20/02/05(水)16:20:58 シャル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/05(水)16:20:58 No.660635795
シャルルマーニュ十二勇士
1 20/02/05(水)16:22:53 No.660636121
上2人いつくるの
2 20/02/05(水)16:24:28 No.660636372
左上はそっちが主戦場じゃないから良いとして右上本当にいつだよ
3 20/02/05(水)16:24:59 No.660636452
右上は何年前だっけ…
4 20/02/05(水)16:26:28 No.660636685
脱ぎ芸持ちはどっちだっけ
5 20/02/05(水)16:26:43 No.660636721
剣だけSNの頃から出てる全裸マン
6 20/02/05(水)16:28:14 No.660636954
カールさんも加えよう
7 20/02/05(水)16:28:31 No.660637021
同じ原典キャラだけど絵師全員違うのね
8 20/02/05(水)16:29:21 No.660637166
>同じ原典キャラだけど絵師全員違うのね まあ左二人は初出自体が別作品なので
9 20/02/05(水)16:30:02 No.660637276
そもそも円卓とかも絵師バラバラじゃね?
10 20/02/05(水)16:30:09 No.660637290
まあ出てきても芸人枠なんでしょそういうのわかっちゃう
11 20/02/05(水)16:30:16 No.660637312
ローランはマルタさんとか描いてる人かな?
12 20/02/05(水)16:30:49 No.660637394
右下のフィギュアいいよね…
13 20/02/05(水)16:31:04 No.660637440
芸人しか考えられないけどアホみたいに強いよ
14 20/02/05(水)16:31:04 No.660637442
アーサー王のファンクラブ
15 20/02/05(水)16:31:05 No.660637445
エリちゃんが正規メンバーになれる集団だからな…
16 20/02/05(水)16:31:49 No.660637555
>左上はそっちが主戦場じゃないから良いとして右上本当にいつだよ 剣拾った方が先に来るとか想像もしとらんよ…
17 20/02/05(水)16:32:02 No.660637585
カールおじさんとシャルルは来るなら同時かな
18 20/02/05(水)16:32:08 No.660637599
でも下二人の空間ひたすらかわいかったのに混ぜると酷い事になりそうで
19 20/02/05(水)16:32:28 No.660637651
ローラン立ち絵だけ見せてもう3年は経つのか
20 20/02/05(水)16:32:45 No.660637702
つーか鯖なんてみんな芸人みたいなもんだろう ギャグの合間にちょっとシリアスやるぐらいのバランスだし
21 20/02/05(水)16:32:49 No.660637709
ロジェロはまた誘拐されたので居ない
22 20/02/05(水)16:33:01 No.660637728
>ローラン立ち絵だけ見せてもう3年は経つのか なそ にん
23 20/02/05(水)16:33:17 No.660637762
テラリンクで王様王様ー!って懐いてるフォはめっちゃ可愛かったので早く来てほしい
24 20/02/05(水)16:33:25 No.660637779
ロジェロの妹とか実装されないかな
25 20/02/05(水)16:33:36 No.660637811
>エリちゃんが正規メンバーになれる集団だからな… 12勇士って馬鹿と変態しかいないってきのこが言っていたしな
26 20/02/05(水)16:34:32 No.660637959
左上は思ったよりイカレポンチじゃなかった 右上は今の短い出番だけでもやばい
27 20/02/05(水)16:35:09 No.660638072
右下がまだ常識人枠な集団 いやまあかなりまともな方だけど…
28 20/02/05(水)16:35:32 No.660638146
アストルフォは生前は男装がメインだったらしいのに テラリンの回想でも女装してたのはどういうことですか
29 20/02/05(水)16:36:01 No.660638220
右下はケツがクッソエロいのとすぐ騙される以外は常識人だよな…
30 20/02/05(水)16:36:09 No.660638241
一人常識人だったらしいオリヴィエ可哀想
31 20/02/05(水)16:36:10 No.660638242
>右下がまだ常識人枠な集団 >いやまあかなりまともな方だけど… やっぱこいつもちょっとおかしいなってなる場面はあっても基本的にまともだよ…
32 20/02/05(水)16:36:30 No.660638291
キャラデザRPG感あるの好き
33 20/02/05(水)16:36:36 No.660638304
導いたのはマーリンじゃなくて魔女 ガチガチのフルアーマーだったから男と間違えられていた 盾も指輪もヒポグリフも自分のものではない そもそも十二勇士じゃない ブラダマンテです
34 20/02/05(水)16:36:51 No.660638340
でもマーリンと絡んだ時アホの子以外の何物にも見えない
35 20/02/05(水)16:37:16 No.660638406
逸話が全裸と硬いしかない右上
36 20/02/05(水)16:37:25 No.660638430
おいマーリン ちょっとは罪悪感沸かないかマーリン
37 20/02/05(水)16:37:35 No.660638456
>ロジェロの妹とか実装されないかな ロジェロが浮気した!!!1!
38 20/02/05(水)16:37:41 No.660638478
オリヴィエとあと一人女装フォを見て見ぬ振りしてたやつが言及されてたよね
39 20/02/05(水)16:37:50 No.660638503
聖騎士なのになんで痴女みたいな格好してるんだろう
40 20/02/05(水)16:38:02 No.660638530
>おいマーリン >ちょっとは罪悪感沸かないかマーリン ロジェロにベタ惚れでマーリンに初恋だったとか言わないし…
41 20/02/05(水)16:38:10 No.660638555
もうここまで来るとローランがどういう局面で実装されるのか想像つかない シャルルイベとかくらいだ
42 20/02/05(水)16:38:40 No.660638630
>アーサー王のファンクラブ そりゃアーサー王と円卓は騎士の頂点ともいえるし全騎士の憧れだろう
43 20/02/05(水)16:38:44 No.660638639
こっちは元となる史実人物がいるけど 円卓の方は完全創作っていうのが違うのかな
44 20/02/05(水)16:38:51 No.660638658
マーリンってクズだクズだと言われてるけど右下へのアドバイスはfgo内でも特にクズ要素ないよね
45 20/02/05(水)16:39:08 No.660638712
マーリンがダメージ受けるのは王関連だけだから
46 20/02/05(水)16:39:23 No.660638751
>こっちは元となる史実人物がいるけど >円卓の方は完全創作っていうのが違うのかな 型月世界だと円卓は史実じゃない?
47 20/02/05(水)16:40:21 No.660638902
>型月世界だと円卓は史実じゃない? 地のサーヴァントは伝説伝承から生まれたっぽい
48 20/02/05(水)16:40:24 No.660638910
服を交換した下段が見たいわ!
49 20/02/05(水)16:40:29 No.660638919
>そりゃアーサー王と円卓は騎士の頂点ともいえるし全騎士の憧れだろう 前に「」がフランス人3人に聞いたらアーサー王伝説はみんな知ってたけどシャルルマーニュ伝説は知ってる人いなかったってって言っててダメだった シャルル…お前一応フランス産の伝説だろ…
50 20/02/05(水)16:40:58 No.660638999
Fate内の十二勇士として名前上がってるのはあと ローランの幼馴染オリヴィエ ブラダマンテの兄リナルド 暴れる神職テュルパン大司教
51 20/02/05(水)16:41:16 No.660639042
右上ミル貝読んでたら素手で人間引き裂いて全身が金剛石並の固さで刃を受け付けないので鎧は飾りとかなんなのこいつ
52 20/02/05(水)16:41:21 No.660639056
右下は十二勇士ではないんだよね
53 20/02/05(水)16:41:50 No.660639141
円卓はヒリみたいに無関係ゾーンから組み込まれるパターンもあるしな…
54 20/02/05(水)16:41:55 No.660639162
>暴れる神職テュルパン大司教 キリスト教の偉人はほんと凶暴だな!
55 20/02/05(水)16:41:58 No.660639168
>右上ミル貝読んでたら素手で人間引き裂いて全身が金剛石並の固さで刃を受け付けないので鎧は飾りとかなんなのこいつ 足の裏が唯一の弱点です アキレウスより酷いなコイツ
56 20/02/05(水)16:42:01 No.660639174
型月世界はなんか創作と現実の境界があやふやっぽいから...
57 20/02/05(水)16:42:19 No.660639214
ローランより先に十二有志の縁者としてマイフレンドが来るとは
58 20/02/05(水)16:42:42 No.660639275
>型月世界だと円卓は史実じゃない? su3625686.jpg たぶん創作で生まれる世界がある感じかな
59 20/02/05(水)16:43:03 No.660639334
創作と史実の話はそれこそテラリンの主軸だったな
60 20/02/05(水)16:43:21 No.660639386
>>型月世界だと円卓は史実じゃない? >地のサーヴァントは伝説伝承から生まれたっぽい アルトリアは天地人一通り揃ってるぞ
61 20/02/05(水)16:43:39 No.660639443
円卓実在の魔術方面の証拠はあると探偵言ってた
62 20/02/05(水)16:43:49 No.660639476
SNだとしっかり鞘の現物あるからな…
63 20/02/05(水)16:44:03 No.660639516
>前に「」がフランス人3人に聞いたらアーサー王伝説はみんな知ってたけどシャルルマーニュ伝説は知ってる人いなかったってって言っててダメだった >シャルル…お前一応フランス産の伝説だろ… 天津甕星だって日本人よりアメリカ人の方が知っているし自国の英雄といえど海外の人間より詳しいとは言い切れんのだろうよ
64 20/02/05(水)16:44:09 No.660639534
この中に女の子が一人います
65 20/02/05(水)16:44:15 No.660639548
型月世界では精巧なシミュレーション空間が1つの並行世界扱いになった事例があるから 伝承や創作物でも同じことが起こるっぽい
66 20/02/05(水)16:44:21 No.660639561
>一人常識人だったらしいオリヴィエ可哀想 そのオリヴィエもね シャルルマーニュの巡礼では巡礼先の国で俺はここの国の姫様と夜通しセックス出来るぜ!ってもてなしの席で酔った時に言ったりもしてるんですよ…
67 20/02/05(水)16:44:59 No.660639668
現代の認識で過去が変わる世界だから
68 20/02/05(水)16:45:00 No.660639670
>右上ミル貝読んでたら素手で人間引き裂いて全身が金剛石並の固さで刃を受け付けないので鎧は飾りとかなんなのこいつ 殴ってドラゴン殺すようなやつだぞ
69 20/02/05(水)16:45:32 No.660639771
型月世界の過去は不定形で逆説的に過去が出来上がるっぽいのは言及されてるね
70 20/02/05(水)16:45:34 No.660639778
>キリスト教の偉人はほんと凶暴だな! 世界で一番血を流している宗教の偉い人達だぞ そりゃあもう凶暴に決まってんだろ
71 20/02/05(水)16:45:56 No.660639835
>型月世界の過去は不定形で逆説的に過去が出来上がるっぽいのは言及されてるね 異聞帯もモロにそれだからな...
72 20/02/05(水)16:46:07 No.660639865
>su3625686.jpg >たぶん創作で生まれる世界がある感じかな これテクスチャと第五架空要素云々の話に帰結してた気がする
73 20/02/05(水)16:47:00 No.660640019
>天津甕星だって日本人よりアメリカ人の方が知っているし自国の英雄といえど海外の人間より詳しいとは言い切れんのだろうよ 舞台演劇や古典に興味ないとかたまたまTVドラマ見てない元ネタに興味ない とかで知らないとかありえるしなー
74 20/02/05(水)16:48:37 No.660640285
何故かイタリアに墓があるマーリンとか与太ってて好き
75 20/02/05(水)16:48:45 No.660640319
金時も史実の坂田金時と後世付与された伝説が混ざってるって認識はあるんだっけ
76 20/02/05(水)16:49:11 No.660640407
今だとフランス人より日本人の方がシャルルマーニュに詳しい可能性もあるのか
77 20/02/05(水)16:49:32 No.660640471
史実史実言うけどカール大帝ぶっ飛んでるよね…
78 20/02/05(水)16:49:53 No.660640538
マンドリカルド君は…
79 20/02/05(水)16:50:01 No.660640562
>今だとフランス人より日本人の方がシャルルマーニュに詳しい可能性もあるのか 原典読んでる人は少ないでしょ
80 20/02/05(水)16:50:06 No.660640574
>史実史実言うけどカール大帝ぶっ飛んでるよね… 史実系人物であって鯖になればカールロボを出してくる
81 20/02/05(水)16:50:16 No.660640606
キャラの関係性上オジェとかめっちゃしょうもないキャラになりそう
82 20/02/05(水)16:50:51 No.660640708
シャルルマーニュ十二勇士の原典って何が触れやすいんだ
83 20/02/05(水)16:51:02 No.660640740
カール大帝の偉業を真面目に考えたら巨大ロボしか解釈がなくなったんだ
84 20/02/05(水)16:51:17 No.660640780
フランスだってオタク多いんだから聞く相手間違えたんじゃねえの
85 20/02/05(水)16:51:22 No.660640792
シャルルマーニュものは知らなくてもカール大帝は皆知ってると思うよ
86 20/02/05(水)16:51:37 No.660640838
>マンドリカルド君は… この中に入れたら死ぬ
87 20/02/05(水)16:51:42 No.660640849
>カール大帝の偉業を真面目に考えたら巨大ロボしか解釈がなくなったんだ どういう解釈だよ!
88 20/02/05(水)16:52:16 No.660640946
古本屋でシャルルマーニュ伝説の本見つけたから買おうかと思ったら2万円でそっと棚に戻したよ…
89 20/02/05(水)16:52:35 No.660640994
>シャルルマーニュものは知らなくてもカール大帝は皆知ってると思うよ 全然繋がってなくてリンクでああ!ってなったわ
90 20/02/05(水)16:52:42 No.660641008
>シャルルマーニュ十二勇士の原典って何が触れやすいんだ 買おう完訳版狂えるオルランドゥ!(定価一万超え絶版中)
91 20/02/05(水)16:52:45 No.660641019
ブラダマンテのスタイルいいよね…
92 20/02/05(水)16:52:53 No.660641039
シャルル型月にはいそうでいないタイプでいいよね
93 20/02/05(水)16:52:55 No.660641045
俺もシャルルマーニュの詳細は知らなかったけどカール大帝はちゃんと学んだな…
94 20/02/05(水)16:53:22 No.660641112
トマス・ブルフィンチのシャルルマーニュ伝説が電子版出ていて触れやすいが ダイジェストに近いので有名エピソードがなかったりもする
95 20/02/05(水)16:53:23 No.660641116
カールおじさんは魔女も幻想種もいないイージーモードの世界をとうちするのが大変とか弱音吐いていたからなぁ アルトリアを見てみろ 幻想種だらけどころか住民が神秘性のせいで深海魚みたいに地上の空気に適応出来ないレベルの土地を統治するってベリーハードだぞ!
96 20/02/05(水)16:53:27 No.660641123
ロジェロも来て欲しい
97 20/02/05(水)16:53:47 No.660641169
>>シャルルマーニュ十二勇士の原典って何が触れやすいんだ >買おう完訳版狂えるオルランドゥ!(定価一万超え絶版中) 図書館に行くか…
98 20/02/05(水)16:53:51 No.660641182
>>シャルルマーニュものは知らなくてもカール大帝は皆知ってると思うよ >全然繋がってなくてリンクでああ!ってなったわ オジマンとラムセスみたいなもんだろうな
99 20/02/05(水)16:53:53 No.660641193
>シャルル型月にはいそうでいないタイプでいいよね 主人公感凄いよね…
100 20/02/05(水)16:53:55 No.660641200
俺達が今本でいろんな大昔の作品とか伝説とか読めるのもカール大帝が政策で翻訳と製本しまくって保存してくれたからなのでもっと感謝しようぜ
101 20/02/05(水)16:54:12 No.660641241
>シャルル…お前一応フランス産の伝説だろ… わりと真面目にカール大帝の方が凄過ぎて創作の方のシャルルマーシュが霞んでるのよ
102 20/02/05(水)16:54:12 No.660641242
>ブラダマンテのスタイルいいよね… 尻と身長のデカい女が好みです
103 20/02/05(水)16:54:30 No.660641292
認識や観測が重要な世界観だから過去が遠ざかってわずかな記録だけになると 過去の在り方すらその都度変わるようになるのかな
104 20/02/05(水)16:54:34 No.660641299
>>マンドリカルド君は… >この中に入れたら死ぬ でも白メッシュは入れるマイフレンド
105 20/02/05(水)16:54:40 No.660641318
>図書館に行くか… まあ物理的に武器に出来る厚さだしそれがいい
106 20/02/05(水)16:54:43 No.660641330
リンク発売前はテイルズオブエクステラとか言われててダメだった
107 20/02/05(水)16:54:54 No.660641352
>カールおじさんは魔女も幻想種もいないイージーモードの世界をとうちするのが大変とか弱音吐いていたからなぁ >アルトリアを見てみろ >幻想種だらけどころか住民が神秘性のせいで深海魚みたいに地上の空気に適応出来ないレベルの土地を統治するってベリーハードだぞ! 青王から見たら住民が十分に呼吸できるって時点でどの国もイージーモードよ
108 20/02/05(水)16:55:05 No.660641383
ブラダマンテとロジェロの情事をフォと一緒に覗きたい
109 20/02/05(水)16:55:47 No.660641494
>>ブラダマンテのスタイルいいよね… >尻と身長のデカい女が好みです 抱いたら凄く気持ち良さそう ロジェロが羨ましいぜ
110 20/02/05(水)16:56:15 No.660641572
>カールおじさんは魔女も幻想種もいないイージーモードの世界をとうちするのが大変とか弱音吐いていたからなぁ >アルトリアを見てみろ >幻想種だらけどころか住民が神秘性のせいで深海魚みたいに地上の空気に適応出来ないレベルの土地を統治するってベリーハードだぞ! 神秘がない=統治しやすいではないだろ…
111 20/02/05(水)16:56:58 No.660641683
>ブラダマンテとロジェロの情事をフォと一緒に覗きたい ちょっと借りるね!(ズボォ
112 20/02/05(水)16:57:05 No.660641707
史実のカールはローマ好きだけどネロの事は超嫌いだったんだよな
113 20/02/05(水)16:57:12 No.660641731
>でも白メッシュは入れるマイフレンド 心因性の白髪だったらどうしよう…
114 20/02/05(水)16:57:14 No.660641740
並べると王道RPGパーティにしか見えない変態集団
115 20/02/05(水)16:57:38 No.660641791
ちっーすドゥリンダナ持ち去ろうとしたら止めて来たんで殺した男が実は新婚さんで未亡人生産しちまったマンドリカルドです… その未亡人は旦那の死を教会で悲しんでたせいでその後自分とは別のヘクトール装備狙ってた奴にレイプされそうになりましたマンドリカルドです…
116 20/02/05(水)16:57:40 No.660641800
>並べると王道RPGパーティにしか見えない変態集団 ジョブのバランスが悪い...
117 20/02/05(水)16:57:50 No.660641831
>史実のカールはローマ好きだけどネロの事は超嫌いだったんだよな ネロの評判悪いし…
118 20/02/05(水)16:57:55 No.660641851
事実が変わる世界だから史実と創作の違いが曖昧だけどシャルルマーニュ十二勇士は創作、アーサー王伝説は創作とされてる史実な感じだよね
119 20/02/05(水)16:58:05 No.660641878
>並べると王道RPGパーティにしか見えない変態集団 シャルルは主人公っぽいけど女装男子と全裸と痴女は王道でもなんでもないだろ!!
120 20/02/05(水)16:58:10 No.660641886
>史実のカールはローマ好きだけどネロの事は超嫌いだったんだよな まあ普通に考えて国衰退させた奴やし…
121 20/02/05(水)16:58:36 No.660641956
カール大帝ってキリスト教徒だしそりゃあ...
122 20/02/05(水)16:58:42 No.660641970
>事実が変わる世界だから史実と創作の違いが曖昧だけどシャルルマーニュ十二勇士は創作、アーサー王伝説は創作とされてる史実な感じだよね 型月だと水滸伝は創作だけど西遊記は史実っぽいよな
123 20/02/05(水)16:58:44 No.660641975
>ジョブのバランスが悪い... 騎士 騎士 騎士 騎士
124 20/02/05(水)16:59:04 No.660642018
でも全裸が主人公なんでしょ
125 20/02/05(水)16:59:07 No.660642024
デュルパン大司教の死に様いいよね 致命傷食らってからすごい数ぶっ殺してるやつ
126 20/02/05(水)16:59:07 No.660642025
そういえばカーミラは吸血鬼カーミラが混ざってるから実はエリちゃんが成長した姿とは微妙に違うんだっけ
127 20/02/05(水)16:59:10 No.660642033
キリスト教徒がネロ好きとか言い出したら国追われるわ
128 20/02/05(水)16:59:15 No.660642045
文字が読めなかったので子供達に混じって学校で学ぶ男カール
129 20/02/05(水)16:59:22 No.660642061
ナイトさん武器は?
130 20/02/05(水)16:59:23 No.660642062
パーティ戦ならフォはチートもいいとこだし…
131 20/02/05(水)16:59:24 No.660642065
>ちっーすドゥリンダナ持ち去ろうとしたら止めて来たんで殺した男が実は新婚さんで未亡人生産しちまったマンドリカルドです… >その未亡人は旦那の死を教会で悲しんでたせいでその後自分とは別のヘクトール装備狙ってた奴にレイプされそうになりましたマンドリカルドです… ぶっちゃけめんどくさい上に同情の余地ない小物ボスポジションだよねマイフレンド
132 20/02/05(水)16:59:32 No.660642081
ロジェロが来たらマイフレンドはどんな態度を取るのか
133 20/02/05(水)16:59:52 No.660642131
>致命傷食らってからすごい数ぶっ殺してるやつ つまりアキレウスみたいな感じか…
134 20/02/05(水)17:00:01 No.660642148
>>ジョブのバランスが悪い... >騎士 >騎士 >騎士 >騎士 円卓はマーリンがいるから十二勇士と比べるとバランスはいいのかな…
135 20/02/05(水)17:00:04 No.660642158
俺キリスト教徒だけどネロはシコれるから好き
136 20/02/05(水)17:00:05 No.660642161
>カール大帝ってキリスト教徒だしそりゃあ... でもネロと並ぶキリスト教圏最大の敵であるアルテラちゃんの事は慕ってるし…
137 20/02/05(水)17:00:06 No.660642163
>ぶっちゃけめんどくさい上に同情の余地ない小物ボスポジションだよねマイフレンド ドゥリンダナ無しのローランとガチで互角に勝負してるんでクソ強いのはクソ強いのよ まあ心に迷いあったんだろうねロジェロに負けたのは
138 20/02/05(水)17:00:19 No.660642191
>そういえばカーミラは吸血鬼カーミラが混ざってるから実はエリちゃんが成長した姿とは微妙に違うんだっけ 左様
139 20/02/05(水)17:00:22 No.660642194
>そういえばカーミラは吸血鬼カーミラが混ざってるから実はエリちゃんが成長した姿とは微妙に違うんだっけ エリちゃんはドラゴン化してるからどっちにも似ても似つかない可能性もあるんだよね
140 20/02/05(水)17:00:36 No.660642228
>ロジェロが来たらマイフレンドはどんな態度を取るのか 陽キャには関わらないんじゃない…?
141 20/02/05(水)17:00:38 No.660642233
>そういえばカーミラは吸血鬼カーミラが混ざってるから実はエリちゃんが成長した姿とは微妙に違うんだっけ プロフィールのとこにアイアンメイデンや虐殺の実在は確認されてないって書いてあるしね
142 20/02/05(水)17:00:42 No.660642245
>>並べると王道RPGパーティにしか見えない変態集団 >シャルルは主人公っぽいけど女装男子と全裸と痴女は王道でもなんでもないだろ!! 見た目だけなら王子主人公とクールな剣士とセクシー槍使いとグリフォン乗りの美少女だろうが
143 20/02/05(水)17:00:48 No.660642256
>バカ >バカ >バカ >バカ
144 20/02/05(水)17:00:53 No.660642273
ローランはすまないさんみたいな防御系の宝具を持ってそう
145 20/02/05(水)17:01:18 No.660642347
少女でもなければ血の伯爵夫人でもない幸せな夫婦時代の教養ある女領主の時期の側面で来れば多分一番実際の姿に近くなるかと
146 20/02/05(水)17:01:23 No.660642360
>>カール大帝ってキリスト教徒だしそりゃあ... >でもネロと並ぶキリスト教圏最大の敵であるアルテラちゃんの事は慕ってるし… イスカンダルみたいに領土を広げた功績は凄いし… ネロにそういう功績ある…?
147 20/02/05(水)17:01:28 No.660642370
>バカ×12
148 20/02/05(水)17:01:28 No.660642375
>>バカ >>バカ >>バカ >>バカ バカじゃない勇士はいないんですか!
149 20/02/05(水)17:01:53 No.660642438
ローランはナイトに見せかけたモンク
150 20/02/05(水)17:02:02 No.660642466
>>>バカ >>>バカ >>>バカ >>>バカ >バカじゃない勇士はいないんですか! バカどもを纏めるオリヴィエ
151 20/02/05(水)17:02:14 No.660642490
>バカじゃない勇士はいないんですか! オ、オリヴィエ…
152 20/02/05(水)17:02:17 No.660642496
あのもんじょわーっとした声は…ブラダマンテ仮面! みたいなこと言い出すマイフレンド
153 20/02/05(水)17:02:19 No.660642507
>バカじゃない勇士はいないんですか! 比較的まともだしわりと凄い背景設定もあるのに空気になりがちなオジェとか
154 20/02/05(水)17:02:20 No.660642510
>バカじゃない勇士はいないんですか! ロジェロは比較的マシだぞ!
155 20/02/05(水)17:02:36 No.660642539
カールおじさんはキリスト教徒だからネロが嫌いというよりは暴君だから嫌いという感じだよ おじさんは統治の為にキリスト教を採用したタイプであって雷帝やヴラドみたいに信仰心凄いからキリスト教採用してるタイプとは違うよ
156 20/02/05(水)17:02:40 No.660642550
これでローランより先にオリヴィエ来たらどうすべ
157 20/02/05(水)17:02:40 No.660642551
今のメンツだと生真面目で苦労性な感じがするのでロジェロにデレデレするブラダマンテが見たい!! ラーマくんの呪い程強い因縁でもないんだろう?出会わないのは
158 20/02/05(水)17:02:46 No.660642565
ブラダマンテちゃんは痴女かよって格好してるけど 右上がいるせいで霞む
159 20/02/05(水)17:03:00 No.660642611
>ネロにそういう功績ある…? 大火の事後処理は褒められてるんすよ まあ放火扱いされたけど
160 20/02/05(水)17:03:33 No.660642697
ローランは竜殺しみたいな理由もなく無敵なのが酷い
161 20/02/05(水)17:03:43 No.660642719
>比較的まともだしわりと凄い背景設定もあるのに空気になりがちなオジェとか キャスパリーグと戦ってアヴァロンに行ってる騎士
162 20/02/05(水)17:03:44 No.660642725
>ラーマくんの呪い程強い因縁でもないんだろう?出会わないのは さすがに比べられるラーマ君がかわいそうだと思う…
163 20/02/05(水)17:04:10 No.660642793
暴君暗君界隈でも割と地味な方ではあるネロ
164 20/02/05(水)17:04:30 No.660642851
ネロは実際そこまでひどくもないって話はあるよね確か
165 20/02/05(水)17:04:34 No.660642861
>ローランは竜殺しみたいな理由もなく無敵なのが酷い アキレウスも無敵にはちゃんと理由あるしな…
166 20/02/05(水)17:04:38 No.660642871
ちなみにオリヴィエの獲物はゲームとかでよく出てくるオートクレールだ 元々は穀潰しの剣だったとされてるがじゃあアロンダイトなんだろうか…
167 20/02/05(水)17:04:39 No.660642876
>バカじゃない勇士はいないんですか! バカしかいないからファンタジーなのに史実のカール大帝の影に隠れてしまうんだ 騎士としても円卓とかの方が凄くなってしまうんだ
168 20/02/05(水)17:04:48 No.660642905
そこまで極端な事はしてないイメージなネロ
169 20/02/05(水)17:04:56 No.660642930
マイフレンドはなんというかやらかした中ボスの転生ライフみたいなもんだしな…
170 20/02/05(水)17:05:03 No.660642958
>キャスパリーグと戦ってアヴァロンに行ってる騎士 恋人はモルガン
171 20/02/05(水)17:05:15 No.660642995
>暴君暗君界隈でも割と地味な方ではあるネロ 下を見ればもっとヤバいの世界に沢山いるからな…
172 20/02/05(水)17:05:20 No.660643009
まあネロはキリスト教の風評被害の被害者でもあるから…
173 20/02/05(水)17:05:25 No.660643024
>ローランは竜殺しみたいな理由もなく無敵なのが酷い 神(四文字)の祝福!
174 20/02/05(水)17:05:37 No.660643057
酷くないってか治世そのものより周りの人間への仕打ちがアレなのと元老院との折り合いが悪すぎたのがメインかな
175 20/02/05(水)17:05:52 No.660643110
>ラーマくんの呪い程強い因縁でもないんだろう?出会わないのは 英霊としてそういう存在なのは下手したら同レベルでは無いだろうか
176 20/02/05(水)17:05:59 No.660643118
おじうえも地味に暴君してるよね
177 20/02/05(水)17:06:01 No.660643124
ネロはそこまで極端に悪いことはしてないがちゃんとした仕事もしてないので暴君というよりは暗君
178 20/02/05(水)17:06:26 No.660643190
ネロは無辜の暴君 名君ってわけでもないけど
179 20/02/05(水)17:06:28 No.660643199
>騎士としても円卓とかの方が凄くなってしまうんだ 別に円卓より劣ってはなくない?
180 20/02/05(水)17:06:29 No.660643200
>まあネロはキリスト教の風評被害の被害者でもあるから… 同時代人からもめっちゃ酷評されてるので…
181 20/02/05(水)17:06:36 No.660643217
まぁブラダマンテが出会えないのはドタバタコメディ的な面が強いから… せっかく助けたのに意識取り戻したロジェロがどっか飛んでったり ラーマとシータの設定はなんか珍しいの採用したな
182 20/02/05(水)17:07:28 No.660643365
>おじうえも地味に暴君してるよね おじうえは世界一の金持ちと謳われた初代と世界一のドケチと嫌われた二代目の後を継ぎながら国庫を空にしてしまえたすさまじい逆黄金率の持ち主
183 20/02/05(水)17:07:42 No.660643404
>マイフレンドはなんというかやらかした中ボスの転生ライフみたいなもんだしな… 剣拾ってオラオラしてる時に呼ぶとセイバーなんだっけ
184 20/02/05(水)17:07:45 No.660643415
>マイフレンドはなんというかやらかした中ボスの転生ライフみたいなもんだしな… 前世はやられ役だった俺のやり直しライフ
185 20/02/05(水)17:07:46 No.660643417
ブーさんとネロの因縁も史実だと関係薄いんだったっけ
186 20/02/05(水)17:07:48 No.660643426
ローマって総督系は鯖にはなってないんだよな ローマは皇帝が凄いというよりは総督が凄いってイメージなんだけど FGOのキャラでもブーディカとアルテラちゃんは総督にボコボコにされてるし
187 20/02/05(水)17:07:51 No.660643437
それもこれもロジェロがピーチ姫なのが悪い
188 20/02/05(水)17:08:19 No.660643506
>剣拾ってオラオラしてる時に呼ぶとセイバーなんだっけ それをライダーの方に見せて感想を聞きたい
189 20/02/05(水)17:08:22 No.660643512
>ラーマとシータの設定はなんか珍しいの採用したな 自分が読んだ奴だと呪いかけられた設定だったな…
190 20/02/05(水)17:08:24 No.660643519
ヘリオガバルス>>>>>>>>>>カリギュラ>>ネロ ぐらい
191 20/02/05(水)17:08:27 No.660643528
>前世はやられ役だった俺のやり直しライフ 友達も出来て憧れのヒーローに認められて前世で欲しかった聖剣に選ばれた
192 20/02/05(水)17:08:30 No.660643535
>それもこれもロジェロがピーチ姫なのが悪い 強いのに魔術とかの搦手に弱すぎる…
193 20/02/05(水)17:08:34 No.660643550
>それもこれもロジェロがピーチ姫なのが悪い 本人超強いのも含めてピーチ姫そのもの
194 20/02/05(水)17:08:49 No.660643578
>それをライダーの方に見せて感想を聞きたい きゃあ自分殺し!
195 20/02/05(水)17:08:51 No.660643580
DEBUは金返せ
196 20/02/05(水)17:09:11 No.660643637
>>それもこれもロジェロがピーチ姫なのが悪い >強いのに魔術とかの搦手に弱すぎる… 鯖になれば対魔力付いてマシになるだろうし…
197 20/02/05(水)17:09:24 No.660643680
>DEBUは金返せ 返すためにもっと投資して❤️
198 20/02/05(水)17:09:28 No.660643689
DEBUはカエサリオンじゃなくて自分の後継者の事も話せよ
199 20/02/05(水)17:10:00 No.660643765
役割的にピーチ姫しかないロジェロを追加するうま味は少なさそうだ ブラダマンテの英霊的アイデンティティを崩すことになるし
200 20/02/05(水)17:10:03 No.660643771
>強いのに魔術とかの搦手に弱すぎる… というか人が良すぎるんだよ 誰かが困ってたら見逃せないタイプだから片っ端からトラブルに巻き込まれる
201 20/02/05(水)17:10:11 No.660643795
>ヘリオガバルス 鯖として来そうで来ないな 宝具は薔薇で圧殺とか想像しやすいのに
202 20/02/05(水)17:10:31 No.660643856
オジエさんまだ死んでなくて祖国の危機には復活するんでしょ
203 20/02/05(水)17:10:32 No.660643860
>DEBUはカエサリオンじゃなくて自分の後継者の事も話せよ 設定が固まってないから触れないんだろうか…
204 20/02/05(水)17:10:44 No.660643887
戦えば強いのに世間知らずな上にやさしいのですぐ罠にかかる
205 20/02/05(水)17:11:02 No.660643949
>DEBUはカエサリオンじゃなくて自分の後継者の事も話せよ パトラさんに気使わないと…
206 20/02/05(水)17:11:02 No.660643951
>オジエさんまだ死んでなくて祖国の危機には復活するんでしょ その手のだとバルバロッサなんかも鯖になったらどうなるんだろうな
207 20/02/05(水)17:11:10 No.660643973
>戦えば強いのに世間知らずな上にやさしいのですぐ罠にかかる おでんじゃん…
208 20/02/05(水)17:11:11 No.660643977
>戦えば強いのに世間知らずな上にやさしいのですぐ罠にかかる エロゲかよ
209 20/02/05(水)17:11:22 No.660644001
>DEBUはカエサリオンじゃなくて自分の後継者の事も話せよ アウグストゥスのことどう思ってるんだろうね…
210 20/02/05(水)17:11:29 No.660644019
>ローマって総督系は鯖にはなってないんだよな >ローマは皇帝が凄いというよりは総督が凄いってイメージなんだけど >FGOのキャラでもブーディカとアルテラちゃんは総督にボコボコにされてるし レクイエムにアグリッパいたよ
211 20/02/05(水)17:11:52 No.660644078
シャルルマーニュ伝説に出てくるオジェはモルガンによってアヴァロンに拉致されたりそこでフォウくん退治したりもしてるぞ!
212 20/02/05(水)17:11:55 No.660644085
>おでんじゃん… 最期は罠に嵌められて殺されたよロジェロ まあ妻と妹が仇討ってくれたけど
213 20/02/05(水)17:12:24 No.660644160
アヴァロンでアーサー王が未来の王となって目覚めるまで寝てるし トリスタンの剣持つ超巨漢とかいう盛り過ぎ設定のオジェ
214 20/02/05(水)17:12:26 No.660644162
裸踊りはローランの専売特許だろ
215 20/02/05(水)17:12:33 No.660644180
FGOのロジェロって強いって設定出てたっけ? 攫われることしか見られていないのであれば戦闘力低くされている可能性もあるぞ
216 20/02/05(水)17:12:50 No.660644230
恋人(拉致)
217 20/02/05(水)17:13:11 No.660644288
>FGOのロジェロって強いって設定出てたっけ? >攫われることしか見られていないのであれば戦闘力低くされている可能性もあるぞ 原典的にはマイフレンドよりは強いしローランとも互角に戦ってるしリナルド相手には優勢だ
218 20/02/05(水)17:13:34 No.660644343
アキレウスが無敵になるのは冥府の川に浸すのと神の火で炙るのとアンブロシアを軟膏にして塗るのとある どれも踵だけやり忘れる
219 20/02/05(水)17:13:38 No.660644359
シャルルマーニュ系は円卓より凄そうな逸話は採用されないと思う
220 20/02/05(水)17:13:56 No.660644398
ローマ皇帝でまだ出せそうな奴だと 闘技場でめちゃクソ強かった自称ヘラクレスの化身コンモドゥス サドマゾ女装バイのヘリオガバルス カラカラ あたりかな
221 20/02/05(水)17:14:02 No.660644416
マンドリカルドくんは鯖の参戦ハードルを大きく下げてくれた気がする
222 20/02/05(水)17:14:06 No.660644430
>FGOのロジェロって強いって設定出てたっけ? >攫われることしか見られていないのであれば戦闘力低くされている可能性もあるぞ 戦闘力高いのに攫われる方が個性あるだろ!
223 20/02/05(水)17:14:08 No.660644436
>原典的にはマイフレンドよりは強いしローランとも互角に戦ってるしリナルド相手には優勢だ 原典で言ったらイアソンなんてヘラクレスとレスリングで互角だ
224 20/02/05(水)17:14:27 No.660644492
汝はローマ市民!持ちだろうなカラカラ
225 20/02/05(水)17:14:34 No.660644510
>マンドリカルドくんは鯖の参戦ハードルを大きく下げてくれた気がする マタハリとかいる時点で大分低いのでは…?
226 20/02/05(水)17:14:36 No.660644518
>あたりかな 一番出そうなのは非実在ローマ
227 20/02/05(水)17:14:55 No.660644561
>闘技場でめちゃクソ強かった自称ヘラクレスの化身コンモドゥス ネロやカリギュラと違って本人が強いから暗殺できないとか言われてたのは笑った 結局暗殺されたけど
228 20/02/05(水)17:14:55 No.660644566
>マタハリとかいる時点で大分低いのでは…? マタハリはマイナーメジャーというかあと貴重な女性枠でもあるし
229 20/02/05(水)17:15:00 No.660644584
>マンドリカルドくんは鯖の参戦ハードルを大きく下げてくれた気がする でも原典で影が薄いってのがある意味アイデンティティでもあるからなあ
230 20/02/05(水)17:15:09 No.660644601
>マタハリとかいる時点で大分低いのでは…? 強さじゃなくて知名度とか原典での立ち位置とかのことじゃろ マタ・ハリさんは知名度クソ高いし
231 20/02/05(水)17:15:10 No.660644610
>>原典的にはマイフレンドよりは強いしローランとも互角に戦ってるしリナルド相手には優勢だ >原典で言ったらイアソンなんてヘラクレスとレスリングで互角だ セイバーイアソンはステータス普通に高いからな…
232 20/02/05(水)17:15:38 No.660644672
>マンドリカルドくんは鯖の参戦ハードルを大きく下げてくれた気がする シャルルマーニュの登場人物だしほぼ逸話がなくてオリ設定なもっちーよりは分かるよ
233 20/02/05(水)17:15:47 No.660644697
狼に育てられた方のローマも出ないかな ご先祖様でもいいけど
234 20/02/05(水)17:15:58 No.660644735
>マタハリとかいる時点で大分低いのでは…? マタハリ自体はすげぇ有名人だし 不二子ちゃんのモデルだぞ
235 20/02/05(水)17:16:17 No.660644798
>シャルルマーニュ系は円卓より凄そうな逸話は採用されないと思う 円卓って言ってもピンからキリまであるしな…
236 20/02/05(水)17:16:25 No.660644824
でもマンドリくんほど誰!?ってなった鯖はあんまいない記憶
237 20/02/05(水)17:16:44 No.660644872
マタハリさんは自身の逸話では主人公だけどマイフレンドはどこまで行っても脇役って感じ
238 20/02/05(水)17:16:56 No.660644896
>でもマンドリくんほど誰!?ってなった鯖はあんまいない記憶 アーラシュ…
239 20/02/05(水)17:17:04 No.660644920
>カラカラ コロンブスの説明がコロンブスの一言なのに通ずる力強さを感じる
240 20/02/05(水)17:17:25 No.660644980
散々ヘクトル血筋と装備のヤバさ強調されるロジェロ弱くするの難しい 最初から精神弱体ついてるとかそんなんならともかく
241 20/02/05(水)17:17:28 No.660644990
望月千代女は割といろんなソシャゲにいるからそうでもない
242 20/02/05(水)17:17:37 No.660645021
アッ君も大した逸話ないけど鯖になってたし… ガウェイン達と一緒にラモラック暗殺とかやってたけど…
243 20/02/05(水)17:17:37 No.660645022
マイフレンドが未亡人メーカーだったなんて知りませんでした メイヴちゃん呼びます
244 20/02/05(水)17:17:46 No.660645047
>でもマンドリくんほど誰!?ってなった鯖はあんまいない記憶 アーラシュさんとかエイリークさんとか… しばらく赤毛じゃなかったの!?って言われてた気がする
245 20/02/05(水)17:17:55 No.660645083
ローマは二代目王のヌマも中々濃いキャラしてるぞ 本人は王とかやりたくなかったけど神になったローマが直々に頼みに来たらから仕方なくなる決意した人で学者肌で奥さんが精霊で悩んだら精霊の森に入っていって精霊達と議論して何故か自分よりだいぶ後の時代のピュタゴラスの学問を修めてて在任中ローマ完全平和に統治した偉大な王
246 20/02/05(水)17:18:03 No.660645111
望月千代女は戦国時代ものだと意外と出演率高い気がする
247 20/02/05(水)17:18:15 No.660645146
マンドリカルドはでも12勇士だったらそんな邪険に扱わないかなって安心感が結構ある ドロドロ枠は円卓だし…
248 20/02/05(水)17:18:16 No.660645150
>シャルルマーニュの登場人物だしほぼ逸話がなくてオリ設定なもっちーよりは分かるよ でももっちー地味に知名度ある 真名判明した時誰!?一色じゃなかった
249 20/02/05(水)17:18:24 No.660645169
知名度って点だと芸術系って強いよな クセも強いけど
250 20/02/05(水)17:18:50 No.660645248
>望月千代女は戦国時代ものだと意外と出演率高い気がする 貴重なくのいち枠だからな…
251 20/02/05(水)17:19:13 No.660645316
>ドロドロ枠は円卓だし… >聞いているのかねランスロット卿!!!!11
252 20/02/05(水)17:19:15 No.660645321
逸話少なくても有名な人もいるしね 虞美人とか
253 20/02/05(水)17:19:22 No.660645341
>知名度って点だと芸術系って強いよな >クセも強いけど シェイクスピアとかな…
254 20/02/05(水)17:19:30 No.660645373
>アッ君も大した逸話ないけど鯖になってたし… >ガウェイン達と一緒にラモラック暗殺とかやってたけど… 乙女を泣かせた罪で呪われて死にかけたからガウェインが昏倒するまで輸血してくれて助かったけど助かった途端横で昏倒してるお兄ちゃん見てショックで昏倒するギャグみたいな逸話持ちやぞ
255 20/02/05(水)17:19:37 No.660645401
日本人視点の知名度ならそりゃ和鯖が勝つだろな
256 20/02/05(水)17:19:50 No.660645442
シャルル鯖まだ全然いないけど仲の良さはトップレベルだろうしな
257 20/02/05(水)17:19:51 No.660645443
コロンブスは知名度で言ったらかなり高いからな…
258 20/02/05(水)17:19:56 No.660645457
>知名度って点だと芸術系って強いよな >クセも強いけど 知名度だと近代史実系が高いよね
259 20/02/05(水)17:20:06 No.660645481
>日本人視点の知名度ならそりゃMASAKADOが勝つだろな
260 20/02/05(水)17:20:19 No.660645513
>>おでんじゃん… >最期は罠に嵌められて殺されたよロジェロ >まあ妻と妹が仇討ってくれたけど >おでんじゃん…
261 20/02/05(水)17:20:19 No.660645514
ガンダムで例えるなら大気圏で燃え尽きたザクパイロットがエクバに出たみたいな
262 20/02/05(水)17:20:41 No.660645571
>日本人視点の知名度ならそりゃ和鯖が勝つだろな おっきーは全く知らなかったよ俺
263 20/02/05(水)17:20:47 No.660645592
日本鯖で世界的な知名度だと北斎がぶっちぎりだな今のところの参戦鯖だと
264 20/02/05(水)17:21:16 No.660645663
>シャルル鯖まだ全然いないけど仲の良さはトップレベルだろうしな そんな仲の良い皆さんも戦場で全滅しま~すする原典の人はさぁ
265 20/02/05(水)17:21:42 No.660645749
>おっきーは全く知らなかったよ俺 日本の怪異だと有名な方な気もするけどなぁ
266 20/02/05(水)17:22:09 No.660645823
おっきーは現代でも生きてるけど忘れられて死んだようなものになったから呼べるようになったんだっけ?
267 20/02/05(水)17:22:21 No.660645862
弁慶じゃないさんは恥ずかしながら知らなかった
268 20/02/05(水)17:22:23 No.660645869
>そんな仲の良い皆さんも戦場で全滅しま~すする原典の人はさぁ だって全滅するお話のローランの詩が最初にあってそれを元にそれまでの過程を膨らませたのがシャルルマーニュものだもの…
269 20/02/05(水)17:22:40 No.660645922
もっちーは戦国時代が日本で人気な題材なのが強い 何やったかは知らんくてもなんか戦国系ゲームのくのいちキャラで名前は見たことはある「」いるだろうし
270 20/02/05(水)17:22:43 No.660645931
12勇士は良くも悪くも良い意味で陽キャ集団感がある 勇士は全滅したけど王様は生き残って成功したのは雰囲気として大きいのかね
271 20/02/05(水)17:23:00 No.660645975
知名度と聞いて
272 20/02/05(水)17:23:32 No.660646058
十二勇士は意表ついてめっちゃシリアスやるならガン(ガノ)来そうな気がする
273 20/02/05(水)17:23:33 No.660646067
おっきーの妹の亀姫来ないかな…
274 20/02/05(水)17:23:38 No.660646085
ぶっちゃけ巨乳じゃない望月千代女初めて見た
275 20/02/05(水)17:24:03 No.660646168
>おっきーは現代でも生きてるけど忘れられて死んだようなものになったから呼べるようになったんだっけ? 座に時系列は関係ないしいつか死ぬなら呼べるのでは?
276 20/02/05(水)17:24:22 No.660646220
>知名度と聞いて 宝具が運命の槍とワルキューレの騎行かな
277 20/02/05(水)17:24:30 No.660646249
>弁慶じゃないさんは恥ずかしながら知らなかった 常陸坊海尊だっけ… Fate以外で聞いた気がしない
278 20/02/05(水)17:25:15 No.660646396
>宝具が運命の槍とワルキューレの騎行かな 勇士…勇士…?
279 20/02/05(水)17:25:18 No.660646403
>おっきーは現代でも生きてるけど忘れられて死んだようなものになったから呼べるようになったんだっけ? そんな…おっきーの部屋観光地にされて毎日お参りされてるのに… まあ戦後の放置気味な時を言ってるのかな 型月おっきーって太平洋戦争の時に空襲から姫路城守ったんだっけ
280 20/02/05(水)17:25:19 No.660646405
>1580890980307.png >知名度と聞いて 部下の医者も連れてこようぜ!
281 20/02/05(水)17:25:56 No.660646496
…
282 20/02/05(水)17:26:28 No.660646592
>日本の怪異だと有名な方な気もするけどなぁ 形部狸さんは有名だろうけど…
283 20/02/05(水)17:26:36 No.660646618
国自体は滅んだけど顛末が個人で違う円卓と国は残ったけどキッチリ全滅した勇士だと逆なんだな
284 20/02/05(水)17:26:47 No.660646659
厳密にいえばアシュバッターマンとかも本来はそもそも死んでないんだっけ?
285 20/02/05(水)17:26:54 No.660646680
おっきーはFGOで初めて聞いたよ…
286 20/02/05(水)17:27:22 No.660646762
八岐大蛇とかどうよ
287 20/02/05(水)17:27:49 No.660646832
シャルルとカールの関係性はテラでやったしな…広げ方がムズいかもしれない
288 20/02/05(水)17:28:17 No.660646908
>八岐大蛇とかどうよ 酒呑がそれの子供な設定拾ってるから本人は来ないんじゃね
289 20/02/05(水)17:28:33 No.660646958
>厳密にいえばアシュバッターマンとかも本来はそもそも死んでないんだっけ? 死んでたり死ね無くなったけど許されて死んだり死んでなかったりする
290 20/02/05(水)17:28:50 No.660647020
>厳密にいえばアシュバッターマンとかも本来はそもそも死んでないんだっけ? チランジーヴィーってカリユガの終わりまで生き残ってる7人の不死者の一人だね 型月設定でどうなってるのかは幕間かマテリアル待ちだ
291 20/02/05(水)17:29:24 No.660647116
>シャルルとカールの関係性はテラでやったしな…広げ方がムズいかもしれない シャルルは十二勇士でわちゃわちゃやって大帝は史実関係で繋がれば良いんじゃない?
292 20/02/05(水)17:30:02 No.660647238
>円卓って言ってもピンからキリまであるしな… まあ大体穀潰しやマッシュ卿の一つ下辺りに置かれるんじゃね
293 20/02/05(水)17:30:12 No.660647273
>アーサー王のファンクラブ こいつらは先輩
294 20/02/05(水)17:31:03 No.660647430
ルキウスってヨーロッパ全土アフリカ辺りまで版図を広げた大皇帝って史実に喧嘩売ったようなキャラだけど出た時どうなるんだろう
295 20/02/05(水)17:32:08 No.660647622
>ルキウスってヨーロッパ全土アフリカ辺りまで版図を広げた大皇帝って史実に喧嘩売ったようなキャラだけど出た時どうなるんだろう 蒼銀に出てなかったっけ?
296 20/02/05(水)17:32:29 No.660647693
>蒼銀に出てなかったっけ? 出たからどうすんだろ?って話では?