虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/05(水)09:36:27 朝は歴... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/05(水)09:36:27 No.660571505

朝は歴史の教科書

1 20/02/05(水)09:38:42 No.660571754

作中世界では確かにありそうだ

2 20/02/05(水)09:39:36 No.660571859

フリット以外荒らし・嫌がらせ・混乱の元

3 20/02/05(水)09:39:53 No.660571895

シャアはその姿でいいのか…全盛期だけどさ

4 20/02/05(水)09:41:15 No.660572052

左下がしっかりヴェーダの検閲済みなのはわかる

5 20/02/05(水)09:41:39 No.660572095

左下は人物名じゃないのか

6 20/02/05(水)09:42:22 No.660572197

左上も最期に反省しただけで許された感じになってるけど大概超迷惑

7 20/02/05(水)09:42:51 No.660572252

イオリアは普通に表の顔での伝記出てそう

8 20/02/05(水)09:43:53 No.660572382

>左上も最期に反省しただけで許された感じになってるけど大概超迷惑 ヴェイガンのレス

9 20/02/05(水)09:44:08 No.660572413

イオリアは39歳の時に軌道エレベーター理論を発表して(当時は素材の問題とか三大国家も産まれてないから無理だった) 晩年モビルスーツの雛形になる技術も開発してソレビ登場前の生前についての漫画も既に書かれていてもおかしくない

10 20/02/05(水)09:44:48 No.660572481

左下は教科書に載ってていいレベル

11 20/02/05(水)09:45:21 No.660572547

>左上も最期に反省しただけで許された感じになってるけど大概超迷惑 いやいやフリットが無茶しなきゃアセムの時代に地球が光だされてるぞ

12 20/02/05(水)09:47:04 No.660572742

フリットは最終回後ヴェイガン含めて人類圏の復興に尽力したし…

13 20/02/05(水)09:47:37 No.660572809

>左下は人物名じゃないのか 生前編がイオリア編 それ以降がソレビ編って感じになってソレビの宣戦布告メッセージにも顔出してるから歴史漫画で誰を表紙にすればいいのか?となったら多分イオリアだ

14 20/02/05(水)09:49:04 No.660572985

めちゃくちゃ美化されてるスペースノイド版シャア編 美化されてるけど逆襲した事についてはボロカスに描いてるアースノイド版シャア編

15 20/02/05(水)09:51:56 No.660573336

>左下がしっかりヴェーダの検閲済みなのはわかる 作中でもデータベースに業績は残ってるけど人となりとか住んでる地域に関しての情報は一切残ってない扱い

16 20/02/05(水)09:51:59 No.660573345

ジョージグレンはその…やらかした方なのでは…?

17 20/02/05(水)09:53:07 No.660573490

右上は没年書かれた後からもページがだいぶ続きそうだな

18 20/02/05(水)09:54:44 No.660573690

何故か掲載されてるアクシズ押し返してる最中の会話

19 20/02/05(水)09:56:36 No.660573908

>ジョージグレンはその…やらかした方なのでは…? コーディネーターが書くかナチュラルが書くかで内容変わりそう

20 20/02/05(水)09:56:44 No.660573923

>>左上も最期に反省しただけで許された感じになってるけど大概超迷惑 >ヴェイガンのレス マーズレイ根絶の立役者にそんなこと言うかよ

21 20/02/05(水)09:57:08 No.660573965

人物像じゃなくて行為そのものがメインになる教科書じゃねーかな

22 20/02/05(水)09:57:35 No.660574018

左上は一冊で足りる?

23 20/02/05(水)09:58:13 No.660574091

他はともかく右上はこういう感じの本出させてくれないだろうな…

24 20/02/05(水)09:58:30 No.660574121

フリットは作中でもガチの偉人だからな…

25 20/02/05(水)09:59:31 No.660574226

ジジイがクソコテじゃなきゃ確実に未来は変わってたレベルで超重要人物だよねジジイ…

26 20/02/05(水)10:00:05 No.660574292

>他はともかく右上はこういう感じの本出させてくれないだろうな… 後世だとシャアの人徳でアクシズ落としは回避されたみたいな扱いだというし 捏造されたのが広まっていそうではある

27 20/02/05(水)10:00:21 No.660574321

シャアはアクシズ落としを止めた英雄

28 20/02/05(水)10:00:48 No.660574377

アグニカカイエルの奴を読んで育ったのがマクギリス

29 20/02/05(水)10:01:27 No.660574441

アクシズを!自分で落として!自分で止める! シャア・アズナブルですどうぞよろしく!

30 20/02/05(水)10:01:44 No.660574476

シャアが止めた扱いになったら落としたヤツは誰になんだよ

31 20/02/05(水)10:02:03 No.660574518

アクシズのオカルトをお子様向けにどう説明するか難しいだろうな

32 20/02/05(水)10:02:12 No.660574539

誕生日に何回イベント起こるんだジジイ

33 20/02/05(水)10:02:28 No.660574567

黒い三連星にランバラルがいたとか後世に伝わってるくらいにはあの世界は混乱してる

34 20/02/05(水)10:03:13 No.660574652

>シャアが止めた扱いになったら落としたヤツは誰になんだよ 連邦の仕業にされたよ

35 20/02/05(水)10:03:39 No.660574700

>シャアが止めた扱いになったら落としたヤツは誰になんだよ 世紀末に降ってきた自然隕石

36 20/02/05(水)10:04:22 No.660574779

MSパイロットとしては言わずもがな伝説的な戦果挙げてるし 叩き上げからの連邦高官としても実績抜群 本来のMS鍛冶としての仕事も数多いし 最終的に科学者としてもマーズレイ根絶を果たしている ハッキリ言って偉人通り越して超人だぞフリット

37 20/02/05(水)10:04:24 No.660574782

>黒い三連星にランバラルがいたとか後世に伝わってるくらいにはあの世界は混乱してる 人類50億人が一年間で死んでそのあとも数千万人規模での大量虐殺が何度も発生しながら 短期間で人類100億以上まで回復しているくらいだから いろいろと混乱が発生してもおかしくはないとおもう

38 20/02/05(水)10:04:24 No.660574783

>シャアが止めた扱いになったら落としたヤツは誰になんだよ 悪の連邦が落として正義のジオンが止めたことになったよ

39 20/02/05(水)10:05:49 No.660574963

ジオン残党はそういう教育す…るかも

40 20/02/05(水)10:06:16 No.660575013

>MSパイロットとしては言わずもがな伝説的な戦果挙げてるし >叩き上げからの連邦高官としても実績抜群 >本来のMS鍛冶としての仕事も数多いし >最終的に科学者としてもマーズレイ根絶を果たしている >ハッキリ言って偉人通り越して超人だぞフリット 銅像で当時良くネタにされたけど実績考えりゃあんなのじゃ済まないバケモンだよ本当に 当人はそういうの嫌がるだろうけどさ

41 20/02/05(水)10:06:44 No.660575076

そりゃ記念館も建つし銅像も作られるよねフリット

42 20/02/05(水)10:07:39 No.660575179

左下は核兵器無力化して世界のパワーバランス書き換えたハゲだしまあ確実に伝記は出ると思うよ

43 20/02/05(水)10:07:40 No.660575180

皮肉な話だけど百年単位で民族を永らえさせて存在にカルト的な意味合いを持ち始めたイ様同様に 死後神格されてもおかしくないよねフリットの業績の数々

44 20/02/05(水)10:08:11 No.660575257

フリット複数人説が実しやかに囁かれるんだ…

45 20/02/05(水)10:08:36 No.660575306

知られざる業績が表に…とかじゃなくってしっかり自分の名前出てるしなフリット

46 20/02/05(水)10:08:44 No.660575322

(左下の図鑑に載っている謎の青年クロスロード氏)

47 20/02/05(水)10:09:05 No.660575369

本人存命中に既に人類史に残るレベルの偉人になってるから生きてるうちに色々とインタビューなんかも出来るから信憑性も高くて本人も美化させずにヴェイガン撲滅発言は事実だったとか絶対認めるぞフリット

48 20/02/05(水)10:09:18 No.660575397

偉人とクソコテは両立するからな…

49 20/02/05(水)10:09:40 No.660575437

アムロやアセムはルーデルとかシモヘイヘ見たいな扱いされるだろうな 歴史の教科書には載ってないけど有名なやつ

50 20/02/05(水)10:09:52 No.660575461

なんならアセム編終了時点でもう既に教科書に載るくらいの業績と知名度はある

51 20/02/05(水)10:09:54 No.660575467

いいですよね戦場の英雄じゃなくて疫病根絶の英雄の姿で銅像になるの…

52 20/02/05(水)10:10:01 No.660575481

シャアは時が経つほど信長みたいな扱われ方していきそう

53 20/02/05(水)10:10:22 No.660575524

GGはやったこと宇宙クジラ持って帰ったくらいじゃないの

54 20/02/05(水)10:11:03 No.660575608

>GGはやったこと宇宙クジラ持って帰ったくらいじゃないの あれの影響で宗教界が大打撃受けたからかなり重要なエピソード

55 20/02/05(水)10:11:28 No.660575660

フリットの伝記はアスノ家の生き残り多いから割りと詳細な内容書けそうだ

56 20/02/05(水)10:11:45 No.660575697

>いいですよね戦場の英雄じゃなくて疫病根絶の英雄の姿で銅像になるの… ユリンと戯れていたのと同じ小鳥がとまってるのすき

57 20/02/05(水)10:11:49 No.660575710

アムロは戦後の講演引き出して宗教じみてる人扱いにされるんじゃ

58 20/02/05(水)10:12:08 No.660575738

コーディネーターの製造技術を公開したやつだぞGG

59 20/02/05(水)10:12:38 No.660575800

>>シャアが止めた扱いになったら落としたヤツは誰になんだよ >悪の連邦が落として正義のジオンが止めたことになったよ シャアの仁徳により生じたオーロラで空には七色の光がはためいたらしいな

60 20/02/05(水)10:13:16 No.660575877

木星にはアナル感度様とかドゥガチの歴史書がありそう

61 20/02/05(水)10:13:21 No.660575888

GGは一部に本焼かれそう

62 20/02/05(水)10:13:23 No.660575891

> わずか17歳で大西洋連邦(旧アメリカ合衆国)のMIT博士課程を修了する。オリンピックでは銀メダルを獲得し、アメリカンフットボールのスター選手でもあり、海軍に入隊し、後に空軍のエースパイロットとしても活躍[4]。その他、理工学の分野でも若くして様々な業績を挙げ、世界中から万能の天才として注目される。そのような時勢の最中、自ら設計した木星探査船「ツィオルコフスキー」に乗り込んで木星探査に出発する際、宇宙からの通信で自分が遺伝子操作を受けた人間であることを初めて告白し、その詳細なマニュアルを世界中に公開頒布。「僕はこの母なる星と、未知の闇が広がる広大な宇宙との架け橋。そして、人の今と未来の間に立つ者。調整者。コーディネイター」と称した。そしてさらに、「僕に続いてくれる者が居てくれることを、切に願う」と述べ、旅立っていった。 ジョージグレンの本編設定

63 20/02/05(水)10:13:48 No.660575943

ボロクソ言われてたけど銅像エンド本当に好きなんだ俺…

64 20/02/05(水)10:14:26 No.660576029

と言うかなんであんなにボロクソに言われてたんだ銅像エンド

65 20/02/05(水)10:14:46 No.660576071

>フリットの伝記はアスノ家の生き残り多いから割りと詳細な内容書けそうだ 冒頭のページに載ってる肥えた中年けお君の写真と挨拶文

66 20/02/05(水)10:14:55 No.660576083

>ジョージグレンの本編設定 お前ーっ!!案件だこれ

67 20/02/05(水)10:15:11 No.660576118

銅像が酷いと言うか本編がひどかったと言うか

68 20/02/05(水)10:15:20 No.660576140

AGEのラストはガフランマーズフェザーをワンカットも映さなかった事以外は好き

69 20/02/05(水)10:15:55 No.660576198

本編だとマーズレイ根絶の辺りあんまり語らなかったからとか?うろおぼえだけど

70 20/02/05(水)10:16:34 No.660576286

刹那とフリットどっちが先にメタルになったのか記憶が曖昧だ

71 20/02/05(水)10:16:49 No.660576320

GGの設定は銀メダルってあたりがなんとも邪悪

72 20/02/05(水)10:17:47 No.660576441

でも私は、アグニカ・カイエルの図鑑が一番教育的な読み物だと思いますよ

73 20/02/05(水)10:18:04 No.660576468

>GGの設定は銀メダルってあたりがなんとも邪悪 ここで金メダルなら大人しかったし増長してた可能性もあるのに銀だから人間って凄い!コーディネイターじゃなくても凄い人はいるしハンデではないよね!って思ったのかな…

74 20/02/05(水)10:18:37 No.660576536

>GGの設定は銀メダルってあたりがなんとも邪悪 全ステータススキルSSだけど天然のSSSには一歩劣る感じか…

75 20/02/05(水)10:18:44 No.660576552

フリット病気の治療法の確率とかやってたんだ知らんかった

76 20/02/05(水)10:18:47 No.660576562

>と言うかなんであんなにボロクソに言われてたんだ銅像エンド 世代毎で主人公が変わるって触れ込みだったから…? 親にもなり祖父にもなり時代がどんどん変わっていく中でのフリット・アスノという英雄の生涯の物語として見れればAGEも良いと思ってる

77 20/02/05(水)10:19:54 No.660576720

銅像まで一気にすっ飛んだからな…

78 20/02/05(水)10:20:04 No.660576745

> 全ステータススキルSSだけど天然のSSSには一歩劣る感じか… 万能の天才を作り出せるとはいえ人工物だから数百万人単位で見るとそのコーディネイターを凌駕するナチュラルは普通に存在してるし本編でもフラガ一族みたいな連中も存在してる

79 20/02/05(水)10:20:13 No.660576767

GGは死後第二の人生をエンジョイしてるのもなんか…

80 20/02/05(水)10:22:12 No.660577023

>コーディネイター 改造人間のバケモノって意味じゃなかったんだ…

81 20/02/05(水)10:22:28 No.660577063

アグニカはまぁ確実に凄いんだけど業績とか少ししか判明してないし顔すら不明だから評価しようがない

82 20/02/05(水)10:23:09 No.660577155

マーズレイの対策が終わるまでが百年戦争です はまぁちょっと…ってなる 最後の患者が無くなるまでフリットの寿命が持ったのは ある意味呪いみたいだが

83 20/02/05(水)10:24:06 No.660577270

OOで例えたらコーディネイターはイノベイドみたいな存在で本当のコーディネイターは戦争終わらせようとしたラクスとか自分の手で新たに戦争のない世界を作ろうとしたデュランダルの方が近い

84 20/02/05(水)10:26:09 No.660577529

ディアナ様を混ぜよう

85 20/02/05(水)10:26:48 No.660577611

コーディネイターは概念的な存在だったのに最悪のタイミングで告白しやがって…

86 20/02/05(水)10:27:00 No.660577634

理想のコーディネーターと真のイノベイターは殆ど同じ 現実はお察しの通り

87 20/02/05(水)10:28:05 No.660577770

>理想のコーディネーターと真のイノベイターは殆ど同じ >現実はお察しの通り ニュータイプみたいなもんか

88 20/02/05(水)10:35:03 No.660578704

小学館の図鑑NEO ツィマッド社

89 20/02/05(水)10:36:12 No.660578863

このガンダム記念館に飾られたAGE-1がかつて兵器だったことを知ると訪れた人は皆驚く な小説版もそれはそれで好き

90 20/02/05(水)10:37:23 No.660579010

自分がコーディネーターなのバラすのは分かるが 設計図ばらまくのはやっぱり意味分からないよ 教科書も扱いに困るから書いてないだろう

91 20/02/05(水)10:38:30 No.660579173

>自分がコーディネーターなのバラすのは分かるが >設計図ばらまくのはやっぱり意味分からないよ >教科書も扱いに困るから書いてないだろう コーディネーターに希望を見すぎたな

92 20/02/05(水)10:38:42 No.660579210

記念館のガンダムが後に強化改修されてトライエイジガンダムになるとは…

93 20/02/05(水)10:38:49 No.660579225

極一部の富裕層とかが秘密裏にコーディネーターの技術独占してるのもそれはそれで不健全ではあるが 本編よりマシだったのではないかと思わなくもない

94 20/02/05(水)10:39:18 No.660579290

>小学館の図鑑NEO >ツィマッド社 ジャン・リュック・デュバル責任編集なんでしょ…しかもドムすら触れてない

95 20/02/05(水)10:40:34 No.660579470

右下の本がジャンク船でゲラゲラ笑いながら読まれてるのはわかる

96 20/02/05(水)10:42:05 No.660579671

>記念館のガンダムが後に強化改修されてトライエイジガンダムになるとは… カード1枚で異世界のガンダム呼び出せるとかなんなの釜 なにしてくれてんの釜

97 20/02/05(水)10:43:18 No.660579835

>>小学館の図鑑NEO >>ツィマッド社 >ジャン・リュック・デュバル責任編集なんでしょ…しかもドムすら触れてない ツィマッドでなくヅダの図鑑だこれ!

98 20/02/05(水)10:44:32 No.660579994

>極一部の富裕層とかが秘密裏にコーディネーターの技術独占してるのもそれはそれで不健全ではあるが >本編よりマシだったのではないかと思わなくもない そもそもあの世界は世界のバランスをた保とうとする秘密結社いくつかあるしな…

99 20/02/05(水)10:44:36 No.660580009

やはり左上は偉人…

100 20/02/05(水)10:44:38 No.660580010

>極一部の富裕層とかが秘密裏にコーディネーターの技術独占してるのもそれはそれで不健全ではあるが >本編よりマシだったのではないかと思わなくもない 種世界だとどっちにしろロクな事にならない気もする

101 20/02/05(水)10:47:05 No.660580322

フリット以外は人の善性を信じて裏切られてってのが共通してるな まぁフリットはファーストコンタクトがあれだから仕方ねえよ…

102 20/02/05(水)10:48:37 No.660580500

人に裏切られたのはイ様の方だからな …イ様の図鑑もあるんだろうなぁ

103 20/02/05(水)10:51:20 No.660580852

銅像エンドはリアルタイムです見た時いい感じの余韻が入るかと思ったら直後のCMでジオン軍襲来!だったからぶち壊し感が酷かった

104 20/02/05(水)10:51:57 No.660580943

>人に裏切られたのはイ様の方だからな >…イ様の図鑑もあるんだろうなぁ 大体だれの伝記でもゼハートがボロクソ書かれる奴

105 20/02/05(水)10:54:49 No.660581305

>右下の本がジャンク船でゲラゲラ笑いながら読まれてるのはわかる GGはさぁ…

106 20/02/05(水)10:55:08 No.660581351

ゼハートはあれ石田三成みたいな扱いだろうな

107 20/02/05(水)10:58:09 No.660581726

>人に裏切られたのはイ様の方だからな >…イ様の図鑑もあるんだろうなぁ 絶対発禁ものだろうな…音声とか映像記録もイ様が大友龍三郎のいい感じの声だからさらに危険だ

108 20/02/05(水)11:01:22 No.660582136

>大体だれの伝記でもアスランがボロクソ書かれる奴

109 20/02/05(水)11:03:35 No.660582425

>右下の本がジャンク船でゲラゲラ笑いながら読まれてるのはわかる 国語のテストで故人の作者の伝えたい事を書きなさい的な不毛さを感じる…

110 20/02/05(水)11:05:04 No.660582609

>>理想のコーディネーターと真のイノベイターは殆ど同じ >>現実はお察しの通り >ニュータイプみたいなもんか 求められてるのとしては同じだな

111 20/02/05(水)11:05:14 No.660582644

シャアはアムロ共々行方不明だし転生ものにも便利すぎる 女体化させようぜ

112 20/02/05(水)11:07:43 No.660582945

>フリット以外は人の善性を信じて裏切られてってのが共通してるな >まぁフリットはファーストコンタクトがあれだから仕方ねえよ… 作中でも再三言われてるけど、フリットは平和的解決提示してるからなちゃんと ヴェイガンが聞く耳持たないのと地球政府腐りきっててギロチンなんてもの使わないとどうしようもなかっただけ

113 20/02/05(水)11:11:01 No.660583394

アグニカ・カイエルがいないだと!?

↑Top