと何でもダメだになりそうだから 盛大にやって目を付けられた時点でどうやっても詰んでるよ
160 20/02/06(木)00:12:39 No.660765369
逆に月がやったことはセーフなのか
161 20/02/06(木)00:12:50 No.660765432
月のあれこれ教えるのに人名に配慮したのはなんで…? 死神業界も個人情報には厳しいのか
162 20/02/06(木)00:13:38 No.660765671
>それをニュースか何かで知ればだけど普通自然死は報道されない キラの金バラマキがあった後じゃ10億ゲットしてビビった高校生が心停止みたいに 東スポに乗ったらいいレベル
163 20/02/06(木)00:13:50 No.660765751
こいつが上手くいってるのはなんかムカつく…って理由
164 20/02/06(木)00:14:39 No.660765961
>こいつが上手くいってるのはなんかムカつく…って理由 リューク以前に死神大王含めてクソ野郎しかいねえ
165 20/02/06(木)00:15:12 No.660766126
なんで人間ごときが死神ノート売買してんだよ不敬だぞ!
166 20/02/06(木)00:15:17 No.660766149
>それをニュースか何かで知ればだけど普通自然死は報道されない 今の時代だと【悲報】10億getの進学校生心臓麻痺で無事死亡みたいなニュース立ちそう
167 20/02/06(木)00:15:48 No.660766300
例えば1000兆円アメリカに払わせて日本国に「何もしなくても暮らせるぐらい高度な社会福祉をこれこれこういう条件の人間全てに与えよ」と指示するとかは売買に入るのかな まあ命がかかってるのにそんなトンチする勇気はないが
168 20/02/06(木)00:16:03 No.660766365
この原作のリューク見ると安心するな… ネトフリ版リュークはマジでクソだった…
169 20/02/06(木)00:16:08 No.660766384
>逆に月がやったことはセーフなのか 月も結局はノートに名前書いたから 勝ち逃げになったのがダメだったのかもしれない
170 20/02/06(木)00:16:19 No.660766433
>月のあれこれ教えるのに人名に配慮したのはなんで…? >死神業界も個人情報には厳しいのか デスノート的にも人の名前は最重要機密じゃない?
171 20/02/06(木)00:16:37 No.660766512
一回も使わなかったのが案外気に入らなかったとか
172 20/02/06(木)00:17:14 No.660766665
キラとの戦い全部知ってて死神が見えるLが手も足も出ない作戦を何時間か考えて立案できるのは天才すぎるし リュークが地下潜った時点で勝ち目ないと思ったLの見極めもすごい
173 20/02/06(木)00:17:23 No.660766697
勝ち逃げは許さないという大王の糞な性格がよくわかる読み切りでしたね
174 20/02/06(木)00:17:34 No.660766753
一応原作者監修らしい割とうんちだった藤原版続編は死神大王が月の行為称賛してたな 人間界を治めたのが高評価だったようだ
175 20/02/06(木)00:17:37 No.660766767
>なんで人間ごときが死神ノート売買してんだよ不敬だぞ! 私欲で誰か殺したりもしてないし誰も悲しんでないのに本当にひでえ難癖
176 20/02/06(木)00:17:56 No.660766852
理不尽だし死神ってやっぱクソだわって思うけど すげー同情的な人を見ると いや…死神だぞ?ってなる
177 20/02/06(木)00:19:00 No.660767133
きちんと使ってくれないとむかつく
178 20/02/06(木)00:19:19 No.660767238
もし後付けルール教えられて色々思案して回避しようとしても 絶対リュークに描かれる気がする屁理屈通らない
179 20/02/06(木)00:20:00 No.660767426
>私欲で誰か殺したりもしてないし誰も悲しんでないのに本当にひでえ難癖 1000兆もの金が急激に動いてアメリカはデスノートを持ってるかもという抑止力がどんな影響を及ぼすかもわからないのに 誰も悲しんでないはどうかな…って思う
180 20/02/06(木)00:20:21 No.660767540
>私欲で誰か殺したりもしてないし誰も悲しんでないのに本当にひでえ難癖 逆に殺す事自体は本来死神が好き勝手にやる行為だから何とも思わないのかもしれない
181 20/02/06(木)00:20:34 No.660767611
ページ全部破いて新しく装丁してルール書いたnewデスノート作って返したらダメなn? 記憶なくすだろうけどルール抵触するっけ?
182 20/02/06(木)00:21:02 No.660767740
なんで最後殺した!? 鮮やかだったじゃん捕まらないって意味では!?
183 20/02/06(木)00:21:37 No.660767903
私欲で世界が大混乱になってるあたり普通の人間がやりそうな二、三人殺しておしまいよりよっぽど悪いことしてると思う
184 20/02/06(木)00:21:40 No.660767921
>なんで最後殺した!? >鮮やかだったじゃん捕まらないって意味では!? 自分の物変な使い方されてむかつく!
185 20/02/06(木)00:22:07 No.660768049
たぶんムカついた以上の理由はないと思う
186 20/02/06(木)00:22:27 No.660768140
先に大王にリンゴ貢いでからやるべきだったな…
187 20/02/06(木)00:22:39 No.660768180
ここまで使わず綺麗に勝ち逃げされるとなんか腹立ちませんか?立ちますよね
188 20/02/06(木)00:22:40 No.660768186
ノートに書いたから死んだのではなく ルールで死んだからノートに書いた可能性は…
189 20/02/06(木)00:23:01 No.660768264
>たぶんムカついた以上の理由はないと思う リューク拘束しない時点でそれしかないよな
190 20/02/06(木)00:23:01 No.660768265
ひっさびさに書いてこんなに面白いのに なんでプラチナエンドのほうあんなに説教くさいんだろう
191 20/02/06(木)00:23:25 No.660768372
>ノートに書いたから死んだのではなく >ルールで死んだからノートに書いた可能性は… ないね
192 20/02/06(木)00:24:15 No.660768578
>ひっさびさに書いてこんなに面白いのに いや… オチでガモウはもう駄目だなって再確認できたよ
193 20/02/06(木)00:24:33 No.660768660
ミノルはあの作戦の大枠を数時間時間くらいで立てたのが凄い
194 20/02/06(木)00:25:00 No.660768775
後付けルールとか糞過ぎる…
195 20/02/06(木)00:25:36 No.660768927
ノートで遊ばれるのが嫌ならリューク人間界出禁にしとけよって話だしな… 不敬って言われても説得力皆無
196 20/02/06(木)00:25:47 No.660768961
>ひっさびさに書いてこんなに面白いのに >なんでプラチナエンドのほうあんなに説教くさいんだろう ガモウの作風なんだけど壺や一般人に意見交わせながら話を進めるのは悪い癖だと思う
197 20/02/06(木)00:26:11 No.660769056
地下侵入とかカメラとネットを全警戒とか配布とか隠蔽に関しては最高クラスだったな実
198 20/02/06(木)00:26:25 No.660769124
ノートって死神間ではりんごで買収できるくらいの価値だしな… しかし下等な人間が使うのは許すが売買は許されなかった 書かなくても利用すると死ぬからやっぱ許されてないかもしれない
199 20/02/06(木)00:26:55 No.660769251
俺がよく読んでないんだろうけど 連絡に使うメルアドだけどう取ったん?
200 20/02/06(木)00:27:20 No.660769347
ノートって受け取り拒否出来たっけ?
201 20/02/06(木)00:27:24 No.660769364
大っぴらに使われるのが嫌だったのかな キラみたいに謎の存在が裁くのは大王的によかったみたいだが
202 20/02/06(木)00:27:42 No.660769428
死神に道理を説こうとしてるのが間違ってる 死神が人間にフェアである必要は全くない リュークはそういう性格ってだけだ
203 20/02/06(木)00:27:44 No.660769435
>ノートって受け取り拒否出来たっけ? 出来る
204 20/02/06(木)00:28:03 No.660769523
>ノートって受け取り拒否出来たっけ? いらないって普通に返せばオッケー 死神の性格次第ではコロコロされそうだけど
205 20/02/06(木)00:28:21 No.660769595
>死神に道理を説こうとしてるのが間違ってる >死神が人間にフェアである必要は全くない >リュークはそういう性格ってだけだ あいつ現世気に入りすぎてあの世界の人類が本当に可哀想
206 20/02/06(木)00:28:37 No.660769661
リュークはまだ性格いい方だと思うわ まあ死神の中でもおかしい方らしいからだが
207 20/02/06(木)00:28:44 No.660769694
>死神の性格次第ではコロコロされそうだけど 糞すぎる…押し売り失敗したら殺しにくるとか…
208 20/02/06(木)00:28:44 No.660769695
>たぶんムカついた以上の理由はないと思う これ成立すると次にも同じこと起きる可能性あるし…
209 20/02/06(木)00:28:54 No.660769736
面白っ て死体岳の愉快犯なのが最悪すぎるからねリューク
210 20/02/06(木)00:29:09 No.660769797
人を直接殺しさえしなけりゃどれだけ社会に混乱を起こしたって許されるとは思えんから 割と因果応報な結末だなって思ったんだけど(死神はそんなこと考えてないだろうけど) 人によって感想全然違うんだな
211 20/02/06(木)00:29:22 No.660769849
多分数年後も同じようなことして遊んでるよねリュークは
212 20/02/06(木)00:29:25 No.660769860
まずふつうの死神は人間界に落とさないと思う
213 20/02/06(木)00:29:38 No.660769912
>糞すぎる…押し売り失敗したら殺しにくるとか… そもそも何もしてなくても寿命伸ばすため人の名前書いてる連中だからな死神って…
214 20/02/06(木)00:29:55 No.660769984
>糞すぎる…押し売り失敗したら殺しにくるとか… かもしれないから怖いねって話で何をそんなにいきり立ってるんだ
215 20/02/06(木)00:30:07 No.660770032
月の所業は別メディアだけど死神大王には好意的にとられたのは 畏怖される存在であり続けたってのはあるだろうな 商売道具売られて死神の尊厳を貶されるのは大王的には嫌なんだろう
216 20/02/06(木)00:30:16 No.660770076
楽しませてくれたおもしれーやつに義理立てしようと思えば遡行しない様に調整はできただろうしな リュークにとって人間はおもちゃでしかないんだろう
217 20/02/06(木)00:30:47 No.660770185
ノートを人に渡すというのが正しい使い方でも何でもないしな…
218 20/02/06(木)00:30:51 No.660770199
最後を見届けるルールあるから殺しておしまいは普通にあるよね
219 20/02/06(木)00:30:52 No.660770204
ライトは死神より死神らしいからオッケー 実際私欲ではあるがあそこまで行くと許せるのはわかるよ