虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/05(水)06:03:36 ◎ × のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/05(水)06:03:36 No.660553421

◎ ×

1 20/02/05(水)06:06:23 No.660553534

今こんな絵になってんのかお姉ちゃん

2 20/02/05(水)06:12:13 No.660553840

昔は表情が豊富だった

3 20/02/05(水)06:13:00 No.660553886

お姉ちゃんとまる子は何だかんだで仲が良い

4 20/02/05(水)06:13:34 No.660553914

「」にも一定数さきシコ勢がいると聞いたよ

5 20/02/05(水)06:14:32 No.660553962

水谷優子の存在がでかすぎた

6 20/02/05(水)06:16:03 No.660554038

最近やってる話全然面白くねえ

7 20/02/05(水)06:18:05 No.660554138

>最近やってる話全然面白くねえ まるで教育アニメみたいだ…

8 20/02/05(水)06:20:34 No.660554259

最近のはゲスト声優の女キャラがやたら可愛いくらいしか見どころがない

9 20/02/05(水)06:21:42 No.660554323

昔のたまにアニマックスとかでやってるけどめっちゃ面白い

10 20/02/05(水)06:26:43 No.660554565

まる子…逃げな…

11 20/02/05(水)06:28:18 No.660554640

ド畜生野郎の丸尾くんもすっかり牙が抜けてまともに… あの頃の永沢の家が燃えたから永沢くんを励ます会を開いて手のひらを太陽にを歌い各クラスメイトに永沢の家が燃えた感想を求めた丸尾くんが懐かしい

12 20/02/05(水)06:29:28 No.660554700

丸尾くんってそんなキチガイだったっけ… ズバリ!って言ってるガリ勉の印象しかない

13 20/02/05(水)06:31:14 No.660554798

もう下の顔の時期の方が長いかもしれない

14 20/02/05(水)06:31:50 No.660554823

アニメの初期はさくらももこが本書いてたんだよな

15 20/02/05(水)06:31:54 No.660554828

初期は花輪くんはスネ夫以上にイヤミキャラ

16 20/02/05(水)06:34:14 No.660554975

川田さんと佐々木の爺さんはまるこ達には優しいけど身内にはアレな感じだった気がする

17 20/02/05(水)06:34:46 No.660555008

>丸尾くんってそんなキチガイだったっけ… >セックス!って言ってるガリ勉の印象しかない

18 20/02/05(水)06:35:21 No.660555037

ちょっと前にやってた原作リメイクシリーズは面白かった

19 20/02/05(水)06:36:17 No.660555094

サザエさんもクレしんも初期は原作の毒気が強いのが今は国民的アニメだし

20 20/02/05(水)06:37:48 No.660555178

今の脚本家も面白い話書ける人一人だけいるんだけど最近話の初めの方で脚本家の名前載せてない…誰が書いてるのか分からない…

21 20/02/05(水)06:51:51 No.660556090

まる子は2期まで派です

22 20/02/05(水)06:56:34 No.660556353

>まる子は2期まで派です 今が2期だよぉ!

23 20/02/05(水)07:00:24 No.660556602

さくらももこ成分は要は生々しいクズ要素だからな

24 20/02/05(水)07:00:59 No.660556627

昔の丸尾くんはズバリ地獄に行って作家先生に謝るべきでしょう!とか言う

25 20/02/05(水)07:04:07 No.660556834

丸尾くんの名前の元ネタがアレだし…

26 20/02/05(水)07:04:13 No.660556843

佐々木のじいさんがメインキャラみたいになってる…

27 20/02/05(水)07:21:47 No.660558073

丸尾くんは男子vs女子の回で女子側に参陣してうぉー!たー!とか叫んでヘレン・ケラーかよって突っ込まれてた頃のキレを取り戻して欲しい

28 20/02/05(水)07:25:33 No.660558351

貧乏要素もかけらもなくなってきたよね

29 20/02/05(水)07:26:09 No.660558393

なんか露骨にファミリー向けになってて怖かった

30 20/02/05(水)07:26:19 No.660558412

悪い花子を何をどうしたらあんなボンボンになるんだ

31 20/02/05(水)07:40:38 No.660559436

なんかの話で姉ちゃんがツンケンしながらしっかり妹心配してたのが尊かった

32 20/02/05(水)07:45:46 No.660559872

姉ちゃんのヒデキ関連の話はだいたい面白かった

33 20/02/05(水)07:46:01 No.660559892

かわいい絵柄と音楽でごまかされてるけど基本的に胃が痛くなるような畜生しかいない

34 20/02/05(水)07:47:05 No.660559973

大野君と杉山君以降はちょっと引き伸ばしにかかってると思う まる子は本質的には嫌な子供である事は忘れないで欲しい

35 20/02/05(水)07:47:59 No.660560056

今のまる子もしんちゃんも子供向けに作られてるだけだよ

36 20/02/05(水)07:48:48 No.660560128

>なんか露骨にファミリー向けになってて怖かった サザエさんもそんな感じだし仕方がない

37 20/02/05(水)07:49:07 No.660560159

何故こんな性格悪いアニメを日曜夕方6時に…?

38 20/02/05(水)07:54:09 No.660560607

昔は尖ってるまる子に対してサザエはとか言われてたのに 今では相対的にサザエの方が尖ってきてる

39 20/02/05(水)08:00:49 No.660561209

毎週うどん回みたいなの出せれても困るけどな

40 20/02/05(水)08:01:47 No.660561299

サザエさんは原作ネタも基本的に入れるし結構な確率でハーブな話やるから油断できない

41 20/02/05(水)08:04:56 No.660561574

原作リメイクもリメイクで劣化リメイクだからこれなら原作か昔のアニメ回見るわ…てなる 特にアニメは昔めちゃくちゃ作画演出が良かったし芝山努・須田裕美子監督時代は良かったな

42 20/02/05(水)08:06:56 No.660561754

まる子はアニメ枠ごと消えそうな気がする

43 20/02/05(水)08:08:17 No.660561896

さくらももこって亡くなったんだっけ

44 20/02/05(水)08:09:47 No.660562049

>まる子はアニメ枠ごと消えそうな気がする 消えるならサザエと一緒だけどサザエはまだ10年は持つだろう というかファン層のうるささはサザエ以上だぞまる子、変な独身OLとかの宗教になってる

45 20/02/05(水)08:10:58 No.660562180

ただのいい話で終わるのが多い気がする

46 20/02/05(水)08:11:39 No.660562247

サザエは雪村先生の存在が大きい 最近は他の脚本家も堀川くんを使うようになってきたし

47 20/02/05(水)08:16:35 No.660562734

この前のスペシャルとかもう最悪 このチコちゃんの紛い物みたいなツラで純真ないい子みたいなキャラは無理でしょ

48 20/02/05(水)08:19:28 No.660563062

父ひろしはまだ存命なんだろうか

49 20/02/05(水)08:19:29 No.660563063

正直スペシャルとかでキャラ違うだろって良い話するのは原作や一期から変わらんから… 他人の容姿性格を散々貶してネタにしたうえで自分はいい子ちゃんする作品を平然と出してくるのがさくらももこだし…

50 20/02/05(水)08:20:02 No.660563116

昔の方がセンスあるからYouTube公式配信は割と見てる

51 20/02/05(水)08:20:37 No.660563184

今のフジテレビじゃ視聴率取れてる部類なんだから終わらせるわけない

52 20/02/05(水)08:21:17 No.660563254

流し続ける事も大事だけどアニメの質はやっぱ初期だなぁ

53 20/02/05(水)08:21:19 No.660563256

そもそも大半の視聴者はクズ要素求めてないだろうしな…やむを得ない

54 20/02/05(水)08:23:10 No.660563442

定期的にいい話回をしてたから…そのかわり昔はいい話したのに最後糞みたいなオチつけてバランスとってたけど離婚回とか 茶化しちゃいけない話は最後まで真面目にやるけどたまちゃん大好きとか

55 20/02/05(水)08:23:16 No.660563451

>そもそも大半の視聴者はクズ要素求めてないだろうしな…やむを得ない つよしの直後くらいの善意でやってる悪意あるお節介路線の頃が一番きつかった 具体的には藤木関連

56 20/02/05(水)08:23:27 No.660563480

今のはお姉ちゃん声が汚い

57 20/02/05(水)08:23:31 No.660563486

>ただのいい話で終わるのが多い気がする 時代が求めてるものの変化かな… 胸糞不快要素で笑いをとることは出来なくなった

58 20/02/05(水)08:23:49 No.660563518

なんていうかまる子が反省した時の声のトーン嫌い

59 20/02/05(水)08:24:13 No.660563556

でも小杉の話見たいかと言われるとな…

60 20/02/05(水)08:24:38 No.660563610

離婚回は号泣させた末に結論がもういいよあんたら離婚しなよだからほんと笑う

61 20/02/05(水)08:24:52 No.660563630

>でも前田さんの話見たいかと言われるとな…

62 20/02/05(水)08:24:53 No.660563632

今やってるようなのは良い話しというよりとにかく薄い話だ イタ来たとか放送で初めて観たけど正気かよってなった

63 20/02/05(水)08:25:40 No.660563709

一時期小杉永沢藤木と山根の話ばかりだったのは話が回しやすかったんだろうか

64 20/02/05(水)08:27:08 No.660563854

>一時期小杉永沢藤木と山根の話ばかりだったのは話が回しやすかったんだろうか まぁ動かしやすいからな…

65 20/02/05(水)08:28:26 No.660564003

旧アニメに出てこなかったキャラが本当につまらない うっ!胃腸が…!か腹減ったー!だけのワンパターンでしか話回さないんだもの

66 20/02/05(水)08:29:03 No.660564073

流れ作業で放送までいっちゃう終わらない番組でやる気出すやつぁいないのである

67 20/02/05(水)08:29:42 No.660564148

>今やってるようなのは良い話しというよりとにかく薄い話だ 昔から数話に一話は良い話描いてたような気がするさくらももこ でもさくらももこの良い話は何か毒っ気あるんだ ぶっ殺すぞとか平気で言うし

68 20/02/05(水)08:30:37 No.660564255

山田の初出の頃のテレビでお出ししてはいけないキャラ感は凄かった

69 20/02/05(水)08:31:47 No.660564367

本物の姉は結婚もせず働きもせずだったから 母親がさくらももこに面倒を押し付けてた さくらももこが宝石のコレクターで死後宝石を姉に好き勝手されないように 予め自分が死んだあとの手配もしてた

70 20/02/05(水)08:32:16 No.660564428

もらったグッピーにザリガニ放しちゃうとかインパクト凄いし ある意味教訓にもなったしいまだに覚えてる毒

71 20/02/05(水)08:32:33 No.660564459

藤木は今でも汚れ担当でメイン回は当たり回だったりするし玉ねぎは勿論小杉も体力テストやうなぎ食べに行く話とか面白い時は面白い山根だけだよ持ちネタもキャラも面白くないのは

72 20/02/05(水)08:32:42 No.660564478

>旧アニメに出てこなかったキャラが本当につまらない >うっ!胃腸が…!か腹減ったー!だけのワンパターンでしか話回さないんだもの これは原作からそうだからもう仕方ない 野口さんとか永沢藤木の駄弁り小杉山根でダラダラ回してるのが連載後期のまる子

73 20/02/05(水)08:32:51 No.660564495

>本物の姉は結婚もせず働きもせずだったから >母親がさくらももこに面倒を押し付けてた なんで…?

74 20/02/05(水)08:33:48 No.660564600

藤木とか佐々木の爺さんの挿入歌かかる時期のアニメは脂乗ってる

75 20/02/05(水)08:34:11 No.660564642

存命時の脚本も相当薄くなってたけどそりゃこれだけ続けば無理だよって気もする 加えて闘病中なら尚更

76 20/02/05(水)08:35:24 No.660564762

不快要素というと性格暗かっただけのタマネギが 二期だとひたすら藤木を卑怯呼ばわりでワザと悪意振りまくようになってて不快度増してなかった?

77 20/02/05(水)08:36:07 No.660564850

>>うっ!胃腸が…!か腹減ったー!だけのワンパターンでしか話回さないんだもの >これは原作からそうだからもう仕方ない 山根も小杉も最古参組だしな野口さんより前だっけ?

78 20/02/05(水)08:36:31 No.660564907

お前家が火事になったからって調子に乗るんじゃないぞ!

79 20/02/05(水)08:37:25 No.660565013

>二期だとひたすら藤木を卑怯呼ばわりでワザと悪意振りまくようになってて不快度増してなかった? 全員からだぞ卑怯呼ばわり

80 20/02/05(水)08:37:35 No.660565043

>山根も小杉も最古参組だしな野口さんより前だっけ? ほぼ同時期だと思う ただ永沢くんっていつだっけ?小杉と野口さんは永沢くんの逆輸入キャラだし

81 20/02/05(水)08:37:45 No.660565060

日曜の終わりが近づいてるのに生々しいクズ要素が詰まった番組なんて見たくねえし…

82 20/02/05(水)08:38:37 No.660565162

>藤木とか佐々木の爺さんの挿入歌かかる時期のアニメは脂乗ってる あのあたりをアニマックスで繰り返し見た記憶があるから後期と錯覚してしまうが20年くらい昔なんだな…

83 20/02/05(水)08:39:32 No.660565253

最初の頃みたいな面白さがあれば屑くてもいいんだが

↑Top