虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/05(水)08:08:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/05(水)08:08:08 No.660561882

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/02/05(水)08:10:05 No.660562082

陸上だとパラリン選手の方が圧倒的に速いんだっけ

2 20/02/05(水)08:10:59 No.660562183

ハゲみたいにいじって笑えるようになって初めてバリアフリーって話だろ!

3 20/02/05(水)08:11:56 No.660562269

陸上に関しては改造人間のが有利だし…

4 20/02/05(水)08:12:57 No.660562352

失敗…?

5 20/02/05(水)08:13:09 No.660562375

パラリンピックの意義とかはたしかに知らねーや

6 20/02/05(水)08:13:15 No.660562387

ただの陸上選手は文句言ったりしないんだろうか

7 20/02/05(水)08:13:45 No.660562437

一緒に競技やったら障害のある人にも無い人にも平等では無いだろう

8 20/02/05(水)08:14:35 No.660562518

競技用義足は足のクッションの代わりの弾性が推進力を生み出してしまうからね…

9 20/02/05(水)08:14:38 No.660562525

なんでも区別をなくせばいいってもんじゃないだろうし心のバリアフリーって考え事態が失敗なんじゃないのか

10 20/02/05(水)08:15:13 No.660562574

障害があるのにすごい ってのが既に見下してるみたいな話?

11 20/02/05(水)08:15:20 No.660562586

補助器具なしで参戦ならいいんじゃない?

12 20/02/05(水)08:15:47 No.660562632

Aは差別前提の観点での感想だもんね

13 20/02/05(水)08:15:56 No.660562652

靴ひとつで揉めるというのに

14 20/02/05(水)08:16:14 No.660562692

障害者や害商売の利権になるならまあいいんじゃない

15 20/02/05(水)08:16:32 No.660562725

競技の公平性という意味では区別が必要だし B中学校の生徒を納得させたいならオリもパラも一緒に競技する後夜祭みたいなイベントやればいいと思う

16 20/02/05(水)08:17:00 No.660562783

>競技用義足は足のクッションの代わりの弾性が推進力を生み出してしまうからね… 記録出してダメだされたピンクのスニーカーを脚全体につけてるようなものだよね

17 20/02/05(水)08:17:18 No.660562814

なんでもありのレギュレーションで対決するのも面白いかも

18 20/02/05(水)08:18:11 No.660562900

そりゃあ障害を差別とかそういうふうに考えるとオリンピックと一緒にやるべきだけど これは競技だから分けてやるほうがいいだろうよ生きる上で必要なことでもないんだから

19 20/02/05(水)08:18:31 No.660562940

もやもやさせるためにやってるわけじゃないだろ

20 20/02/05(水)08:18:34 No.660562944

>なんでもありのレギュレーションで対決するのも面白いかも 金があるとこが勝ちますがいかがか

21 20/02/05(水)08:19:03 No.660563016

>陸上に関しては改造人間のが有利だし… 言い方!

22 20/02/05(水)08:19:33 No.660563070

>言い方! 陸上に関してはサイボーグの方が有利だし…

23 20/02/05(水)08:19:53 No.660563097

>>言い方! >陸上に関してはサイボーグの方が有利だし… 言い方!

24 20/02/05(水)08:19:54 No.660563102

>金があるとこが勝ちますがいかがか それも含めての何でもありだろ

25 20/02/05(水)08:20:00 No.660563114

パラを楽しむと不謹慎扱いなの?

26 20/02/05(水)08:20:05 No.660563126

>なんでもありのレギュレーションで対決するのも面白いかも ドーピングあり肉体改造あり道具あり妨害あり! 一大会開催ごとに二桁以上の死者が出る大スペクタクルスポーツ!!

27 20/02/05(水)08:20:17 No.660563153

>障害があるのにすごい >ってのが既に見下してるみたいな話? アラクネのくせに!

28 20/02/05(水)08:20:42 No.660563193

書いてるとおりバリアフリーの観点から考えるとってことだろう 競技としてはレギュレーションがないと成立しないからどうしようもない

29 20/02/05(水)08:20:47 No.660563200

何か考えると言う事が重要ということだろう

30 20/02/05(水)08:20:53 No.660563213

100m走で原付きOKみたいな話じゃない

31 20/02/05(水)08:20:55 No.660563218

頑張っても乗り越えられない障害がある人はまるで頑張ってないみたいじゃん

32 20/02/05(水)08:20:57 No.660563222

結局健常者に近いほうが勝つのでは?とは思ってる

33 20/02/05(水)08:21:16 No.660563251

「」ちゃんが無職を乗り越えて就職しててすごい!感動した!

34 20/02/05(水)08:21:40 No.660563285

>「」ちゃんが無職を乗り越えて就職しててすごい!感動した! 今日ハロワ行くよ

35 20/02/05(水)08:22:30 No.660563367

>「」ちゃんが無職を乗り越えて就職しててすごい!感動した! 来週の面接上手くいくようにお祈りしといてくれ

36 20/02/05(水)08:22:33 No.660563375

パラのがいい記録でる時代がすぐそこまで近づいてるんだから俺はすごく楽しみだよ

37 20/02/05(水)08:23:40 No.660563502

>>「」ちゃんが無職を乗り越えて就職しててすごい!感動した! >来週の面接上手くいくようにお祈りしといてくれ ほぼ失敗

38 20/02/05(水)08:23:45 No.660563512

多分ここで終わりじゃなくて対称的な意見も出してるけど意図的にトリミングしてあるんだろうなって感じの画像だ

39 20/02/05(水)08:24:38 No.660563611

「障害者の方が優れた記録を出す」という事実に発狂する人は出ると思う 自分は見ているだけの側なのに

40 20/02/05(水)08:25:13 No.660563658

社会性がないのに社会に溶け込むために必死になってる人のほうが偉いと思うな!!

41 20/02/05(水)08:25:56 No.660563737

いや感動したでいいだろ 選手はそんな問題意識抱いてほしいとか思ってないだろうし 優れた選手として尊敬してスターにしてやれよ

42 20/02/05(水)08:26:21 No.660563775

普通のキャッツより死後ドローンに改造された剥製キャッツの方が速い そういうことなんぬ

43 20/02/05(水)08:27:31 No.660563890

選手の意思とかではなくバリアフリーの観点だ

44 20/02/05(水)08:27:58 No.660563943

俺は障害あったら絶対運動なんかしないと思うから普通に尊敬する

45 20/02/05(水)08:28:19 No.660563989

A校はどこまで考えてるかってのもありそう 子供の頃の行事の感想なんて興味なかったら適当に書くよね…

46 20/02/05(水)08:29:03 No.660564074

まず個人の感想に優劣付けること自体が バリアフリーの観点で劣る

47 20/02/05(水)08:29:06 No.660564079

素直にすごいで良いと思うけどなあ 健常者のように飛んだり跳ねたりが出来ないから障害なんだし

48 20/02/05(水)08:29:31 No.660564121

こう言っておけば大人は喜ぶだろうってコメント出してるとは思う

49 20/02/05(水)08:29:51 No.660564166

>A校はどこまで考えてるかってのもありそう >子供の頃の行事の感想なんて興味なかったら適当に書くよね… でもキラキラしてるし…

50 20/02/05(水)08:30:34 No.660564246

AもBも本題の主張のために持って来た都合のいい意見なんだからどこまで考えてるも何もねえだろうよ 言葉通りでいいだろ

51 20/02/05(水)08:30:48 No.660564271

>なんでも区別をなくせばいいってもんじゃないだろうし心のバリアフリーって考え事態が失敗なんじゃないのか 本当に平等を実現したいなら寧ろ各々の得手不得手を直視してその上でオーダーメイドに支えるのが正しいんだよね それができないから取り敢えず全員に同じ扱いして誤魔化してるだけで

52 20/02/05(水)08:30:58 No.660564291

義足付けて即走ったり出来るもんじゃないんだしそこは凄いで良くないかな…

53 20/02/05(水)08:31:17 No.660564320

走る速さが義足の性能でモロに変わるから金持ってる企業がバックについてないとまず勝てないのは問題になってる

54 20/02/05(水)08:31:32 No.660564343

心のバリアフリーってのもよく分かんねえな じゃあオリンピックに障害者混ぜられるかって考えたら無理だなこれってなった後立派だねって考えてる中学生も居るかもしれねえじゃん

55 20/02/05(水)08:31:57 No.660564382

内心の自由にケチをつけるやつはどこにいってもダメ

56 20/02/05(水)08:32:04 No.660564397

駄目な意見と一歩前進はまあ分かったけどもうちょっと正解に近い意見ってどんなんなの

57 20/02/05(水)08:32:20 No.660564438

子供の感想を成功とか失敗とか…

58 20/02/05(水)08:32:42 No.660564479

エンジン以外めちゃめちゃなんでもありのサイボーグ陸上超みたい

59 20/02/05(水)08:32:44 No.660564484

人と道具の融合は新たな次元への扉…進化に繋がるのではないだろうか? 人は肉体を捨て機械と融合するべきだ!!!

60 20/02/05(水)08:33:01 No.660564511

B中はそもそもスポーツで感動とかしなさそう 冷めた状態で観戦してるからそういう所ばっかり引っかかるんじゃないのか

61 20/02/05(水)08:33:05 No.660564519

車イスバスケvs生身バスケやろうず

62 20/02/05(水)08:33:48 No.660564598

障害があるのにはほんとにいらない一文 努力を称賛すればいいだけなのに

63 20/02/05(水)08:33:59 No.660564616

ああそうか A校はハンディキャップを感動ポルノにしちゃってるのか

64 20/02/05(水)08:34:04 No.660564626

能力のある人はできる 能力のない人はできない っていうありのままを受け止めるのが平等であって 能力のない人をみんなでサポートしてあげましょうみたいなのは平等ではないと思うよ

65 20/02/05(水)08:34:05 No.660564629

あったなあ 自由に感想を書きましょうって言われたのに期末の得点に差がつく授業

66 20/02/05(水)08:34:36 No.660564682

su3625091.jpg

67 20/02/05(水)08:34:37 No.660564684

都合上マラソンは一緒にやることあるが別競技だからな… 同じ走るだって短距離長距離あるわけで別に大会わけでも同じなんじゃねぇかな… 同じにやるって結局日程が2倍になるだけだし 続きでやるから別に…

68 20/02/05(水)08:34:43 No.660564692

オリンピックに障害者混ぜるのは出来るんじゃねえの? わざわざパラリンピックっていう別の大会にせんでもオリンピックの中で障害者競技やればいいだろっていう 健常者と障害者並べてヨーイドンは無理だと思う

69 20/02/05(水)08:35:06 No.660564731

皆も心のバリアフリーを学んでいこう https://www.fnn.jp/posts/00049945HDK/202002291620_ichinosenoboru_HDK

70 20/02/05(水)08:35:13 No.660564746

>俺は障害あったら絶対運動なんかしないと思うから普通に尊敬する というか真似できる気がしねぇってなること多いから素直に尊敬するよ 視覚障害者系のやつとかなんで競技成立してんの…ってぐらいやれてるし

71 20/02/05(水)08:35:18 No.660564755

これ一行目に書いてあるように仮定の話だから個人の感想に口出しするなってキレても筋違いだよ

72 20/02/05(水)08:35:32 No.660564781

>記録出してダメだされたピンクのスニーカーを脚全体につけてるようなものだよね su3625092.jpg

73 20/02/05(水)08:35:44 No.660564805

バリアフリーの観点で評価するのはいいけど事前に言っておかないと素直に受け入れられない

74 20/02/05(水)08:36:28 No.660564900

>これ一行目に書いてあるように仮定の話だから個人の感想に口出しするなってキレても筋違いだよ こういう2者がいたらこう評価するって話なんだから なんも筋違ってないけど

75 20/02/05(水)08:36:59 No.660564958

>オリンピックに障害者混ぜるのは出来るんじゃねえの? 混ぜることは出来なくもないが バネ足装備もちとノーマルと並べて 同じレギュレーションですは無理がある

76 20/02/05(水)08:37:07 No.660564974

逆差別だろ 障害者のスポーツには感動するなっていう

77 20/02/05(水)08:37:49 No.660565067

>わざわざパラリンピックっていう別の大会にせんでもオリンピックの中で障害者競技やればいいだろっていう オリンピックの期間中に 競技追加するほうがよっぽど「わざわざ」だと思うけど

78 20/02/05(水)08:38:05 No.660565099

学校のマラソンでドベになった奴がゴール時に拍手されて嬉しいかって話だろ

79 20/02/05(水)08:38:17 No.660565114

>皆も心のバリアフリーを学んでいこう >https://www.fnn.jp/posts/00049945HDK/202002291620_ichinosenoboru_HDK 結局… どういうことなんです…?

80 20/02/05(水)08:38:19 No.660565118

C校「足の長さ伸ばせる義足ずるくね?」「メダルが欲しいなら足切断してパラに出れば?」

81 20/02/05(水)08:38:20 No.660565120

オリンピックの中でパラを開催すると日程とかスタッフがゲロ吐くんだと思う

82 20/02/05(水)08:38:36 No.660565159

>結局… >どういうことなんです…? 心のバリアフリーだよ

83 20/02/05(水)08:41:03 No.660565412

パラ陸上は良い義足使ってるやつが勝つなので金の方の格差も出てくるしろくなことない

84 20/02/05(水)08:41:25 No.660565448

ちびハゲデブの汚いおっさんにも心のバリアフリーくれよ

85 20/02/05(水)08:41:41 No.660565480

しょうもな… スポーツなんておもしろかったら見るしおもんなかったら見ないってだけだろ…

86 20/02/05(水)08:41:52 No.660565501

Össurってメーカーの人工知能搭載の義足や義手があって 最先端のAIとバイオニクス技術でサポートしてくれるから今それが障害者に人気だそうだ 技術が更に発展すれば高度の義体を持ってる方が強いとはなるだろう

87 20/02/05(水)08:41:52 No.660565502

>やろうず

88 20/02/05(水)08:42:13 No.660565541

書き込みをした人によって削除されました

89 20/02/05(水)08:42:19 No.660565553

>結局… >どういうことなんです…? 障害者はめんどくさい

90 20/02/05(水)08:42:28 No.660565570

禿げも禿びも漢字同じなんだからそこに込められた意味を感じ取って欲しい

91 20/02/05(水)08:42:58 No.660565624

右の人だけパース効いてなくない

92 20/02/05(水)08:43:00 No.660565628

関わるとめんどくさいことになるし 障害者に関わるのやめとこ…ってなる

93 20/02/05(水)08:43:19 No.660565666

何とか融和を図ろうとしたピストリウスももうダメだしなぁ…

94 20/02/05(水)08:43:26 No.660565679

先天性か後天性か

95 20/02/05(水)08:43:28 No.660565685

>su3625091.jpg わかるけどスポーツって横並びじゃ駄目じゃん じゃあ運動神経悪い健常者の俺にも踏み台が必要じゃん

96 20/02/05(水)08:43:46 No.660565720

プロが成績求めて健康な肉体を義体化する時代が来てくれたら面白そうだろうなとは思うが一生来ないだろうな

97 20/02/05(水)08:43:49 No.660565726

陸上は分かるとして他に(心のバリアフリーと言う観点から見た正しい単語を入れてください)の方が有利になる競技ってどんなんあるんかな

98 20/02/05(水)08:44:01 No.660565746

全身サイボーグの四輪駆動人間が金メダルを噛み砕く銃夢みたいな世界をこそ俺は見たい

99 20/02/05(水)08:44:36 No.660565807

肯定的でも否定的でも考えを感動した!で止めてるのはだめって話ならわかるよ

100 20/02/05(水)08:44:50 No.660565831

元記事読んだけどやっぱわかんねえ… 健常者でも苦手なことを努力して克服したらすごい!って思うだろう

101 20/02/05(水)08:44:57 No.660565842

普通の人間は靴だけであんなごちゃごちゃいわれるのにな

102 20/02/05(水)08:45:30 No.660565901

>陸上だとパラリン選手の方が圧倒的に速いんだっけ 100m8秒台で走るからね

103 20/02/05(水)08:45:38 No.660565915

前々から思ってるんだが差別しないと合理的配慮って矛盾してないか?

104 20/02/05(水)08:45:47 No.660565929

>100m8秒台で走るからね なそ にん

105 20/02/05(水)08:46:17 No.660565979

そもそも選手自体が「怪我を乗り越えて」とか「自分を見て勇気を出して欲しい」とか言ってるのに

106 20/02/05(水)08:46:17 No.660565980

>肯定的でも否定的でも考えを感動した!で止めてるのはだめって話ならわかるよ なんで…? スポーツなんだから感度した!あーおもしろかった!っでいいじゃん

107 20/02/05(水)08:46:25 No.660565997

そもそも金が稼げてなんぼだしな そんなだからスタープレイヤーの閑散期に大会が追いやられるんだよ

108 20/02/05(水)08:46:44 No.660566029

最終的に頭だけの人が最速だったら割と楽しいかも

109 20/02/05(水)08:46:55 No.660566049

>前々から思ってるんだが差別しないと合理的配慮って矛盾してないか? 配慮が差別でしかないからな

110 20/02/05(水)08:47:09 No.660566083

記事の人は障害者としてしか見てなくてスポーツマンとしては全く見てないんだろうな

111 20/02/05(水)08:47:18 No.660566100

ドイツの幅跳びの選手も健常者の方の世界記録に近づくと急に扱いが変わったみたいなこと言ってたな

112 20/02/05(水)08:47:37 No.660566144

見た目エイリアンで身体的特徴を活かしたスポ根マンガみたようなもんだろ

113 20/02/05(水)08:47:40 No.660566148

障害者のほうだって意識はそれぞれ違うのに B校のほうが上とか正解があるかのように言うのもどうなんだ

114 20/02/05(水)08:47:52 No.660566174

モータースポーツでレギュレーションあるだから 義体化技術が進んでも何でもかんでもってのは出ないと思うよ

115 20/02/05(水)08:48:01 No.660566185

>>su3625091.jpg >わかるけどスポーツって横並びじゃ駄目じゃん >じゃあ運動神経悪い健常者の俺にも踏み台が必要じゃん スポーツは画像みたいに「必要があってする」事じゃないから

116 20/02/05(水)08:48:11 No.660566211

C校「スポーツ興味ないんで見てないです」

117 20/02/05(水)08:48:40 No.660566261

面倒臭いから早く足とか手とか自由に生やせる未来になって障害者という概念をこの世から消してくれ

118 20/02/05(水)08:48:42 No.660566268

全ての人間は個人で全てが違うからみんな配慮して生きて行こうねでいい気がするが パラどうこうとか関係なく

119 20/02/05(水)08:48:42 No.660566269

障害者の意識がそれぞれ違うならその中でも間違ってるやつも正解の奴もいるだろうよ

120 20/02/05(水)08:49:06 No.660566313

>なんで…? >スポーツなんだから感度した!あーおもしろかった!っでいいじゃん パラリンピックとオリンピックで分ける理由の一つに障害者のことについて考えさせるってのがある 単に障害者が競技するための大会ではない

121 20/02/05(水)08:49:11 No.660566330

>面倒臭いから早く足とか手とか自由に生やせる未来になって障害者という概念をこの世から消してくれ 今度は金のあるなしで差別が起きるやつ

122 20/02/05(水)08:49:24 No.660566351

思想に違いはあれど優劣はないわけで 道徳の授業に点数つけるのはナンセンスだろ みたいな感想をこの記事には思うな

123 20/02/05(水)08:49:39 No.660566380

こんなもん観る時間あったら自分をより良くしたいとかそんなんで行こう

124 20/02/05(水)08:49:58 No.660566419

障害者という中途半端なカテゴリに固執するあまり より重視すべき個々人のパーソナリティが軽視されるというギャグ

125 20/02/05(水)08:50:01 No.660566424

競技用の義足はハイテクの塊だし一緒にしたら面白く無い試合になるのが見える

126 20/02/05(水)08:50:14 No.660566446

これがポリコレってやつですか

127 20/02/05(水)08:50:52 No.660566512

>>なんで…? >>スポーツなんだから感度した!あーおもしろかった!っでいいじゃん >パラリンピックとオリンピックで分ける理由の一つに障害者のことについて考えさせるってのがある >単に障害者が競技するための大会ではない そんなしょーもないこと前提にしてるから人気でないんだな

128 20/02/05(水)08:51:30 No.660566580

高尚なこと言ってるうちの方がえらい

129 20/02/05(水)08:51:49 No.660566619

そもそも肉体的技術的な優劣を競うなら道具は共通規格化するべき

130 20/02/05(水)08:51:58 No.660566632

>面倒臭いから早く足とか手とか自由に生やせる未来になって障害者という概念をこの世から消してくれ 大蛇克巳みたいな傷害にアイデンティティ見出だすやつが絶対残る

131 20/02/05(水)08:51:59 No.660566633

>面倒臭いから早く足とか手とか自由に生やせる未来になって障害者という概念をこの世から消してくれ その結果手足を増やして新たに多手多足の競技が…

132 20/02/05(水)08:52:40 No.660566701

>>面倒臭いから早く足とか手とか自由に生やせる未来になって障害者という概念をこの世から消してくれ >大蛇克巳みたいな傷害にアイデンティティ見出だすやつが絶対残る 隻腕というオリジナル捨てて腕繋いんだんですけどね

133 20/02/05(水)08:53:08 No.660566735

道具の差だから真面目に競ってる訳じゃないし

134 20/02/05(水)08:53:48 No.660566805

>道具の差だから真面目に競ってる訳じゃないし それじゃ真面目に競ってる選手たちがバカみたいじゃないですか

135 20/02/05(水)08:54:08 No.660566856

すみません私の欠陥脳も改造したいのですが…

136 20/02/05(水)08:54:13 No.660566864

義足の最先端技術が見れて楽しいよ

137 20/02/05(水)08:54:24 No.660566888

別にスポーツを通さなくてもかかわるときにはかかわって人間とのかかわりは憎悪でもいたわりでも感じるから むりやり機会つくってもしょうがない

138 20/02/05(水)08:54:32 No.660566902

ターンXみたいにならないの?

139 20/02/05(水)08:54:49 No.660566936

もっと自由に動けない感じの人を出して頑張ってどうにかゴールしましたって感じでやれば今よりも感動できると思う

140 20/02/05(水)08:54:54 No.660566950

障害者本人はこの准教授やパラリンピックのえらい人が言ってるようなこと考えてないと思うよ

141 20/02/05(水)08:54:57 No.660566956

例えば足の悪い人が日常生活で不便を感じるとして それをその人個人の足が悪いせいと考えるのは心のバリア それを足が悪くても不便の無いように出来ていない社会のせいと考えるのが心のバリアフリー みんなは心にバリアができていないか?

142 20/02/05(水)08:55:47 No.660567030

オリンピック用の義手義足作ってる人たちだって常人と差異が出ないように頑張ってるのに道具の差だからとか言い始めるのは失礼

143 20/02/05(水)08:56:06 No.660567067

まあ有利な程度の障害者を探すか何なら作るとこから始まっちゃうし…

144 20/02/05(水)08:56:07 No.660567071

人は平等じゃねえんだから何でもかんでも平等にしようとするな

145 20/02/05(水)08:56:10 No.660567076

パラのほうが速い陸上競技ってどれのこと?

146 20/02/05(水)08:56:19 No.660567094

>オリンピック用の義手義足作ってる人たちだって常人と差異が出ないように頑張ってるのに道具の差だからとか言い始めるのは失礼 もう常人といかに差をつけるかだと思うけど

147 20/02/05(水)08:56:36 No.660567126

俺は何も悪くないのに障害者のケアのために俺の税金が使われるのは何のバリアフリーなの

148 20/02/05(水)08:56:38 No.660567134

>それをその人個人の足が悪いせいと考えるのは心のバリア >それを足が悪くても不便の無いように出来ていない社会のせいと考えるのが心のバリアフリー 人体浮遊装置でも開発しなきゃ解決しきれないような問題を社会のせいっていうのもなんか気が引けるな

149 20/02/05(水)08:56:52 No.660567159

>>100m8秒台で走るからね >なそ >にん 片足義足での世界記録が10秒61 両足義足で10秒54だからまだそこまで速くない

150 20/02/05(水)08:56:56 No.660567164

私も男女平等の観点から見て男と女が分かれて競技していることがモヤモヤします 性別に関わらず同じ競技をすることが性差のバリアフリーではないですか?

151 20/02/05(水)08:57:02 No.660567180

いじめ・障害・戦争ジャンル毎にテンプレ感想事前に用意して余った授業時間で読書してた俺よりずっと考えてる

152 20/02/05(水)08:57:17 No.660567204

実際軽度障害装ってる疑惑のチームなかったっけ

153 20/02/05(水)08:57:21 No.660567212

>俺は何も悪くないのに障害者のケアのために俺の税金が使われるのは何のバリアフリーなの 健常者罪だよ

154 20/02/05(水)08:57:32 No.660567234

>例えば足の悪い人が日常生活で不便を感じるとして >それをその人個人の足が悪いせいと考えるのは心のバリア >それを足が悪くても不便の無いように出来ていない社会のせいと考えるのが心のバリアフリー >みんなは心にバリアができていないか? その例だとバリアは出来ていないがバリアフリーでもないな… 関係ないけど心のバリアってATフィールドみたいで強そうだよね

155 20/02/05(水)08:57:36 No.660567241

>もう常人といかに差をつけるかだと思うけど ちゃんと義手義足で有利になりすぎないように規定で決まってんだよ

156 20/02/05(水)08:57:37 No.660567244

本音だけ抜き出せば「どうでもいいしそんな説教くさい事言われたくねぇ」だが

157 20/02/05(水)08:58:01 No.660567284

>実際軽度障害装ってる疑惑のチームなかったっけ 疑惑っていうかバレてるケースいくつも

158 20/02/05(水)08:58:11 No.660567298

>健常者罪だよ やべー はやく障害者にならなくっちゃ

159 20/02/05(水)08:58:23 No.660567325

速さはなんかあんのかな 義足だからノーカンされてるのは走り幅跳び

160 20/02/05(水)08:58:31 No.660567346

>>>100m8秒台で走るからね >>なそ >>にん >片足義足での世界記録が10秒61 >両足義足で10秒54だからまだそこまで速くない 「」ってほんと嘘つきだな 死ねばいいのに

161 20/02/05(水)08:58:41 No.660567361

この准教授も他の要素を無視した強引な平等を押し付けてるように見える

162 20/02/05(水)08:58:56 No.660567386

ドーピングとかなんでもありの大会見たいっていう奴いるけど それもうやったんだよ東西冷戦期のオリンピックとして 結果死人でたりホルモン打ち過ぎて女から男に性転換した人とか ドーピング上等過ぎたせいでドーピングの効果が相対的に弱い競技が未だに 育ってない国生まれたりとか散々だったんだ

163 20/02/05(水)08:58:58 No.660567391

ボルトでも敵わないくらい速く走れる義足とかないの?

164 20/02/05(水)08:59:20 No.660567429

ガチになるとあえてギリギリ一個上の障害に入るようにするみたいなの生まれるよね

165 20/02/05(水)08:59:21 No.660567433

一応市販されてる義足じゃないとだめという規定はある

↑Top