虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/05(水)06:12:00 朝は名曲 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/05(水)06:12:00 No.660553834

朝は名曲

1 20/02/05(水)06:20:02 No.660554233

のぶドラ世代だけどこれのお陰でわさドラとちゃんと世代交代出来たイメージがあるくらいには名曲だと思う

2 20/02/05(水)06:21:28 No.660554311

右下歴代のOPEDのオマージュになってる?

3 20/02/05(水)06:25:48 No.660554522

どれもめっちゃ凝ってるな…

4 20/02/05(水)06:28:53 No.660554675

去年ここに貼られたドラえもんのOPをずっと本当のOPだと思ってたら 実際には全然違う曲をOPの画像と組み合わせただけだったと知って驚いたんだ俺……

5 20/02/05(水)06:28:56 No.660554677

初日満員の映画館でみたりするなよ 子どもが大合唱でもういきなりやられるから

6 20/02/05(水)06:32:07 No.660554842

まあ今はもう星野源になってるんだが…

7 20/02/05(水)06:38:26 No.660555227

右上が一番好き

8 20/02/05(水)06:38:28 No.660555230

>まあ今はもう星野源になってるんだが… あれも好きだけど女児は歌いづらそうな音域の曲だなと思う

9 20/02/05(水)06:43:24 No.660555519

初めて使われた映画は巨人伝なんだっけ

10 20/02/05(水)06:45:32 No.660555664

今でも自分の中で新ドラといえばこの曲

11 20/02/05(水)06:48:43 No.660555884

左上逆立ち威嚇してる…

12 20/02/05(水)06:53:16 No.660556173

右下の作画カロリー凄いな

13 20/02/05(水)07:02:45 No.660556745

歴代の活躍した道具がめちゃ出てくる左下のが好き

14 20/02/05(水)07:08:53 No.660557188

いい歌だけど映画の逆転シーンでかけられると気が抜けるからやめてほしい

15 20/02/05(水)07:09:59 No.660557267

星野源のは映画ドラえもんの主題歌としては文句なしだけどテレビ放送のOPとしては「世界を救おう」とかの歌詞が過剰な気もする

16 20/02/05(水)07:21:21 No.660558038

初めて聴く曲だが俺はもうおっさんたいうことか…

17 20/02/05(水)07:21:56 No.660558088

>初めて聴く曲だが俺はもうおっさんたいうことか… 何年コールドスリープしてたんだよ

18 20/02/05(水)07:21:58 No.660558090

別におっさんでも聞く機会あるだろうから単にそうじゃなかっただけだろ…

19 20/02/05(水)07:22:54 No.660558147

どのOPも力入ってるな 流石ドラちゃんだわ

20 20/02/05(水)07:23:02 No.660558159

>何年コールドスリープしてたんだよ そうは言うがな 大人になったらドラえもん見る機会まったくないんだよ

21 20/02/05(水)07:26:33 No.660558428

俺もわさドラ初めて見たの今年日テレ版流行ってからだわ…

22 20/02/05(水)07:36:39 No.660559141

朝から名曲いいよね…元気でる

23 20/02/05(水)07:43:57 No.660559709

叶えさせてねが気持ちよくて好き

24 20/02/05(水)07:46:18 No.660559917

右下の髪結ぶしずかちゃんがエッチ

25 20/02/05(水)07:50:38 No.660560303

ヒャ…あれ?

26 20/02/05(水)07:52:16 No.660560439

アマプラで映画連続で見てたら仕事中に口すさんでしまった

27 20/02/05(水)07:55:52 No.660560771

登戸で何回も聞いた

28 20/02/05(水)07:58:33 No.660561004

メロディにのぶよ時代を思わせる音が入ってるのいいよね…

29 20/02/05(水)07:59:11 No.660561056

同じ長寿アニメだと忍たまも凄いOP凝ってるよね

30 20/02/05(水)08:00:22 No.660561158

もしかしてアンアンアンとかどーんなもんだいぼーくーとかって 今の子は聞く機会ないの…?

31 20/02/05(水)08:01:13 No.660561253

>もしかしてアンアンアンとかどーんなもんだいぼーくーとかって >今の子は聞く機会ないの…? 40周年版は出てたな

32 20/02/05(水)08:25:14 No.660563662

>あれも好きだけど女児は歌いづらそうな音域の曲だなと思う しんぺぇすんな 男児も女児も楽しそうにドドドドドドドドドドラえもんしとる

33 20/02/05(水)08:26:17 No.660563769

星野源のは間奏にあったまてっかてーかが入ってるのが好き

34 20/02/05(水)08:28:30 No.660564010

右上の4人家族の野比家いいなあ

35 20/02/05(水)08:30:37 No.660564254

一昨年ぐらいだったけど自動車教習所に講習しに行って心配蘇生やったんだけど 向こうの指導員のおじちゃんが心臓マッサージはドラえもんの歌のペースでお願いしまーすって言ったら 高校生グループの女の子たちがシャラララランラーン!ってスレ画の歌でリズム取ってた

36 20/02/05(水)08:32:31 No.660564454

>そうは言うがな >大人になったらドラえもん見る機会まったくないんだよ 30後半になればまた聞く機会も増えよう

37 20/02/05(水)08:37:42 No.660565054

わさび版ぼくドラえもんはのぶ代ドラ版へのリスペクト多くておおってなるぞ

38 20/02/05(水)08:40:06 No.660565315

>高校生グループの女の子たちがシャラララランラーン!ってスレ画の歌でリズム取ってた 可愛いな

39 20/02/05(水)08:42:40 No.660565591

>男児も女児も楽しそうにドドドドドドドドドドラえもんしとる 字面が荒木飛呂彦っぽくて笑う

↑Top