虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 京都に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/05(水)11:00:30 No.660582029

    京都に旅行に行くんだけどおすすめ教えて

    1 20/02/05(水)11:01:10 No.660582109

    スレッドを立てた人によって削除されました 長谷寺

    2 20/02/05(水)11:02:27 No.660582277

    ごめん長谷寺は何が有名です?

    3 20/02/05(水)11:02:41 No.660582310

    梅見るなら高台寺じゃないかな

    4 20/02/05(水)11:04:21 No.660582507

    高台寺ね、ありがとう 食い物は何かおすすめある?ガチでホテルしかおさえてなくてノープランなんよ

    5 20/02/05(水)11:04:47 No.660582570

    本屋行ってるるぶでも読んでおけ

    6 20/02/05(水)11:05:58 No.660582728

    ラーメン激戦区だから調べていくといいよ 折角京都まできてラーメンかとは思うが

    7 20/02/05(水)11:06:35 No.660582809

    >ラーメン激戦区だから調べていくといいよ >折角京都まできてラーメンかとは思うが 京都まできてラーメンかよ

    8 20/02/05(水)11:06:54 No.660582850

    二条城に行くならついでにチャーミングチャーハンのラーメン屋に行くが良い チャーハンの焼き飯セットを頼むんだぞ

    9 20/02/05(水)11:07:12 No.660582885

    文句しか言わないならもう教えない! プンプン!

    10 20/02/05(水)11:07:25 No.660582914

    >二条城に行くならついでにチャーミングチャーハンのラーメン屋に行くが良い >チャーハンの焼き飯セットを頼むんだぞ あの有名なやつ!

    11 20/02/05(水)11:07:35 No.660582930

    >京都まできてラーメンかよ これだから素人は

    12 20/02/05(水)11:08:25 No.660583030

    京都童貞だから優しくしてよ

    13 20/02/05(水)11:08:44 No.660583073

    開門時間を調べておく 画像とか寺のくせに遅すぎる

    14 20/02/05(水)11:08:58 No.660583107

    天橋立

    15 20/02/05(水)11:09:20 No.660583147

    せっかくだから天一総本店で

    16 20/02/05(水)11:09:44 No.660583205

    >せっかくだから天一総本店で 本店はおいしいらしいよね ナンデ?

    17 20/02/05(水)11:10:13 No.660583278

    >文句しか言わないならもう教えない! >プンプン! プンプンて…

    18 20/02/05(水)11:11:04 No.660583399

    梅小路公園の京都鉄道博物館なら丸一日居ても足りない収蔵物だぞ

    19 20/02/05(水)11:11:06 No.660583404

    真夜中の伏見稲荷行こうぜ 魔界転生みたいでいいよ

    20 20/02/05(水)11:12:09 No.660583564

    銀閣寺は5時に閉まる そのことを忘れるな

    21 20/02/05(水)11:12:46 No.660583640

    移動は自転車で 豆腐は流石にうまいから買って食べ比べするべき

    22 20/02/05(水)11:13:14 No.660583701

    >梅小路公園の京都鉄道博物館なら丸一日居ても足りない収蔵物だぞ シンカリオンで有名なやつ!なるほどなー

    23 20/02/05(水)11:13:37 No.660583754

    >真夜中の伏見稲荷行こうぜ >魔界転生みたいでいいよ 伏見稲荷って夜中でも入れるの?

    24 20/02/05(水)11:13:40 No.660583757

    >移動は自転車で >豆腐は流石にうまいから買って食べ比べするべき レンタサイクル?

    25 20/02/05(水)11:14:24 No.660583835

    仏像とかあんまり興味ないけど三十三間堂は面白かったな

    26 20/02/05(水)11:14:38 No.660583865

    京都ってもんが食いたいわけじゃなけりゃ 京都駅南はサラリーマン御用達の昼御飯が食べれる

    27 20/02/05(水)11:14:49 No.660583889

    >京都に旅行に行くんだけどおすすめ教えて 北白川でラーメン喰え

    28 20/02/05(水)11:14:51 No.660583893

    南禅寺は三門やら水道橋やらでフォトジェニック

    29 20/02/05(水)11:14:51 No.660583894

    京都タワーからの景観は京都タワーが見えないので良いときいたぞ

    30 20/02/05(水)11:14:53 No.660583899

    神社はたいてい24時間営業よ

    31 20/02/05(水)11:14:54 No.660583902

    今コロナパンデミックのおかげで観光客少なくて快適らしいぞ

    32 20/02/05(水)11:15:29 No.660583981

    >伏見稲荷って夜中でも入れるの? 入れる そもそもそこいら中に入口あるしね

    33 20/02/05(水)11:15:38 No.660584003

    >伏見稲荷って夜中でも入れるの? 入れる たまに人が消えてワープしたりする(ガチ)

    34 20/02/05(水)11:15:39 No.660584004

    丑の刻参りとかできないと困るしな

    35 20/02/05(水)11:16:14 No.660584092

    科捜研なんかのミステリーものの巡礼ってできないの

    36 20/02/05(水)11:17:13 No.660584235

    永観堂とかもいいぞ

    37 20/02/05(水)11:17:55 No.660584317

    伏見稲荷に行ったら雀の焼き鳥食べよう

    38 20/02/05(水)11:17:57 No.660584320

    南禅寺水路閣いいよ すぐ近くの蹴上には素敵なバーもある

    39 20/02/05(水)11:18:22 No.660584376

    天一本店までいったら金福寺がいいかな かなり静かだよ

    40 20/02/05(水)11:18:22 No.660584377

    >京都タワーからの景観は京都タワーが見えないので良いときいたぞ 京都の景観で言うならホテルオークラの最上階レストランが最強だよ なんせ建てちゃいけない高さまで作って仏教会ブチ切れさせたぐらいだから

    41 20/02/05(水)11:19:31 No.660584506

    通は銀閣みたいな風潮あるけどやっぱり金閣の方がわかりやすく綺麗だと思う

    42 20/02/05(水)11:20:31 No.660584637

    >伏見稲荷に行ったら雀の焼き鳥食べよう 焼き団子もいいぞ

    43 20/02/05(水)11:20:55 No.660584690

    >通は銀閣みたいな風潮あるけどやっぱり金閣の方がわかりやすく綺麗だと思う 銅閣はないの

    44 20/02/05(水)11:21:03 No.660584709

    銀閣なら脇の山道から大文字まで上がるのもいい 夕暮れ時の洛中の眺めは最高だ

    45 20/02/05(水)11:21:03 No.660584710

    泉涌寺

    46 20/02/05(水)11:23:20 No.660585029

    ガメラ3を見てから京都駅の大階段に登ろう

    47 20/02/05(水)11:23:49 No.660585098

    神社仏閣はいつもどこかしら改修工事やってるから行く前の下調べ必須

    48 20/02/05(水)11:24:11 No.660585136

    なんとか市場は人多杉でゆっくり見れるレベルではなかった

    49 20/02/05(水)11:24:29 No.660585173

    とりあえず有頂天家族などの森見登美彦作品をみておくことも勧めてみる 京都が舞台なので

    50 20/02/05(水)11:25:15 No.660585299

    清水寺に行くついでに六波羅蜜寺に行こう 空也上人や平清盛とか教科書に出てくるような像があるよ

    51 20/02/05(水)11:25:32 No.660585344

    一乗寺通りいいよね美味しいラーメンいっぱいあるし あと梅みたいなら北野天満宮もいいぞ

    52 20/02/05(水)11:25:40 No.660585360

    猫ラーメンのモデルの店が最近閉業したと聞いた

    53 20/02/05(水)11:26:14 No.660585467

    俺は石清水八幡行って満足して帰るマン

    54 20/02/05(水)11:28:32 No.660585796

    下鴨から徒歩圏内で梅見れるとこ無いかな 下鴨神社からハシゴしたい

    55 20/02/05(水)11:29:15 No.660585902

    やっぱコロナウイルス影響あるのか

    56 20/02/05(水)11:30:42 No.660586111

    >清水寺に行くついでに六波羅蜜寺に行こう >空也上人や平清盛とか教科書に出てくるような像があるよ ありが!

    57 20/02/05(水)11:30:43 No.660586115

    >やっぱコロナウイルス影響あるのか https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/153719

    58 20/02/05(水)11:31:57 No.660586274

    >下鴨から徒歩圏内で梅見れるとこ無いかな >下鴨神社からハシゴしたい 1時間歩けるなら北野天満宮があるよ

    59 20/02/05(水)11:32:37 No.660586375

    >とりあえず有頂天家族などの森見登美彦作品をみておくことも勧めてみる 鴨川ホルモーも押さえておきたい

    60 20/02/05(水)11:38:37 No.660587236

    >>伏見稲荷に行ったら雀の焼き鳥食べよう >焼き団子もいいぞ 伏見稲荷で一番美味しいのは千本鳥居をくくって奥の院行く途中の三差路にあるアイスクリームだ 異論は認めない

    61 20/02/05(水)11:38:38 No.660587239

    調子に乗って伏見稲荷で一番上まで行ったら疲れた

    62 20/02/05(水)11:39:25 No.660587348

    >調子に乗って伏見稲荷で一番上まで行ったら疲れた ゆっくり周回したら半日は飛ぶよ?アレ

    63 20/02/05(水)11:43:30 No.660587951

    長谷寺消されててダメだった

    64 20/02/05(水)11:45:50 No.660588282

    ラーメン藤いいぞ 昔ながらの京都のラーメン

    65 20/02/05(水)11:47:22 No.660588490

    21とか25なんかの特定の日に市が立つからそういうのもいいよ

    66 20/02/05(水)11:49:11 No.660588748

    >長谷寺消されててダメだった 引用しようとしたら消しちゃった

    67 20/02/05(水)11:50:27 No.660588926

    >ラーメン藤いいぞ >昔ながらの京都のラーメン どの辺にあるの?

    68 20/02/05(水)11:51:37 No.660589090

    >21とか25なんかの特定の日に市が立つからそういうのもいいよ 明日行くのよ

    69 20/02/05(水)11:54:30 No.660589518

    おいでよ糺の森

    70 20/02/05(水)11:55:15 No.660589617

    なんで長谷寺消すんだよ!? ふざけんな!長谷寺長谷寺長谷寺!!!

    71 20/02/05(水)11:58:23 No.660590070

    長谷寺関連の参拝依頼はだめ.

    72 20/02/05(水)11:58:25 No.660590079

    長谷寺は奈良だろ…

    73 20/02/05(水)11:59:21 No.660590205

    長谷寺って鎌倉だっけ?

    74 20/02/05(水)11:59:47 No.660590271

    ラーメンなら一乗寺

    75 20/02/05(水)12:00:46 No.660590407

    本能寺跡とか池田屋跡とか見たいな 池田屋はパチンコあったけどつぶれたときいた

    76 20/02/05(水)12:01:07 No.660590446

    >長谷寺は奈良だろ… そうなの!?

    77 20/02/05(水)12:02:49 No.660590706

    阿闍梨餅は外せない 売ってるところ少ないから調べてから行けよ 京都駅にはあるから大丈夫だと思うけど

    78 20/02/05(水)12:03:02 No.660590744

    京都で気軽に酒飲むならどの界隈がいいんだろう 木屋町通りは行った

    79 20/02/05(水)12:03:12 No.660590757

    長谷寺は奈良だけど階段すごいよ

    80 20/02/05(水)12:03:17 No.660590770

    個人的に京都駅地下の立ち食いうどん屋のとり天うどんで大満足したおじさん

    81 20/02/05(水)12:04:04 No.660590878

    >京都で気軽に酒飲むならどの界隈がいいんだろう >木屋町通りは行った 四富会館とか折鶴会館行こう

    82 20/02/05(水)12:05:04 No.660591022

    長谷寺って地味に京都から遠くない…?

    83 20/02/05(水)12:05:25 No.660591078

    市内のお店閉まるの割と早いから気をつけてね

    84 20/02/05(水)12:06:22 No.660591248

    どこに泊まるんだろう 京都って端(岩倉)から端(東九条)まであるしな…

    85 20/02/05(水)12:06:45 No.660591324

    めちゃくちゃ遠いけど貴船神社好き

    86 20/02/05(水)12:07:14 No.660591404

    >京都で気軽に酒飲むならどの界隈がいいんだろう バーあるじゃろ 寺町か木屋町に

    87 20/02/05(水)12:07:22 No.660591426

    清水寺の近くにマグロ丼の見せあったな

    88 20/02/05(水)12:07:22 No.660591427

    >めちゃくちゃ遠いけど貴船神社好き マジでめちゃくちゃ遠い……

    89 20/02/05(水)12:07:36 No.660591466

    >めちゃくちゃ遠いけど貴船神社好き この時期はとても寒いと思われ…

    90 20/02/05(水)12:07:48 No.660591498

    伏見稲荷は相変わらず登るにつれて猫が増えていくんだろうか

    91 20/02/05(水)12:08:09 No.660591567

    京都タワーの地下温泉はハッテン場って本当?

    92 20/02/05(水)12:08:10 No.660591568

    個人的には保津峡駅で途中下車

    93 20/02/05(水)12:08:11 No.660591573

    桝形商店街は色々あっていいよ 大福のふたばとか 鯖寿司発祥のお店とか 皿洗いするとただになる餃子の王将とか

    94 20/02/05(水)12:08:12 No.660591579

    京都といえば和食とか京料理だけど手軽に入れないので結局うどんに落ち着くパターンが多い

    95 20/02/05(水)12:08:19 No.660591604

    >マジでめちゃくちゃ遠い…… 叡電に乗って行くのです 某大2校はそれで通学

    96 20/02/05(水)12:09:05 No.660591760

    >ゆっくり周回したら半日は飛ぶよ?アレ 普段運動しない自分でも頂上まで休み休み往復二時間だぞ…

    97 20/02/05(水)12:10:14 No.660591972

    >どこに泊まるんだろう >京都って端(岩倉)から端(東九条)まであるしな… 駅周辺ですね

    98 20/02/05(水)12:10:18 No.660591987

    基本タダで入れる所は外人多いで

    99 20/02/05(水)12:10:51 No.660592079

    >駅周辺ですね ああならラーメン屋も京都駅近くの店をすすめる流れだな

    100 20/02/05(水)12:11:08 No.660592126

    京都名物外国人観光客

    101 20/02/05(水)12:11:25 No.660592185

    天橋立行ったはいいけど展望台が4時間待ちで行けなかったなあ

    102 20/02/05(水)12:11:46 No.660592257

    >桝形商店街は色々あっていいよ たまこまーけっとの元になった商店街だっけ

    103 20/02/05(水)12:12:48 No.660592472

    >たまこまーけっとの元になった商店街だっけ その横には天狗のジジィが住んでたアパートや 四畳半の三角州とか 下賀茂神社も近い

    104 20/02/05(水)12:13:00 No.660592496

    東西線に乗って浜大津

    105 20/02/05(水)12:13:22 No.660592563

    駅近くのラーメン屋…新福菜館…第一旭 天天有はあったっけ?

    106 20/02/05(水)12:14:23 No.660592789

    >京都名物外国人観光客 今は中国人少ないよ いつまでつづくか分からんけど

    107 20/02/05(水)12:15:31 No.660592994

    京都駅地下ポルタにあるお茶漬け屋さんが好きだ だいたい混んでるけど…

    108 20/02/05(水)12:15:41 No.660593036

    >通は銀閣みたいな風潮あるけどやっぱり金閣の方がわかりやすく綺麗だと思う 通っていうか庭は銀閣寺が綺麗だよ 金閣銀閣って名前だから比較されるけど別カテゴリ

    109 20/02/05(水)12:17:21 No.660593379

    >なんで長谷寺消すんだよ!? >ふざけんな!長谷寺長谷寺長谷寺!!! こいつも消そうぜ!

    110 20/02/05(水)12:18:51 No.660593671

    >普段運動しない自分でも頂上まで休み休み往復二時間だぞ… 自分は途中の石碑とか変わった名前のお稲荷さん探したりとか茶店寄ってお店の人ど談笑したりお土産買ったりお参りしながら回るから気づいたら半日くらいすぐ無くなる

    111 20/02/05(水)12:19:42 No.660593828

    有名だけど出町柳のふたばはいいぞー 豆餅が美味しい

    112 20/02/05(水)12:19:46 No.660593838

    食いもん関係のお店がばんばんオープンしててビビる