虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/05(水)20:35:10 未開拓... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/05(水)20:35:10 No.660692185

未開拓には何もないの?

1 20/02/05(水)20:36:26 No.660692532

わからない… 何もないことを確認するのが難しいのだ…

2 20/02/05(水)20:38:26 No.660693074

地図見てみたら山だった

3 20/02/05(水)20:38:50 No.660693201

未開拓の殆どは静岡市

4 20/02/05(水)20:39:08 No.660693311

みかんとか育ててるよ

5 20/02/05(水)20:39:16 No.660693336

西伊豆もいいところよ

6 20/02/05(水)20:39:23 No.660693373

「未開拓」では「工場」で使う素材を育ててるよ

7 20/02/05(水)20:40:18 No.660693649

ほとんど愛知も浜松も工場よ

8 20/02/05(水)20:41:00 No.660693842

せめて熱海くらいは書いてやってくれんか

9 20/02/05(水)20:41:23 No.660693952

飯田線はこのあたりじゃなかったか

10 20/02/05(水)20:41:52 No.660694103

意外と人口多かった いや 土地の広さの割には少ないのか?

11 20/02/05(水)20:41:52 No.660694106

熱海はJR東だし完全に神奈川

12 20/02/05(水)20:42:36 No.660694310

何かはあると噂されている

13 20/02/05(水)20:43:41 No.660694634

むしろ湖西市って愛知じゃなかったのかよ…

14 20/02/05(水)20:44:26 No.660694842

三島を差し置いて新幹線の通り道の沼津ごときが最近でかい顔しすぎじゃない? まぁ三島駅周辺には工場と飲み屋しかねぇけど

15 20/02/05(水)20:44:36 No.660694895

飯田線って諏訪~豊橋だから静岡は通ってないんじゃないの?

16 20/02/05(水)20:45:03 No.660695015

東海フォレスト帝国だ

17 20/02/05(水)20:45:15 No.660695065

日が沈むあたりの駿豆線沿線に「」が住んでいる

18 20/02/05(水)20:46:10 No.660695339

>飯田線って諏訪~豊橋だから静岡は通ってないんじゃないの? ほんのちょぴっとだけ通ってるんだ

19 20/02/05(水)20:49:44 No.660696355

伊豆分ける必要ねえだろ!?

20 20/02/05(水)20:50:05 No.660696464

のぼるしずむはセンス良いと思った

21 20/02/05(水)20:50:20 No.660696521

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

22 20/02/05(水)20:51:15 No.660696765

東海道新幹線乗ってるとうんざりする県

23 20/02/05(水)20:51:18 No.660696781

富士山が焼きそばで焼きそばが紙臭い

24 20/02/05(水)20:51:42 No.660696921

伊豆はな 伊豆箱根が届く修善寺までと伊豆急で行ける下田までとで明確に別の国なんだよ

25 20/02/05(水)20:52:09 No.660697064

茶畑と焼そばと浜松のかなりの部分もだいぶ未開拓だよ

26 20/02/05(水)20:53:02 No.660697319

izoo行きたいけど周りに他に遊べるとこある?

27 20/02/05(水)20:54:14 No.660697649

>izoo行きたいけど周りに他に遊べるとこある? 海

28 20/02/05(水)20:54:22 No.660697688

浜松にはしばらくいたことあるけどほどよい田舎で過ごしやすいと思った

29 20/02/05(水)20:54:24 No.660697694

新幹線ならそこまで気にならないでそ

30 20/02/05(水)20:54:33 No.660697732

自称東海4県

31 20/02/05(水)20:54:50 No.660697843

>izoo行きたいけど周りに他に遊べるとこある? 下田で聖地巡礼

32 20/02/05(水)20:55:22 No.660698009

>自称東海4県 岐阜出身だけど東海三県だと思ってた…

33 20/02/05(水)20:56:12 No.660698272

>岐阜出身だけど東海三県だと思ってた… 天気予報とか東海三県が基本だしね

34 20/02/05(水)20:57:15 No.660698595

>下田で聖地巡礼 なんの聖地かと思ったら夏色キセキかー もうあんま覚えてないんだよな

35 20/02/05(水)20:59:00 No.660699088

茶畑は茶畑じゃなくて薩埵峠だろ!?

36 20/02/05(水)20:59:26 No.660699219

茶畑の位置ちがくない?

37 20/02/05(水)20:59:58 No.660699380

ほぼ南アルプス

38 20/02/05(水)21:00:08 No.660699439

茶畑はもっと全体的にある

39 20/02/05(水)21:00:35 No.660699590

静岡ってどこ行っても茶畑見えるじゃん…

40 20/02/05(水)21:00:37 No.660699599

箱根って実質神奈川なんだよな

41 20/02/05(水)21:00:47 No.660699651

茶畑の辺りは桜海老の方が印象強いな

42 20/02/05(水)21:00:53 No.660699678

こんなにわかってる道民いねえ・・・

43 20/02/05(水)21:01:06 No.660699759

なんかひどくねスレ画?

44 20/02/05(水)21:01:08 No.660699770

>茶畑の位置ちがくない? 川根掛川あたりと考えると静岡と浜松の間ぐらいか

45 20/02/05(水)21:01:36 No.660699914

ざっくりすぎる

46 20/02/05(水)21:02:00 No.660700039

道民が静岡に興味持つ事ってあるの?

47 20/02/05(水)21:02:05 No.660700071

ぜんぶ茶畑でよくない? って思ったけど東の方茶畑あるのか知らんな

48 20/02/05(水)21:02:18 No.660700133

道民じゃなくても馴染みがない

49 20/02/05(水)21:02:19 No.660700141

工場らへんは行ったことないけど工場なの?

50 20/02/05(水)21:02:43 No.660700257

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

51 20/02/05(水)21:02:51 No.660700299

>工場らへんは行ったことないけど工場なの? ガンプラとかスズキ車とか作ってるイメージ

52 20/02/05(水)21:02:56 No.660700322

デカい企業にサッカーチームもあるのに磐田って知名度低いのかな…

53 20/02/05(水)21:03:01 No.660700352

>ぜんぶ茶畑でよくない? >って思ったけど東の方茶畑あるのか知らんな 富士宮あたりとかまとまってあったと思う

54 20/02/05(水)21:03:02 No.660700354

浜松餃子って普通の餃子と何が違うのかさっぱりわからんのに絶対に推すという強い意志を感じる

55 20/02/05(水)21:04:41 No.660700911

後海沿いにさわやかラインがあると思う

56 20/02/05(水)21:04:50 No.660700956

>浜松餃子って普通の餃子と何が違うのかさっぱりわからんのに絶対に推すという強い意志を感じる 宇都宮と一緒でただ消費量が多いだけだ

57 20/02/05(水)21:05:04 No.660701044

>浜松餃子って普通の餃子と何が違うのかさっぱりわからんのに絶対に推すという強い意志を感じる リング状に並べて焼いて真ん中の輪っかはもやし入れになっております

58 20/02/05(水)21:05:11 No.660701083

テロップから見るに北海道のローカル番組?

59 20/02/05(水)21:05:22 No.660701134

道民は富士山以外出てこないと思う 伊豆はまず頭に浮かばない お茶も無理だと思うな・・・

60 20/02/05(水)21:05:42 No.660701239

>工場らへんは行ったことないけど工場なの? そこよりやきそばになってる辺りの方が多いような

61 20/02/05(水)21:05:48 No.660701274

浜松餃子はもやしがポイントらしいけどあれをありがたいと思ったことはないな

62 20/02/05(水)21:05:55 No.660701325

全都道府県どっかしらそうだと思うけどね

63 20/02/05(水)21:05:57 No.660701330

>工場らへんは行ったことないけど工場なの? 工場というか自衛隊の基地とかショッピングモールもあるかな あと富士総合火力演習の会場でもあり戦国自衛隊とかのロケでも使われた東富士演習場がある

64 20/02/05(水)21:05:58 No.660701344

ほとんど愛知なとこなんてせいぜい湖西ぐらいのもんだぞ 浜名湖があるせいで愛知と浜松は近いようで遠い

65 20/02/05(水)21:06:47 No.660701626

個人的に三重県と同じぐらい県民性が統一されてない県

66 20/02/05(水)21:07:01 No.660701699

道民ならこれくらいでいいんじゃないかな

67 20/02/05(水)21:07:04 No.660701706

>No.660700257 そこは神奈川ではない 東京の飛び地だ

68 20/02/05(水)21:07:11 No.660701749

沼津ってこんなに神奈川よりなんだな

69 20/02/05(水)21:07:19 No.660701785

浜松は昔豊橋のテレビが入ったから愛知

70 20/02/05(水)21:07:30 No.660701860

箱根の端っこのあたりは静岡県三島市箱根だと思っている

71 20/02/05(水)21:07:58 No.660702015

>個人的に三重県と同じぐらい県民性が統一されてない県 愛知も統一感無いぞ

72 20/02/05(水)21:08:10 No.660702073

川根本町は未開拓だったのか… 確かに未開拓だな…

73 20/02/05(水)21:08:22 No.660702147

山梨県の南部町はほとんど富士宮と言っていいと思う

74 20/02/05(水)21:08:30 No.660702198

でも静岡の一番いいところは一号線がほとんどバイパスなとこだよ

75 20/02/05(水)21:08:52 No.660702319

静岡は中日新聞売っているから愛知県

76 20/02/05(水)21:09:04 No.660702383

>川根本町は未開拓だったのか… >確かに未開拓だな… 温泉は良いとこなんだけどね

77 20/02/05(水)21:09:06 No.660702396

東京にだってあるしな

78 20/02/05(水)21:09:10 No.660702426

川根はIT売りにしてるよね

79 20/02/05(水)21:09:20 No.660702483

焼きそばのあたりは製紙工場が多くてとても臭いので県内でも有名 70年代頃だと公害で酷くて全国的に有名になってヘドラ生誕の地になった

80 20/02/05(水)21:09:38 No.660702588

静岡って富士山なかったらなんも無いよね

81 20/02/05(水)21:09:38 No.660702589

>個人的に三重県と同じぐらい県民性が統一されてない県 県民性不統一トップは確実に福島県だから安心してほしい

82 20/02/05(水)21:09:55 No.660702695

>70年代頃だと公害で酷くて全国的に有名になってヘドラ生誕の地になった 今でも富士駅って臭いのか?

83 20/02/05(水)21:10:00 No.660702721

愛知県民から見ても東三河の方なんて東三河のほうとしか思ってなくて愛知って認識薄いよ

84 20/02/05(水)21:10:21 No.660702852

おもちゃ工場はどこにあるんだ

85 20/02/05(水)21:10:27 No.660702885

静岡に対する理解度なんてこんなもんだと思うけどこんな感じのマップにすると北海道も酷いことにならない?

86 20/02/05(水)21:10:31 No.660702909

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

87 20/02/05(水)21:10:46 No.660702976

>ほとんど愛知なとこなんてせいぜい湖西ぐらいのもんだぞ >浜名湖があるせいで愛知と浜松は近いようで遠い さわやかは湖西にはあるけど県境越えて豊橋に出店するなんて事は絶対にないと思うので 湖西はかろうじて静岡県ではある

88 20/02/05(水)21:10:49 No.660702991

>>個人的に三重県と同じぐらい県民性が統一されてない県 >愛知も統一感無いぞ 岐阜も南北で別の国だぞ

89 20/02/05(水)21:10:56 No.660703032

やはり町田は植民地…

90 20/02/05(水)21:11:10 No.660703126

>静岡に対する理解度なんてこんなもんだと思うけどこんな感じのマップにすると北海道も酷いことにならない? 札幌函館くらいしかわからないのでは

91 20/02/05(水)21:11:10 No.660703132

>静岡って富士山なかったらなんも無いよね 伊豆やら浜名湖辺りがある時点でそうでもないと思う

92 20/02/05(水)21:11:12 No.660703145

どの都道府県も未開拓地が2割以上あると言われている

93 20/02/05(水)21:11:12 No.660703146

>川根はIT売りにしてるよね 売りにしてるかはわからんが全世帯に光回線引いてくれたのは良かったよ その経緯がかなりゴタついたけど

94 20/02/05(水)21:11:16 No.660703173

熱海と東伊豆は住んでる人間も神奈川の一部だと思ってる節がある JR東日本とJR東海が悪いんだけどな!

95 20/02/05(水)21:11:24 No.660703220

わりと静岡全域工場みたいなところはある 上のほうは茶畑

96 20/02/05(水)21:11:59 No.660703408

静岡なんてこれでも平野部多くて恵まれてる方でしょ海もあるし

97 20/02/05(水)21:12:00 No.660703413

福島の海沿いと会津のギャップは静岡三重岐阜愛知の比じゃない まず生活様式が違うし そもそも移動手段がない

98 20/02/05(水)21:12:03 No.660703434

>静岡って富士山なかったらなんも無いよね 静岡も大して何も無いがもっと何も無いところあるからな…

99 20/02/05(水)21:12:20 No.660703541

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

100 20/02/05(水)21:12:54 No.660703720

>静岡に対する理解度なんてこんなもんだと思うけどこんな感じのマップにすると北海道も酷いことにならない?

101 20/02/05(水)21:12:56 No.660703728

マジでラブライブ以前の沼津は影が薄かった...

102 20/02/05(水)21:12:58 No.660703738

他県から来た人がどこ見ても茶畑あるって言ってたな

103 20/02/05(水)21:13:10 No.660703793

未開拓部分は基本的に人が暮らす環境じゃないからな…

104 20/02/05(水)21:13:29 No.660703898

>おもちゃ工場はどこにあるんだ 模型関係は静岡市

105 20/02/05(水)21:13:41 No.660703953

富士山に伊豆に浜名湖のタミヤもガンプラもヤマハもあって何が不満だと

106 20/02/05(水)21:13:44 No.660703976

福島の県としての行政や議会はよく成り立つなってレベルだ

107 20/02/05(水)21:13:46 No.660703984

>わりと静岡全域工場みたいなところはある >上のほうは茶畑 上のほうは標高がそこそこある山だし… 南アルプスの一部なんだから当たり前よ

108 20/02/05(水)21:14:23 No.660704174

静岡にいた頃は日本平でいちご狩りして登呂遺跡見て安倍川餅食ってた覚えがある 今見たら登呂遺跡って住宅地のど真ん中にあってシュールだな…

109 20/02/05(水)21:14:24 No.660704180

>富士山に伊豆に浜名湖のタミヤもガンプラもヤマハもあって何が不満だと 仕事が無い…

110 20/02/05(水)21:14:25 No.660704183

ビルドシリーズもヒゲも放送してないくせに…

111 20/02/05(水)21:14:26 No.660704199

>模型関係は静岡市 東静岡辺りに何かあればバンダイとタミヤがヤバくなるな

112 20/02/05(水)21:14:32 No.660704230

>県民性不統一トップは確実に福島県だから安心してほしい 青森のがヤバいと思う

113 20/02/05(水)21:14:45 No.660704296

日本有数の雪降らない県

114 20/02/05(水)21:15:01 No.660704377

>>県民性不統一トップは確実に福島県だから安心してほしい >青森のがヤバいと思う 青森もヤバいね 福島と同じか次くらいに不統一だね

115 20/02/05(水)21:15:03 No.660704387

東部にもさわやかできて気軽に行けるようになってうれしい

116 20/02/05(水)21:15:07 No.660704407

なんだかんだ広いので県民でもよく知らない場所は多い 焼津さかなセンターとか行ってみたい

117 20/02/05(水)21:15:17 No.660704468

ヒゲなんて放送してた地域の方が少ないだろう

118 20/02/05(水)21:15:28 No.660704530

>今見たら登呂遺跡って住宅地のど真ん中にあってシュールだな… 周りの苦情から雑木林なくなってから遺跡感なくなった

119 20/02/05(水)21:15:29 No.660704531

最近の子供はキテレツ大百科を知らない

120 20/02/05(水)21:15:40 No.660704594

>ビルドシリーズもヒゲも放送してないくせに… ビルドダイバーズの最初ので静岡駅が出てきて放送してないくせにって思ったな

121 20/02/05(水)21:15:51 No.660704667

>日本有数の雪降らない県 つまり富士山は山梨県…!

122 20/02/05(水)21:16:18 No.660704816

>つまり富士山は山梨県…! 左様

123 20/02/05(水)21:16:19 No.660704821

>静岡にいた頃は日本平でいちご狩りして登呂遺跡見て安倍川餅食ってた覚えがある >今見たら登呂遺跡って住宅地のど真ん中にあってシュールだな… 元々は住宅地じゃなくて畑や田んぼだったんだけどジワジワと侵食されて住宅地だらけになった

124 20/02/05(水)21:16:20 No.660704823

焼きそばのとこにちょっと住んでたけどそこも大体工場だった 工場じゃないとこは荒野か水路

125 20/02/05(水)21:16:21 No.660704828

気候はほんといいよね 人柄は微妙だけど

126 20/02/05(水)21:16:38 No.660704892

青森の不統一っぷりは弘前と八戸のどっちが県庁か揉めて どっちでもない中間のど田舎青森市になったくらい不統一だからな

127 20/02/05(水)21:16:47 No.660704937

お茶以外にも苺とかミカンとかワサビとか美味しいよ あと魚と桜えび

128 20/02/05(水)21:16:52 No.660704960

工場が多いのは水が豊かな証拠でな

129 20/02/05(水)21:17:00 No.660704996

>つまり富士山は山梨県…! 取り合ってるくせに面倒事が起こると譲り合う駄目さ!

130 20/02/05(水)21:17:05 No.660705017

雪が降らないだけでも助かってるな

131 20/02/05(水)21:17:12 No.660705059

富士山は静岡県の持ち物なのにみな富士吉田から登るのいいよね

132 20/02/05(水)21:17:16 No.660705078

友人がガンダムベースで限定のガンプラ買って喜んでたけど 静岡市民が静岡市で作られたガンプラを東京で買うとか意味わかんねーなって話になった

133 20/02/05(水)21:17:19 No.660705095

引退後に住むにはいいところだとは思う

134 20/02/05(水)21:17:39 No.660705204

>気候はほんといいよね >人柄は微妙だけど 西のほう行くとせっかくの温暖な気候すら冬は乾いた冷たい強風のせいでかなり体感温度低いぜ

135 20/02/05(水)21:17:43 No.660705232

>>おもちゃ工場はどこにあるんだ >模型関係は静岡市 恩田原にタミヤ 長沼にバンダイ 辛うじてこれだけは分かる

136 20/02/05(水)21:17:47 No.660705249

>ビルドシリーズもヒゲも放送してないくせに… ヒゲは放送したよ その後のシリーズは…うん

137 20/02/05(水)21:18:08 No.660705355

>>つまり富士山は山梨県…! >取り合ってるくせに面倒事が起こると譲り合う駄目さ! 富士山で山岳救助してるの静岡県警じゃなかったっけ

138 20/02/05(水)21:18:34 No.660705488

未開拓地域に集団移住して民主的に乗っ取りたい

139 20/02/05(水)21:18:34 No.660705493

長沼のゴルフ練習場のネットに引っ掛かるはいにゅー

140 20/02/05(水)21:18:46 No.660705555

>工場が多いのは水が豊かな証拠でな そういや工場が地下水を使い過ぎて枯れてきてたけどどうなったんだろう

141 20/02/05(水)21:18:46 No.660705556

>友人がガンダムベースで限定のガンプラ買って喜んでたけど >静岡市民が静岡市で作られたガンプラを東京で買うとか意味わかんねーなって話になった 今って静岡には見られるようなとこはないの? 工場増設するようだけどこれからなのかな

142 20/02/05(水)21:18:57 No.660705608

>静岡市民が静岡市で作られたガンプラを東京で買うとか意味わかんねーなって話になった TDLのお土産の生産工場とか見ると愛知かよ…地元じゃねーか! ってなったりするし分からんでもない

143 20/02/05(水)21:19:03 No.660705632

新東名は未開拓地のかろうじて下のほうを通っているところが少なくないので景色が山!まじで山!おまけに風強くて怖い! ただ未開拓度では一部携帯の電波が繋がらない中部横断道には劣る

144 20/02/05(水)21:19:24 No.660705738

>ヒゲは放送したよ してねぇよ!!

145 20/02/05(水)21:19:42 No.660705837

そういえばトヨタが作る街ってのは焼きそばか工場辺りになるのかな?

146 20/02/05(水)21:19:46 No.660705854

三島は新幹線で東京行きやすいし町のそこかしこに綺麗な川流れてるの良いね

147 20/02/05(水)21:20:25 No.660706073

だもんでーに気付くとすげー気になるようになっちゃう

148 20/02/05(水)21:20:37 No.660706127

>未開拓地域に集団移住して民主的に乗っ取りたい 特種東海フォレストの社有地なんだ

149 20/02/05(水)21:20:57 No.660706238

ただ三島は駅周辺に本当に遊べる場所がないんだ 飲み屋だけはいっぱいある

150 20/02/05(水)21:20:59 No.660706253

意識したことないが人柄微妙な土地なのか…

151 20/02/05(水)21:21:36 No.660706491

だらって語尾結構若い人も使ってるイメージ

152 20/02/05(水)21:21:47 No.660706563

>そういえばトヨタが作る街ってのは焼きそばか工場辺りになるのかな? 裾野だからその境界あたり?

153 20/02/05(水)21:21:55 No.660706612

>未開拓地域に集団移住して民主的に乗っ取りたい 大井川鉄道で頑張れよ 観光目的でSLだから今だと機関車トーマスに乗れるぞ

154 20/02/05(水)21:22:06 No.660706675

人柄が微妙って言われてもな

155 20/02/05(水)21:22:15 No.660706718

>意識したことないが人柄微妙な土地なのか… 男性の人柄は分からないが女性は明るい人が多いイメージだったな

156 20/02/05(水)21:22:30 No.660706806

>ただ三島は駅周辺に本当に遊べる場所がないんだ >飲み屋だけはいっぱいある 遊ぶところないから沼津まで行ってたな…

157 20/02/05(水)21:22:31 No.660706816

「若い衆ら」って複数形に複数形を重ねるのにびっくりしたって小学校の時の先生が言ってたな

158 20/02/05(水)21:22:37 No.660706834

だらのらぁのとこのイントネーション独特よね ねっとり伸びる感じ

159 20/02/05(水)21:22:38 No.660706843

>だもんでーに気付くとすげー気になるようになっちゃう 県民としてはここで「だけん」に馴染むのに時間が掛かったんだけん

160 20/02/05(水)21:23:12 No.660707036

トヨタ東日本のあたりなのかあの辺なら意外と東京からのアクセスもいいしど田舎だしちょうど良いのか?

161 20/02/05(水)21:23:18 No.660707062

>だらって語尾結構若い人も使ってるイメージ 東の人でも結構言ってるな…

162 20/02/05(水)21:23:27 No.660707130

若い衆ってそもそも複数形じゃないのでは?

163 20/02/05(水)21:23:36 No.660707194

>未開拓地域に集団移住して民主的に乗っ取りたい 富士河口湖町…

164 20/02/05(水)21:23:38 No.660707204

>No.660703541 米があるじゃん

165 20/02/05(水)21:23:45 No.660707244

県外から帰ってみると意外と方言きついってわかった

166 20/02/05(水)21:23:58 No.660707315

>観光目的でSLだから今だと機関車トーマスに乗れるぞ トーマス見たら割と迫力あって凄かったな好きな子供には堪らないだろうな

167 20/02/05(水)21:24:03 No.660707339

>>未開拓地域に集団移住して民主的に乗っ取りたい >上九一色村…

168 20/02/05(水)21:24:27 No.660707488

>>ヒゲは放送したよ >してねぇよ!! しただろ!?…と思ったけどCATVのフジテレビで見たのを勘違いしてたかも

169 20/02/05(水)21:24:55 No.660707632

焼きそばと工場が逆で焼きそばじゃなくてそうかそうかなイメージ

170 20/02/05(水)21:25:20 No.660707775

チッチ達の家 を静岡弁にすると意味分からなくなる

171 20/02/05(水)21:25:47 No.660707924

日本酒の蔵本が地味に多い ウイスキーの蒸留所も最近1つ増えた そんなとこ

172 20/02/05(水)21:25:57 No.660707967

>気候はほんといいよね >人柄は微妙だけど それお前の人柄の方に問題があってお近づきになりたくないってされただけでは?

173 20/02/05(水)21:25:58 No.660707975

て言うかなんで道民が静岡のこと気にしてるんだ

174 20/02/05(水)21:26:07 No.660708029

いーかん と てんだい(手伝い)を使うと静岡のおばあちゃんっぽくなるぞ だから勇しぶのラムちゃん好き…

175 20/02/05(水)21:26:33 No.660708205

テレビ静岡じゃヒゲやらなかったよ 地元のおもちゃやでヒゲのプラモ積まれてて買ったらそれ買うの?放送しなかったから売れなかったんだよね…って言われたよ

176 20/02/05(水)21:26:37 No.660708228

>焼きそばと工場が逆で焼きそばじゃなくてそうかそうかなイメージ 創価と関係あったのもう20年前よ そのせいで富士完全に寂れた

177 20/02/05(水)21:26:53 No.660708324

三島大社前の大社の森が閉店してた

178 20/02/05(水)21:27:02 No.660708377

>チッチ達の家 >を静岡弁にすると意味分からなくなる ちっちらんち?

179 20/02/05(水)21:27:04 No.660708387

~だっても静岡弁だと言われて地味にショック 行くってさー を 行くだってさー って言うやつ

180 20/02/05(水)21:27:05 No.660708396

しょんないTVがなくなってしまったのが悲しい… 今はずん飯尾のぺこりーのが癒し

181 20/02/05(水)21:27:29 No.660708538

そういえば勇しぶは静岡だったか

182 20/02/05(水)21:28:25 No.660708850

>そのせいでもないけど静岡全体が完全に寂れた

183 20/02/05(水)21:28:33 No.660708884

だから今更俺はキッズステーションでやってるヒゲを毎週楽しみに見ているんだ

184 20/02/05(水)21:28:40 No.660708929

>ちっちらんち? ちっちっちっち

185 20/02/05(水)21:28:48 No.660708977

今の富士宮駅前はイオンモールの城下町みたいになってるぞ! イオンモール富士宮は全国でもトップクラスの利益率を誇る店舗なので休日は車と親子連れでいっぱいだ!

186 20/02/05(水)21:29:30 No.660709162

沼津市はたぶん秘密裡に駅南を海に沈めようとしている

187 20/02/05(水)21:29:57 No.660709297

イオンモール富士宮はすがきやがあるからな…

188 20/02/05(水)21:30:04 No.660709339

ガンダムXですら放送に地域差結構あったからヒゲとかレンタルで見たよ…

189 20/02/05(水)21:30:18 No.660709398

>今の富士宮駅前はイオンモールの城下町みたいになってるぞ! >イオンモール富士宮は全国でもトップクラスの利益率を誇る店舗なので休日は車と親子連れでいっぱいだ! あのへん神社以外何があるか知らないな

190 20/02/05(水)21:30:44 No.660709519

>富士山は静岡県の持ち物なのにみな富士吉田から登るのいいよね 須走口から登るなんて酔狂は普通はしないからね… ぬあぁぁぁ登り辛いいんぬぅぅぅ

191 20/02/05(水)21:30:48 No.660709543

>て言うかなんで道民が静岡のこと気にしてるんだ 道民は何処にあるかも分からない茨城のセイコマにおこぼれ供給してくれるだけでいいよ

192 20/02/05(水)21:30:59 No.660709590

静岡人曰く伊豆は他国 浜松は愛知

193 20/02/05(水)21:32:11 No.660709995

>No.660696521 愛知の底は松平発祥の地とかだったような

194 20/02/05(水)21:32:21 No.660710059

東海自称してるけど他の3県の人は東海地方だとは思ってない県

195 20/02/05(水)21:32:58 No.660710341

東海感無いよな静岡

196 20/02/05(水)21:33:47 No.660710613

御殿場住んでたけど静岡感ってやつが終ぞわからなかった

197 20/02/05(水)21:33:47 No.660710614

>須走口から登るなんて酔狂は普通はしないからね… 一般の部と自衛隊の部というカテゴリがある駅伝で須走口から走って登ったり下山したり下りのたすき渡しで転げたりするから確かに酔狂…

198 20/02/05(水)21:33:52 No.660710641

自称と言われても

199 20/02/05(水)21:34:04 No.660710708

東海でもないし関東でもないし富士山もないのか…

200 20/02/05(水)21:34:43 No.660710929

群馬より関東感ある

↑Top