虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/05(水)12:39:59 改めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/05(水)12:39:59 No.660598624

改めて考えてみたんだけど地球が凄いスピードで動いてるっておかしくね? 全然実感出来ないしやっぱ空の方が動いてる気がする!!

1 20/02/05(水)12:42:17 No.660599192

分かる 地球が球体ってのもおかしいわ 下になったら落ちるじゃん

2 20/02/05(水)12:43:03 No.660599365

教会はどう思う?

3 20/02/05(水)12:47:16 No.660600341

猿が人間になったってのも納得出来ないよね

4 20/02/05(水)12:47:25 No.660600373

異端 火刑に処す

5 20/02/05(水)12:51:53 No.660601291

地球球体説なら水平線見るみたいに地動説を身近で実感する方法はないんだろうか?

6 20/02/05(水)12:55:54 No.660602133

物理的にはどちらも同じことだから

7 20/02/05(水)12:58:07 No.660602633

この世の原理原則がみんな実感できることで説明つけば世の中バカでも理解できてよかったのにね…

8 20/02/05(水)12:59:32 No.660602943

俺は未だに天動説が正しいと思ってるよ

9 20/02/05(水)13:09:35 No.660604803

重力の正体が空間の歪みだってのも理解できない 俺の周囲も常に歪んでるの…?

10 20/02/05(水)13:13:11 No.660605391

慣性の法則を見出し望遠鏡で衛星まで見つけたのに楕円軌道の発見まで我慢できなかったおじさん

11 20/02/05(水)13:15:38 No.660605845

例えば時速40キロの車二台が向かい合って走ったら相対速度は時速80キロなのに 秒速20万キロのものが向かい合って進んでも相対速度は秒速30万キロが限界ってのがわからない

12 20/02/05(水)13:20:36 No.660606682

>秒速20万キロのものが向かい合って進んでも相対速度は秒速30万キロが限界ってのがわからない だが第三者視点では40万キロですれ違っていくように見える

13 20/02/05(水)13:22:53 No.660607047

運動とか熱量とか位置とか光とか電気とかその他諸々全部エネルギーでくくられてるのが胡散臭い

14 20/02/05(水)13:23:36 No.660607179

時間が止まってるのに質量が増えたり減ったりするブラックホール

15 20/02/05(水)13:24:55 No.660607409

>地球球体説なら水平線見るみたいに地動説を身近で実感する方法はないんだろうか? ジャンプして地球から出れば凄い勢いで地球に置いてかれてウオー動いてる!って分かるのかな

16 20/02/05(水)13:28:19 No.660607974

自転はフーコー振り子があるけど公転を実感しようと思ったら難しいかもな

17 20/02/05(水)13:29:46 No.660608206

>教会はどう思う? 教会「とりあえず君の論理は間違いだらけだよね?」

18 20/02/05(水)13:31:29 No.660608483

つまりダーウィンは死ぬべき

19 20/02/05(水)13:31:39 No.660608508

フーコーの振り子を習ったとき家で蛍光灯の紐を使ってやってみた ホントに再現できてなんか感動したなあ

↑Top