虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/05(水)18:42:18 前の会... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/05(水)18:42:18 No.660662578

前の会社がドブラックで身の安全の為に早々に逃げたとしても 面接で正直にそう言えない時はどうすればいいの…

1 20/02/05(水)18:42:49 No.660662684

正直に言えない理由による

2 20/02/05(水)18:43:02 No.660662733

なぜドブラックなところに入ったのですか?

3 20/02/05(水)18:43:18 No.660662779

それとなく言葉を濁して言えば良いんじゃね

4 20/02/05(水)18:43:45 No.660662887

なぜ正直に言えないのかわからない

5 20/02/05(水)18:43:57 No.660662944

身の安全のため、とはどのような環境だったのですか?

6 20/02/05(水)18:45:47 No.660663347

もしかしてだけど

7 20/02/05(水)18:46:19 No.660663485

命の危機を感じるくらいのブラックだったので辞めましたというしかないのでは

8 20/02/05(水)18:47:06 No.660663668

具体的にどのようにブラックだったのか差し支えない範囲でお聞かせください

9 20/02/05(水)18:47:38 No.660663785

そもそも前職を二ヶ月でやめたら 一つのことをコツコツとなんて綺麗事は 履歴書に書かない

10 20/02/05(水)18:47:39 No.660663786

>前の会社がドブラックで身の安全の為に早々に逃げたとしても >面接で正直にそう言えない時はどうすればいいの… 素直にそういえばいいじゃん 工具で頭を殴られ脳震盪起こしたので逃げましたと でっち上げて もしくは無敵の理由である親の介護

11 20/02/05(水)18:48:11 No.660663936

ドブラックってなんかカッコいい響きだな プリキュアの敵組織にいそう

12 20/02/05(水)18:48:32 No.660664029

そもそも2ヶ月程度だったら履歴書にすら書かないほうが… 何かその期間はアルバイトやってましたでいいじゃん

13 20/02/05(水)18:48:48 No.660664106

>具体的にどのようにブラックだったのか差し支えない範囲でお聞かせください 黙秘します

14 20/02/05(水)18:50:00 No.660664362

1日6時間寝たいので転職しようと思いましたって言ったら転職成功したぞ

15 20/02/05(水)18:50:23 No.660664445

クエスト受領  ―ドブラック家の栄枯盛衰

16 20/02/05(水)18:50:24 No.660664448

…俺の権限で話せるのはそれだけだ(小山力也の声で)

17 20/02/05(水)18:50:32 No.660664479

>>具体的にどのようにブラックだったのか差し支えない範囲でお聞かせください >黙秘します ありがとうございました 結果は後ほどご連絡します

18 20/02/05(水)18:51:38 No.660664747

ワークライフバランスを意識してる会社に行くなら その辺りの事を言えばいいのでは

19 20/02/05(水)18:52:04 No.660664839

>そもそも2ヶ月程度だったら履歴書にすら書かないほうが… >何かその期間はアルバイトやってましたでいいじゃん 社保の履歴ですぐバレるぞ

20 20/02/05(水)18:53:20 No.660665120

辞めたヤツなんて元の会社にしたら死人と同じだから気にせず言えばいいんだよ

21 20/02/05(水)18:54:41 No.660665448

正直勤務形態とか言われたところで近しい同業他社くらいじゃないと探りようもないし切々と言われても困るけどね

22 20/02/05(水)18:56:11 No.660665800

真面目な話ブラックな会社で心身がもたないっていうのは真っ当な転職理由だし普通の会社は健康や精神の安定と引き換えに提供される労働力を歓迎しないので正直にこの条件でなら働きたいって言えばいいと思うよ

23 20/02/05(水)18:57:29 No.660666086

採用からしたら 自分をアピールする場で前の会社や人を平気で貶すような人はちょっと身構えるな… グループの秩序を著しく乱す人って害悪でしかないしガキすぎてお話しにならないタイプがいるから…

24 20/02/05(水)18:57:35 No.660666107

>正直勤務形態とか言われたところで近しい同業他社くらいじゃないと探りようもないし切々と言われても困るけどね 面接する側としては話半分で聞きつつ ホントにブラックだったのかコイツがただの甘ったれなのかを見極めたいので 根掘り葉掘り聞いて説明させる

25 20/02/05(水)18:58:16 No.660666290

ブラックであることを説明されても一方的な話なので向こうは信頼するわけにも行かないし 説明しないと向こうには伝わらない理由でやめたことにしかならないというジレンマ

26 20/02/05(水)19:00:02 No.660666712

ヤバいエピソードの一つでも添えて素直に言った方がいい

27 20/02/05(水)19:00:36 No.660666856

>採用からしたら >自分をアピールする場で前の会社や人を平気で貶すような人はちょっと身構えるな… >グループの秩序を著しく乱す人って害悪でしかないしガキすぎてお話しにならないタイプがいるから… 俺の前だと油断して同僚の悪口言いまくる課長がいるんだがどうしようか…

28 20/02/05(水)19:00:40 No.660666877

>そもそも前職を二ヶ月でやめたら >一つのことをコツコツとなんて綺麗事は >履歴書に書かない 何もないやつが当たり障りなく書く内容すぎて…

29 20/02/05(水)19:00:50 No.660666917

いちばんベターなのは自分のスキルが発揮できる場じゃなかったって言えばいい スキルがあるかないかは自分のキャリアなり資格なり学歴が証明してくれるさ

30 20/02/05(水)19:01:38 No.660667107

貶めなくていいから事実を淡々と述べれば良いのでは

31 20/02/05(水)19:01:41 No.660667113

そういうとこだぞ!ジャン!!

32 20/02/05(水)19:01:41 No.660667115

条件の食い違いがあったのでで乗り切れ

33 20/02/05(水)19:01:47 No.660667142

>ヤバいエピソードの一つでも添えて素直に言った方がいい 前の会社で残業中に元気が出る薬を注射器と一緒に渡されそうになったからです って正直に言ったらドン引きされた

34 20/02/05(水)19:02:11 No.660667240

>ブラックであることを説明されても一方的な話なので向こうは信頼するわけにも行かないし >説明しないと向こうには伝わらない理由でやめたことにしかならないというジレンマ だから説明するしかない そのあとどう受け止めるかは相手次第 言わない方で悩むの馬鹿らしいよ

35 20/02/05(水)19:02:39 No.660667337

>>採用からしたら >>自分をアピールする場で前の会社や人を平気で貶すような人はちょっと身構えるな… >>グループの秩序を著しく乱す人って害悪でしかないしガキすぎてお話しにならないタイプがいるから… >俺の前だと油断して同僚の悪口言いまくる課長がいるんだがどうしようか… 悪口言うなんて言葉が選べない幼稚な人だけど ある程度面識がある社内の人間関係と一緒にしちゃダメよ

36 20/02/05(水)19:03:00 No.660667414

短期離職とかわざわざ書かなくていい 職歴に書ける内容でもないし普通に就活してたことにすればよろし

37 20/02/05(水)19:03:07 No.660667454

>前の会社で残業中に元気が出る薬を注射器と一緒に渡されそうになったからです >って正直に言ったらドン引きされた ヤクザのフロント企業かなんかです…?

38 20/02/05(水)19:03:18 No.660667491

>前の会社で残業中に元気が出る薬を注射器と一緒に渡されそうになったからです >って正直に言ったらドン引きされた 転職の前に警察行け

39 20/02/05(水)19:03:53 No.660667629

>真面目な話ブラックな会社で心身がもたないっていうのは真っ当な転職理由だし普通の会社は健康や精神の安定と引き換えに提供される労働力を歓迎しないので正直にこの条件でなら働きたいって言えばいいと思うよ 転職の面接って気に入られる為にするんじゃないしね… 「前の会社はこういうトコが合わなかったんだけどおたくはどう?違うなら働きたいんだけど」って確認する為にするもん

40 20/02/05(水)19:03:57 No.660667641

>言わない方で悩むの馬鹿らしいよ 言うんだったら事前にめっちゃ練習して理論武装しとかないとボコボコにされて帰るしかない奴だぞ

41 20/02/05(水)19:04:40 No.660667806

労働条件に不満で転職することを秘匿して何になるってんだ

42 20/02/05(水)19:04:56 No.660667864

辞めた理由なんか適当に流して 入社したい理由や何が出来るかのアピールに時間をかけた方が建設的

43 20/02/05(水)19:05:14 No.660667934

>ある程度面識がある社内の人間関係と一緒にしちゃダメよ 面識のある会社の上司です… 裏で俺もめちゃくちゃ言われてるらしい

44 20/02/05(水)19:05:51 No.660668066

面接なんていくらでも取り繕えるしそんな気にするもんでもないよ ちゃんと受け答えできて明確な矛盾がなけりゃスルーされる

45 20/02/05(水)19:06:08 No.660668132

仕事の内容自体は楽しかったけどそれを加味しても具体的な労働時間と労働環境と上司のパワハラが劣悪で 社内外から転職すすめられたんでって正直にいったらなんとかなったよ 全部ダメダメと言わず前職のここは良かったけどやっぱ身の安全最優先ですよねってところに落とし込んだ

46 20/02/05(水)19:06:17 No.660668170

言わずに採用されてまた同じ目に遭ったらどうすんだ 言わなきゃ損だぞ

47 20/02/05(水)19:06:23 No.660668186

志願理由家から近いからです 金ですって言ったけど入れたよ

48 20/02/05(水)19:07:09 No.660668363

>入社したい理由や何が出来るかのアピールに時間をかけた方が建設的 しかし向こうから聞かれたら答えざるを得んだろう

49 20/02/05(水)19:07:30 No.660668440

>志願理由家から近いからです 金ですって言ったけど入れたよ 取り繕うより素直な方がマシかなぁって

50 20/02/05(水)19:07:38 No.660668463

ホワイトな企業なら建前抜きで正直に話せば分かってくれるなどというナイーブな考えは捨てろ

51 20/02/05(水)19:08:02 No.660668540

>志願理由家から近いからです 金ですって言ったけど入れたよ 働いてくれそう続きそうってリアリティあれば採用されるわけだからね

52 20/02/05(水)19:08:03 No.660668556

やっちゃダメなのは前の会社の批判や愚痴 これだけ努めて守れば人格面でハネられる事はない 落とされたら条件が折り合わなかったと思おう

53 20/02/05(水)19:08:06 No.660668571

テナントビルだったから

54 20/02/05(水)19:08:26 No.660668637

2ヶ月でも年金でバレるぞ

55 20/02/05(水)19:08:29 No.660668640

>志願理由家から近いからです 金ですって言ったけど入れたよ 誰でもできる仕事ならそれで行けそうだな

56 20/02/05(水)19:08:42 No.660668691

>全部ダメダメと言わず前職のここは良かったけどやっぱ身の安全最優先ですよねってところに落とし込んだ 言い方大事だね

57 20/02/05(水)19:08:43 No.660668696

>短期離職とかわざわざ書かなくていい >職歴に書ける内容でもないし普通に就活してたことにすればよろし >社保の履歴ですぐバレるぞ

58 20/02/05(水)19:09:34 No.660668883

>働いてくれそう続きそうってリアリティあれば採用されるわけだからね 正直志望理由がいかに崇高かなんて企業からしたら心底どうでもいい要素だもんな

59 20/02/05(水)19:09:50 No.660668936

>やっちゃダメなのは前の会社の批判や愚痴 >これだけ努めて守れば人格面でハネられる事はない 理屈はわかるけど理不尽だよな 明確にイヤじゃなかったら辞めてねぇんだよバーカ!ぐらい言いたくなる

60 20/02/05(水)19:10:25 No.660669061

>>志願理由家から近いからです 金ですって言ったけど入れたよ >誰でもできる仕事ならそれで行けそうだな とりあえず社会全体で人足りてないからよっぽどアレじゃなければなんとかなると思う

61 20/02/05(水)19:11:02 No.660669184

>言わずに採用されてまた同じ目に遭ったらどうすんだ >言わなきゃ損だぞ 疑心暗鬼になるのもいいけど あんまりやり過ぎると こいつ雇ったら面倒くさそうだな…って印象しか残らないと思うよ しれっと大人な対応をすればいいのよ

62 20/02/05(水)19:11:15 No.660669222

うち人手不足で募集かけてるけどアレなの来なきゃいいなぁ…

63 20/02/05(水)19:11:31 No.660669285

転職何回目よ

64 20/02/05(水)19:11:33 No.660669290

向こうから根掘り葉掘り聞いといて前の会社の悪口言ったからダメー!って落とされたらブチ切れていいと思う まぁ現実には落とされた理由なんて滅多なことがなければわからないんだけども

65 20/02/05(水)19:11:47 No.660669337

>しれっと大人な対応をすればいいのよ 感情を優先する人よりこの方がずっとスムーズに行くよね…

66 20/02/05(水)19:11:49 No.660669346

究極言うと嫌で仕事やめた人とか企業も雇いたくないわけで 出来れば成功した人を雇いたいんだけどそこら辺は企業も妥協していると言うことはわかって欲しい

67 20/02/05(水)19:11:49 No.660669349

img

68 20/02/05(水)19:12:05 No.660669404

向こうもエスパーや物知り博士じゃないんだから 前の会社がヤバイか求人者がヤバイかなんてわからねえもん

69 20/02/05(水)19:12:46 No.660669572

>うち人手不足で募集かけてるけどアレなの来なきゃいいなぁ… 面接で弾けば良いだろ…… そして人事権がない立場ならお前が心配するようなことじゃないし 経営者が判断することだし

70 20/02/05(水)19:13:11 No.660669645

>うち人手不足で募集かけてるけどアレなの来なきゃいいなぁ… いない方がマシな人材って存在するからな…

71 20/02/05(水)19:13:33 No.660669733

男から男へのセクハラって転職の際面接で告げても問題にならんかな 単純に言うとホモに襲われそうになった

72 20/02/05(水)19:13:56 No.660669829

im

73 20/02/05(水)19:14:06 No.660669861

>向こうもエスパーや物知り博士じゃないんだから 求人者がやばいかは面接でわかる部分もあるだろう

74 20/02/05(水)19:14:06 No.660669863

>>うち人手不足で募集かけてるけどアレなの来なきゃいいなぁ… >いない方がマシな人材って存在するからな… そいつがいるせいでケツ拭きとか無駄な仕事が増えるのいいよねよくない首括ってくれ

75 20/02/05(水)19:14:24 No.660669932

>いない方がマシな人材って存在するからな… >男から男へのセクハラって転職の際面接で告げても問題にならんかな >単純に言うとホモに襲われそうになった その辺の面倒な問題は一々言わんでいいと思う

76 20/02/05(水)19:14:31 No.660669966

うちにもホモがいますが大丈夫ですか?

77 20/02/05(水)19:14:39 No.660669995

入って2ヶ月目ぐらいに「お前の仕事は客先で土下座する事だから」って言われて最終的に奥歯折れるまで殴られて営業辞めた知り合い居るけどその話聞いて仕事って言葉の意味から考えてしまった

78 20/02/05(水)19:14:42 No.660670008

>志願理由家から近いからです 金ですって言ったけど入れたよ 多分その時若いんだろうけど年齢も加味されてると思う

79 20/02/05(水)19:15:07 No.660670104

>男から男へのセクハラって転職の際面接で告げても問題にならんかな >単純に言うとホモに襲われそうになった 酒の席で同僚に笑い話でいうくらいじゃないの マジで襲われてたら警察かなぁと思うけど

80 20/02/05(水)19:15:31 No.660670194

>向こうから根掘り葉掘り聞いといて前の会社の悪口言ったからダメー!って落とされたらブチ切れていいと思う >まぁ現実には落とされた理由なんて滅多なことがなければわからないんだけども 悪口言っても採用する時は採用するし 言い方次第だよ

81 20/02/05(水)19:15:41 No.660670237

こっちを向くな 前を見ろ

82 20/02/05(水)19:15:56 No.660670287

>>志願理由家から近いからです 金ですって言ったけど入れたよ >多分その時若いんだろうけど年齢も加味されてると思う 36の時だったけど若いんかな

83 20/02/05(水)19:16:06 No.660670321

>入って2ヶ月目ぐらいに「お前の仕事は客先で土下座する事だから」って言われて最終的に奥歯折れるまで殴られて営業辞めた知り合い居るけどその話聞いて仕事って言葉の意味から考えてしまった 意味がわからない… 土下座までは百歩譲るけど奥歯折れるまで殴られるとか刑事事件では…

84 20/02/05(水)19:16:13 No.660670348

>36の時だったけど若いんかな 業界による

85 20/02/05(水)19:16:45 No.660670442

>36の時だったけど若いんかな 比較的若目だと思うけど職場の平均年齢にもよるんじゃない?

86 20/02/05(水)19:17:20 No.660670572

年齢なんて相対的なもんでしかないからな

87 20/02/05(水)19:17:50 No.660670673

ものの考え方なんて会社によってみんな違うんだからごまかすのが一番まずい 丁稚奉公みたいな思想で動いてるとこに中途でいくのは完全に無駄だから堂々と主張するんだ

88 20/02/05(水)19:17:51 No.660670677

>36の時だったけど若いんかな すげえな羨ましい

89 20/02/05(水)19:17:51 No.660670679

俺はやり過ぎて 君は悪口大会をするために面接来たの?ってストレートに返されたよ スレ画はトラップだからうまくやり過ごせ!

90 20/02/05(水)19:17:59 No.660670709

やっぱ前の会社が倒産しまして…は最強だな 致命傷を与えたのは俺だけど

91 20/02/05(水)19:18:24 No.660670801

>やっぱ前の会社が倒産しまして…は最強だな うんうん >致命傷を与えたのは俺だけど お前ー!

92 20/02/05(水)19:18:47 No.660670895

俺も残業があって終電になることもありますよって言われたから毎日家に帰れるんですか!って言ったら受かった

93 20/02/05(水)19:19:04 No.660670958

程々に抑えておかないとネガティブな印象持たれやすいとは思う

94 20/02/05(水)19:19:47 No.660671105

刑事事件起こしてクビになりました!って言ったけど入れた 覚せい剤と傷害って軽いのね

95 20/02/05(水)19:20:00 No.660671173

>覚せい剤と傷害って軽いのね オオオ イイイ

96 20/02/05(水)19:20:07 No.660671196

>俺も残業があって終電になることもありますよって言われたから毎日家に帰れるんですか!って言ったら受かった そんな忠誠度カウンターがカンストしてそうな事を言われたら採用するじゃん…

97 20/02/05(水)19:20:36 No.660671310

>>36の時だったけど若いんかな >業界による 薬剤師

98 20/02/05(水)19:21:08 No.660671456

>俺はやり過ぎて >君は悪口大会をするために面接来たの?ってストレートに返されたよ 私の優勝のようですね では失礼

99 20/02/05(水)19:22:02 No.660671657

>刑事事件起こしてクビになりました!って言ったけど入れた >覚せい剤と傷害って軽いのね 怖…

100 20/02/05(水)19:22:42 No.660671830

スレ画には性格と退職したことは関係ないですよね ってきっぱり言いたくなる

101 20/02/05(水)19:23:07 No.660671930

土下座で何とかなるとか考えが甘すぎる せめて金で解決しろ

102 20/02/05(水)19:23:14 No.660671960

>刑事事件起こしてクビになりました!って言ったけど入れた >覚せい剤と傷害って軽いのね ブルーカラー系の職場なら…

103 20/02/05(水)19:23:33 No.660672037

面接の状況にもよるよね 自分は中小だったからか社長とサシで焼肉食いながらだったけど

104 20/02/05(水)19:24:36 No.660672317

>面接の状況にもよるよね うn >自分は中小だったからか社長とサシで焼肉食いながらだったけど そこに入りたい...

105 20/02/05(水)19:24:37 No.660672325

>ブルーカラー系の職場なら… 工場のリフター 執行猶予中ですって言ったけど普通に入れた

106 20/02/05(水)19:25:12 No.660672460

俺はクレーン車を倒して新聞に載ったけど刑事事件になったわけじゃないのに同じ業界に就職できないよなんで?

107 20/02/05(水)19:25:32 No.660672538

気軽に罪を犯す…

108 20/02/05(水)19:25:45 No.660672595

>俺も残業があって終電になることもありますよって言われたから毎日家に帰れるんですか!って言ったら受かった 別にそこのお陰で採用されたかは...

109 20/02/05(水)19:26:44 No.660672866

>俺はクレーン車を倒して新聞に載ったけど刑事事件になったわけじゃないのに同じ業界に就職できないよなんで? クレーン車倒したからじゃないですかね…

110 20/02/05(水)19:27:04 No.660672936

なんか前の会社で問題起こしたりしてない?って確認したいだけであって前の会社が酷いところでしたなんて話聞きたいわけじゃないからな

111 20/02/05(水)19:27:07 No.660672960

中途半端に大学院まで行ったせいで身構えられてつらい… 4回生で素直に就職してれば…

112 20/02/05(水)19:27:19 No.660673011

社保ってバイト経歴もバレる?

113 20/02/05(水)19:28:42 No.660673343

前の会社が法令順守してなくて直そうとしたけど無理だったのでとかいう理由ならOK?

114 20/02/05(水)19:28:49 No.660673375

>酒の席で同僚に笑い話でいうくらいじゃないの >マジで襲われてたら警察かなぁと思うけど 入社して一ヶ月ほどやけに絡む人がいてなんだかなって思ってたけど 二ヶ月目からエスカレートして帰るときに俺の家来ない?って車で待ち伏せされるようになって 上に報告したら「あぁ目つけられちゃったか」だもんだから 三ヶ月半で辞めたんだ

115 20/02/05(水)19:29:18 No.660673497

面接にのぞむ時の空気がさっぱりわからん 雑談だけと聞いててもアルストツカの検問かってくらいピリピリした物に感じる...

116 20/02/05(水)19:29:39 No.660673597

>中途半端に大学院まで行ったせいで身構えられてつらい… 今の時代修士なんて珍しくもあるまい 博士ならしらんが

117 20/02/05(水)19:30:37 No.660673856

最近現場猫の悲惨な画像流行ってるのか?

118 20/02/05(水)19:30:53 No.660673924

>前の会社が法令順守してなくて直そうとしたけど無理だったのでとかいう理由ならOK? めんどくせ…って思われるかもしれない なあなあでやってることもあるし

119 20/02/05(水)19:31:09 No.660673998

転職するのは得策じゃないけど 話のネタにするならCEOが犯罪犯してレバノンに高飛びしたって話したい

120 20/02/05(水)19:32:29 No.660674324

なんで辞めたのって聞いておいて悪口でもない理由言ってめんどくさがられるのは理不尽では

121 20/02/05(水)19:32:58 No.660674451

>面接にのぞむ時の空気がさっぱりわからん >雑談だけと聞いててもアルストツカの検問かってくらいピリピリした物に感じる... 会社によるとしか… 最近は飯食いながらとか気楽なのも増えてるらしいし

122 20/02/05(水)19:34:30 No.660674856

あんなオッサンで取り囲む面接で何がわかるんだって気はするしな

123 20/02/05(水)19:35:10 No.660675017

ヘッドハンティングにあったけどマジで焼肉屋行くの定番だよね… 客先とヘッドハンティング専門のコンサルが居てビックリしたわ

124 20/02/05(水)19:35:34 No.660675130

>>>36の時だったけど若いんかな >>業界による >薬剤師 エリートじゃねえか と思ったけど自称薬剤師の奴思い出した

125 20/02/05(水)19:35:41 No.660675167

>あんなオッサンで取り囲む面接で何がわかるんだって気はするしな そ、そうだな…

126 20/02/05(水)19:35:57 No.660675238

辞めた理由で正直に過労で身体を壊して…と話したら別に問題なかったな

127 20/02/05(水)19:36:27 No.660675385

正直に言うのが一番だな

128 20/02/05(水)19:37:17 No.660675582

完全に飽きたからやめたい

129 20/02/05(水)19:37:19 No.660675594

でもなんでこんなやつ採用したんだってやつが来るのは面接って何見てるんだって思ったりする

130 20/02/05(水)19:37:53 No.660675742

面接する側もノウハウあるけど共有されないしな

131 20/02/05(水)19:40:02 No.660676226

ヘッドハンティングの電話かかってくるけど トカゲの尻尾切り要因を集める尻尾ハンターはいるよね

↑Top