焼きと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/05(水)01:52:25 No.660539203
焼きとり美味い…美味すぎる…
1 20/02/05(水)01:53:32 No.660539372
じゃあどの部位が好きなの 俺はせせりね
2 20/02/05(水)01:54:07 No.660539436
とり要素なくない…?
3 20/02/05(水)01:54:12 No.660539448
ワイはぼんじりや
4 20/02/05(水)01:54:18 No.660539465
豚肉みてえな焼き鳥だな
5 20/02/05(水)01:55:48 No.660539681
かしら!
6 20/02/05(水)01:56:04 No.660539723
皮だね塩でね
7 20/02/05(水)01:56:08 No.660539733
レバー
8 20/02/05(水)01:56:18 No.660539755
豚バラに見えるけど北海道だと焼き鳥っていうと豚なんだっけ
9 20/02/05(水)01:56:31 No.660539792
やっぱりねぎま塩に落ち着くかな
10 20/02/05(水)01:57:00 No.660539852
砂肝!
11 20/02/05(水)01:57:03 No.660539859
>焼き鳥っていうと豚 どういうこっちゃ
12 20/02/05(水)01:57:37 No.660539937
焼き鳥の材料になる肉の話だろ 基本は豚
13 20/02/05(水)01:57:59 No.660539990
血肝を塩と山葵で
14 20/02/05(水)01:58:16 No.660540025
道民だけど鳥も食べるよ
15 20/02/05(水)01:58:26 No.660540050
>俺はせせりね 経験上せせりが激ウマな店はなんでも美味い
16 20/02/05(水)01:58:34 No.660540061
レア焼き肝をごま油と塩で
17 20/02/05(水)01:58:42 No.660540075
皮 塩でもタレでも好き
18 20/02/05(水)01:58:49 No.660540094
まずはレバーはつねぎまを塩で
19 20/02/05(水)01:59:34 No.660540194
軟骨と砂肝だけで生きていきたい
20 20/02/05(水)02:01:59 No.660540538
近所の鶏肉屋が売ってる焼き鳥がうまい
21 20/02/05(水)02:02:52 No.660540639
バラとえのき巻き
22 20/02/05(水)02:03:43 No.660540755
焼き鳥の豚バラはうまい
23 20/02/05(水)02:04:02 No.660540793
卓上調味料に山椒を置いてくれてる店はいいお店
24 20/02/05(水)02:04:36 No.660540857
ハツが好き あとナンコツ
25 20/02/05(水)02:05:11 No.660540932
ハツが好きで家でもやりたいんだがスーパーじゃ売ってないんだよね
26 20/02/05(水)02:05:21 No.660540952
福岡でも焼鳥屋に豚バラあったな
27 20/02/05(水)02:05:23 No.660540961
>卓上調味料に山椒を置いてくれてる店はいいお店 ポッカレモンとかもあるとなお良し
28 20/02/05(水)02:06:01 No.660541027
ナンコツボンジリカワカワカワカワ
29 20/02/05(水)02:06:16 No.660541058
好きな焼き鳥? 言うて俺ハつの塩かなー
30 20/02/05(水)02:06:39 No.660541093
都内で焼き鳥無料イベントあるって言うけど 行こうか迷う
31 20/02/05(水)02:10:53 No.660541533
心は腐るのが早いのでスーパーじゃ扱えないんだっけ
32 20/02/05(水)02:10:59 No.660541541
脂っこい部分は塩で あっさりしてる部分はたれで戴く
33 20/02/05(水)02:11:23 No.660541588
こないだトリキ行ったときに食べたちからこぶが美味しかった
34 20/02/05(水)02:12:07 No.660541661
こころせせりぼんちりばかり頼んでしまう
35 20/02/05(水)02:18:14 No.660542220
書き込みをした人によって削除されました
36 20/02/05(水)02:19:09 No.660542312
>血肝を塩と山葵で 山葵と鶏肉ってすごく合うよね 焼き鳥屋で教えてもらってからちょっと世界広がった
37 20/02/05(水)02:19:46 No.660542369
つくね美味しい…って思うようになった
38 20/02/05(水)02:20:11 No.660542399
私カリッカリに焼かれた皮もグニュグニュした皮も好き!
39 20/02/05(水)02:20:59 No.660542478
>つくね美味しい…って思うようになった ブラックペッパーかけて食べるのにハマってる 肉の甘味とブラックペッパーの辛味のギャップで口の中が幸せになる
40 20/02/05(水)02:32:33 No.660543412
食べたいけどどこで食えば
41 20/02/05(水)02:32:44 No.660543423
どの部位も好きだから色々分けて食うのが好き 1度の注文で1種類5本セットで来る秋吉とかは一人食いには向いてないかも
42 20/02/05(水)02:35:08 No.660543624
酢醤油みたいなタレがかかった付け合わせのキャベツ!
43 20/02/05(水)02:37:09 No.660543793
レバーとつくねが美味しい店は間違いない
44 20/02/05(水)02:38:06 No.660543876
車で10分くらいの焼き鳥屋でハズシとコメカミを扱ってる店があっておいしい コメカミはぐぐったらカシラと出てくるけどハズシがどの部位なのかはわからない
45 20/02/05(水)02:38:20 No.660543896
>酢醤油みたいなタレがかかった付け合わせのキャベツ! キャベツのうまたれ美味しい
46 20/02/05(水)02:40:32 No.660544052
砂肝!ハツ!レバー! 正肉を食べずに終わるそんなんでいいんだよ…
47 20/02/05(水)02:41:11 No.660544099
>キャベツのうまたれ美味しい 豚バラの脂がついて完成だと思っている
48 20/02/05(水)02:41:12 No.660544100
内臓系がうまい焼き鳥屋は信頼できる
49 20/02/05(水)02:42:51 No.660544212
福岡でも焼き鳥の人気部位は豚バラだぞ
50 20/02/05(水)02:43:13 No.660544239
福岡ではハツ売ってないスーパーなんかまず無い
51 20/02/05(水)02:44:01 No.660544294
豚バラ東京でももっとポピュラーになって欲しい 結構置いてなかったりする
52 20/02/05(水)02:44:03 No.660544297
>福岡ではハツ売ってないスーパーなんかまず無い 羨ましい… 兵庫だけど全然ないよ…
53 20/02/05(水)02:45:22 No.660544403
ぼんじり砂肝皮
54 20/02/05(水)02:46:16 No.660544456
焼き鳥ヤで カシラ好きだわ!って注文しまくってたけどそれが豚だと知ったのは随分あと
55 20/02/05(水)02:47:22 No.660544533
良いチェーン店を知らない 地元の店を開拓するしかないんかのう
56 20/02/05(水)02:48:04 No.660544584
鳥貴族は…?
57 20/02/05(水)02:49:03 No.660544652
>良いチェーン店を知らない >地元の店を開拓するしかないんかのう 持ち帰りの店を探すのもいいぞ!
58 20/02/05(水)02:50:34 No.660544744
チェーン店はやっぱりブラジル鶏ももなんかな
59 20/02/05(水)02:51:16 No.660544805
串の間に玉ねぎを刺してるところは鮮度が良い証なのだ
60 20/02/05(水)02:51:54 No.660544842
もつ煮込み!焼き鳥!飯!日本酒!
61 20/02/05(水)02:52:36 No.660544893
福岡は焼き鳥屋の数が人口比率で全国1位なので割と鳥文化
62 20/02/05(水)02:54:28 No.660545036
>羨ましい… >兵庫だけど全然ないよ… 大阪よりの兵庫だけどマックスバリューとかイオン系列のスーパーだと置いてる率高いよ あと普通のスーパーだと肝とセットで売っててびっくりした
63 20/02/05(水)02:56:44 No.660545185
>チェーン店はやっぱりブラジル鶏ももなんかな 今は知らないけど鳥貴族は全部国産だって言ってたはず
64 20/02/05(水)02:56:47 No.660545188
>大阪よりの兵庫だけどマックスバリューとかイオン系列のスーパーだと置いてる率高いよ >あと普通のスーパーだと肝とセットで売っててびっくりした マジか今度チェックしてみる
65 20/02/05(水)02:57:05 No.660545204
豚バラない地域ってお通しでキャベツ出ないの?
66 20/02/05(水)02:57:54 No.660545252
>ハツが好きで家でもやりたいんだがスーパーじゃ売ってないんだよね 鳥のハツの事なら鶏レバー買えばセットで一緒について来ちまうんだ! バラバラには中々売ってないよ鳥のハツは 見たことあるの肉屋か業務スーパーぐらい
67 20/02/05(水)02:58:16 No.660545274
ぼんじりを買う為だけにロピアに行くマン
68 20/02/05(水)02:59:43 No.660545375
>豚バラない地域ってお通しでキャベツ出ないの? 九州以外ではあのキャベツ出ないんだ… 少なくとも九州外で見たことない
69 20/02/05(水)03:02:23 No.660545568
実家から出たらスーパーにネック(セセリ)置いてなくて困った 一番うまいところを売らずにガラにするのかと驚いた
70 20/02/05(水)03:09:26 No.660545976
>九州以外ではあのキャベツ出ないんだ… >少なくとも九州外で見たことない そんな… じゃあ焼きとり出てくるまでの間何してればいいんだ…
71 20/02/05(水)03:14:54 No.660546276
>豚バラに見えるけど北海道だと焼き鳥っていうと豚なんだっけ やきとりだぞ
72 20/02/05(水)03:14:55 No.660546279
ぶちころ焼き
73 20/02/05(水)03:15:29 No.660546324
>じゃあ焼きとり出てくるまでの間何してればいいんだ… 金を払って枝豆とか…?
74 20/02/05(水)03:17:40 No.660546456
鶏塩なら山葵だけど豚なら辛子かな
75 20/02/05(水)03:18:00 No.660546478
焼き鳥屋行く前はぼんじり無限に喰いたいと思ってるけどいざ行くとまあ2本でいいか…ってなる
76 20/02/05(水)03:19:25 No.660546551
純けいが好き
77 20/02/05(水)03:20:27 No.660546626
秋吉いいよね…少し高いけどね…
78 20/02/05(水)03:27:25 No.660547067
鳥貴族だとなんか臭い串がたまにある
79 20/02/05(水)03:38:58 No.660547723
コンビニの焼き鳥ってどう? 最近ファミマがぼんじり出すようになったからよく買ってるんだけど
80 20/02/05(水)03:43:14 No.660547945
コンビニ焼き鳥はあの大きさで100円ちょっとなのでいいと思う タレ皮が好き
81 20/02/05(水)03:56:22 No.660548641
>とり要素なくない…? 一部の僻地が何故か焼き取ってるからやきとりであって鳥ではないんですけおおおおって言い張ってる
82 20/02/05(水)03:59:01 No.660548771
>コンビニの焼き鳥ってどう? レジ前のウォーマーのことか弁当の棚に売ってるやつか冷凍のやつか どれのことかで話がすれ違いしまくるやつだこれ
83 20/02/05(水)04:00:13 No.660548830
サンクスがファミマになってからは買ってないが味どうなんだろ
84 20/02/05(水)04:01:16 No.660548876
道民だけど焼き鳥弁当(豚串)はおかしいとは思うしそもそも串の名前で豚精って呼ぶけど 日本のどこに行こうが東京に行こうが焼き鳥屋に大体豚串あるじゃねえかとは思う
85 20/02/05(水)04:02:12 No.660548919
焼き鳥というとトリだけど焼きとりというとぶたでもいいし 食品表示でそうなってる
86 20/02/05(水)04:03:14 No.660548964
>道民だけど焼き鳥弁当(豚串)はおかしいとは思うしそもそも串の名前で豚精って呼ぶけど >日本のどこに行こうが東京に行こうが焼き鳥屋に大体豚串あるじゃねえかとは思う 東京じゃ豚くしある方がレアだよ
87 20/02/05(水)04:03:21 No.660548968
>日本のどこに行こうが東京に行こうが焼き鳥屋に大体豚串あるじゃねえかとは思う それを豚串とか串焼きとか呼ぶかでは? 焼き鳥屋に鳥以外置いちゃダメとは誰も言ってないぞ
88 20/02/05(水)04:07:00 No.660549147
>一部の僻地が何故か焼き取ってるからやきとりであって鳥ではないんですけおおおおって言い張ってる 焼き取るがまず分からんのですが?
89 20/02/05(水)04:10:12 No.660549301
既にでてるけど本当に一部(北海道の都市同士の文化の違いは本州で言えば県レべルで違うし実際それ以上距離が離れてる)だけだからな
90 20/02/05(水)04:11:30 No.660549348
>東京じゃ豚くしある方がレアだよ マジかよ本当に鳥しかないの…?
91 20/02/05(水)04:13:52 No.660549442
>>東京じゃ豚くしある方がレアだよ >マジかよ本当に鳥しかないの…? 焼き鳥なら鳥だけだと思うよ 他の肉焼く料理は焼き串とか焼きその動物の名前になるだけで
92 20/02/05(水)04:14:35 No.660549471
やりとりの下にキャベツ
93 20/02/05(水)04:18:05 No.660549618
>焼き鳥なら鳥だけだと思うよ >他の肉焼く料理は焼き串とか焼きその動物の名前になるだけで 道民に言ったら驚かれるわそれ…
94 20/02/05(水)04:18:15 No.660549624
シロくだち
95 20/02/05(水)04:19:10 No.660549673
たまに変わり種置いてる店なら豚串もあるかもだけど 焼き鳥屋は基本は鳥しかないなあ…
96 20/02/05(水)04:19:58 No.660549714
ダルム
97 20/02/05(水)04:23:00 No.660549849
ガチの焼き鳥屋さんって言ったことないかも 飲み屋の盛り合わせとかくらいだ
98 20/02/05(水)04:24:54 No.660549943
>焼き取るがまず分からんのですが? ねぎ取るからネギトロを思い出した さも事実かのように語られてるけど辞書にもスルーされてる
99 20/02/05(水)04:27:53 No.660550063
>道民に言ったら驚かれるわそれ… 道民も普通に焼いてる部位で呼ぶけど…
100 20/02/05(水)04:28:29 No.660550090
道民だけど豚串は脂が重いから焼き鳥屋では焼き鳥しか頼まんわ…
101 20/02/05(水)04:32:03 No.660550218
ハツ!
102 20/02/05(水)04:52:16 No.660550982
北の大地無駄に広いのに自分の周りを基準に他の道民も一枚岩だと思ってるのも笑えるな… ド田舎の感性か