ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/05(水)22:55:06 No.660739942
>語りたい
1 20/02/05(水)22:55:38 No.660740139
語ればいいじゃんよ
2 20/02/05(水)22:56:01 No.660740285
じゃあ語るじゃんよ
3 20/02/05(水)22:56:26 No.660740441
やっぱ女は…おっぱいじゃんよ
4 20/02/05(水)22:57:08 No.660740688
ロックンロールじゃんよ
5 20/02/05(水)22:58:01 No.660740980
この回のダンディが一番好き
6 20/02/05(水)22:58:39 No.660741214
「」さん…おっぱいは好きですか
7 20/02/05(水)22:58:42 No.660741238
何度も言うが主題歌とか関連楽曲を即時配信にするだけで売り上げが上がるのはスレ画で証明済みなのに なんで1ヶ月以上待たされるのか
8 20/02/05(水)22:58:45 No.660741254
ダンディって結局何者だったんだろう?
9 20/02/05(水)22:58:46 No.660741255
プリップリのおしりもいいじゃんよ
10 20/02/05(水)22:59:16 No.660741433
abemaにダンディチャンネル作ってほしいじゃんよ 24時間エンドレスにスペダン流すじゃんよ
11 20/02/05(水)23:00:44 No.660741960
出番が少なくて出ると毎回死ぬゲル博士好きじゃんよ
12 20/02/05(水)23:00:54 No.660742014
そんなことしたらディスクが売れないじゃんよ!
13 20/02/05(水)23:01:15 No.660742137
悲しみのない世界じゃんよは全アニメの中でもマイベストじゃんよ
14 20/02/05(水)23:03:12 No.660742787
もうあんまり覚えてないじゃんよ… そろそろ見返すじゃんよ
15 20/02/05(水)23:03:27 No.660742893
この回のダンディは頭いいんじゃなくて無気力なだけだと思う
16 20/02/05(水)23:03:49 No.660743032
腕利きのスタッフが真面目に作るおふざけは最高じゃんよ
17 20/02/05(水)23:04:06 No.660743123
すいーと落ちていくダンディで耐えられない
18 20/02/05(水)23:05:34 No.660743626
ベスト回投票したらランキングどうなるんだろ ゾンビ回とアデリー回あたりが上位に来るのは分かるが スレ画やロック回も上位候補だよな
19 20/02/05(水)23:05:39 No.660743647
アデリーちゃん回やっぱり良いじゃんよ…
20 20/02/05(水)23:06:35 No.660743967
死にたい
21 20/02/05(水)23:07:05 No.660744131
>死にたい ミャウ
22 20/02/05(水)23:07:18 No.660744204
一時期はわりとあちこちで配信してたけど最近はさっぱりじゃんよ
23 20/02/05(水)23:07:21 No.660744228
OPの人やっぱり捕まったのかと思ったじゃんよ
24 20/02/05(水)23:07:40 No.660744325
>死にたい ウィーン!ガシャンガシャン! ・・・・・(小脇にヘルメット)
25 20/02/05(水)23:08:13 No.660744529
bonesはそろそろこういう作品を作るサイクルじゃんよ
26 20/02/05(水)23:08:54 No.660744781
パイオツや尻がまだ育ってない子にモテる男
27 20/02/05(水)23:09:21 No.660744938
一挙やって欲しいけど一気見するとカロリー高いじゃんよ
28 20/02/05(水)23:09:59 No.660745165
>アデリーちゃん回やっぱり良いじゃんよ… (皆こういう感じの作ってたんじゃないの!?)
29 20/02/05(水)23:10:21 No.660745286
ウクレレ回は多分人気ないじゃんよ
30 20/02/05(水)23:10:43 No.660745399
>一挙やって欲しいけど一気見するとカロリー高いじゃんよ お話のベクトルが違い過ぎてジェットコースターみたいになりそうじゃんよ
31 20/02/05(水)23:11:28 No.660745640
>ベスト回投票したらランキングどうなるんだろ それもうやったじゃんよ
32 20/02/05(水)23:11:51 No.660745788
>「」さん…おっぱいは好きですか はい大好きです
33 20/02/05(水)23:12:10 No.660745892
好き嫌いで言うと嫌いな回ってないじゃんよ
34 20/02/05(水)23:12:30 No.660746009
バンド回でまずバンド結成して揉めるところから始めるのが面白過ぎるじゃんよ
35 20/02/05(水)23:12:47 No.660746125
びーばおーる!
36 20/02/05(水)23:13:29 No.660746343
ビバップみたいなの作ってと言われてスペダンお出ししたんだっけ
37 20/02/05(水)23:13:43 No.660746431
第一話は正直どうかな
38 20/02/05(水)23:13:49 No.660746461
あんなエンジョイしてるゾンビパンデミック初めてじゃんよ
39 20/02/05(水)23:13:56 No.660746505
>ダンディって結局何者だったんだろう? スペースダンディは宇宙のダンディである
40 20/02/05(水)23:14:12 No.660746597
渡辺監督が去年やってたアニメはどうだったじゃんよ?
41 20/02/05(水)23:14:27 No.660746672
>ビバップみたいなの作ってと言われてスペダンお出ししたんだっけ 全然違う作風じゃんよ…
42 20/02/05(水)23:14:46 No.660746777
ゾンビ回は生命保険のくだりでめちゃくちゃ笑ったじゃんよ
43 20/02/05(水)23:14:49 No.660746788
キャロチューよかったよ 奇抜さはそんなないけどみて損はない
44 20/02/05(水)23:14:59 No.660746855
1話無しにダンディ接種開始するのは結構つらいと思うので顔見せとしてはあれがベストだろう
45 20/02/05(水)23:15:08 No.660746895
コーヒー回が好きじゃんよ… ロボットのド派手な喧嘩にポンコツの高い声が映えるじゃんよ…
46 20/02/05(水)23:15:19 No.660746958
回ごとのIQの上下が激しすぎるじゃんよ
47 20/02/05(水)23:15:21 No.660746973
>ビバップみたいなの作ってと言われてスペダンお出ししたんだっけ ビバップみたいなの作りますと口八丁言って製作費頂戴してからこれ出した
48 20/02/05(水)23:15:28 No.660747027
スレ画の回は悪堕ちヒーローみたいな焼き魚とすごいどうでもよさそうなダンディ一行のギャップがいいじゃんよ
49 20/02/05(水)23:15:34 No.660747065
クラウド星人回はちょっとオチが弱いじゃんよ
50 20/02/05(水)23:15:46 No.660747135
スペースダンディは宇宙のダンディであるみたいなくだり 最近のでなんか見たような気がする
51 20/02/05(水)23:16:10 No.660747261
サーフィン回はサーフィン以外アレだけど最後のサーフィンで全部許すじゃんよ
52 20/02/05(水)23:16:18 No.660747315
ラーメン回もあれはあれでいい話だったと思うじゃんよ
53 20/02/05(水)23:16:42 No.660747448
日本昔話みたいなタッチの回が地味に好きじゃんよ こう…どこが際立って面白いとかいう訳じゃないんだけど良いもん見たなって気持ちになるじゃんよ
54 20/02/05(水)23:16:58 No.660747530
俺はミャウの地元が好き
55 20/02/05(水)23:17:04 No.660747569
1話目が思い出せないじゃんよ
56 20/02/05(水)23:17:06 No.660747578
>全然違う作風じゃんよ… 宇宙でカウボーイが活躍するアニメをカウボーイビバップの監督がやります! 何も間違えていない…
57 20/02/05(水)23:17:15 No.660747630
サーフィン回とか
58 20/02/05(水)23:17:15 No.660747632
かんちがいッ♪ ロンリナイッ♪
59 20/02/05(水)23:17:30 No.660747706
>渡辺監督が去年やってたアニメはどうだったじゃんよ? 海外からヤバいミュージシャンが集まってた しかもあっちから出せてくれって来た
60 20/02/05(水)23:17:44 No.660747780
放送当時1話が結構賛否両論だった
61 20/02/05(水)23:18:02 No.660747883
ダンディじゃなくてロカビリーなのでは
62 20/02/05(水)23:18:03 No.660747896
人気どころを外すと釣り回とカメレオン星人回が好きじゃんよ
63 20/02/05(水)23:18:17 No.660747987
魚がかわいそうな回はなんであんな展開になっちまったんじゃんよ…
64 20/02/05(水)23:18:18 No.660747995
見逃したのを今でも後悔してる
65 20/02/05(水)23:18:19 No.660747997
ジェネリック山下達郎
66 20/02/05(水)23:18:29 No.660748045
キャロチューめっちゃ良かったんだが評判良くないんだよな まぁ俺もアンジェラの扱い悪すぎねぇかとか色々思う所はあった
67 20/02/05(水)23:18:32 No.660748060
一話だけの段階で賛を見出すのは大分極まってると思う
68 20/02/05(水)23:18:38 No.660748096
またセレクション放送やって欲しいじゃんよ
69 20/02/05(水)23:18:58 No.660748208
なんで売れなかったんだろうなあ
70 20/02/05(水)23:19:03 No.660748242
チョロQみたいじゃんよ
71 20/02/05(水)23:19:12 No.660748303
ビバナミダは名曲じゃんよ
72 20/02/05(水)23:19:16 No.660748324
>日本昔話みたいなタッチの回が地味に好きじゃんよ >こう…どこが際立って面白いとかいう訳じゃないんだけど良いもん見たなって気持ちになるじゃんよ うんとこしょ!どっこいしょ! うんとこしょ!どっこいしょ!
73 20/02/05(水)23:19:28 No.660748389
>なんで売れなかったんだろうなあ 理由はもうおわかりですね?
74 20/02/05(水)23:19:37 No.660748442
>かんちがいッ♪ >ロンリナイッ♪ もろに向井秀徳の楽曲で笑えるけど笑い引っ込むくらいかっこいい
75 20/02/05(水)23:19:48 No.660748500
視聴者投票は バンド アデリー ゾンビ ミュージカル リンボ ってランキングだったじゃんよ
76 20/02/05(水)23:19:53 No.660748526
レース回のハワヤンキーの戦闘シーンが一瞬だけど好き
77 20/02/05(水)23:19:56 No.660748545
死の星は真面目すぎて異質っていうのがもうギャグ
78 20/02/05(水)23:20:00 No.660748568
ビーマビマビマ
79 20/02/05(水)23:20:07 No.660748610
>一話だけの段階で賛を見出すのは大分極まってると思う ビバップのロブスターとかチャンプルーの大麻とか野球好きな人は一瞬で受け入れそう
80 20/02/05(水)23:20:08 No.660748615
パンツとチョッキでもう分からないのにいきなりサーフィンになってでも何故か許せてしまう凄い回だったじゃんよ
81 20/02/05(水)23:20:22 No.660748687
オノマトペ?パラグラフ?なんていうか忘れたけど こういう1話完結系のアニメ好きだわ
82 20/02/05(水)23:20:34 No.660748743
>オノマトペ?パラグラフ?なんていうか忘れたけど >こういう1話完結系のアニメ好きだわ 思い出したアノニマスだ
83 20/02/05(水)23:20:43 No.660748794
ダンシング星人回!
84 20/02/05(水)23:21:02 No.660748890
スレ画に関しては海外ではそこそこ売れた キャロチューは多分配信の方がメイン収入源だろうから…
85 20/02/05(水)23:21:09 No.660748930
どこかの平行世界にはスペースダンディがめちゃくちゃヒットした世界線もある気がする そういう不思議な魅力がある
86 20/02/05(水)23:21:15 No.660748968
>思い出したアノニマスだ オムニバスじゃんよ
87 20/02/05(水)23:21:19 No.660748997
この回湯浅監督だったか
88 20/02/05(水)23:21:49 No.660749165
キャロチューは終盤アンジェラに話割きすぎて主役二人が何かモブみたいだったじゃんよ 半年アバンで引っ張りまくってた奇跡の7分間もなんか盛り上がりに欠けたじゃんよ 悪口ばっか言っててもしょうがないから歌のシーンは様々な表現の挑戦が見れて面白いじゃんよ
89 20/02/05(水)23:22:11 No.660749295
カメレオン星人回が好き
90 20/02/05(水)23:22:16 No.660749319
外国で売れたらしいから大丈夫じゃんよ
91 20/02/05(水)23:22:29 No.660749391
ミャウの里帰り回が好きすぎる 古びた田舎のノスタルジー感や憧れだった女の子がスナックでレズになってたりループに全く気付かないボンクラ加減と解決法の意外さとか泣かせるに来るラストからのダンディらしいオチと盛り沢山すぎてうえのきみこ天才だわ…ってなる
92 20/02/05(水)23:22:35 No.660749428
何が悲しいことなの~♪
93 20/02/05(水)23:22:53 No.660749525
2期ないの?諏訪部の貴重な主役アニメなんだけど
94 20/02/05(水)23:23:04 No.660749584
円城塔の2本がめっちゃ好きじゃんよ 次元が違う話の見せ方と納得のさせ方めっちゃ好きじゃんよ
95 20/02/05(水)23:23:28 No.660749728
このアニメでうえのきみこ脚本の凄さとおかしさを知った
96 20/02/05(水)23:23:40 No.660749806
どこかのダンス星人イチコーデラヤマのダンスは最高でしたね
97 20/02/05(水)23:23:45 No.660749836
>2期ないの?諏訪部の貴重な主役アニメなんだけど ビックリするほど綺麗に終わったからな…
98 20/02/05(水)23:24:10 No.660749964
ベーックションチキショーメー!
99 20/02/05(水)23:24:23 No.660750043
>ミャウの里帰り回が好きすぎる >古びた田舎のノスタルジー感や憧れだった女の子がスナックでレズになってたりループに全く気付かないボンクラ加減と解決法の意外さとか泣かせるに来るラストからのダンディらしいオチと盛り沢山すぎてうえのきみこ天才だわ…ってなる ループに気付くきっかけがナレーターにツッコまれたからってのもこれぐらいだと思う
100 20/02/05(水)23:24:34 No.660750098
この脚本絶対うえのきみこだな…やっぱりお前かよ!が多過ぎた
101 20/02/05(水)23:24:40 No.660750125
>2期ないの?諏訪部の貴重な主役アニメなんだけど いっぱい売れてる山寺の貴重な主役アニメですら2期ないからな...
102 20/02/05(水)23:24:52 No.660750190
>キャロチューめっちゃ良かったんだが評判良くないんだよな >まぁ俺もアンジェラの扱い悪すぎねぇかとか色々思う所はあった 個人的にはアンジェラの曲が劇中でも最高のポピュラーミュージックだったし現実にそういう人が人知れず一発屋で潰れる事を考えると救いのある話だと思った
103 20/02/05(水)23:25:05 No.660750260
あんまり語られない図書館星の話
104 20/02/05(水)23:25:05 No.660750261
ダンシング星人デザイン:大友克洋 で二度見したじゃんよ
105 20/02/05(水)23:25:11 No.660750283
終盤の特殊EDラッシュの中で次元の違う話だけEDがX次元に戻るのが 通常EDのはずなのに特殊ED感が凄いじゃんよ
106 20/02/05(水)23:25:21 No.660750342
>ミャウの里帰り回が好きすぎる >古びた田舎のノスタルジー感や憧れだった女の子がスナックでレズになってたりループに全く気付かないボンクラ加減と解決法の意外さとか泣かせるに来るラストからのダンディらしいオチと盛り沢山すぎてうえのきみこ天才だわ…ってなる パパの職人技術すごいよね…
107 20/02/05(水)23:25:45 No.660750471
1期2期やった後に人気投票順ごとにセレクションで放送したよね 1位がロックンロール
108 20/02/05(水)23:25:51 No.660750510
X次元にようこそがあそこで最後なのもまた秀逸じゃんよ まさしくタイトル通りじゃんよ
109 20/02/05(水)23:25:53 No.660750523
>あんまり語られない図書館星の話 そうか分かったぞ…宇宙とは…ダンディとは…
110 20/02/05(水)23:25:55 No.660750540
ゾンビ先輩は言う ヨーグルトを食べろと
111 20/02/05(水)23:26:20 No.660750666
まぁ頭おかしい人材集まってたよね
112 20/02/05(水)23:26:28 No.660750705
>このアニメでうえのきみこ脚本の凄さとおかしさを知った >この脚本絶対うえのきみこだな…やっぱりお前かよ!が多過ぎた レース回でこの脚本家の名前は一生忘れないだろうなって思った他の頭のおかしい話が大体あの人の仕業で駄目だった
113 20/02/05(水)23:26:40 No.660750768
いや…まだBONESはドブに捨てる金をチャージしてる… 次はストレンヂア並のがくるか!?
114 20/02/05(水)23:26:58 No.660750859
>ゾンビ先輩は言う >ヨーグルトを食べろと 俺たちは腐ってるんじゃない!発酵しているんだ!
115 20/02/05(水)23:27:09 No.660750929
バンド回は伏線バラマキにもかかわらずメインのギャグが濃すぎて視聴者は気づかない
116 20/02/05(水)23:27:14 No.660750963
>あんまり語られない図書館星の話 大作くんと銀鈴さんと幻夜いいよね…
117 20/02/05(水)23:27:24 No.660751015
次のボンズの映画何かおとなしそうだぜ ちょっとパンチ足りてないんじゃないですか最近
118 20/02/05(水)23:27:29 No.660751042
>あんまり語られない図書館星の話 人間がメディアを発展させたのではなくメディアが人間に発展させていたってオチ好きだったな
119 20/02/05(水)23:27:50 No.660751140
えっダンシング星人?って思ったけど あの宇宙怪獣みたいなほうがダンシング星人なんだね
120 20/02/05(水)23:27:52 No.660751147
タマ見てないけどうえのは大人しくしてるの??
121 20/02/05(水)23:27:53 No.660751151
https://www.youtube.com/watch?v=xVde2A6zqUg 俺はこのPV詐欺が一番すごいと思う
122 20/02/05(水)23:28:01 No.660751200
ゲシュタルト崩壊
123 20/02/05(水)23:28:11 No.660751245
ミャウの里帰り回は現実もループもあんま変わんなくね?とかちょっと思っちゃったじゃんよ
124 20/02/05(水)23:28:21 No.660751306
>バンド回は伏線バラマキにもかかわらずメインのギャグが濃すぎて視聴者は気づかない ビーがスパイの伏線か
125 20/02/05(水)23:28:22 No.660751311
これがやりたかっただけ、とか投げっぱなしオチが好きなのでサーフィン回は外せない
126 20/02/05(水)23:28:32 No.660751356
>ダンシング星人デザイン:大友克洋 >で二度見したじゃんよ 今知ったわ しかも声がスパイクとか馬鹿みたいな資源の使い方かと
127 20/02/05(水)23:28:49 No.660751464
図書館星のエンディングの不穏さは他よりすごい
128 20/02/05(水)23:28:54 No.660751505
クレヨンしんちゃんでも今日はスペース☆ダンディみたいな話だな…うえのきみこじゃねーか!みたいな回があった
129 20/02/05(水)23:29:03 No.660751552
何かのネジですみたいな適当な答えだけどまあ下請けなんてあんなもんか
130 20/02/05(水)23:29:13 No.660751614
ゴリラは死んでしまったのでもうゴリラはいないんだ
131 20/02/05(水)23:29:34 No.660751746
su3626937.jpg
132 20/02/05(水)23:30:14 No.660751949
ミャウ
133 20/02/05(水)23:30:20 No.660751983
平成になって最初で最後に演じた新キャラになってしまったな中島…
134 20/02/05(水)23:30:25 No.660752016
パイオニウムって結局なんだったんだろう…
135 20/02/05(水)23:30:25 No.660752018
こうやって平行世界っぽい1話完結ギャグの構成だったのに実は全部繋がってたよってのは衝撃的だった そして登場人物たちがあんまり気にしてないのも衝撃的だった
136 20/02/05(水)23:30:45 No.660752143
>パイオニウムって結局なんだったんだろう… なんかこうすごいエネルギー
137 20/02/05(水)23:30:45 No.660752144
I wanna die
138 20/02/05(水)23:30:51 No.660752171
>これがやりたかっただけ、とか投げっぱなしオチが好きなのでサーフィン回は外せない EDめっちゃすき…
139 20/02/05(水)23:31:05 No.660752237
永井さんも遺作なんだっけ
140 20/02/05(水)23:31:18 No.660752322
伝説巨大兵器アレーとかまんますぎて駄目だった
141 20/02/05(水)23:31:21 No.660752344
急がば回れ回は何もかもひどくてヤバい
142 20/02/05(水)23:31:27 No.660752374
>平成になって最初で最後に演じた新キャラになってしまったな中島… 中島の人も喜んでたし…
143 20/02/05(水)23:31:27 No.660752377
>円城塔の2本がめっちゃ好きじゃんよ >次元が違う話の見せ方と納得のさせ方めっちゃ好きじゃんよ 特殊ED多めだったところにX次元にようこそが久々に流れるって演出含めて好きだったな
144 20/02/05(水)23:31:30 No.660752403
おーい磯野ー野球しようぜー
145 20/02/05(水)23:31:34 No.660752418
>永井さんも遺作なんだっけ 家弓さんもそうだったかな
146 20/02/05(水)23:31:35 No.660752427
登場人物が死んで次でなんとも無いのはGA以来だった
147 20/02/05(水)23:31:48 No.660752503
>そして登場人物たちがあんまり気にしてないのも衝撃的だった 俺らだって神になれるとかいわれてもピザ食えないじゃんで終わるじゃん
148 20/02/05(水)23:32:13 No.660752643
>急がば回れ回は何もかもひどくてヤバい ぎょー!ぎょぎょぎょー!?
149 20/02/05(水)23:32:18 No.660752672
吉川出てきて久しぶりにコンプレックスとか聴いたわ
150 20/02/05(水)23:32:19 No.660752676
>https://www.youtube.com/watch?v=xVde2A6zqUg >俺はこのPV詐欺が一番すごいと思う 宇宙ひも回と死者の星回が万能すぎる…
151 20/02/05(水)23:32:21 No.660752695
>EDめっちゃすき… カラオケに欲しいよね
152 20/02/05(水)23:32:43 No.660752832
大御所を起用してるので遺作になってしまった人も多い
153 20/02/05(水)23:32:43 No.660752833
ゴリラたちの台詞とミャウのゾンビになった時云々でえっこいつら記憶持ち越してんの!?ってなった すげーサラッと出てきたよねあの設定
154 20/02/05(水)23:33:07 No.660752983
一郎が演じる二郎フォロワーな三郎
155 20/02/05(水)23:33:41 No.660753171
QTが巨大化するところが最高 デカパイオニウムの天丼で笑うしボロボロ泣くし中村豊が最高すぎるし
156 20/02/05(水)23:33:45 No.660753197
仮に一つのアニメを100時間見続けろって言われたらダンディーを選ぶかな?そんなことさせられることはないけど
157 20/02/05(水)23:33:54 No.660753263
>ゴリラたちの台詞とミャウのゾンビになった時云々でえっこいつら記憶持ち越してんの!?ってなった >すげーサラッと出てきたよねあの設定 ライカ犬をスキャンした際にチラッとゾンビの姿が見えたりはしてたけどあんなにハッキリ言うとは思わなかった
158 20/02/05(水)23:33:54 No.660753264
>登場人物が死んで次でなんとも無いのはGA以来だった まぁあの次元のダンディ達は死んでるんですけどね
159 20/02/05(水)23:33:55 No.660753270
アレーとかコレーとか
160 20/02/05(水)23:34:47 No.660753592
ビバップもロブスター回やマジックマッシュルーム回みたいなのをあるから実質ダンディはビバップじゃんよ
161 20/02/05(水)23:34:55 No.660753652
>まぁあの次元のダンディ達は死んでるんですけどね 裁判回でダンディが意識なかったのって別次元にいたから?
162 20/02/05(水)23:35:14 No.660753744
全然お互い関係ない場面を適当につぎはぎしただけのPVなのに名作感が出ててひどい
163 20/02/05(水)23:35:19 No.660753769
唯一円盤を買ったアニメじゃんよ
164 20/02/05(水)23:35:29 No.660753827
ライカ犬の星に捨てられてた例の冷蔵庫
165 20/02/05(水)23:35:33 No.660753862
>ビバップもロブスター回やマジックマッシュルーム回みたいなのをあるから実質ダンディはビバップじゃんよ ダンディで出てきた冷蔵庫はビバップの例の冷蔵庫じゃんよ
166 20/02/05(水)23:35:34 No.660753875
>裁判回でダンディが意識なかったのって別次元にいたから? あんなもんただ単に寝てただけだろう
167 20/02/05(水)23:36:14 No.660754105
犬とノミの回だけ全然AとBに分けた意味なかったってか もともと別々の話無理やりくっつけたんじゃないかってぐらい違和感あってあれだけ好きじゃない
168 20/02/05(水)23:36:15 No.660754113
そうですこれはビバップです!だからお金出してくだち!(企画書の1枚目を外して出す)
169 20/02/05(水)23:37:06 No.660754395
>>裁判回でダンディが意識なかったのって別次元にいたから? >あんなもんただ単に寝てただけだろう ワープが移動ではなく別次元のたまたまそこにいた当人と意識がスイッチしてるだけってのもすごい
170 20/02/05(水)23:38:25 No.660754857
多分半分くらい話理解してないからどっかで見直したい…具体的にはアマプラに来てくれ
171 20/02/05(水)23:38:29 No.660754891
>犬とノミの回だけ全然AとBに分けた意味なかったってか あの話は違和感あったな まぁそれも含めてダンディだけど
172 20/02/05(水)23:38:51 No.660755046
カメレオン星人の回の 知らないおじさんを俺が知るわけないじゃんよ みたいなセリフがめっちゃツボにはまった
173 20/02/05(水)23:39:00 No.660755098
信本回はイマイチだなーとか思ってたけどダンスでやりやがったなこいつ!ってなった ただやっぱ最後昭和感ある黒丸にキャラが語りかけるみたいなの多いよなこの人の
174 20/02/05(水)23:39:01 No.660755106
SFアニメの傑作ではあるよね
175 20/02/05(水)23:39:04 No.660755125
明石区
176 20/02/05(水)23:39:30 No.660755266
全く語られる事のない四次元星人と二次元星人回
177 20/02/05(水)23:39:31 No.660755273
勘違いロンリーナイトがアップルミュージックのトップとったのは伝説だと思う
178 20/02/05(水)23:39:43 No.660755342
>カメレオン星人の回の >知らないおじさんを俺が知るわけないじゃんよ >みたいなセリフがめっちゃツボにはまった お前は誰だ
179 20/02/05(水)23:39:53 No.660755406
ワープの解釈とかすげえ好きだよ
180 20/02/05(水)23:39:58 No.660755437
文字通り神の椅子を蹴った男
181 20/02/05(水)23:40:05 No.660755477
>>カメレオン星人の回の >>知らないおじさんを俺が知るわけないじゃんよ >>みたいなセリフがめっちゃツボにはまった >お前は誰だ 俺は俺だ
182 20/02/05(水)23:40:19 No.660755547
タイムリープの抜け方分かんね 知恵袋で聞くか
183 20/02/05(水)23:41:12 No.660755837
トレンディってあの時代あんな感じだったよねトレンディ わたせせいぞうにイラスト描いてほしい
184 20/02/05(水)23:41:22 No.660755893
分らない問題 ヤフー知恵袋で聞けばいい
185 20/02/05(水)23:41:23 No.660755895
グーグルとマイクロソフトの代理戦争アニメでもある
186 20/02/05(水)23:41:25 No.660755906
スペイシダーーーーーーーーーンス!!!
187 20/02/05(水)23:41:49 No.660756039
>タイムリープの抜け方分かんね >知恵袋で聞くか 知恵袋に同じ質問と同じ回答があって駄目だった
188 20/02/05(水)23:42:04 No.660756121
ダンシング星人回好きだった
189 20/02/05(水)23:42:08 No.660756141
(いい感じの山下達郎)
190 20/02/05(水)23:42:40 No.660756305
実は劇伴がかなり良い
191 20/02/05(水)23:42:41 No.660756311
メタフィクションとしても秀逸じゃんよ 他のでやったら「寒い」「世界観ぶち壊し」とかの評ばっかになるじゃんよ ちゃんと神視点への伏線散りばめまくってたダンディにしか許されないオチじゃんよ
192 20/02/05(水)23:42:59 No.660756420
ベストとチョッキの些細な違いで喧嘩するのは割とある
193 20/02/05(水)23:43:04 No.660756453
>(いい感じの山下達郎) 山下達郎公認だから実質山下達郎
194 20/02/05(水)23:43:24 No.660756574
岡村ちゃんにも1曲くらいBGM作って欲しかった
195 20/02/05(水)23:43:49 No.660756726
QTが良い声してたから他のアニメとかゲームでも聴きたい
196 20/02/05(水)23:43:55 No.660756765
毎回ジャンルとかテーマ変えるから人によって好きな回と嫌いな回が分かれるんだけど扱うジャンルとテーマでちゃんと10点出すから相性合う回は抜群に面白いアニメ
197 20/02/05(水)23:44:13 No.660756888
山下達郎が話題になりやすいけどパンツとチョッキの話自体結構どうかしてるエピソード
198 20/02/05(水)23:44:44 No.660757052
1話で三人とも殺したのが英断という他ないじゃんよ
199 20/02/05(水)23:44:49 No.660757076
ざーさん星人の回だけ浮いてて脚本家が困惑したって話すき
200 20/02/05(水)23:44:59 No.660757129
>山下達郎が話題になりやすいけどパンツとチョッキの話自体結構どうかしてるエピソード まあ惑星滅亡したってだけだからな…
201 20/02/05(水)23:45:18 No.660757237
わりとどんな無茶やっても許される作品じゃんよ
202 20/02/05(水)23:45:20 No.660757252
レース回だったのが56億7千万年後ってオチが好きだ
203 20/02/05(水)23:45:32 No.660757310
脚本もおかしいけどこのコンテ誰だよ狂ってんだろ 谷口じゃねーか!!が何回かあった
204 20/02/05(水)23:45:53 No.660757433
ゴリラはミラーテストクリアできないからゴリラにはカメレオン星人は特効なんだよな
205 20/02/05(水)23:45:57 No.660757455
これもキャロチューもお金の単位ウーロンだっけ そういうちょっとしたサービス好き
206 20/02/05(水)23:46:12 No.660757544
クラウド星人みたいなのもいたよね
207 20/02/05(水)23:46:19 No.660757577
ビバップ期待してたら大いに騙されたけど結果的に上質なSFアニメをお出しされたのでヨシッ
208 20/02/05(水)23:46:29 No.660757633
ハイスクールミュージカル回好き
209 20/02/05(水)23:46:33 No.660757656
>レース回だったのが56億7千万年後ってオチが好きだ 暗黒神話オチいいよね
210 20/02/05(水)23:46:42 No.660757695
>ざーさん星人の回だけ浮いてて脚本家が困惑したって話すき アデリーはゾンビの翌週だったな
211 20/02/05(水)23:46:54 No.660757769
好きな回が多すぎる…
212 20/02/05(水)23:46:57 No.660757794
ミュージシャンといえばドラッグストア
213 20/02/05(水)23:47:20 No.660757905
>ミュージシャンといえばドラッグストア その身を5分反省したじゃんよ
214 20/02/05(水)23:47:25 No.660757931
ミュージカル回アイアンマンだこれ!とかチューチュートレインとかやりたい放題でよかった
215 20/02/05(水)23:47:48 No.660758051
実写版も良かったよね…
216 20/02/05(水)23:48:06 No.660758133
死後の世界が独特で好き
217 20/02/05(水)23:48:28 No.660758247
明石区レコード
218 20/02/05(水)23:48:37 No.660758295
>実写版も良かったよね… 洗車のやつ好き
219 20/02/05(水)23:48:39 No.660758314
放送から結構経ったしそろそろアマプラにですね
220 20/02/05(水)23:48:47 No.660758349
>死後の世界が独特で好き 独特というと植物回
221 20/02/05(水)23:48:47 No.660758353
宇宙が再生してダンディがお尻派から太もも派に
222 20/02/05(水)23:48:58 No.660758411
dアニならいつでもダンディ観放題じゃんよ
223 20/02/05(水)23:49:06 No.660758457
>明石区レコード 売られるキチレコ
224 20/02/05(水)23:49:15 No.660758513
これもう6年前のアニメなの!?
225 20/02/05(水)23:49:40 No.660758656
画像の回は絵がハーブなだけで話の内容はわかりやすいよね いやでもさっきまでしゃべり合ってた魚食うのはちょっとハーブか…
226 20/02/05(水)23:50:09 No.660758816
独特の回が多すぎるじゃんよ
227 20/02/05(水)23:50:16 No.660758844
風邪だろ風邪 糞して寝ろ
228 20/02/05(水)23:50:43 No.660758976
>死後の世界が独特で好き あの回とオールイズオールのミュージカル界は割と同じ感じがして好き
229 20/02/05(水)23:50:44 No.660758984
俺たちは発酵しているんだ!は視聴者の心を掴んだ決定的な一打だったよね アレで一気に流れ来たと思う
230 20/02/05(水)23:50:55 No.660759043
ダンディたち QTたち ミャウたち
231 20/02/05(水)23:51:31 No.660759252
>独特というと植物回 ハーブキメすぎ
232 20/02/05(水)23:51:33 No.660759261
>俺たちは発酵しているんだ!は視聴者の心を掴んだ決定的な一打だったよね >アレで一気に流れ来たと思う 回は同じだけど個人的にはゾンビ先輩がパワーワードだった
233 20/02/05(水)23:52:11 No.660759478
このメンツに囲まれてハーブキメまくった押山がフリップフラッパーズお出ししてくるムーブも好きじゃんよ