20/02/05(水)15:27:04 そうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/05(水)15:27:04 No.660627101
そういえば最近これを見なくなった
1 20/02/05(水)15:27:45 No.660627222
カタグルガン族
2 20/02/05(水)15:28:32 No.660627352
XPまでは結構見た
3 20/02/05(水)15:29:02 No.660627421
今はドライバ関係でたまに見るぐらいか
4 20/02/05(水)15:29:21 No.660627472
ブルスクを壁紙にしてたから本当に表示された時に見分けがつかなくて困った
5 20/02/05(水)15:29:29 No.660627497
ならかった
6 20/02/05(水)15:30:56 No.660627761
最近ドライバがなんとかってブルスク出たんだけど起動しなおしたら点いたし気にしなくていいのかな
7 20/02/05(水)15:31:12 No.660627799
赤なら一度だけ見たことある
8 20/02/05(水)15:32:04 No.660627949
Windows10のやつなら朝から見続けて今も絶賛対応中だオラォ
9 20/02/05(水)15:32:34 No.660628020
>最近ドライバがなんとかってブルスク出たんだけど起動しなおしたら点いたし気にしなくていいのかな 多分また出るからちょっと気にした方がいい
10 20/02/05(水)15:32:43 No.660628045
win95か98の時はcdドライブでちょっとヘマするだけでポンポン出てきた
11 20/02/05(水)15:33:01 No.660628092
7で見たよ 完全にしんだよ
12 20/02/05(水)15:33:02 No.660628096
オラォ!
13 20/02/05(水)15:33:52 No.660628229
win7以降は本当にめったに見ないな これがでないでいきなりリセットがかかるKP41病は少し悩んだことあったけど
14 20/02/05(水)15:33:57 No.660628250
最近のはぶっ壊れる直前くらいまでは出ないね 出たらもう駄目
15 20/02/05(水)15:34:02 No.660628261
7から深刻度が増した気がする
16 20/02/05(水)15:35:24 No.660628496
去年数回見かけたけど今は不調らしい不調もない
17 20/02/05(水)15:35:46 No.660628565
QRコードが表示される簡素なやつならみる
18 20/02/05(水)15:35:49 No.660628573
去年買い替えたばっかりのPCで頻発して泣きそうになってたんだけど我慢して使ってたら何もしてないのに出なくなった もう何がなんだかわからない
19 20/02/05(水)15:36:04 No.660628612
真っ青にはならなくなったな このエラーであかんっていう普通の画面になったけどまだブルスク自体は見れるのかな
20 20/02/05(水)15:36:55 No.660628762
10ちゃんで見たのはグラボのBIOS改造した時だけだった
21 20/02/05(水)15:37:00 No.660628780
MeだとIEで複数タブ開くだけで見れたよ
22 20/02/05(水)15:37:56 No.660628949
おじいちゃんたち今はこれですよ su3625601.jpg
23 20/02/05(水)15:38:11 No.660628988
Windows の高速スタートアップがエラー状態 0xC0000411 で失敗しました。
24 20/02/05(水)15:39:15 No.660629172
レッドスクリーンは見たことない
25 20/02/05(水)15:39:17 No.660629175
赤いのは本当にやばい時しか出ないからレア
26 20/02/05(水)15:40:14 No.660629332
赤ってどうなったら出るんだ ブート領域吹っ飛んだらそもそもでないよね
27 20/02/05(水)15:40:56 No.660629448
>赤ってどうなったら出るんだ 本当にやばい時
28 20/02/05(水)15:40:57 No.660629451
dpc watchdog violations
29 20/02/05(水)15:41:54 No.660629600
>おじいちゃんたち今はこれですよ >su3625601.jpg 見たことねえ…
30 20/02/05(水)15:42:33 No.660629708
>>おじいちゃんたち今はこれですよ >>su3625601.jpg >見たことねえ… いいことだ
31 20/02/05(水)15:43:10 No.660629814
青画面職場でよく見る
32 20/02/05(水)15:43:33 No.660629880
自作だとパーツの問題とかでちょいちょい見るがエラーコードやメモリダンプが役に立ったことはほとんどねえな…
33 20/02/05(水)15:46:09 No.660630297
買って1年経たないうちに光学ドライブが反応してませんって言うんでぶち抜いたら元気元気で10年目
34 20/02/05(水)15:46:38 No.660630373
赤いのなんてあるのかよ怖そうだな
35 20/02/05(水)15:48:07 No.660630594
10は勝手にアップデート再起動されてそのまま自動修復ループで起動不能になったことならある 結局クリーンインストールする羽目になった
36 20/02/05(水)15:48:15 No.660630617
7だった職場のPCで1日1回は見てた 今はPCが替わって全く見なくなった
37 20/02/05(水)15:48:27 No.660630635
ガルガンティアのパチンコで見た
38 20/02/05(水)15:52:03 No.660631194
俺の自作ゲームで出るやつ
39 20/02/05(水)15:54:51 No.660631599
スクリーンセーバにしてたのでしょっちゅう見た 落っことしてHDDがいかれた時はブルーだけど違う画面が出た
40 20/02/05(水)15:56:59 No.660631934
ちょうど今日の昼頃に見たな… 10年以上前のノートパソコンだからしょうがないけど
41 20/02/05(水)16:04:48 No.660633098
今はもっと簡素な日本語メッセージが出るよね
42 20/02/05(水)16:05:28 No.660633184
win10でHDDがイカレる直前はそこそこ見たけどSSDにしたら全然出なくなった
43 20/02/05(水)16:07:30 No.660633511
赤は一度あったがまぁそうだわなってレベルでおかしくはなってた
44 20/02/05(水)16:10:29 No.660633993
meでよく見たな
45 20/02/05(水)16:10:48 No.660634043
青はさっき見た
46 20/02/05(水)16:13:25 No.660634479
えむいのせいで壁紙とスクリーンセーバーは切るものという習慣が未だに続いている 常に黒バック
47 20/02/05(水)16:13:57 No.660634578
結局どういう内容書いてるの ぼくえいごわからないからよめない
48 20/02/05(水)16:16:11 No.660634990
グラボ関係でよく出る 玄人志向が悪いのか…
49 20/02/05(水)16:17:15 No.660635176
ブラウザだけど中国人がアナタノPCハトロイアカンセンシテルワヨて言ってくるやつ みんなちゃんと対処出来てんのかないまだに引っこ抜く人とかいるんだろうか
50 20/02/05(水)16:17:18 No.660635183
90系は乱暴に操作するとすぐぶっ壊れてたからな…
51 20/02/05(水)16:18:41 No.660635419
去年あった巨大台風の翌日早朝に銀行店舗にある広告用大画面がこうなってた
52 20/02/05(水)16:19:40 No.660635584
メモリのOCしたときにたくさん見た あとはゲームしてるときに変な挙動になったくらいで安定はしてるよね
53 20/02/05(水)16:20:11 No.660635679
うちのノートが10の大型アプデの際に10非対応のインカメ無効化を復活させるので必ず再起動でブルスク出る セーフモードでデバイス潰すと正常起動出来る
54 20/02/05(水)16:20:23 No.660635709
>90系は乱暴に操作するとすぐぶっ壊れてたからな… 95でOS起動中にCDドライブオープンしただけで壊れたりしたな
55 20/02/05(水)16:21:35 No.660635895
赤とか怖い 泣いちゃう
56 20/02/05(水)16:23:04 No.660636150
最近は何の予兆もなく再起動かかる
57 20/02/05(水)16:23:18 No.660636175
>90系 何?電車の話?
58 20/02/05(水)16:23:44 No.660636257
電源かHDDが死にかけなんじゃね…
59 20/02/05(水)16:23:48 No.660636262
えむいが現役の時代には既に虹裏があったことに若干の恐怖を覚える
60 20/02/05(水)16:25:30 No.660636537
>えむいが現役の時代には既に虹裏があったことに若干の恐怖を覚える えむいでブルスク連発しながら虹裏見てましたよ私は あ、もしかしたらもうXPに乗り換えてたかもしれん
61 20/02/05(水)16:26:12 No.660636640
95がおばあちゃんでXPが大食い扱いの時代…
62 20/02/05(水)16:28:43 No.660637054
10年前のパーツの7の時にはたまに出てたけど 去年組んだPCではまだ一回も出てない スペックちゃんとあると防げるのか…?
63 20/02/05(水)16:29:20 No.660637164
オクタさんは辛うじてわかるが10の子は知らんな… ぺけぴはたまに回転してる
64 20/02/05(水)16:29:44 No.660637226
>スペックちゃんとあると防げるのか…? 安定してるOSでもゴミが溜まって不安定になるんだよ
65 20/02/05(水)16:30:16 No.660637314
最近うちのがホコリで出しまくったよ 掃除したら嘘のように出なくなった
66 20/02/05(水)16:30:52 No.660637405
びす坊とか新参者のイメージだけど10年以上前ってことになるのか
67 20/02/05(水)16:31:28 No.660637502
>>スペックちゃんとあると防げるのか…? >安定してるOSでもゴミが溜まって不安定になるんだよ 何年か使ったらデータバックアップ取ってOS入れなおして最新アプデ当てなおすのって効果あるのかな
68 20/02/05(水)16:36:14 No.660638254
https://ascii.jp/elem/000/001/141/1141198/ 埃の不具合でググったら想像以上のが出てきて駄目だった
69 20/02/05(水)16:39:06 No.660638702
>スペックちゃんとあると防げるのか…? スペックよりパーツが10にちゃんと対応したパーツかどうかだと思う
70 20/02/05(水)16:39:40 No.660638801
ぶっちゃけパソコン弱々男だからブルスクが何かわからないしどうすりゃ直るかも知らない 見たこともない 再起動すればいい?