虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • さっき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/05(水)22:14:02 No.660724754

    さっきアマプラで見たんだけど面白すぎる… ドラゴンボールを煮詰めて凝縮したような映画だった…

    1 20/02/05(水)22:16:33 No.660725585

    ベジータvsブロリーが好き

    2 20/02/05(水)22:17:59 No.660726047

    こういうのでいいんだよこういうのでってなるよね

    3 20/02/05(水)22:18:01 No.660726056

    そういやアマプラ来てるのか もう一回見ようかな

    4 20/02/05(水)22:19:38 No.660726594

    いいですよね 1時間サンドバックになったフリーザ様

    5 20/02/05(水)22:20:55 No.660727082

    ベジータが噛ませで終わらないベジータファンには嬉しい映画

    6 20/02/05(水)22:21:09 No.660727174

    緑肌の娘が新キャラなの後で知った

    7 20/02/05(水)22:21:12 No.660727189

    チライがかわいい

    8 20/02/05(水)22:21:39 No.660727371

    最後の最後でブロリーがよく知ってる姿になるの熱い

    9 20/02/05(水)22:22:07 No.660727578

    劇場で見た時はずっとバトルしてた印象だったけど 改めて見るとバトル1時間位しかなくてあれぇーっ!?ってなった

    10 20/02/05(水)22:22:33 No.660727812

    色々あったけどな…で強敵カットインとか好き

    11 20/02/05(水)22:23:11 No.660728074

    誰も死んでないし最期終わり方でほっこりする

    12 20/02/05(水)22:23:28 No.660728209

    まさか平成の終わりにスーパーサイヤ人を初めて見るおっさんが出てくるとは

    13 20/02/05(水)22:23:39 No.660728300

    ブロリーはあの後フリーザ側に付くのか悟空側に付くのか 超2あるならそこんとこ見てみたい

    14 20/02/05(水)22:23:41 No.660728324

    >バトル1時間位しかなくて いやあの密度であれは多いって!

    15 20/02/05(水)22:24:10 No.660728532

    ブロリーが旧作と真逆のキャラで人気出るのがすごい

    16 20/02/05(水)22:24:12 No.660728541

    悟空が参戦するときの準備運動好き

    17 20/02/05(水)22:24:56 No.660728824

    かめはめ波&ギャリック砲が良すぎる

    18 20/02/05(水)22:25:22 No.660728990

    フリーザのクッソしょうもない願いのおかげで見れた映画

    19 20/02/05(水)22:25:38 No.660729104

    >劇場で見た時はずっとバトルしてた印象だったけど >改めて見るとバトル1時間位しかなくてあれぇーっ!?ってなった 前半パートはほとんどバトルなしって思いきった構成だからな

    20 20/02/05(水)22:26:14 No.660729363

    評判良いみたいだし見てみようかな

    21 20/02/05(水)22:26:26 No.660729427

    途中の謎空間何なのアレ

    22 20/02/05(水)22:26:53 No.660729584

    >誰も死んでないし最期終わり方でほっこりする パラガス…

    23 20/02/05(水)22:27:47 No.660729952

    >ブロリーが旧作と真逆のキャラで人気出るのがすごい オフの時はひ弱な見た目してて中身悪魔の旧ブロリーと オフの時でも 筋骨隆々で中身は心優しい新ブロリーの対比いいよね

    24 20/02/05(水)22:28:15 No.660730129

    おっさんなので冒頭のバーダックが見送るシーンで泣いちゃった

    25 20/02/05(水)22:28:42 No.660730280

    顔アップのカットがいちいちZ全盛期の絵柄になるのが 俺を狂わせる

    26 20/02/05(水)22:29:02 No.660730389

    島田敏の声が若い時より出ててすごい

    27 20/02/05(水)22:29:08 No.660730419

    ゴッドのテクニカルな戦い方好き

    28 20/02/05(水)22:29:19 No.660730471

    何がいいってゴジータが最後まで解除されないのがいい 超のベジットが消化不良だったから…

    29 20/02/05(水)22:29:41 No.660730592

    ベジータのゴッドが紙一重で避けたり動きが洗練されててこれは…天才サイヤ人…

    30 20/02/05(水)22:29:49 No.660730628

    三人称視点からブロリー視点になるのいいよね

    31 20/02/05(水)22:29:55 No.660730657

    ブロリーと悟空仲良くなるのかーと思わせつつ フリーザが戦力としてブロリー求めてるのがすごいわくわくする

    32 20/02/05(水)22:30:14 No.660730762

    >島田敏の声が若い時より出ててすごい (3時間叫び続けてノックダウンする島田敏)

    33 20/02/05(水)22:30:18 No.660730783

    孫悟空 それと カカロット…

    34 20/02/05(水)22:30:27 No.660730839

    ベジータが「仙豆は持ってきてるか!?」って聞くのいいよね 緊迫感が出る

    35 20/02/05(水)22:31:12 No.660731094

    あんだけ戦ったのに普通に現れてカプセル渡して去っていく悟空さやっぱりおかしい

    36 20/02/05(水)22:31:19 No.660731133

    >おっさんなので冒頭のバーダックが見送るシーンで泣いちゃった 最終決戦のバーダックが好きだったけどこのバーダックもありだなって このバーダックパートがあるからこそラストの悟空さの台詞がいい

    37 20/02/05(水)22:31:36 No.660731231

    初見では惑星ベジータパートに尺使いすぎててビックリした

    38 20/02/05(水)22:32:08 No.660731393

    瞬間移動でタイトル出るのオシャレすぎる

    39 20/02/05(水)22:32:19 No.660731443

    >あんだけ戦ったのに普通に現れてカプセル渡して去っていく悟空さやっぱりおかしい 悟空さの軽さがいい感じよね ブロリーは悪い奴じゃないってのは最初から言ってたし

    40 20/02/05(水)22:33:00 No.660731694

    悟空に気持ち悪がられないほうのブロリー

    41 20/02/05(水)22:33:08 No.660731724

    >あんだけ戦ったのに普通に現れてカプセル渡して去っていく悟空さやっぱりおかしい でもこの軽さが原作の悟空さって感じもする

    42 20/02/05(水)22:33:52 No.660731993

    EDのメインキャラのカットが良すぎる

    43 20/02/05(水)22:34:20 No.660732130

    悟空がカカロットであることも肯定してるのいい…

    44 20/02/05(水)22:34:21 No.660732135

    やっと能天気なお前でも呑み込めたようだな、全てはお前の息子の言うとおりだ…。 こぉ~んな最低の星には何の未練もない。 彗星が衝突することが分かったからこそこの星を利用したのだ……。 俺の狙いは北の銀河の地球なのだからな!ふわぁ~ははははははww 宇宙の中で一番環境が整った美しい地球に移住し、そこを本拠地として帝↓国↑を建設するのが俺の本来の計画なのだよ! そのためには地球を決戦の舞台にするわけにはいかんからな…。 無傷で手に入れるために、こぉんな宮殿まで作らせてこの星まで呼び寄せたのだ。 ベジータ星の王などと、その気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ! お前らをこの新惑星ベジータと共に葬り去れば、俺たちの敵はもはや一人もおらん! 北の銀河はもちろん、東も西の銀河もわけなく支配でき、俺とブロリーの帝国は永゛ぇ゛遠゛に不滅になるというわけだぁ!

    45 20/02/05(水)22:34:40 No.660732262

    >ベジータが「仙豆は持ってきてるか!?」って聞くのいいよね >緊迫感が出る ベジータが言うことであっマジなんだってなるよね

    46 20/02/05(水)22:34:52 No.660732328

    てか全体的に演出オシャレなのがすごい

    47 20/02/05(水)22:35:05 No.660732394

    セクシーゴジータいいよね…

    48 20/02/05(水)22:35:21 No.660732483

    最後おっぱいばばって見せてくれるゴジータはなんなの… 合体して気分がいいの…?

    49 20/02/05(水)22:35:30 No.660732538

    ストーリーは前半で殆ど終わらせてあと1時間はじゃあ全部バトルでいいよね

    50 20/02/05(水)22:35:47 No.660732635

    ゴッドの描写初めて見たけど周りのオーラが胸に吸収されて 目が赤いゴッドになるの凄いカッコいいな

    51 20/02/05(水)22:36:30 No.660732949

    冒頭のサイヤ人パートでフリーザやっぱクソだな…ってなる

    52 20/02/05(水)22:37:39 No.660733383

    GOブロリーGO!GO! GOブロリーGO!GO!

    53 20/02/05(水)22:37:45 No.660733416

    目のアップ強調されてたよね

    54 20/02/05(水)22:38:06 No.660733547

    サイヤンブラスタァー

    55 20/02/05(水)22:38:13 No.660733582

    スターダストフォールからグミ撃ちソウルパニッシャー レゾナントエクスプロージョン締めのかめはめ波の流れがかっこよすぎてずっと見れる

    56 20/02/05(水)22:38:15 No.660733597

    セクシー合体お父さん

    57 20/02/05(水)22:38:38 No.660733722

    (30分づつボコボコにされるフリーザ)

    58 20/02/05(水)22:39:09 No.660733929

    >最後の惑星地上げパートでフリーザやっぱクソだな…ってなる

    59 20/02/05(水)22:39:13 No.660733957

    ゴジータは連続技に特化してるのかな

    60 20/02/05(水)22:39:43 No.660734172

    ゴジータの技名そんなにあるんだ…かめはめ波みたいに叫ばないからどれがどれか分からん

    61 20/02/05(水)22:40:25 No.660734415

    ゴジータが最後の最後にかめはめ波を撃つときのピシッとした構えいいよね

    62 20/02/05(水)22:40:38 No.660734473

    中継役になるピッコロさん

    63 20/02/05(水)22:41:11 No.660734684

    >目のアップ強調されてたよね 戦闘中はセリフがないから目のアップで心情描いてたのかな

    64 20/02/05(水)22:41:32 No.660734784

    エリートサイヤ人が2000とか 非戦闘員が900以下とか 設定好きにもたまらない

    65 20/02/05(水)22:41:35 No.660734800

    ゴジータの技のデパート感が凄かったのと目が追いつかなくて凄かった

    66 20/02/05(水)22:42:02 No.660734957

    これはバアの耳だ。オレはバアと仲がよかったんだ。 バアは、大きな大きな、この船より大きなケダモノだ。 バアと鳴くから、オレはそう呼んだ。 バアはおそろしいが、毎日毎日、 バアの攻撃をよけるトレーニングをしていたら、仲がよくなった。 ……とても仲よくなった…… ……でも、お父さんは怒った。 バアと仲がよくなるとトレーニングじゃない。 それで――お父さんは銃でバアの耳を撃って、バアを怒らせた。 二度とバアは、オレと仲よくなってくれなかった。 だからオレは……バアの耳といっしょにいることにした。

    67 20/02/05(水)22:42:25 No.660735075

    フリーザが時間稼ぎしたおかげで地球救われたって聞いて一体どんなカッコいい活躍したんだと思って本編みたら 単にとばっちり食らってただけで駄目だった

    68 20/02/05(水)22:42:43 No.660735176

    >エリートサイヤ人が2000とか >非戦闘員が900以下とか >設定好きにもたまらない やっぱりナッパ強かったんだ!ってなる

    69 20/02/05(水)22:42:53 No.660735228

    アマプラで見るのは遅すぎると苦言を言いたい

    70 20/02/05(水)22:42:58 No.660735253

    いっぱい喋ったね♡

    71 20/02/05(水)22:43:41 No.660735512

    ノーマル形態の肉弾戦が好き もっと長くやってもらっても良かった

    72 20/02/05(水)22:44:03 No.660735663

    最終的にブロリーが圧倒的力量差でボコボコにされるけど その上で尚ブロリー強すぎてやべー印象ばっか残るのは凄いバランス感覚だと思う

    73 20/02/05(水)22:44:14 No.660735748

    どうしてパラガスもサバイバルしてたはずなのに戦闘力全然上がってないの…

    74 20/02/05(水)22:44:21 No.660735783

    力の大会で仲間っぽくなったところで映画ではゲスな面を見せるフリーザに安心した

    75 20/02/05(水)22:44:58 No.660736015

    フュージョンは無敵だからな…

    76 20/02/05(水)22:45:09 No.660736094

    ブロリーがタフすぎる

    77 20/02/05(水)22:45:36 No.660736249

    オーエーオー オーエーオー

    78 20/02/05(水)22:45:48 No.660736316

    背景がガンガン変わりまくって視てて飽きなかったわ

    79 20/02/05(水)22:45:51 No.660736331

    母性愛溢れる緑肌不良娘…どうです?

    80 20/02/05(水)22:46:00 No.660736377

    >どうしてパラガスもサバイバルしてたはずなのに戦闘力全然上がってないの… 言うてナッパクラスの時点で相当じゃないか本来なら

    81 20/02/05(水)22:46:00 No.660736380

    殺しちゃって失格になるかもだけど 力の大会だしたくなる戦力 カリフラならいい感じに会話してくれそうだし

    82 20/02/05(水)22:47:34 No.660737024

    格闘戦全部ちゃんと書いてるから凄いよねこれ

    83 20/02/05(水)22:48:03 No.660737227

    1時間ぐらい戦闘しててずっと面白かったからな…

    84 20/02/05(水)22:49:25 No.660737815

    よく見ると壁に叩きつけたフリーザを蹴りまくってる時の動きがブロリーとは思えないくらい超アクロバティック

    85 20/02/05(水)22:49:26 No.660737823

    悟空が超化した時のこと思い出してパラガスをだしにブロリーの超化促すのは目から鱗だった そうだよねフリーザ誰かが超化した事例ってあれしか知らないもんね

    86 20/02/05(水)22:49:45 No.660737968

    同じジャンプで遊戯王の映画思い出した ジャンプ系の映画ってガッカリ多い印象だけど ダークサイドオブ~とこの超ブロリーでイメージ変わったわ 原作監修は伊達じゃないなって感じた

    87 20/02/05(水)22:50:10 No.660738126

    >単にとばっちり食らってただけで駄目だった そうは言うがゴールデン状態で1時間持つようになったし それだけの時間ブロリーの攻撃に耐えれたタフさはかなりの成長だぞ

    88 20/02/05(水)22:50:18 No.660738197

    カメハメハブラスター!のところのFPS視点好き

    89 20/02/05(水)22:50:23 No.660738242

    ブロリー推しで見てたけどピンチにすればするほど戦闘力上がって絡んでこられるの怖すぎる

    90 20/02/05(水)22:51:14 No.660738602

    >原作監修は伊達じゃないなって感じた よし観てくれこの復活のF!

    91 20/02/05(水)22:51:25 No.660738681

    スーパーサイヤ人…伝説の!?って反応がいっそ新鮮だった

    92 20/02/05(水)22:51:35 No.660738752

    ブロリーがビッグバンアタックやかめはめ波に普通にビビってるのかわいそう

    93 20/02/05(水)22:51:41 No.660738788

    元のブロリーはベジータの岩盤叩き付けが印象強かったけど今度はベジータ以外皆叩き付けられてるのが面白い 意図的にやったんだろうなあ

    94 20/02/05(水)22:52:14 No.660739010

    ちょいちょい旧三作のオマージュ入るのもいいよね

    95 20/02/05(水)22:52:44 No.660739192

    >ブロリーがビッグバンアタックやかめはめ波に普通にビビってるのかわいそう 昨日まで蛇と蜘蛛としか戦ってこなかったんだぞ

    96 20/02/05(水)22:52:53 No.660739235

    バイオ化しようぜ

    97 20/02/05(水)22:53:34 No.660739434

    >どうしてパラガスもサバイバルしてたはずなのに戦闘力全然上がってないの… サイヤ人の肉体は全盛期が長いって言ったって お父さんもう70は過ぎてるだろあれ

    98 20/02/05(水)22:53:39 No.660739467

    >ストーリーは前半で殆ど終わらせてあと1時間はじゃあ全部バトルでいいよね 思いついてもこんなのできねえよ! できた!

    99 20/02/05(水)22:54:01 No.660739595

    パンチしてから気合入れたらなんか爆発する技怖すぎる…

    100 20/02/05(水)22:54:17 No.660739685

    超でたくさん形態が増えたのも1時間のバトルを見せるのにいいメリハリになってる

    101 20/02/05(水)22:54:39 No.660739801

    >バイオ化しようぜ 新バイオブロリーの見た目を旧ブロリーにしてフリーザの味方にしよう

    102 20/02/05(水)22:54:52 No.660739883

    その後の話は見たいけどチライちゃんとレモさんが可哀想な目に遭う話はやめてくれ 特にレモさん

    103 20/02/05(水)22:55:27 No.660740072

    杉田が悟空がついに…!というコメントしてから何の事だろうと思ってたら それと…カカロットは当時劇場でシビれた

    104 20/02/05(水)22:55:56 No.660740253

    フリーザをボコボコにするときだけコンパクトな打撃を繰り返すブロリーになんか吹いてしまう

    105 20/02/05(水)22:56:07 No.660740322

    >その後の話は見たいけどチライちゃんとレモさんが可哀想な目に遭う話はやめてくれ パラガスでダメだったから今度はその2人殺そう!

    106 20/02/05(水)22:56:10 No.660740349

    >その後の話は見たいけどチライちゃんとレモさんが可哀想な目に遭う話はやめてくれ >特にレモさん 仙豆が二粒あるということはですね

    107 20/02/05(水)22:56:17 No.660740388

    散々力の大会で他所の宇宙の凄い奴やっといて 第七宇宙にもまだ凄い奴がいた!しかもサイヤ人!って流れが好き

    108 20/02/05(水)22:57:20 No.660740747

    >散々力の大会で他所の宇宙の凄い奴やっといて >第七宇宙にもまだ凄い奴がいた!しかもサイヤ人!って流れが好き 力の大会でいきなり全宇宙のトップ出したのもったいないなって思ってたけど この映画で仕切り直された感じだ

    109 20/02/05(水)22:58:29 No.660741166

    フリーザとの仲に余裕ある感じがたまらん

    110 20/02/05(水)22:59:06 No.660741368

    黒ピチピチインナーブロリーエロい

    111 20/02/05(水)23:00:16 No.660741779

    最近このゴジータがソシャゲのに来てたけど演出再現度高くて驚いた

    112 20/02/05(水)23:00:44 No.660741954

    旧ブロリーとだいぶ方向性変わったけど割とすんなり受け入れられた印象がある新ブロリー

    113 20/02/05(水)23:01:39 No.660742266

    最後のかめはめ波の殺意が凄い

    114 20/02/05(水)23:04:08 No.660743139

    シコれるナイチチ声のキャラありがたい

    115 20/02/05(水)23:05:35 No.660743630

    戦闘シーン本当に目が離せなくてすごかったんだけど何あのBGMのカメハメブラスターて

    116 20/02/05(水)23:06:01 No.660743774

    これと遊戯王DSODとワンピスタンピードは密度が濃くてすごい楽しい その上で三作とも方向性が割と違うのもすごい

    117 20/02/05(水)23:06:17 No.660743874

    復活のFの反省か出す仲間も必要最小限で印象深いのが良い

    118 20/02/05(水)23:06:30 No.660743948

    >戦闘シーン本当に目が離せなくてすごかったんだけど何あのBGMのカメハメブラスターて フュージョンファイター!

    119 20/02/05(水)23:09:34 No.660745025

    >復活のFの反省か出す仲間も必要最小限で印象深いのが良い ただ他のZ戦士メインの映画なんてないと思うから今後この路線で行くとサブキャラは出ないってことになるな…

    120 20/02/05(水)23:12:25 No.660745976

    何度も聞いてるとIQが下がってきて一緒に歌いたくなるBGM

    121 20/02/05(水)23:12:58 No.660746196

    >ただ他のZ戦士メインの映画なんてないと思うから今後この路線で行くとサブキャラは出ないってことになるな… 噛ませと無理のある活躍ならまあ出なくていいかな…これのピッコロさんくらいの出番なら嬉しいけど