虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/05(水)03:38:30 夜這い失敗 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/05(水)03:38:30 No.660547709

夜這い失敗

1 20/02/05(水)03:39:52 No.660547766

器用だなあ

2 20/02/05(水)03:41:15 No.660547845

この後体液をじんわりと吸う 言い換えれば生殺し

3 20/02/05(水)03:47:07 No.660548168

オス側には挿入とかしている時間はないので 手の先に精液を塗って後ろからこっそり近づき尻を触ったら即逃げる 見つかると食われる

4 20/02/05(水)03:48:34 No.660548245

夜這いなの?

5 20/02/05(水)03:49:46 No.660548302

昼間に見えるが…

6 20/02/05(水)03:50:41 No.660548345

なんでこれで成立してんだこの生物

7 20/02/05(水)03:51:48 No.660548406

じゃあ白昼の凶行

8 20/02/05(水)03:52:01 No.660548422

精持った卵の方は生き残るから

9 20/02/05(水)03:54:15 No.660548540

>見つかると食われる ぶっかけタイプの痴漢かよ!

10 20/02/05(水)03:55:43 No.660548602

こうやってオスを食っている最中に後ろから別のオスが触ることが出来るんだ

11 20/02/05(水)03:56:27 No.660548642

糸がチートすぎるよねクモって

12 20/02/05(水)03:56:32 No.660548652

たぶんマユとか作る種から進化したんだろうけど…

13 20/02/05(水)03:58:24 No.660548741

>糸がチートすぎるよねクモって 小さめのヘビやトカゲでも食われちゃうもんね

14 20/02/05(水)04:00:53 No.660548856

昆虫ってメスのが強いパターンけっこうあるな カブトムシみたいなのは珍しいのか?

15 20/02/05(水)04:07:18 No.660549159

背後からの夜這いで済むだけこの蜘蛛はまだマシ クジャクグモとか自分よりデカい雌に真正面から挑まなきゃいけないし 踊りで牽制して動きを止めて近付き頭をポンポン叩いてさらに動きを止めた隙に交尾して即逃げる その工程の何処かでミスれば即食いつかれてデッドエンドよ

16 20/02/05(水)04:10:58 No.660549328

昆虫って女尊男卑が多いな

17 20/02/05(水)04:12:50 No.660549396

一生懸命土下座してお願いすればやらせてくれるメスはいないんですか…

18 20/02/05(水)04:13:06 No.660549411

命が軽いだけよ

19 20/02/05(水)04:14:35 No.660549472

受精~ん後のオスにあんまり仕事ないと言われたらそれもそうかであるので こうして食われてメスの栄養になる

20 20/02/05(水)04:14:36 No.660549473

>クジャクグモとか自分よりデカい雌に真正面から挑まなきゃいけないし >踊りで牽制して動きを止めて近付き頭をポンポン叩いてさらに動きを止めた隙に交尾して即逃げる >その工程の何処かでミスれば即食いつかれてデッドエンドよ これでリスポーン無しとかゲームバランスが糞すぎる…

21 20/02/05(水)04:15:52 No.660549531

就寝中か食事中を狙うしかないな

22 20/02/05(水)04:17:03 No.660549581

オスがメスより大きくなるのが基本なのって哺乳類ぐらいな気もする 魚類もだいたいメスが大きい

23 20/02/05(水)04:18:17 No.660549628

なんなの…オスは遺伝子シャッフルするためだけの存在なの…

24 20/02/05(水)04:18:29 No.660549638

前にひげじいの番組でやってたメスの前で懸命に踊ってたハエトリグモのオスが食い殺されるのはかわいそ…ってなった

25 20/02/05(水)04:22:22 No.660549822

蜘蛛やカマキリのオスは食われることで子孫の栄養になるから利はわかる ミツバチのオス…

26 20/02/05(水)04:23:27 No.660549868

哺乳類以外のオスって大体弱者な気がする…

27 20/02/05(水)04:27:59 No.660550071

体格的に別種のメスを放り込んだ感じじゃない?

28 20/02/05(水)04:31:19 No.660550196

メスの方がデカいのが基本なのだ…

29 20/02/05(水)04:31:36 No.660550206

所詮オスは遺伝子を水平移動させるための自走装置

30 20/02/05(水)04:33:31 No.660550275

多産な生物だと雌の方が体力使うせいで体大きくなるってあるね

31 20/02/05(水)04:33:53 No.660550293

母体としてもでかい方が有利だもんなあ

32 20/02/05(水)04:34:17 No.660550308

鳥も猛禽類だと雌の方が大きいやついるね

33 20/02/05(水)04:35:15 No.660550346

アリだったかハチだったかの社会性昆虫のオスは確か新しい巣に付いたらもうチンポ以外要らないからチンポだけ残して食われて女王が子作りしまくるんだっけ

34 20/02/05(水)04:37:44 No.660550447

しかし手際よく丸めてるなこれ 元々張ってあった巣も捕縛に利用してるのかな

35 20/02/05(水)04:37:47 No.660550449

>哺乳類以外のオスって大体弱者な気がする… なんぬ

36 20/02/05(水)04:38:14 No.660550462

もう単性生殖出来るようにしなさいよ...

37 20/02/05(水)04:40:18 No.660550554

運動能力が高ければ子孫を残せるし無いやつは栄養になるし良いシステムじゃないか

38 20/02/05(水)04:40:56 No.660550577

蟻とかだと交尾して精子を貯蔵するらしい さりげなくすげぇシステム…

39 20/02/05(水)04:41:20 No.660550594

スゲー手数の戦いだ

40 20/02/05(水)04:56:37 No.660551142

ドラゴンボールの空中戦みたいなバトルするんだな…

41 20/02/05(水)05:06:08 No.660551486

逆レなの?

42 20/02/05(水)05:17:51 No.660551862

>哺乳類以外のオスって大体弱者な気がする… まぁ哺乳類は哺乳するから オスが戦うしな

43 20/02/05(水)05:17:52 No.660551863

雌に食われるのは死ぬほど気持ちいいとかないとやってられなくないか

44 20/02/05(水)05:28:08 No.660552177

交尾してから食われるカマキリは優しい方だったんだな ミスって食われたり交尾中に頭から食われたりはするみたいだけど

45 20/02/05(水)05:29:22 No.660552211

女郎蜘蛛の名前は伊達じゃないな

46 20/02/05(水)05:30:01 No.660552237

アタシに負けるような男はお断りだよ!

47 20/02/05(水)05:31:25 No.660552280

マキマキーッ!

48 20/02/05(水)05:35:03 No.660552405

ロールミー!

49 20/02/05(水)05:36:44 No.660552446

人類のオスだってその役目は適応進化のための駒だぞ

50 20/02/05(水)05:37:15 No.660552458

小池一夫のせかい

51 20/02/05(水)05:37:19 No.660552463

でかくて強い方が優位に立つのが自然なことだからね

52 20/02/05(水)05:39:36 No.660552529

>もう単性生殖出来るようにしなさいよ... それだと遺伝子の限界があるからオスが産まれたんだ…

53 20/02/05(水)05:40:33 No.660552564

>雌に食われるのは死ぬほど気持ちいいとかないとやってられなくないか と言っても甲殻類にそんな情緒があるかは分からない… なんか無さそうだ

54 20/02/05(水)05:43:25 No.660552650

雄カマキリが食われるのは飼育下がほとんどで野生だと普通に逃げるらしいが

55 20/02/05(水)05:49:29 No.660552828

これがセックスかよ

56 20/02/05(水)05:52:37 No.660552937

>それだと遺伝子の限界があるからオスが産まれたんだ… 基本雌だけのやつとかいるよね 繁殖する頃になるとTSする

57 20/02/05(水)06:26:35 No.660554558

手際がいいなぁ

58 20/02/05(水)06:31:02 No.660554790

ジョロウグモのオスとか見るたびに がんばれ・・・って思うけど翌日だいたい食われてる

59 20/02/05(水)06:34:40 No.660555001

これクモは行為中に何か快楽が有るのかなぁ >ぶっかけタイプの痴漢かよ! なるほどそういう人ってクモみたいな思考なのか

60 20/02/05(水)06:36:16 No.660555091

オレの好きな子も糸ださないかな…

61 20/02/05(水)06:45:17 No.660555644

生存本能が働いて精子ドバドバでるて創作はみたことある

62 20/02/05(水)06:46:29 No.660555732

ミツバチはチンコ爆発して死ぬし蜘蛛は生き残れる可能性があるだけ有情だな…

63 20/02/05(水)06:52:18 No.660556119

昆虫のオスとアンコウのオスには生まれたくない

64 20/02/05(水)06:54:23 No.660556231

家で飼ってるアカミミミドリガメも同じ年齢だけどメスの方が1.7倍ほどデカいな

65 20/02/05(水)07:08:17 No.660557146

開いて精神ダメージがすごい こんなにウネウネしてるとは

66 20/02/05(水)07:08:26 No.660557158

死ぬ事が射精のトリガーになってるようなのもいるし…

67 20/02/05(水)07:13:46 No.660557513

逆レイプと言うか正しくレイプと言うか…

68 20/02/05(水)07:16:58 No.660557727

こういう話題になるとメスからオスが分化したって話になるほどなって思う

69 20/02/05(水)07:17:54 No.660557791

ナナフシは雌しかいない種族だった気がする

70 20/02/05(水)07:19:04 No.660557862

>ナナフシは雌しかいない種族だった気がする 数える程だけど少数居る 必要ないけど

71 20/02/05(水)07:21:04 No.660558012

オラッ!孕め!

72 20/02/05(水)07:26:46 No.660558445

しかしなんで同族で食い争うんだ

73 20/02/05(水)07:27:17 No.660558482

>しかしなんで同族で食い争うんだ おしり触ったから

74 20/02/05(水)07:34:17 No.660558969

1番長い両足は身体支える為だけに使うのか 良くできてんな

↑Top