ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/05(水)22:10:11 No.660723485
ゴルゴ感ある
1 20/02/05(水)22:15:05 No.660725114
滅茶苦茶かっこいいなこのおっさん…
2 20/02/05(水)22:15:55 No.660725389
ワニは当初からかっこいい人としてこの人描いてるんだな… アルテバランの評価を聞いてみたい…
3 20/02/05(水)22:16:01 No.660725419
悲鳴嶼さんはワニの理想の男だった…?
4 20/02/05(水)22:16:40 No.660725621
泣きながら子供は嘘をつくって言ってた時はサイコと思っててごめんなさい
5 20/02/05(水)22:17:43 No.660725960
無残様のカマセにされるんだ… とか言われてた頃が懐かしい めっちゃつよい…
6 20/02/05(水)22:18:37 No.660726261
別に杉田が嫌いなわけではないが CV杉田はやっぱ違うよこれ!
7 20/02/05(水)22:18:39 No.660726268
いもすけが鬼殺隊最強だぜとか言ってた時はかませになると思ったけど本当に鬼殺隊最強だったからな…
8 20/02/05(水)22:20:26 No.660726892
>いもすけが鬼殺隊最強だぜとか言ってた時はかませになると思ったけど本当に鬼殺隊最強だったからな… いくらなんでもここまで本当に最強だとは思わねぇよ!
9 20/02/05(水)22:20:50 No.660727041
パワーもありスピードもありテクニックもある
10 20/02/05(水)22:21:05 No.660727137
強キャラが持っていい武器じゃないよ
11 20/02/05(水)22:22:31 No.660727795
>強キャラが持っていい武器じゃないよ 使いこなせないから噛ませになるんだ 使いこなしたら遠近隙のない強武器になるんだ
12 20/02/05(水)22:22:35 No.660727829
>別に杉田が嫌いなわけではないが >CV杉田はやっぱ違うよこれ! いや杉田はこういう役も結構多くない?
13 20/02/05(水)22:22:59 No.660727998
眼が見えないのがなんの意味もなしていない強キャラすぎる
14 20/02/05(水)22:23:02 No.660728016
>別に杉田が嫌いなわけではないが >CV杉田はやっぱ違うよこれ! CV杉田でも強キャラはたくさんいるし…
15 20/02/05(水)22:23:57 No.660728449
肆の型 流紋岩・速征 の見開きが超かっこいいけどどんな技だか分からなすぎる…
16 20/02/05(水)22:24:09 No.660728523
>眼が見えないのがなんの意味もなしていない強キャラすぎる むしろ他の感覚が研ぎ澄まされているからな…
17 20/02/05(水)22:24:15 No.660728565
特撮の杉田は割とこういうかっこいいキャラやってる感はある
18 20/02/05(水)22:24:57 No.660728836
>肆の型 流紋岩・速征 >の見開きが超かっこいいけどどんな技だか分からなすぎる… 岩の口元がプクッとなってたのが単行本で地味に修正されてたな やっぱりちょっと変だったもんな…
19 20/02/05(水)22:25:05 No.660728896
割と兄貴分多いよな杉田 スレ画は割とハマってると思うが
20 20/02/05(水)22:25:49 No.660729173
ちゃんと強いから許される日輪モーニングスター
21 20/02/05(水)22:25:54 No.660729220
杉田くんもいい加減若者よりおっさんキャラの比重が大きくなってきたんだ 年齢的に仕方ないことなんだ
22 20/02/05(水)22:25:57 No.660729236
悪霊でも ついているのではないか お祓いに いこう
23 20/02/05(水)22:26:23 No.660729408
自分の杉田観が今問われる
24 20/02/05(水)22:27:04 No.660729664
個人的に最初の可哀想に…はちょっと演技してる感強かったけどその後のアニオリ会議はいい感じだった 煉獄さんも第一声より馴染んだしまあ大丈夫だろう
25 20/02/05(水)22:27:41 No.660729907
どのみちアニメの本格的な出番は遥か先だしな…
26 20/02/05(水)22:27:42 No.660729922
https://news.livedoor.com/article/detail/17760339/
27 20/02/05(水)22:28:11 No.660730088
>悪霊でも >ついているのではないか >お祓いに >いこう 何か言いたげなのにボッチな冨岡さんでダメだった
28 20/02/05(水)22:28:29 No.660730213
生まれた事自体が可哀想とか言わなさそう
29 20/02/05(水)22:29:52 No.660730644
鬼滅の技はほぼ何やってるかわからんのばっかだろ
30 20/02/05(水)22:29:58 No.660730675
>何か言いたげなのにボッチな冨岡さんでダメだった (俺は嫌われていないが不死川は嫌われているのだな…)
31 20/02/05(水)22:30:18 No.660730784
子供信用してないにしても最初異様にセメント対応だったよな岩… あと音柱が口調で個性出そうとしてる人みたいだとか言われてた記憶
32 20/02/05(水)22:31:02 No.660731045
悲鳴嶼さんまだ27だよ!
33 20/02/05(水)22:32:20 No.660731449
>子供信用してないにしても最初異様にセメント対応だったよな岩… 柱たちのお館様大好きっぷり見るとお館様の前に鬼連れてくるってめちゃめちゃ気が立ってたんだろうな
34 20/02/05(水)22:33:19 No.660731796
岩柱は子供信用してなかった背景がちゃんとある状態から いつの間にか自力で脱却したし弱味がないすぎる…
35 20/02/05(水)22:33:59 No.660732022
>鬼滅の技はほぼ何やってるかわからんのばっかだろ 岩柱はまだ分かり易くない?
36 20/02/05(水)22:34:22 No.660732139
>柱たちのお館様大好きっぷり見るとお館様の前に鬼連れてくるってめちゃめちゃ気が立ってたんだろうな でしょうね!ってなる
37 20/02/05(水)22:35:36 No.660732570
最初の柱合会議は結構みんなキャラ違う
38 20/02/05(水)22:37:14 No.660733230
むしろ後から見るとそりゃそういうこと言うわって感じだろ柱合会議は
39 20/02/05(水)22:38:23 No.660733646
>悲鳴嶼さんまだ27だよ! 嘘だ悲鳴嶼さんの年齢は…
40 20/02/05(水)22:38:35 No.660733706
全ステータスA+くらいの人 縁壱はEX
41 20/02/05(水)22:38:46 No.660733783
>鬼滅の技はほぼ何やってるかわからんのばっかだろ 言うて八割方は何やってるからわかるよ ただ上で言われてるみたいに偶に本当に何やってるのかわからん技がある 先週の輝輝恩光とかも全くわからねえ
42 20/02/05(水)22:40:12 No.660734334
>あと音柱が口調で個性出そうとしてる人みたいだとか言われてた記憶 これは事実じゃねえかな…
43 20/02/05(水)22:41:21 No.660734739
改めてこくしぼー殿戦見てると岩柱来る前は大した勝負になってない…
44 20/02/05(水)22:41:35 No.660734801
鬼滅の技は聖闘士星矢の技ぐらいの感覚で見ておけばいいのよ…
45 20/02/05(水)22:41:36 No.660734813
割と地味なの気にして派手やってるからね音柱
46 20/02/05(水)22:41:55 No.660734926
パワータイプでありながら技術もスピードも隙がないってそりゃ強いわ…ってなった アニメで戦うの見れる日が来るといいなあ
47 20/02/05(水)22:42:06 No.660734985
エフェクトがついてる(ついてない)だけで基本的には刀振って斬るだけだから…
48 20/02/05(水)22:42:43 No.660735171
この強キャラぶりはゴルゴだったか
49 20/02/05(水)22:42:53 No.660735226
>嘘だ悲鳴嶼さんの年齢は… 玄 弥
50 20/02/05(水)22:43:09 No.660735328
その辺はアニメにお任せで… 盛り甲斐があってさぞかし楽しかろう他人事だから言えるけど
51 20/02/05(水)22:43:15 No.660735351
アニメのこの人は声が杉田過ぎて面白かった
52 20/02/05(水)22:43:43 No.660735523
お屋形様ボムの時は鉄球に気を取られたけど 読み返すとそりゃ潜伏させるなら岩柱だってなる
53 20/02/05(水)22:43:50 No.660735577
>最初の柱合会議は結構みんなキャラ違う あのへんは冨樫がとりあえずキャラ出しといて後で考えるか!に近いものを感じる
54 20/02/05(水)22:43:59 No.660735631
>エフェクトがついてる(ついてない)だけで基本的には刀振って斬るだけだから… ガチで風出してる!ってなった不死川さん
55 20/02/05(水)22:44:19 No.660735767
透明の世界見えちゃうならもうメクラ設定意味ない…
56 20/02/05(水)22:44:20 No.660735776
>改めてこくしぼー殿戦見てると岩柱来る前は大した勝負になってない… ぶっちゃけ兄上には赫刀と血鬼術で完封してから首を無理やり叩き落とすゴリ押しで勝ったからな…
57 20/02/05(水)22:44:25 No.660735806
霞と水は技が多い分なんだかわからんのが多い
58 20/02/05(水)22:44:29 No.660735823
>エフェクトがついてる(ついてない)だけで基本的には刀振って斬るだけだから… でも風柱はアレ明らかに斬撃飛ばしてますよね…
59 20/02/05(水)22:44:42 No.660735937
欲を言えば無惨の脛毛攻撃で負傷しながらも立ってるレベルで留めて欲しかったな…
60 20/02/05(水)22:44:44 No.660735953
基本的におかしなことやってるの冨岡さんのオートガードや恋の呼吸全般くらいだからな
61 20/02/05(水)22:44:49 No.660735976
エフェクトの薄い風の呼吸って侘びしそう
62 20/02/05(水)22:44:50 No.660735983
銀河万丈とか玄田哲章辺りがすると思ってた
63 20/02/05(水)22:45:06 No.660736068
>>エフェクトがついてる(ついてない)だけで基本的には刀振って斬るだけだから… >でも風柱はアレ明らかに斬撃飛ばしてますよね… 素人でも思い切り棒振り回したら多少風起こるし…?
64 20/02/05(水)22:45:29 [ワニ] No.660736199
投擲は強い 筋肉ダルマは素早い 当たり前でしょう
65 20/02/05(水)22:45:38 No.660736255
>欲を言えば無惨の脛毛攻撃で負傷しながらも立ってるレベルで留めて欲しかったな… スネ毛かな…スネ毛かも…
66 20/02/05(水)22:45:44 No.660736299
>霞と水は技が多い分なんだかわからんのが多い むしろ水は珍しく全部解説ついてるのに何がわからねえんだ
67 20/02/05(水)22:45:55 No.660736357
>泣きながら子供は嘘をつくって言ってた時はサイコと思っててごめんなさい 自分の子供時分を思い出してみるといい 大ウソつきの卑怯者で全然純粋じゃなかったろ?
68 20/02/05(水)22:46:16 No.660736486
>銀河万丈とか玄田哲章辺りがすると思ってた >悲鳴嶼さんまだ27だよ!
69 20/02/05(水)22:46:25 No.660736554
そもそも身体がでかくて武器が遠距離も可能な重量物という時点で本来強いはずなんだ なぜかそういうのはでくのぼうという認識をバトル漫画で持ってしまっただけなんだ
70 20/02/05(水)22:47:07 No.660736850
>自分の子供時分を思い出してみるといい >大ウソつきの卑怯者で全然純粋じゃなかったろ? はい 泣いてる時も子供だしなぁって半分冷静に泣いてた覚えがある
71 20/02/05(水)22:47:45 No.660737102
人気で生殺決める漫画だったらヤバかった
72 20/02/05(水)22:47:52 No.660737147
同じ呼吸や同じ型を2回以上披露してくれることが少ないから どういう型なのかわからんという面はある 岩の呼吸は普通の刀でやるとどうなるのか… あるいは岩の剣士はみんな鎖分銅持ちなのか…
73 20/02/05(水)22:47:59 No.660737201
>透明の世界見えちゃうならもうメクラ設定意味ない… 元から心眼でもの見てるからな というか障碍者に武術やらせたら弱かった、みたいな話してもね
74 20/02/05(水)22:48:00 No.660737206
>https://news.livedoor.com/article/detail/17760339/ またさらっと貴重な話が出てくるねおい
75 20/02/05(水)22:48:01 No.660737214
>悲鳴嶼さんまだ27だよ! 銀河万丈声の中学生がいましてね…
76 20/02/05(水)22:48:04 No.660737234
女性から見ればデカくて筋肉質な男はやっぱ男から見たマッチョよりも強さをモロに感じるものなのかもね
77 20/02/05(水)22:48:34 No.660737419
パワータイプかと思ったらスピードもある
78 20/02/05(水)22:49:07 No.660737686
なぜ現実のマッチョの話を…?
79 20/02/05(水)22:49:29 No.660737846
縁壱とか兄上も顔が優男系なだけでガタイはかなりいいからな… 首の太さとかすごい
80 20/02/05(水)22:49:42 No.660737948
個人的には加瀬康之さんだと思ってた
81 20/02/05(水)22:49:42 No.660737951
>あるいは岩の剣士はみんな鎖分銅持ちなのか… みんなっていうか岩って悲鳴嶋さん独自の呼吸じゃないかねぇ…
82 20/02/05(水)22:49:48 No.660737991
>パワータイプかと思ったらスピードもある スピードを生み出すのは筋肉だからな もちろん重いことは重いのでつけすぎても駄目だけどちゃんと肉ついてる方が当然早いよ
83 20/02/05(水)22:49:49 No.660737996
>高倉健とか玄千葉真一辺りがすると思ってた
84 20/02/05(水)22:49:52 No.660738012
(どうせカマセなんだろォ~…この筋肉バカ…)
85 20/02/05(水)22:50:07 No.660738110
異常者集団は基本的に筋肉は嘘つかないって感じの肉体してるからな だからしのぶさんみたいな存在が特殊な例になってるし
86 20/02/05(水)22:50:11 No.660738132
>あのへんは冨樫がとりあえずキャラ出しといて後で考えるか!に近いものを感じる 浅草の時点で同期5人も柱も設定決まってたらしいし 描いててノってきたとこはあるにしても大元は変わって無いと思うよ
87 20/02/05(水)22:50:20 No.660738206
>みんなっていうか岩って悲鳴嶋さん独自の呼吸じゃないかねぇ… 岩は基本の呼吸らしい
88 20/02/05(水)22:50:30 No.660738292
なんでもすぐ声に出しちゃう兄上が岩には無反応だったしな…なんか珍しいんだろう
89 20/02/05(水)22:50:49 No.660738428
>>あるいは岩の剣士はみんな鎖分銅持ちなのか… >みんなっていうか岩って悲鳴嶋さん独自の呼吸じゃないかねぇ… 縁壱が呼吸を伝える前から鬼殺隊に伝わる由緒正しい型だぞ
90 20/02/05(水)22:50:51 No.660738446
>みんなっていうか岩って悲鳴嶋さん独自の呼吸じゃないかねぇ… 基本五系統の一つだぞ なんでガンダムハンマー+斧なんて奇妙な日輪刀なのかはわからないけど
91 20/02/05(水)22:50:53 No.660738464
ワニの言うカッコよさがシンイチなのはちょっとびっくりすると同時に納得するものがあった 寄生生物たちの変形とかモロに無残が振り回してる腕に影響与えてるし寄生獣好きなんだな
92 20/02/05(水)22:51:12 No.660738587
でも煉獄さんとかも めっちゃ頼りになる!→死亡 だよ
93 20/02/05(水)22:51:53 No.660738857
鬼殺隊のモブ隊士もムッキムキだからな >https://news.livedoor.com/article/detail/17760339/ 読む限りワニは優男が大男を圧倒するっていうような漫画の嘘は描けないタイプなんだろう
94 20/02/05(水)22:51:57 No.660738882
仕方ないけど人気投票で数票しか入ってない話は笑ってしまう
95 20/02/05(水)22:52:12 No.660739000
無残は手下の鬼の位置とか様子とか全部把握してるから隠しに隠して来た産屋敷に連れて来たらそりゃブチギレるよ
96 20/02/05(水)22:52:13 No.660739006
基本の呼吸なんて飽きるほど見てる兄上が手斧も投げるんだ…とか言ってるから 本来の岩の呼吸はもっと誰でもできそうな感じのはずだ
97 20/02/05(水)22:52:39 No.660739166
>吾峠先生の才能はセリフ。あんな言語体系見たことない 確かに耳に残るセリフ回しが多い (汚い高音)とか台詞じゃないのに記憶に残る
98 20/02/05(水)22:53:03 No.660739278
上弐にしてもとどめは結局カナヲが刺さなきゃいけないのはシビアだよね 首切る腕力のないしのぶさんにはどう頑張っても倒せないという
99 20/02/05(水)22:53:26 No.660739392
最近ずっとシリアスだからコミカル方面のワニ言語があまり発揮されないのが寂しい
100 20/02/05(水)22:53:34 No.660739441
岩と不死川兄弟は男に人気ある男キャラの典型な気がするわ
101 20/02/05(水)22:54:03 No.660739610
>基本の呼吸なんて飽きるほど見てる兄上が手斧も投げるんだ…とか言ってるから >本来の岩の呼吸はもっと誰でもできそうな感じのはずだ 岩の呼吸の人みんな鎖分銅的な武器使ってたのかなぁ
102 20/02/05(水)22:54:16 No.660739677
>上弐にしてもとどめは結局カナヲが刺さなきゃいけないのはシビアだよね さらにカナヲ単独だと負けてたという
103 20/02/05(水)22:55:22 No.660740045
岩はともなく不死川兄弟は女性人気も凄いんじゃねえかな…
104 20/02/05(水)22:55:23 No.660740048
過去には槍持ってた柱もいたみたいだし そいつが岩だったのなら刀以外の重い武器で使える技を集めたものなのかもな岩
105 20/02/05(水)22:55:46 No.660740182
スレ画は特にシニカルキャラという訳でもないのにこどもを全肯定しない珍しい味方だけどちゃんと納得できるエピソードがあって好きだ
106 20/02/05(水)22:55:55 No.660740244
>最近ずっとシリアスだからコミカル方面のワニ言語があまり発揮されないのが寂しい 善逸すらふざけてる余裕がないというか あいつ大丈夫なんだろうか脚はともかく胴体くっついてるかな
107 20/02/05(水)22:56:36 No.660740488
> 鈍痛風車 なにこれ読みたい
108 20/02/05(水)22:56:53 No.660740586
>あいつ大丈夫なんだろうか脚はともかく胴体くっついてるかな 胴体無事じゃなさそうなのが何人かいる…
109 20/02/05(水)22:57:02 No.660740640
最後のコミカルだった乳が戦線離脱しちゃったからな…
110 20/02/05(水)22:57:07 No.660740676
初登場時はもっと不細工と言うか不気味だったのに…
111 20/02/05(水)22:57:31 No.660740810
>特にシニカルキャラという訳でもないのにこどもを全肯定しない珍しい味方 言葉の端々から実際は認めてあげたい許してあげるチャンスが欲しいって優しい人柄をうかがわせるセリフ回しが多いのが好き
112 20/02/05(水)22:57:33 No.660740828
玄弥って女性人気あるんかな… 男かおばさん人気しか無さそうな
113 20/02/05(水)22:58:37 No.660741203
>玄弥って女性人気あるんかな… >男かおばさん人気しか無さそうな 180センチ越えのモヒカン小僧がなんであんなにかわいく見えるんだろう
114 20/02/05(水)22:59:20 No.660741456
>180センチ越えのモヒカン小僧がなんであんなにかわいく見えるんだろう あいつそんなにデカかったのかよ
115 20/02/05(水)22:59:46 No.660741596
玄弥は180ちょうどだったと思う
116 20/02/05(水)22:59:53 No.660741656
たしか兄上か縁壱の回想に槍持ってた人いたけどあの人が最初の岩の人なんかな
117 20/02/05(水)23:00:17 No.660741786
>https://news.livedoor.com/article/detail/17760339/ もっと普通の人をと言われて 「炭を売っている男の子がいて、その子は家族全員殺されたうえに妹が鬼になっちゃって。男の子は妹を人間に戻すために鬼殺隊に入るんです」 と返すワニの普通とはなんなんだろう
118 20/02/05(水)23:01:22 No.660742169
>と返すワニの普通とはなんなんだろう 四肢の大半が欠損してるのは普通ではないという感性があって安心したよ
119 20/02/05(水)23:01:24 No.660742188
>玄弥って女性人気あるんかな… >男かおばさん人気しか無さそうな カップリング的な話をすると風柱×げんやはそこそこ人気だ
120 20/02/05(水)23:01:51 No.660742334
鬼の首切るパワーはない代わりに毒使うしのぶさんに 特異体質で実質ムキムキの恋柱と女性でも隊士になれてる人はちゃんと理由あるけど 実はカナエさんも脱いだら腹筋割れてたりしたんだろうか
121 20/02/05(水)23:02:57 No.660742698
杉柱
122 20/02/05(水)23:03:09 No.660742772
この人何もなければ寺で孤児育てながら一生終えてたんだよね… 本当に起こしちゃいけない眠れる獅子だこれ
123 20/02/05(水)23:03:38 No.660742962
>カップリング的な話をすると風柱×げんやはそこそこ人気だ ホモはともかく近親相姦は業が深いなあ
124 20/02/05(水)23:03:48 No.660743028
>と返すワニの普通とはなんなんだろう 隊員としては普通…とか…
125 20/02/05(水)23:04:36 No.660743289
>実はカナエさんも脱いだら腹筋割れてたりしたんだろうか 控えめに言ってマラソンランナー+αみたいな肉体ではあると思う
126 20/02/05(水)23:05:04 No.660743453
花の呼吸は首ぶった切る用の技だしカナヲがムキムキならカナエもムキムキだろう
127 20/02/05(水)23:05:07 No.660743467
玄弥は兄ちゃんよりでかいからな…
128 20/02/05(水)23:05:08 No.660743471
スポーツ選手の女の人とか華奢に見えて腹筋バキバキだったりするしあんな感じだろうか
129 20/02/05(水)23:05:48 No.660743703
エロ柱より前から柱な辺りカナエさんも必殺の何かがあるんだろうな…
130 20/02/05(水)23:05:49 No.660743712
>玄弥は兄ちゃんよりでかいからな… 1cm差だからあってないようなもんよ
131 20/02/05(水)23:06:08 No.660743824
鬼滅にお色気回がないから確かめられなくてちくしょう!
132 20/02/05(水)23:06:17 No.660743878
当時の男性の平均身長は蛇と同じくらいだから風や冨岡さんでも今でいうバスケ選手みたいな感覚なんだろうな
133 20/02/05(水)23:06:36 No.660743977
>鬼滅にお色気回がないから確かめられなくてちくしょう! 100話にして急に脱いだ恋柱!
134 20/02/05(水)23:06:42 No.660744009
杉田は出演決まったときのコメントが気持ち悪くて面白かった
135 20/02/05(水)23:06:51 No.660744061
スケベは細マッチョだからあんまでかい感じしない
136 20/02/05(水)23:07:02 No.660744114
>と返すワニの普通とはなんなんだろう 漫画の主人公としてはわりとありふれてる(父母弟妹の仇を討つために秘密組織に入るとか辺り?)っていう意味での普通か もしくは単純に炭治郎自身はさしたる才能もない炭焼きの息子で凡人という意味での普通じゃねえの? 境遇もしくは本人の能力的な?
137 20/02/05(水)23:07:10 No.660744160
初期の頃だともうちょっと巨人地味た圧があるけどスレ画ぐらいの頃には顔立ちとか少し普通のイケメンっぽ差上がってる これぐらいなら杉田でも合うと思った
138 20/02/05(水)23:07:31 No.660744280
>100話にして急に脱いだ恋柱! げんやも急に脱いだぞ!
139 20/02/05(水)23:08:05 No.660744485
>100話にして急に脱いだ恋柱! うわ死にそう…って思ったぞ俺
140 20/02/05(水)23:08:36 No.660744659
>鬼滅にお色気回がないから確かめられなくてちくしょう! そもそもカナエさんは故人だからお色気回とか作りようがないぞ
141 20/02/05(水)23:09:24 No.660744951
>当時の男性の平均身長は蛇と同じくらいだから風や冨岡さんでも今でいうバスケ選手みたいな感覚なんだろうな 確か男性が162cm女性が152cmだからどいつもこいつもフィジカルエリート過ぎる 岩と音はマジでなんなの...