20/02/05(水)21:18:37 LMHGの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/05(水)21:18:37 No.660705511
LMHGの新作とか流石に予想できなかった
1 20/02/05(水)21:21:24 No.660706416
令和にもなってまたあの肘と格闘する羽目になるなんて思わなかったよね
2 20/02/05(水)21:22:40 No.660706851
中で折れんだよぉ…
3 20/02/05(水)21:27:33 No.660708571
RGの方でシリーズ展開すりゃいいのに
4 20/02/05(水)21:28:32 No.660708881
3度見くらいしたよLMHG… 今の技術でやるとなんかいい感じになったりするのかな…
5 20/02/05(水)21:29:00 No.660709022
RGは零号機出るよ では何故LMHGを…
6 20/02/05(水)21:29:21 No.660709123
エヴァはやっぱこのゴム腕がな…
7 20/02/05(水)21:30:03 No.660709334
…RGでいいんじゃ…
8 20/02/05(水)21:30:31 No.660709455
パケだけ変えたやつじゃないの
9 20/02/05(水)21:31:50 No.660709857
この腕で第13号機出たら買いそう…
10 20/02/05(水)21:35:41 No.660711256
パッと見プロポーション変わってないな…
11 20/02/05(水)21:36:20 No.660711457
何かいい感じの新素材とか出来たんですか?
12 20/02/05(水)21:36:48 No.660711621
写真全く一緒じゃない?
13 20/02/05(水)21:36:53 No.660711657
パッケージとデカール変えただけっぽい
14 20/02/05(水)21:38:56 No.660712353
発想自体はいいんだよなあゴム肘 実際初見はおおーってなったし
15 20/02/05(水)21:39:47 No.660712685
エラストマーになってたら劣化は少ないはず!
16 20/02/05(水)21:40:34 No.660712980
最初がLMだったから初めてLMHG組んだ時は当時感動だったな…
17 20/02/05(水)21:42:01 No.660713536
稼働範囲もアレだし中で折れるし悪いイメージしかないなこの腕
18 20/02/05(水)21:42:27 No.660713676
腕とか細くなってる気がする
19 20/02/05(水)21:42:28 No.660713682
RGのインタビューでゴムカバーもいいけど今回は拘束具つけた人造人間アプローチ頑張った!って話をしてたから作り比べてあげよう
20 20/02/05(水)21:42:29 No.660713693
これをパッケ変えて6月に出すってことは映画に初号機がこの姿で出るのかな
21 20/02/05(水)21:42:53 No.660713830
エヴァ初号機って稼働立体物買うなら何が良いの? パチ組プラモ含めて
22 20/02/05(水)21:43:32 No.660714047
ダン戦とかライダーとかオメガモンみたいに新商品名義で実質再販だよ
23 20/02/05(水)21:43:39 No.660714093
>エヴァ初号機って稼働立体物買うなら何が良いの? >パチ組プラモ含めて ロボ魂
24 20/02/05(水)21:43:49 No.660714149
リミテッドモデルかと思ったらでかい方か
25 20/02/05(水)21:44:14 No.660714277
>エヴァ初号機って稼働立体物買うなら何が良いの? >パチ組プラモ含めて ロボット魂かな
26 20/02/05(水)21:44:40 No.660714399
なんやかんやで昔のエレベーター付きのはお気に入りのキットだった マゴロクついてるやつ
27 20/02/05(水)21:45:10 No.660714571
リミテッドハイグレ…え?
28 20/02/05(水)21:45:29 No.660714665
リボは流石にもう手に入らないか
29 20/02/05(水)21:46:02 No.660714867
>これをパッケ変えて6月に出すってことは映画に初号機がこの姿で出るのかな いいですよね破はこいつが大活躍なのかと張り切って生産されたリボルテック仮設5号機
30 20/02/05(水)21:46:06 No.660714902
量産機の最終決戦仕様の再販まだ…
31 20/02/05(水)21:46:09 No.660714925
ゴムをやり切っていないんだ ゴムに未練があるんだ
32 20/02/05(水)21:46:23 No.660715005
>ロボ魂 >ロボット魂かな 10年前発売ってのもあるかもしれないけど なんかコレジャナイ感が 実物見たら違うのかな su3626575.jpg
33 20/02/05(水)21:46:26 No.660715019
新劇のLMHG出てたんだ…
34 20/02/05(水)21:47:13 No.660715334
これほんとに当時のままじゃん…懐かしすぎる
35 20/02/05(水)21:47:16 No.660715350
最近ブキヤがエヴァのプラモ新しく出してなかったっけ
36 20/02/05(水)21:48:02 No.660715637
ロボ魂初号機はマジでよく動いてすごい遊んだな… 今引っ張り出したけど関節くたくただ…
37 20/02/05(水)21:48:16 No.660715734
RG出るのにマジでなんで…?
38 20/02/05(水)21:48:41 No.660715913
RGも楽しみだな
39 20/02/05(水)21:48:50 No.660715960
PGは薄いゴムかぶせるんだったかな イングラムみたいに劣化で溶けそうだ
40 20/02/05(水)21:48:53 No.660715976
そうそうヱヴァと言えばこの広い肩幅
41 20/02/05(水)21:49:32 No.660716242
ロボット魂は寸胴の劇場版体型で可動もすごいから弄ってて楽しいよ 股関節の処理は好みが分かれそうだけど
42 20/02/05(水)21:51:23 No.660716969
>RG出るのにマジでなんで…? バンダイほぼ金型現存してるからもったいないし…
43 20/02/05(水)21:51:27 No.660716988
安価アクションフィギュア全盛期の10年前と比べるのも酷だな…仕方ないけど
44 20/02/05(水)21:51:36 No.660717047
ゴムの中で間接ぶっ壊れるやつ!
45 20/02/05(水)21:51:57 No.660717169
微妙にパーツ色分け進化してるんだな
46 20/02/05(水)21:52:01 No.660717194
中古ショップでお安くなってるスペシャルクリエイティブモデルも値段で考えたら良いものだよ
47 20/02/05(水)21:52:49 No.660717529
いつもの映画のタイミングにやるついで再販なんだろうけど 青バンダイになったからパッケ変えないといけないって事だろう…
48 20/02/05(水)21:53:01 No.660717605
ネクスエッジとかも一杯出てるけどあっちはどうなんだろう
49 20/02/05(水)21:53:54 No.660717999
これ新設計ってわけでもなく昔のやつそのまんまか どうせならマゴロクとか付いてる使用のやつ再販したほうがいいのに
50 20/02/05(水)21:54:26 No.660718196
新劇版で腕含め完全に新造されてるのは知ってたけど 応力減らすために改良されてるのは知らなかった…
51 20/02/05(水)21:54:57 No.660718367
>ネクスエッジとかも一杯出てるけどあっちはどうなんだろう 出来は別にダメなところないし何よりTV版ラインナップが充実してるのがいい… とりあえずMk-6とか安いからお試しにいいよ!
52 20/02/05(水)21:55:42 No.660718629
>ネクスエッジとかも一杯出てるけどあっちはどうなんだろう 初号機は新劇もTV版も付属品いっぱいで良い出来だよ ていうかバリエ出すんだろうけどRGの付属品が少ない…
53 20/02/05(水)21:57:01 No.660719033
あのゴムスーツ着せて作るサキエルも 第4の使徒でリパッケージされて出るのかな
54 20/02/05(水)21:57:59 No.660719360
新劇版は色分けが結構がんばってて初めて組んだ時は軽く感動したな
55 20/02/05(水)21:58:18 No.660719470
ROBOT魂のEVAにリボのマゴロク持たせると楽しい
56 20/02/05(水)21:58:21 No.660719481
この肩幅で新劇場版は無理でしょ
57 20/02/05(水)21:58:39 No.660719567
体型がTVのやつそのままだから違和感がすげぇ
58 20/02/05(水)21:58:43 No.660719592
可動ものならリボルテックが1番お手軽な気もするな F型装備超かっこいい
59 20/02/05(水)21:59:12 No.660719730
お腹の装甲が丸っこすぎて序の時に出たキットの方がよかった
60 20/02/05(水)21:59:15 No.660719745
そういやF型全然再販してないのね…
61 20/02/05(水)21:59:48 No.660719915
やっぱりシルエットがTV版のそれだよねこれ…
62 20/02/05(水)22:00:04 No.660720010
> リボのマゴロク どうして零号機に付属させるんですか?どうして… まあガトリングも付いてくるから許すが
63 20/02/05(水)22:01:03 No.660720330
パッケージが新しくなるくらいなんだってね
64 20/02/05(水)22:01:35 No.660720494
この体型のバランスはすごい絶妙なんだけど RG見るとびっくりする
65 20/02/05(水)22:02:00 No.660720646
このゴロっとしたハンドパーツ懐かしい
66 20/02/05(水)22:02:04 No.660720671
当時からエントリープラグ抜き差しとか電源ケーブル着脱とか顎可動とか凝ってて好きだったよ
67 20/02/05(水)22:02:25 No.660720805
RGの方は増産しないのか
68 20/02/05(水)22:02:42 No.660720896
エヴァといえばLMHG体型ってくらい刷り込まれたから違和感覚えてなかったけどまあ新劇映像基準だと全然違うね…
69 20/02/05(水)22:03:09 No.660721057
Qの時2号機8号機出して終わったのが凄くガンプラ以外の時のバンダイだった
70 20/02/05(水)22:04:47 No.660721586
色だけ違うのか
71 20/02/05(水)22:05:50 No.660721934
初号機って立体化は一杯されてるけどどれも発売後は結構早く投げ売りされて悲しくなるよね
72 20/02/05(水)22:06:05 No.660722021
新劇版だから肩のウエポンラックのモールドが増えてるよ
73 20/02/05(水)22:06:37 No.660722198
中で折れてさらにぐねぐねしてると開放骨折する奴
74 20/02/05(水)22:08:04 No.660722704
懐かしいなあタミヤカラーのパープルで塗ったっけ
75 20/02/05(水)22:08:15 No.660722771
てか初号機出るのか?
76 20/02/05(水)22:09:07 No.660723084
エントリープラグ塗装すると出し入れで引っかかった思い出 懐かしい
77 20/02/05(水)22:10:28 No.660723588
前後にしか腕は動かないと思ってたから壊す云々の話最初全くわからなかった
78 20/02/05(水)22:11:13 No.660723856
>実物見たら違うのかな 素立ちはいまいちだけど可動は凄い 当時のリボより動いてた リボの方も次弾で対抗してさらに動くようになったけど
79 20/02/05(水)22:11:38 No.660724011
>初号機って立体化は一杯されてるけどどれも発売後は結構早く投げ売りされて悲しくなるよね MBも供給過剰なくらい増産すればいいのに
80 20/02/05(水)22:12:10 No.660724183
ポーズ付けてもいつのまにか腕伸びててポーズ付け直してるうちに折れる腕だけど見た目は好き
81 20/02/05(水)22:12:23 No.660724233
腕のゴム部分のライン消すのに紙ヤスリを水に漬けてヤスってた思い出
82 20/02/05(水)22:12:40 No.660724310
ブキヤのも凄くいいよね
83 20/02/05(水)22:12:41 No.660724313
Qのは体型が良くなってたけど予告のあしゅら男爵を再現するために真っ二つになってるのが…
84 20/02/05(水)22:12:41 No.660724317
関節の付け根が逆エッジになってて前後可動させてるうちにモリッと折れるんだ…
85 20/02/05(水)22:12:45 No.660724342
買った当時はアホな子供だったから中身見たくて即ゴム剥いたよ
86 20/02/05(水)22:14:25 No.660724897
>MBも供給過剰なくらい増産すればいいのに 製造に手間のかかる高価格商品が投げ売りされたらそれこそまずいよ… 今でもわりと細かい不良あるし
87 20/02/05(水)22:14:27 No.660724912
>買った当時はアホな子供だったから中身見たくて即ゴム剥いたよ 正しい
88 20/02/05(水)22:14:33 No.660724942
>買った当時はアホな子供だったから中身見たくて即ゴム剥いたよ 剥く…剥く?
89 20/02/05(水)22:15:45 No.660725339
全部今のクアンタくらいになればいいのにMB…
90 20/02/05(水)22:16:11 No.660725491
前腕ブレードの付け根で切れば剥けるようになるよ
91 20/02/05(水)22:16:13 No.660725501
MBはもう全部受注生産にしてくれ