虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >野生の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/05(水)19:11:15 No.660669225

    >野生の村雨が飛び出してきた

    1 20/02/05(水)19:12:30 No.660669510

    逆に義氏で剣豪プレイするのもいいよね

    2 20/02/05(水)19:17:07 No.660670520

    >逆に義氏で剣豪プレイするのもいいよね 素の数値がキツすぎる…

    3 20/02/05(水)19:18:18 No.660670780

    うんこ壺商人プレイしてたら自衛のためにいつのまにか転まで覚えてて剣豪プレイになってたりしたなあ

    4 20/02/05(水)19:18:40 No.660670859

    >素の数値がキツすぎる… PC版なら霞と無刀取りがあればなんとかなるし…

    5 20/02/05(水)19:19:38 No.660671076

    しょっちゅうお散歩してるからなコイツ…

    6 20/02/05(水)19:21:38 No.660671568

    >>素の数値がキツすぎる… >コンシューマー版なら霞と大盤振る舞いがあればなんとかなるし…

    7 20/02/05(水)19:22:00 No.660671651

    お前うろちょろし過ぎだろ

    8 20/02/05(水)19:22:20 No.660671734

    絡まれるから東海道通れなくなる

    9 20/02/05(水)19:23:18 No.660671979

    >絡まれるから東海道通れなくなる 絡まれたところで大したことないし…

    10 20/02/05(水)19:24:29 No.660672281

    >絡まれるから東海道通れなくなる めんどくせ…ってなるよね 寿命過ぎてたらうっかり止め刺しちゃう

    11 20/02/05(水)19:24:49 No.660672351

    そんなに長生きはしないのだがそれでも1560年から数えて20年以上は生きるからな…

    12 20/02/05(水)19:26:32 No.660672805

    こいつで織田家プレイしたら本能寺でいっそ私が室町幕府を再興するか…って言い出してうn!?ってなった ミル貝見たらめっちゃ名門だった

    13 20/02/05(水)19:26:52 No.660672891

    俺こいつや行商人のこと知らなくて剣豪プレイが鍛冶屋プレイになったよ

    14 20/02/05(水)19:27:26 No.660673032

    >こいつで織田家プレイしたら本能寺でいっそ私が室町幕府を再興するか…って言い出してうn!?ってなった >ミル貝見たらめっちゃ名門だった いや足利なんだからそりゃそうだろ!

    15 20/02/05(水)19:28:06 No.660673198

    スマホ移植とかしないかな太閤立志伝

    16 20/02/05(水)19:28:27 No.660673272

    >いや足利なんだからそりゃそうだろ! そもそもこいつが足利なの忘れてたよ

    17 20/02/05(水)19:29:13 No.660673471

    なんで名門なのに浪人してるんです?ってなるし

    18 20/02/05(水)19:29:57 No.660673677

    本来小田原の町から出てうろうろ出来る身分じゃないしな…

    19 20/02/05(水)19:30:21 No.660673785

    いま一番現実的なのは捨て値でPSP本体とPSP版を揃える PC版はプレミア満載でPS2版はHDDつけないとアクセス地獄

    20 20/02/05(水)19:31:12 No.660674006

    そもそも10でPC版出来るの?

    21 20/02/05(水)19:31:31 No.660674084

    千利休で剣豪プレイなら動画でみたことある

    22 20/02/05(水)19:31:43 No.660674127

    俺は知能指数が高いからちゃんと弟子にしてから辻斬りする

    23 20/02/05(水)19:31:50 No.660674152

    >そもそも10でPC版出来るの? 今でもやれてるから安心してほしい

    24 20/02/05(水)19:32:31 No.660674333

    村雨貰って 米転がしして 真田昌幸と小早川隆景と島左近と山中鹿介を引き抜いて配下四天王にして ゲームクリア

    25 20/02/05(水)19:32:39 No.660674373

    イベコンが実質パワーアップキットだったな ゲームバランスまで弄れる万能公式ツール

    26 20/02/05(水)19:32:51 No.660674419

    でもこいつが足利幕府再興とか言い出すのは調子乗ってる感ある こいつの家系でそれ言える資格あるの持氏と成氏だけじゃない?

    27 20/02/05(水)19:33:43 No.660674639

    10で何度試しても起動できなかった記憶なんだけどなんかパッチでも出たのか

    28 20/02/05(水)19:33:48 No.660674658

    ちらっとアマゾンで見てみたら4万とかで売りに出されてる…8年前に買ったやつは3000円くらいだったのに凄いな

    29 20/02/05(水)19:33:49 No.660674667

    >イベコンが実質パワーアップキットだったな >ゲームバランスまで弄れる万能公式ツール いいですよね伊忍道

    30 20/02/05(水)19:33:57 No.660674710

    信玄公がすぐ滅びるのがいけない

    31 20/02/05(水)19:34:15 No.660674792

    PC版は上司に主命変更願い出来ず部下に技能指南出来ない 移植版やった後にPC版やるのは相当怠い

    32 20/02/05(水)19:34:28 No.660674847

    10だとくそめんどくさい起動方法を強いられたな…

    33 20/02/05(水)19:34:50 No.660674935

    神鶴が本当に神

    34 20/02/05(水)19:34:52 No.660674942

    >ちらっとアマゾンで見てみたら4万とかで売りに出されてる…8年前に買ったやつは3000円くらいだったのに凄いな PC版家電量販でも買えるような安価パッケージ出てたよね

    35 20/02/05(水)19:35:01 No.660674984

    画像は身に余るモノを所有してることが罪

    36 20/02/05(水)19:35:54 No.660675223

    威圧強すぎ問題が解消されてるあたりでも話が噛み合わなくなったりする

    37 20/02/05(水)19:35:54 No.660675229

    >PC版は上司に主命変更願い出来ず部下に技能指南出来ない >移植版やった後にPC版やるのは相当怠い ただPS2版は城が妙に硬いんだよなあ PC版の倍近く硬い

    38 20/02/05(水)19:36:14 No.660675329

    さすがにもう名所の場所を覚えてない 当時はピンポイントでいけたのに

    39 20/02/05(水)19:36:17 No.660675341

    これのために7の中古PC買ったな…

    40 20/02/05(水)19:36:53 No.660675493

    vita買ってPSP版をDLするのが1番手っ取り早いと思う

    41 20/02/05(水)19:36:58 No.660675513

    >画像は身に余るモノを所有してることが罪 そもそも村雨なんて馬琴先生の創作で物語でももっと上の代の時に主人公に渡したのになぜスレ画が… 便利だから別にいいけど

    42 20/02/05(水)19:37:06 No.660675543

    どうぞ、私の作った価値7の茶器うんこです

    43 20/02/05(水)19:37:27 No.660675631

    合戦用の忍術が強すぎて武士いらんくね?みたいな気持ちになる

    44 20/02/05(水)19:38:19 No.660675844

    忍者18000人を連れて進軍する主人公

    45 20/02/05(水)19:38:32 No.660675894

    >村雨貰って >お茶行商して >本因坊算砂と安井道頓と増田長盛と山中鹿介を召し抱えて >ゲームスタート

    46 20/02/05(水)19:38:38 No.660675916

    Vitaは生産中止の余韻で中古がまだ割高感あるのが難点か

    47 20/02/05(水)19:38:44 No.660675937

    三国志とか移植しまくってるんだしsteamに出す気はないんだろうか

    48 20/02/05(水)19:39:42 No.660676160

    雷爆で中の人全部溶かして交渉で金を巻き上げる

    49 20/02/05(水)19:40:03 No.660676229

    押し入れからパッケージ引っ張り出してきた koei the best\3800とか書いてある

    50 20/02/05(水)19:40:09 No.660676263

    無双スターズにちゃっかり曲がはいってたりしたあたり完全に忘れられてるわけではないとおもうんだが…

    51 20/02/05(水)19:40:25 No.660676333

    >忍者18000人を連れて進軍する主人公 おっ!ここは忍者の素質ある奴多そうだな~2000人集まったぞ!な世界だからな

    52 20/02/05(水)19:40:42 No.660676402

    忍者で足抜けすると定期的にくる刺客があまりにも鬱陶しい

    53 20/02/05(水)19:41:07 No.660676508

    >忍者で足抜けすると定期的にくる刺客があまりにも鬱陶しい 逆に忍者の時の抜け忍狩り任務面白い

    54 20/02/05(水)19:41:15 No.660676540

    商売が楽しすぎてずっと商人やってた記憶

    55 20/02/05(水)19:41:17 No.660676550

    大航海時代も復活してほしい

    56 20/02/05(水)19:41:27 No.660676596

    スレ画のアップデート版でいいから大志の武将数と同じくらい武将増やしてやってみたい

    57 20/02/05(水)19:41:35 No.660676629

    荷留うぜえ!ってよくなってた記憶

    58 20/02/05(水)19:41:49 No.660676679

    大航海時代はオンラインがまだ生きてなかったっけ

    59 20/02/05(水)19:41:55 No.660676701

    >大航海時代も復活してほしい 去年秋に新作出たじゃん…

    60 20/02/05(水)19:41:55 No.660676704

    >忍者で足抜けすると定期的にくる刺客があまりにも鬱陶しい 場面外から空飛んでこないでくだち!

    61 20/02/05(水)19:42:24 No.660676822

    伊豆大島で薬草狩りしても抜け忍狩りくるからな…

    62 20/02/05(水)19:42:38 No.660676879

    あの名作がオンラインになって登場!太閤立志伝ONLINE!

    63 20/02/05(水)19:42:44 No.660676908

    大航海時代は2&外伝のリメイクでいいんだ…

    64 20/02/05(水)19:43:01 No.660676977

    海外と販路繋げまくると月の利益50万貫とか出るよね

    65 20/02/05(水)19:43:32 No.660677093

    弱小大名でプレイしてると何もできずにつらい

    66 20/02/05(水)19:43:43 No.660677150

    村雨所持(素槍装備)

    67 20/02/05(水)19:44:13 No.660677284

    >弱小大名でプレイしてると何もできずにつらい 士官した時の殿のやる気の無さもすごい弱小大名

    68 20/02/05(水)19:44:24 No.660677326

    プサンやニンポーならともかくルソンまで付き合ってくれる用心棒さんすごいな…

    69 20/02/05(水)19:44:26 No.660677331

    内訳的にはミニゲーム集なんだけど面白い要素が多いからなぁ…

    70 20/02/05(水)19:44:30 No.660677350

    >弱小大名でプレイしてると何もできずにつらい 国庫使ってずっと基礎パラメーター上がるミニゲームしてる あれも移植版だけっけ

    71 20/02/05(水)19:44:31 No.660677354

    今だとここまで幅広い職業サポートは厳しそうだなあ 面倒はあるが職業の自由も楽しい作品だし

    72 20/02/05(水)19:44:48 No.660677432

    >プサンやニンポーならともかくルソンまで付き合ってくれる用心棒さんすごいな… これにて御免!(ドボン)

    73 20/02/05(水)19:44:57 No.660677464

    サクセス感がいい

    74 20/02/05(水)19:45:19 No.660677565

    北畠とか若狭武田とかでお家再興しようと思っても無理ってなる!

    75 20/02/05(水)19:45:32 No.660677630

    医者も面白いぞ!

    76 20/02/05(水)19:45:45 No.660677670

    宗家プレイはやってなかったな…

    77 20/02/05(水)19:46:23 No.660677828

    >陶芸家も面白いぞ!

    78 20/02/05(水)19:47:24 No.660678104

    家のどっかにはあるんだよなぁPC版立志伝 週末にいっちょ探すとするか

    79 20/02/05(水)19:47:38 No.660678171

    >あの名作がオンラインになって登場!太閤立志伝ONLINE! 面白そうなんだが出ないのはやっぱタイトル的にマイナーなのかな?

    80 20/02/05(水)19:47:39 No.660678174

    今PCのBest版パッケージ見たら対応OSが2000/XP 10でも動くけど時代の流れはあまりにも早い

    81 20/02/05(水)19:47:46 No.660678203

    >あの名作がオンラインになって登場!太閤立志伝ONLINE! むしろまだないんだな…

    82 20/02/05(水)19:48:38 No.660678428

    宗さんって朝鮮貿易証持ってるんだっけか というかそれないと存在意義無い存在だけど

    83 20/02/05(水)19:48:42 No.660678449

    国主になったら謀反!国主になったら謀反!

    84 20/02/05(水)19:48:53 No.660678496

    主人公の総回診により17世紀まで生かされる信玄や謙信

    85 20/02/05(水)19:48:59 No.660678532

    実家探せばこれとアスカ見参とciv4btsが何処かにあるはずだ あの当時はこの3本あれば一生遊べると思ってた

    86 20/02/05(水)19:49:08 No.660678575

    漢方薬をキメてひたすら刀を打ち続ける

    87 20/02/05(水)19:49:38 No.660678720

    くのいちと結婚したい

    88 20/02/05(水)19:49:41 No.660678730

    ローグハクスラ太閤立志伝いいな・・・

    89 20/02/05(水)19:50:01 No.660678828

    砂鉄収集!生薬収集!たまに瞑想

    90 20/02/05(水)19:50:08 No.660678862

    >宗さんって朝鮮貿易証持ってるんだっけか >というかそれないと存在意義無い存在だけど よって歴史上の重要人物なのに頻繁に信長の野望でリストラを食らう

    91 20/02/05(水)19:51:01 No.660679090

    酒屋の看板娘としっぽり…

    92 20/02/05(水)19:51:14 No.660679145

    伝説のオール55平井経治

    93 20/02/05(水)19:51:28 No.660679217

    忍者や海賊は難しい

    94 20/02/05(水)19:51:49 No.660679305

    あの2003年に始めたノブヤボオンラインがいまだに現役なんだからわざわざ太閤立志伝オンラインをやる必要ないんだろう

    95 20/02/05(水)19:51:59 No.660679349

    女海賊がめっっっちゃ可愛かった

    96 20/02/05(水)19:52:36 No.660679513

    PS2だとモブくのいちやモブ女海賊と結婚出来るの良かった

    97 20/02/05(水)19:54:26 No.660680047

    ソシャゲはまさか駄コラを作り出す方向にいくとは

    98 20/02/05(水)19:55:03 No.660680220

    >ソシャゲはまさか駄コラを作り出す方向にいくとは というかあれがコーエーで一番売れてるソシャゲなのがびっくりだよ

    99 20/02/05(水)19:55:13 No.660680263

    こないだ顔見に行こうとしたら起動がめちゃくちゃめんどくさくなってたゲームじゃないか

    100 20/02/05(水)19:56:00 No.660680483

    吉川元春の嫁がマジのブス 親父に似てるタイプのブス なんであんなしっかりブスにしてるのかというレベルのブスだった

    101 20/02/05(水)19:56:43 No.660680676

    忍者と海賊は金がなさすぎなんだよ…!

    102 20/02/05(水)19:57:18 No.660680847

    >あの名作がオンラインになって登場!太閤立志伝ONLINE! というかPS2時代に始まった信長の野望ONLINEがまだ続いてるのが恐ろしい

    103 20/02/05(水)19:57:33 No.660680921

    城から城へはしごして攻めまくり京都から奥州まで帰城なしで占領しまくった思い出

    104 20/02/05(水)19:57:39 No.660680948

    PC版はそれこそエディタでグラでもなんでもできちゃうからなあ

    105 20/02/05(水)19:58:07 No.660681100

    忍者は金持ってる大名の本城襲撃して陥落寸前に交渉して金もらって退却という完全にヤクザな金策があるだろ!

    106 20/02/05(水)19:58:21 No.660681169

    柳生プレイしてた時瞑想し過ぎて何時もまずい飯ばっかり食わされてたよ 月1は家に帰って無いと好感度さがるとかしらそん

    107 20/02/05(水)19:58:24 No.660681187

    コーエーで1番好きなシリーズだから新作出して欲しい

    108 20/02/05(水)19:58:24 No.660681189

    岡崎かどっかの海苔と京の染め物でトレードしまくったの覚えてる…

    109 20/02/05(水)19:58:28 No.660681202

    >>ソシャゲはまさか駄コラを作り出す方向にいくとは >というかあれがコーエーで一番売れてるソシャゲなのがびっくりだよ 今舵取り誤った感があってやばい

    110 20/02/05(水)19:59:00 No.660681370

    忍者も海賊も2つ目の領地をとってくれればどうとでもなるんだけど それがどうにかならないときがつらいつらすぎる

    111 20/02/05(水)19:59:47 No.660681617

    城主になるとお茶とお土産で真田昌幸をスカウトしに行くのが定番ムーブ あといつの間にか浪人してる佐竹義重

    112 20/02/05(水)20:00:05 No.660681714

    コンシューマー版のネックは 弱小勢力や忍者海賊で下っ端からやってやろうと思っても 当主を領土拡大志向に弄れなくて いつまでも自治領広がらずに下っ端のままな点だ…

    113 20/02/05(水)20:00:25 No.660681798

    海賊プレイの時九州のとこに仕えてて 東北まで海賊砦攻めに連行されて負けてなんだこれと思った記憶

    114 20/02/05(水)20:00:59 No.660681985

    個人的は下っ端してるのが楽しいから俺的には問題ないんだよなあ むしろ上に立つと面倒

    115 20/02/05(水)20:00:59 No.660681994

    大名でもない父上は砂金とお茶で易々釣れるのがひどい

    116 20/02/05(水)20:01:09 No.660682057

    忍者はある程度偉くなって指南役か武将になるかで 武将になってから逃げてようやく自由が手に入るからな

    117 20/02/05(水)20:01:25 No.660682126

    こいついらねえな… 上様におしつけとこ…

    118 20/02/05(水)20:01:27 No.660682135

    提督の決断も立志伝もずっと続き待ってるんだが 今のコーエーにあまり出してほしくないような…

    119 20/02/05(水)20:01:32 No.660682159

    相手がどんなに格上でどんなにボコられても諦めない義氏さんは不屈の主人公

    120 20/02/05(水)20:01:34 No.660682170

    >城主になるとお茶とお土産で真田昌幸をスカウトしに行くのが定番ムーブ >あといつの間にか浪人してる佐竹義重 この世界の武田すぐ滅びるよね…

    121 20/02/05(水)20:02:12 No.660682375

    早く上司死なないかなってなるよね忍者とか

    122 20/02/05(水)20:02:43 No.660682513

    東北の宿娘が美人すぎるんだわ

    123 20/02/05(水)20:02:54 No.660682570

    久々に大湊と京都でも往復するかな・・・

    124 20/02/05(水)20:02:56 No.660682579

    システムのわりに勢力も城も少なすぎるから城主の思考ルーチンで縛る!

    125 20/02/05(水)20:03:20 No.660682691

    半蔵が罠扱いだった記憶

    126 20/02/05(水)20:03:27 No.660682736

    忍者は上がつっかえてるとそこで事実上ゲーム終わるからね・・・

    127 20/02/05(水)20:03:34 No.660682772

    寿命のせいか何度も挑まれて悪行貯まって困るマン

    128 20/02/05(水)20:04:07 No.660682949

    豪華な面子だと逆に愛着わかなくなるから初期からの家臣は大事にする

    129 20/02/05(水)20:04:15 No.660682984

    観音寺ループとかちゃんとテストしてたの?って思うけど あれもまぁ突破できるときはそれなりの回数で突破はできてたんだよな

    130 20/02/05(水)20:05:06 No.660683242

    北部九州辺りにいる高齢者をコツコツ見舞って120歳くらいまで活かすプレイ 確か移植版にしかいない人

    131 20/02/05(水)20:05:12 No.660683277

    創造とは別の意味で立地ゲーだよね…大都市の近くと僻地の格差が酷い 商売的にも学習的にも

    132 20/02/05(水)20:05:31 No.660683376

    ショタ千代がいきなりヒゲ狸になった!

    133 20/02/05(水)20:06:08 No.660683581

    良いですよね福島正則3さい

    134 20/02/05(水)20:06:10 No.660683586

    でもお勉強はちょっと遠出したほうがなんとなく楽しい気持ちになる

    135 20/02/05(水)20:06:49 No.660683784

    城主で攻撃命令→留守中にうちの城が!ループもまあ仕方ないっちゃない

    136 20/02/05(水)20:06:56 No.660683814

    武田は上杉北条織田徳川から多方面攻撃受けるからな…

    137 20/02/05(水)20:06:57 No.660683826

    開墾と軍楽のミニゲームが好き

    138 20/02/05(水)20:07:26 No.660683973

    >北部九州辺りにいる高齢者をコツコツ見舞って120歳くらいまで活かすプレイ >確か移植版にしかいない人 志道広良か?応仁の乱生まれの

    139 20/02/05(水)20:07:46 No.660684090

    今イチから初めて札コンプする根性が残っているか不安だ

    140 20/02/05(水)20:08:13 No.660684240

    京以外に産まれる奴が悪い

    141 20/02/05(水)20:09:03 No.660684474

    とうほぐマジつらい

    142 20/02/05(水)20:09:12 No.660684508

    この世界の武田が弱いのは人材難の弱小勢力救済用だと思ってる

    143 20/02/05(水)20:09:38 No.660684668

    近畿は近場の商材だけで稼げるすぎる

    144 20/02/05(水)20:09:59 No.660684766

    太閤立志伝面白かったよまさかルソンまでいけるなんて

    145 20/02/05(水)20:10:03 No.660684775

    算数出来ない奴は出世できない

    146 20/02/05(水)20:10:47 No.660684999

    算術は大事だからな…