20/02/05(水)21:55:19 三部作... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/05(水)21:55:19 No.660718492
三部作のまだほんの序章が終わっただけなのにもうサラ役降りる宣言するババア
1 20/02/05(水)21:56:25 No.660718868
あの体型維持するの大変そうだし仕方ない
2 20/02/05(水)21:59:02 No.660719684
もうリンダもシュワちゃんも派手なアクションはしんどいだろ
3 20/02/05(水)22:00:40 No.660720198
続編やるのか
4 20/02/05(水)22:00:51 No.660720272
ババアって本当にババアになったな… でも強そう
5 20/02/05(水)22:00:54 No.660720284
シュワルツェネッガーとサラを揃えても苦戦したのに シュワルツェネッガーもサラも両方降りたら何の目玉が残るんです…?
6 20/02/05(水)22:04:56 No.660721641
ダニーとグレースのおねロリ!ダニーとグレースのおねロリが見たいわ!
7 20/02/05(水)22:06:01 No.660721993
書き込みをした人によって削除されました
8 20/02/05(水)22:06:02 No.660722000
>ダニーとグレースのおねロリ!ダニーとグレースのおねロリが見たいわ! そういう見方するなって公式から怒られたし…
9 20/02/05(水)22:08:24 No.660722826
I'll never be back.
10 20/02/05(水)22:09:01 No.660723041
スタイル良かったのにもったいねえ
11 20/02/05(水)22:09:22 No.660723163
メンターとしてダニーの後ろにいるだけのサラだと観客は納得しないとか思ったのかな…
12 20/02/05(水)22:09:34 No.660723228
ハロウィンといいババアブームなのかな
13 20/02/05(水)22:10:07 No.660723457
この役やるのに無茶苦茶鍛えたからな…もう一度は無理だろう
14 20/02/05(水)22:10:25 No.660723570
1と2見てもターミネーターってT-800よりもサラの物語って感じだから 個人的にはシュワちゃん以上に象徴的な存在だったと思う
15 20/02/05(水)22:11:23 No.660723916
世間だと割とボロクソ叩かれてるけど正直img実況ウケはいいと思う
16 20/02/05(水)22:15:20 No.660725197
>世間だと割とボロクソ叩かれてるけど正直img実況ウケはいいと思う スターウォーズと間違えてない?
17 20/02/05(水)22:15:25 No.660725228
>世間だと割とボロクソ叩かれてるけど正直img実況ウケはいいと思う コマンドーとかトゥルーライズの方がウケると思う
18 20/02/05(水)22:15:53 No.660725381
>コマンドーとかトゥルーライズの方がウケると思う そういう話ではない
19 20/02/05(水)22:16:02 No.660725432
キャメロンとの不仲報道を受けて一時期仲直りパフォーマンスしてたティム・ミラーも結局その後絶縁宣言したしロクな流れになってねぇ
20 20/02/05(水)22:16:09 No.660725472
映画館行ったらコマンドーの予告編やってて驚いた
21 20/02/05(水)22:17:33 No.660725884
デッドプールですげえ監督出てきたと思ったらどんどん評判悪くなってて悲しい
22 20/02/05(水)22:18:34 No.660726235
ターミネーターもSWも続編嫌いじゃないけどこれが最後となるとちょっと…ってなる
23 20/02/05(水)22:18:42 No.660726282
>キャメロンとの不仲報道を受けて一時期仲直りパフォーマンスしてたティム・ミラーも結局その後絶縁宣言したしロクな流れになってねぇ キャメロン仲直りの飲みに誘ったりしてたのに結局ダメだったのか
24 20/02/05(水)22:21:28 No.660727297
>ターミネーターもSWも続編嫌いじゃないけどこれが最後となるとちょっと…ってなる SWは儲かるからいくらでもディズニーが作ってくれるだろうよ こっちはもう無いかもしれんけど
25 20/02/05(水)22:22:35 No.660727826
キャメロンはアバター続編を生き急ぐようにバンバン作ってるみたいだけど アバター1作目の公開当時は3Dが目新しかったおかげでブーストが掛かってたようなもんだし 続編でコケたらどうなっちゃうんだろうね…
26 20/02/05(水)22:23:15 No.660728105
あの終わりならいっそジェニシスの方が続き見たい
27 20/02/05(水)22:23:53 No.660728399
>あの終わりならいっそジェニシスの方が続き見たい あっちのサラももう二度と出ない宣言してるし…
28 20/02/05(水)22:24:15 No.660728569
SWはマンダロリアンとかケヴィン・ファイギ製作のやつとか期待できそうなものもあるけど ターミネーターは腕のあるフィルムメーカーでももうどうしようもない気がする…
29 20/02/05(水)22:24:52 No.660728795
>続編でコケたらどうなっちゃうんだろうね… 四部作だっけ? 同時に作ってるらしいから尻切れトンボの心配はなさそうだけど 途中からビデオスルーになったらヤダなあ
30 20/02/05(水)22:25:21 No.660728984
>>あの終わりならいっそジェニシスの方が続き見たい >あっちのサラももう二度と出ない宣言してるし… なんでターミネーターは二度とやらない宣言ばかりなんだ…
31 20/02/05(水)22:26:18 No.660729385
never say never be back
32 20/02/05(水)22:26:42 No.660729521
面白かったけど冒頭いきなりジョン射殺展開は劇薬すぎたよ
33 20/02/05(水)22:27:24 No.660729806
作ってる側も見てる側も2以上のものは出来ないって感じちゃってるよね
34 20/02/05(水)22:27:25 No.660729815
というかターミネーターはもう続けても蛇足にしかならんし… もうというか2で限界 3は当然の展開だがそもそも当然の展開をやった時点で蛇足
35 20/02/05(水)22:28:12 No.660730102
役者は全員取っ替えかな 老いだな
36 20/02/05(水)22:28:12 No.660730105
了解!トゥルーライズ2!
37 20/02/05(水)22:28:44 No.660730288
>面白かったけど冒頭いきなりジョン射殺展開は劇薬すぎたよ ターミネーターの続編はジョンの扱いに困るものなんだなと思った
38 20/02/05(水)22:29:36 No.660730560
SWなんかはそれこそいくらでもスピンオフやり放題だけど これは外伝的な方向に行ったT4の未来戦争物もそんなに受けなかったからなあ
39 20/02/05(水)22:30:23 No.660730820
スレ画の映画個人的にはめっちゃよかったから降りるのは残念だけどシュワちゃんカール呼びした時点でサラの物語は一区切りできてるからいいかなって
40 20/02/05(水)22:31:05 No.660731060
ターミネーターは結局横にも縦にも広がりにくいシリーズなんだ
41 20/02/05(水)22:31:20 No.660731138
正直自分の中でもジョンが神格化されてるからあの扱いでいいかなって 誰がやっても文句出るよジョンは
42 20/02/05(水)22:31:31 No.660731203
別の役者で若返りさせるよりババァでやったのはとても良かった
43 20/02/05(水)22:32:34 No.660731538
>キャメロンはアバター続編を生き急ぐようにバンバン作ってるみたいだけど えっあれの続編作ってるの!? 単体できれいに纏まってるじゃん…どう考えても蛇足になる気しかしないんだけど
44 20/02/05(水)22:33:22 No.660731813
>別の役者で若返りさせるよりババァでやったのはとても良かった それやったら今までのシリーズと変わらんからな… むしろ原点回帰したこれが振るわない理由が俺にはわからない
45 20/02/05(水)22:34:45 No.660732293
>えっあれの続編作ってるの!? >単体できれいに纏まってるじゃん…どう考えても蛇足になる気しかしないんだけど どうにもならねえ所で終わってるから あそこからどう話を転がすつもりなのかは興味あるけど 作品としてはあれでおしまいでいいじゃんってのは正論だと思う
46 20/02/05(水)22:35:24 No.660732503
>えっあれの続編作ってるの!? >単体できれいに纏まってるじゃん…どう考えても蛇足になる気しかしないんだけど アバター2 2020/12/28 アバター3 2021/12/17 アバター4 2024/12/20 アバター5 2025/12/19
47 20/02/05(水)22:35:25 No.660732506
アバター2~5好評撮影中!
48 20/02/05(水)22:37:04 No.660733174
rev9はTXちゃんの改善版て感じで好感度高い
49 20/02/05(水)22:37:16 No.660733244
いやもうドラマとかでやれやって感じだな
50 20/02/05(水)22:37:52 No.660733461
映画の出来不出来を置いて評価していいなら 高レベルババァになって駆けつけるサラはすげぇ良かった
51 20/02/05(水)22:38:20 No.660733626
もうジョンがなろう主人公的に無双するやつでいいじゃん
52 20/02/05(水)22:38:34 No.660733699
いいからアリータの続編撮れ
53 20/02/05(水)22:38:42 No.660733751
アバター俺は結構面白かったけどそんなスターウォーズ並みの展開されても あれグッズとか欲しくなるタイプの映画じゃないし…
54 20/02/05(水)22:39:39 No.660734146
>それやったら今までのシリーズと変わらんからな… >むしろ原点回帰したこれが振るわない理由が俺にはわからない 一因に「若い世代が3以降の世間の扱いの体験しか無い」って分析されてた
55 20/02/05(水)22:40:00 No.660734281
キャメロンはアリータどうするの…
56 20/02/05(水)22:40:30 No.660734448
アリータって続編作れるかギリギリのラインじゃなかったっけ…
57 20/02/05(水)22:40:47 No.660734542
いや! 俺はCG挿げ替えでいいから 母親とコンビ組んでターミネーターを狩りまくるジョンが見たいね!
58 20/02/05(水)22:41:32 No.660734785
アリータは原作再現はしてるけど いかにもハリウッドCGカンフーなかりで結構退屈に感じた
59 20/02/05(水)22:42:07 No.660734988
>いやもうドラマとかでやれやって感じだな 評判よかったサラコナークロニクルも打ち切りで終わったし…
60 20/02/05(水)22:43:20 No.660735378
>アバター2 2020/12/28 延びた https://jp.reuters.com/article/walt-disney-movies-idJPKCN1SE038 2021年・2023年・2025年・2027年公開
61 20/02/05(水)22:43:25 No.660735413
ニューフェイトはシュワちゃん出てくるのが遅いのが不満だなあ 正直サラにメール送ってるのが誰かなんて観客は分かり切ってるからもっと早く出てきてほしいよ
62 20/02/05(水)22:43:29 No.660735442
打ち切り! リブート! 打ち切り! リブート!
63 20/02/05(水)22:44:04 No.660735666
ポリコレ要素が薄けりゃもう少し評価できる作品
64 20/02/05(水)22:44:41 No.660735920
全部のシリーズにつなげる完結とかやって欲しい
65 20/02/05(水)22:44:56 No.660736007
百合百合だったじゃん!!
66 20/02/05(水)22:46:13 No.660736473
ババアカッコいい!って見てたけどおじさんに会った直後の座り込んでるシーンは完全におばあちゃんで見てるのが辛い…
67 20/02/05(水)22:47:31 No.660737011
>ポリコレ要素が薄けりゃもう少し評価できる作品 どう見てもキャメロンの趣味だろ
68 20/02/05(水)22:47:55 No.660737172
>あの体型維持するの大変そうだし仕方ない 何ヶ月もぐらい専属インストラクターつけて週6トレーニングと食事制限の日々だし続けたいわけがないんやな
69 20/02/05(水)22:48:52 No.660737546
>ババアカッコいい!って見てたけどおじさんに会った直後の座り込んでるシーンは完全におばあちゃんで見てるのが辛い… 本当に婆さんに見える演技で ハリウッド女優すげぇと思った!
70 20/02/05(水)22:49:14 No.660737727
リンダハミルトンとシガニーウィーバーとミシェルロドリゲスが暴れる新作!
71 20/02/05(水)22:50:06 No.660738105
過去作見てると女の造型だなんてもう趣味でしかないでしょ そもそも頑固糞ジジイでクソコテなキャメロンがポリコレに媚びを売るだなんて到底思えない…
72 20/02/05(水)22:51:20 No.660738645
不法移民がアメリカを救うって筋書きなのは現代へのカウンターを感じる
73 20/02/05(水)22:54:51 No.660739873
ほんと一年間死ぬような思いしてマッチョババアになったらしいからなリンダ婆