虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/05(水)11:14:00 渡邊で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/05(水)11:14:00 No.660583791

渡邊でも渡邉でもどっちでもいいから…

1 20/02/05(水)11:14:58 No.660583911

わたべでもわたなべでもどっちでもいいから…

2 20/02/05(水)11:15:06 No.660583927

そんなんで名簿訂正しろとか言われても面倒だから…

3 20/02/05(水)11:15:25 No.660583971

当人以外からしたらどっちも同じだから…!

4 20/02/05(水)11:15:33 No.660583989

どっちも辺でいいから…

5 20/02/05(水)11:15:54 No.660584039

渡部でもどうでもいいから…

6 20/02/05(水)11:15:58 No.660584049

ヤマザキでもヤマサキでもどっちでもいいから…

7 20/02/05(水)11:16:01 No.660584058

勝俣も勝又も勝間田も同じだから…

8 20/02/05(水)11:16:11 No.660584085

このりっくんは理解があるな…

9 20/02/05(水)11:16:25 No.660584122

太郎も大郎も太朗でもいいから…

10 20/02/05(水)11:16:51 No.660584178

>当人以外からしたらどっちも同じだから…! 当人も割とどうでもいいから…

11 20/02/05(水)11:16:57 No.660584196

うさくんでも水沢悦子でもどっちでもいいから…!

12 20/02/05(水)11:17:19 No.660584245

サイトウは斉藤に全統一して欲しいから…

13 20/02/05(水)11:17:36 No.660584283

自分の苗字が難しい漢字だと小学生の間は優越感あるから…

14 20/02/05(水)11:18:00 No.660584328

エクセルで書類作る時 齊藤と記載したら齋藤なので修正してねと帰ってきましたよ

15 20/02/05(水)11:18:06 No.660584341

埼玉でもさいたまでもどっちでもいいから…

16 20/02/05(水)11:18:23 No.660584380

>ワタナベは渡辺に全統一して欲しいから…

17 20/02/05(水)11:18:35 No.660584404

>自分の苗字が難しい漢字だと小学生の間は優越感あるから… そのうち電話で相手に伝える時に煩わしくなるから…

18 20/02/05(水)11:19:12 No.660584475

>自分の苗字が難しい漢字だと小学生の間は優越感あるから… テストで名前書くとき一人だけ時間かかって煩わしいから…!

19 20/02/05(水)11:21:37 No.660584785

>自分の苗字が難しい漢字だと小学生の間は優越感あるから… 大人の人に何て読むんですかって聞かれると教えるときちょっとうれしいから…

20 20/02/05(水)11:21:55 No.660584828

北澤の方がかっこいいから… 戸籍も変えるから…

21 20/02/05(水)11:22:22 No.660584896

高も髙も一緒だから…

22 20/02/05(水)11:23:31 No.660585056

やまざきでもやまさきでもどっちでもいいから…

23 20/02/05(水)11:23:41 No.660585081

これはいいりっくん

24 20/02/05(水)11:23:52 No.660585102

わたなべは渡辺で統一するから…

25 20/02/05(水)11:24:16 No.660585147

受験の時に気をつけてたくらいでほんとにどうでも良いから… たまに出す公式な書類で面倒なだけだから…

26 20/02/05(水)11:24:59 No.660585261

東海林はしょうじなのかとうかいりんなのか統一して欲しいから…!

27 20/02/05(水)11:25:06 No.660585280

北沢でも北澤でもどっちでもいいから…

28 20/02/05(水)11:25:28 No.660585329

>東海林はしょうじなのかとうかいりんなのか統一して欲しいから…! とうかいばやしさんだから

29 20/02/05(水)11:25:48 No.660585382

公文書は全部常用漢字にしてほしいから

30 20/02/05(水)11:26:47 No.660585542

大田と太田もおなじでいいから

31 20/02/05(水)11:26:55 No.660585559

たかだかネットの書き込みで例えば冨野監督みたいに書いたときに いちいちウ冠の方だとか指摘してくる奴死んで欲しいから…

32 20/02/05(水)11:27:05 No.660585588

菊地でも菊池でもどっちでもいいから

33 20/02/05(水)11:27:12 No.660585607

沢も澤も一緒よ

34 20/02/05(水)11:27:13 No.660585609

>>東海林はしょうじなのかとうかいりんなのか統一して欲しいから…! >とうかいばやしさんだから りっくん… (そのパターンもあるの?)

35 20/02/05(水)11:27:52 No.660585709

おばあちゃんの下の名前 漢字だと思ってたら変体仮名だったから…!

36 20/02/05(水)11:28:17 No.660585762

荻原も萩原も一緒よ

37 20/02/05(水)11:28:23 No.660585773

呼ばれる度にいちいち「はま『さき』です」って訂正しなくていいから…

38 20/02/05(水)11:29:09 No.660585886

>たかだかネットの書き込みで例えば冨野監督みたいに書いたときに >いちいちウ冠の方だとか指摘してくる奴死んで欲しいから… 富野監督に死んで欲しいみたいに読んじゃったから…

39 20/02/05(水)11:29:43 No.660585959

監督には出来るだけ長生きしてほしいから…!!

40 20/02/05(水)11:30:30 No.660586076

三田をミタじゃなくサンダと読む人もいるから… そういう人に限ってフリガナ振らなくてほんとめんどくさいから…!

41 20/02/05(水)11:31:55 No.660586269

会社の名簿が入社した時からずっと俺の名前間違えてるから…!

42 20/02/05(水)11:32:40 No.660586379

田村と村田はさすがに間違えちゃだめだから…

43 20/02/05(水)11:33:12 No.660586473

服部ぐらい読めよ!だから…!

44 20/02/05(水)11:33:29 No.660586521

萩野でも荻野でもいいじゃんかもう・・・!

45 20/02/05(水)11:34:25 No.660586635

渡邊だけど面倒だから学生の頃は渡辺で名前書いてる友人はいた

46 20/02/05(水)11:36:07 No.660586876

免許取りに行った時にはじめて自分の名字が外字なのを知るから…!!

47 20/02/05(水)11:36:18 No.660586895

芹沢でも芦沢でも同じだから…!

48 20/02/05(水)11:36:44 No.660586960

本名は戸次(べっき)だけど芸名は戸次(とつぎ)だから…!

49 20/02/05(水)11:37:10 No.660587024

名前間違いについての意識が他人とズレてることは多々感じるから…

50 20/02/05(水)11:38:03 No.660587148

本当は渡邊らしいけど普段でも職場でも渡辺で通してるから…

51 20/02/05(水)11:40:38 No.660587522

名前川藤のせいで電話口で説明しづらいから…

52 20/02/05(水)11:40:38 No.660587525

無意味だから…!

53 20/02/05(水)11:41:03 No.660587584

渡邊デザインの女の子はエロいと思うから…

54 20/02/05(水)11:41:09 No.660587594

渡部でわたなべもいるから…

55 20/02/05(水)11:41:50 No.660587693

たいていはちゃんと区別できているけど 荻野と萩野はいまだに混乱するわ俺…

56 20/02/05(水)11:42:11 No.660587747

間違えるのが悪いんじゃなくてそんな紛らわしい形してる方が悪いから…!

57 20/02/05(水)11:42:41 No.660587813

>たいていはちゃんと区別できているけど >荻野と萩野はいまだに混乱するわ俺… 秋に萩が生えると覚えることにしてる…

58 20/02/05(水)11:43:54 No.660588004

萩原と荻原はどっちか消えて欲しいから…!

59 20/02/05(水)11:44:05 No.660588028

変わった名前だと「すぐ特定されるから変なことしてニュースには載るなよって周りに言われます!」ってネタで面接や商談の時ひと笑いとれるから…!

60 20/02/05(水)11:44:31 No.660588090

正式な書類でも新字体のハンコ使うから…!

61 20/02/05(水)11:46:42 No.660588398

いばらきでもいばらぎでもどっちでもいいから…

62 20/02/05(水)11:47:21 No.660588489

>こうかでもこうがでもどっちでもいいから…

63 20/02/05(水)11:47:22 No.660588491

書き込みをした人によって削除されました

64 20/02/05(水)11:47:35 No.660588525

>いばらきでもいばらぎでもどっちでもいいから… りっくん!!

65 20/02/05(水)11:48:03 No.660588590

雰囲気はそろそろフインキで変換したら出てくる様になって欲しいから…

66 20/02/05(水)11:49:07 No.660588740

うちの渡邉の邉の字はちゃんと変換できないから

67 20/02/05(水)11:49:55 No.660588850

というかコンピュータだと文字小さくてどっちも同じに見えるのが大半だから…!

68 20/02/05(水)11:50:43 No.660588955

うちの親父相手が名前の漢字間違えたから警察相手にもめたとかいってたから…

69 20/02/05(水)11:50:45 No.660588960

小鳥遊はネタにされ過ぎて全然知らなかった!みたいなストーリー見ると違和感覚える様になっちゃったから…

70 20/02/05(水)11:52:52 No.660589275

現実の小鳥遊さんよりもフィクションの小鳥遊さんのほうが全然数多いから…

71 20/02/05(水)11:54:17 No.660589486

百足って名字見て偽名だと思わないで欲しいから…!

72 20/02/05(水)11:54:52 No.660589572

>チバラキでもイバラギでもどっちでもいいから…

73 <a href="mailto:大阪府茨木市">20/02/05(水)11:55:45</a> [大阪府茨木市] No.660589696

>いばらきでもいばらぎでもどっちでもいいから… りっくん!!!!

74 20/02/05(水)11:55:46 No.660589700

>百足って名字見て偽名だと思わないで欲しいから…! む…むかで?

75 20/02/05(水)11:56:39 No.660589824

>>百足って名字見て偽名だと思わないで欲しいから…! >む…むかで? うん

76 20/02/05(水)11:58:22 No.660590064

>渡部でもどうでもいいから… そう思ってたらわたべさんだったよ

77 20/02/05(水)11:58:28 No.660590085

菊地だったか菊池だったか何度確認しても覚えられないから…!真はイケメンだから~って覚え方も「だからサンズイがいるんだっけ?いらないんだっけ…?」ってなるから…!

78 20/02/05(水)11:59:26 No.660590223

千葉でも東京でもどっちでもいいから… でも町田とかは神奈川県だから…

79 20/02/05(水)11:59:34 No.660590238

ふざけた名前でキャラ付けするのは時代遅れだから…!

80 20/02/05(水)12:00:44 No.660590398

無敵さんは苗字ネタにされ過ぎて内心イラついてるから…

81 20/02/05(水)12:01:05 No.660590439

>ふざけた語尾でキャラ付けするのは時代遅れだから…!

82 20/02/05(水)12:01:42 No.660590533

珍苗字は下手すると個人特定できちゃうから…

83 20/02/05(水)12:01:50 No.660590555

やむから…!

84 20/02/05(水)12:02:26 No.660590641

土竜は本当はミミズと読むから… でももうモグラでいいから…

85 20/02/05(水)12:02:53 No.660590719

藥師寺とかもう薬でいいから…

86 20/02/05(水)12:04:07 No.660590886

苗字の漢字を常用漢字と間違ったくらいは失礼じゃなない世になっていいから…

87 20/02/05(水)12:04:07 No.660590887

舞浜とか天空橋なんて名字はないから…!

88 20/02/05(水)12:04:08 No.660590888

>ふざけた名前でキャラ付けするのは時代遅れだから…! 鬼滅の刃の名字は割と存在してるって聞いて驚いてるから…!

89 20/02/05(水)12:04:23 No.660590924

>千葉でも東京でもどっちでもいいから… りっくん…(どっちでもいいのは市川から千葉までの東京湾岸沿いだけだってどうしてわかってくれないの…)

90 20/02/05(水)12:04:50 No.660590990

Unicode作る人に申し訳ないから……!

91 20/02/05(水)12:04:51 No.660590992

>舞浜とか天空橋なんて名字はないから…! でも天王洲アイルちゃんはなんか憧れるから…!

92 20/02/05(水)12:05:40 No.660591116

電話口だと千葉がキバまたはシバに聞こえるのは合成音の仕様らしいから…!

93 20/02/05(水)12:05:44 No.660591130

盾・シルドミリアちゃんは実在の名字だから…!

94 20/02/05(水)12:05:46 No.660591136

エムブレムだろうがエンブレムだろうがどうでもいいから…!

95 20/02/05(水)12:05:54 No.660591156

苗字に使われてる漢字が常用漢字じゃないと口で伝えるのが面倒くさすぎるから…

96 20/02/05(水)12:05:55 No.660591159

>鬼滅の刃の名字は割と存在してるって聞いて驚いてるから…! 読みはともかく漢字は流石に違ったりするから…!

97 20/02/05(水)12:06:24 No.660591258

双海が実在しないって聞いて驚いたから…!

98 20/02/05(水)12:07:02 No.660591371

小鳥遊さんなんてフィクションの方が人数多いとか言われてるから…

99 20/02/05(水)12:07:23 No.660591428

公的な書類に苗字書いたら訂正されてそういえば字違うんだっけ…って思い出すから…!

100 20/02/05(水)12:07:46 No.660591494

毒島さん本当にいるってびっくりしちゃったから…

101 20/02/05(水)12:07:49 No.660591499

>エムブレムだろうがエンブレムだろうがどうでもいいから…! 文字ではツッコむけど口ではエンブレムっていうから…!

102 20/02/05(水)12:07:58 No.660591535

りっくん!!なんで覚えてくれないの!!

103 20/02/05(水)12:08:37 No.660591672

>>エムブレムだろうがエンブレムだろうがどうでもいいから…! >文字ではツッコむけど口ではエンブレムっていうから…! グーグル予測変換に違うだろー!ってツッコまれてビックリしたから…

104 20/02/05(水)12:08:59 No.660591742

苗字「幸福」だけど別に幸福ってワケじゃないから…!

105 20/02/05(水)12:09:26 No.660591830

ユニコードコンソーシアムにも多大な迷惑がかかってるから…! ぬかまきざわの「粐」とか登録する必要無かったから…!

106 20/02/05(水)12:09:30 No.660591846

でも凡庸な名字からすると珍しい名字が羨ましく感じるから…!

107 20/02/05(水)12:10:05 No.660591941

>文字ではツッコむけど口ではエンブレムっていうから…! 口で言ってるときはM音かN音かで言えばM音だから…!

108 20/02/05(水)12:10:12 No.660591969

同じ漢字を使ってる通りのいい実在人物で誰かいないか探したら歴史上の中国人まで範囲広げないといなかったから…!

109 20/02/05(水)12:10:25 No.660592010

船と舟は音読みが違うから別の漢字だってなんでわかってくれないの…

110 20/02/05(水)12:11:19 No.660592169

>でも凡庸な名字からすると珍しい名字が羨ましく感じるから…! 苗字に沼が入ってる人の気持ちなんてわかるわけないから…!!

111 20/02/05(水)12:11:29 No.660592199

同僚の苗字が浮気で早く婿入りしたいって入社時からずっと言ってたけど貴方もう30代終わるから…!

112 20/02/05(水)12:11:38 No.660592228

たしかCMはエムブレムって言ってたはずだから…!

113 20/02/05(水)12:12:46 No.660592462

>同僚の苗字が浮気で早く婿入りしたいって入社時からずっと言ってたけど貴方もう30代終わるから…! 晩婚化の時代だから…!

114 20/02/05(水)12:12:54 No.660592481

どんなにどのナベか説明しても大体同僚には面倒くさがられて辺って書かれる

115 20/02/05(水)12:13:05 No.660592511

>同僚の苗字が浮気で早く婿入りしたいって入社時からずっと言ってたけど貴方もう30代終わるから…! なんかそれりっくんというより波田陽区ですから…!

116 20/02/05(水)12:13:39 No.660592636

クンリニンサンでもクンリニンサンでもどっちでもいいから…

117 20/02/05(水)12:14:19 No.660592777

クンリニンさんだから…!

118 20/02/05(水)12:14:27 No.660592808

>同僚の苗字が浮気で早く婿入りしたいって入社時からずっと言ってたけど貴方もう30代終わるから…! そんな苗字の人と誰も結婚しないから…!

119 20/02/05(水)12:15:33 No.660593000

クンニチンチンって書くと怒る「」がいるから…!

120 20/02/05(水)12:16:06 No.660593122

浮気はひどいな流石に読みは違うんだろうけど

121 20/02/05(水)12:16:25 No.660593181

名字の中に谷と書いてヤと読む部分があるけど高等で伝えると屋と思われがちだから屋の方の人は滅んでほしいから…

122 <a href="mailto:家">20/02/05(水)12:17:13</a> [家] No.660593351

>名字の中に谷と書いてヤと読む部分があるけど高等で伝えると屋と思われがちだから屋の方の人は滅んでほしいから… ゆ…許された…

123 20/02/05(水)12:17:14 No.660593353

プラチナゲームズでもプラチナゲームスでもどっちでもいいから…

124 20/02/05(水)12:17:18 No.660593367

熱出てボーッとする時はこういうとりとめのないことばっかり考えるよね

125 20/02/05(水)12:17:29 No.660593407

今ですからとかいうとですからよ…に派生するから…!

126 20/02/05(水)12:17:32 No.660593413

レガシィでもレガシーでもどっちでもいいから…!

127 20/02/05(水)12:18:28 No.660593603

>今ですからとかいうとですからよ…に派生するから…! とにかくオルガ・イツカと波田陽区とりっくんは無関係だ

128 20/02/05(水)12:18:29 No.660593607

細長いも長ひょろいも一緒だから…

129 20/02/05(水)12:18:38 No.660593628

すき屋…! 松家…!

130 20/02/05(水)12:18:58 No.660593697

>今ですからとかいうとですからよ…に派生するから…! 普段どこにいるのか丸わかりだから…!

131 20/02/05(水)12:19:30 No.660593787

たかしじゃなくてたかふみだから…!

132 20/02/05(水)12:19:39 No.660593817

>浮気はひどいな流石に読みは違うんだろうけど フケ なんで所見で読めてくれないの… 読みも酷いから…!

133 20/02/05(水)12:20:33 No.660594033

小鳥遊なんてめったにいないから…

134 20/02/05(水)12:20:52 No.660594101

>フケ >なんで所見で読めてくれないの… >読みも酷いから…! もう全てが酷いから…!

135 20/02/05(水)12:21:41 No.660594283

商談の時に変な名字に笑っちゃってトバされた同僚いるから…

136 20/02/05(水)12:21:43 No.660594290

自分の名字で恥を知った人は家裁に行けば改姓できるから…!

137 20/02/05(水)12:21:58 No.660594350

アイマス内でも「伊集院惠」さんが「恵」じゃなくて「惠」なのはつい最近知ったから…!

138 20/02/05(水)12:22:13 No.660594410

>自分の名字で恥を知った人は家裁に行けば改姓できるから…! でも絶対親族と揉めるから…!

139 20/02/05(水)12:22:21 No.660594441

安藤でも安東でも変わらないから…

140 20/02/05(水)12:23:00 No.660594612

何でこんなに定形が浸透したかワケわかんないから……!!

141 20/02/05(水)12:23:26 No.660594708

>小鳥遊なんてめったにいないから… M&Sで初めて見たから…!

142 20/02/05(水)12:23:28 No.660594715

お…御手洗…

143 20/02/05(水)12:23:34 No.660594742

各務ヶ原はかがみがはらでもかがみはらでもどっちでもいいから…

144 20/02/05(水)12:23:53 No.660594804

>商談の時に変な名字に笑っちゃってトバされた同僚いるから… 名字で笑うのは普通に失礼だから…!

145 20/02/05(水)12:24:08 No.660594870

>何でこんなに定形が浸透したかワケわかんないから……!! ミリシタやってるけど絵がなんか苦手で漫画は読んでないから…!

146 20/02/05(水)12:24:27 No.660594934

>各務ヶ原はかがみがはらでもかがみはらでもどっちでもいいから… かくむがはら!

147 20/02/05(水)12:25:24 No.660595149

キッカワもキチカワもヨシカワも大して変わらないと思うから…

148 20/02/05(水)12:25:47 No.660595250

東雲読める奴の半分はオタクだから

149 20/02/05(水)12:26:02 No.660595311

綿貫も四月一日も一緒だから…

150 20/02/05(水)12:26:18 No.660595368

>ミリシタやってるけど絵がなんか苦手で漫画は読んでないから…! りっくん! (どうして今そんなアピールするの…

151 20/02/05(水)12:26:22 No.660595384

西尾作品に出てきそうな名字って言われたから…

152 20/02/05(水)12:26:45 No.660595459

>安藤でも安東でも変わらないから… 実際安東氏が藤原氏から藤の字貰って安藤だから大して変わらないから…

153 20/02/05(水)12:27:05 No.660595545

>西尾作品に出てきそうな名字って言われたから… くぎなさだから…!

154 20/02/05(水)12:27:05 No.660595548

名字でも苗字でもどっちでもいいから…

155 20/02/05(水)12:27:25 No.660595639

春夏冬で商いって読むから…!訳わかんないから…!

156 20/02/05(水)12:27:32 No.660595673

>>ミリシタやってるけど絵がなんか苦手で漫画は読んでないから…! >りっくん! >(どうして今そんなアピールするの… 読むとりっくんがいい子なのでごめんなさいしないといかないから…!

157 20/02/05(水)12:27:36 No.660595683

ファイヤーエムブレムでもファイアーエンブレムでもいいから

158 20/02/05(水)12:27:39 No.660595692

>ミリシタやってるけど絵がなんか苦手で漫画は読んでないから…! りっくん!(てんむすは面白いから是非読んで欲しいってどうしてわかってくれないの…)

↑Top