20/02/05(水)01:44:42 10代の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/05(水)01:44:42 No.660538077
10代の厨二心にぶっ刺さったゲーム貼る
1 20/02/05(水)01:46:11 No.660538296
公式ブログの攻略記事を読んで体験版を遊んだあの日
2 20/02/05(水)01:46:16 No.660538308
スレ画は難易度9の途中で投げた記憶がある 貴人の食卓とかそんな名前のやつ
3 20/02/05(水)01:46:36 No.660538361
体験版でリッカちゃんに恋する
4 20/02/05(水)01:51:45 No.660539123
円形に抉られた高層ビルが夕日に照らされてる風景いいよね
5 20/02/05(水)01:53:17 No.660539337
途中でギブしてBで復帰した
6 20/02/05(水)01:55:27 No.660539619
体験版で友達とワイワイやってた頃が懐かしい 藪に隠れるギミックを活用したのはあれっきりだったな
7 20/02/05(水)01:57:15 No.660539887
店頭PVに惹かれて買った 正直博士は裏切ると思ってた
8 20/02/05(水)01:58:12 No.660540015
銃がよくわからないから近接オンリーでストーリークリアしたけど今考えると馬鹿な事してたなと思う
9 20/02/05(水)01:59:23 No.660540171
銃は下手くそ救済のためにあるから近接だけで勝てるならそれでいいんだ
10 20/02/05(水)01:59:48 No.660540223
バーストじゃない方か…
11 20/02/05(水)02:00:14 No.660540301
バーストも語っていいよ
12 20/02/05(水)02:00:22 No.660540322
出た時点で10代ではなかった…
13 20/02/05(水)02:00:51 No.660540390
10周年かぁ
14 20/02/05(水)02:01:11 No.660540438
今でも体験版のUMD持ってるけどクソ難度すぎる
15 20/02/05(水)02:01:39 No.660540498
もう10年前か…
16 20/02/05(水)02:02:21 No.660540576
バレットエディットで遊びまくってた
17 20/02/05(水)02:02:58 No.660540651
コンゴウ(だっけ?)4匹出て来る所で2週間くらい詰まってた記憶ある
18 20/02/05(水)02:03:13 No.660540679
ないぞうはかいだん のうてんちょくげきだん
19 20/02/05(水)02:04:17 No.660540819
あの時はまだヴァジュラが活性化したら律儀にスタングレネードを投げていた
20 20/02/05(水)02:04:26 No.660540833
マルチでバーストレベル3になったら背中に炎の羽生やすバレット撃ったりしました
21 20/02/05(水)02:04:40 No.660540874
カジュアルなモンハンかなくらいに思ってたらめちゃくちゃ難しくて何回か投げそうになった
22 20/02/05(水)02:04:45 No.660540887
>円形に抉られた高層ビルが夕日に照らされてる風景いいよね 設定だけじゃなくてこういう雰囲気作りが上手かったと思う
23 20/02/05(水)02:05:03 No.660540911
回復弾…!?
24 20/02/05(水)02:05:20 No.660540944
>コンゴウ(だっけ?)4匹出て来る所で2週間くらい詰まってた記憶ある 俺もピルグリムだけは勝てなくて超電磁ナイフ担いで行ったなあ...
25 20/02/05(水)02:05:29 No.660540974
飯食いに行った敵をわざわざ追いかけて一発殴って戻ってくるNPCいいよね
26 20/02/05(水)02:05:45 No.660540998
テキーラサンライズってミッション名がやたら印象に残ってる 多分そこでしばらく足止めされてたんだと思う
27 20/02/05(水)02:05:48 No.660541003
何をしてもスタミナが減る体験版はマジでヤバかった あれやった上でなんで発売日に無印買ったんだろう俺
28 20/02/05(水)02:05:54 No.660541019
難しかったけどまあプレイヤー側も強いし何とかなる感じ 帝王の骨が辛かった
29 20/02/05(水)02:06:20 No.660541068
>コンゴウ(だっけ?)4匹出て来る所で2週間くらい詰まってた記憶ある 無印はここで詰まってやめてしまった…
30 20/02/05(水)02:06:38 No.660541090
体験版やりまくった 体験会にも行ったし発売が楽しみだったな
31 20/02/05(水)02:06:39 No.660541094
>回復弾…!? バーストで本当に実装される回復弾…
32 20/02/05(水)02:06:49 No.660541107
角でバスターチャージしながら待ち伏せはみんなやったよな?
33 20/02/05(水)02:07:05 No.660541151
ソーマさんが耐久高くてNPCでは頼れる
34 20/02/05(水)02:07:20 No.660541176
無印ピルグリムは結局仲間連れて行かずにクリアしたんだったかな AIアホすぎて
35 20/02/05(水)02:07:23 No.660541181
>飯食いに行った敵をわざわざ追いかけて一発殴って戻ってくるNPCいいよね 一回倒れると愚直に救援にきて死屍累々になるのいい...
36 20/02/05(水)02:07:48 No.660541231
ピルグリムはまともにやると辛いのでちょっと工夫しないとな… 攻撃集中させれば一分で倒せる程度の耐久しかないんだが
37 20/02/05(水)02:08:03 No.660541261
バーストが文句なしの正当進化というか完成版
38 20/02/05(水)02:08:07 No.660541267
>角でバスターチャージしながら待ち伏せはみんなやったよな? 記憶にない戦法だ…
39 20/02/05(水)02:08:44 No.660541333
NPCに索敵とか指示出せるようになってこれだよこれ!ってなった 当時はよくあのバカAIと一緒に戦ってられたな…
40 20/02/05(水)02:08:44 No.660541334
体験版の頃に雑魚戦でもBGMがいちいち壮大でやかましいって感想あったな…
41 20/02/05(水)02:08:58 No.660541356
サクヤさんが動くコクーンメイデンとか呼ばれてたの思い出した
42 20/02/05(水)02:09:13 No.660541375
ガラス繊維?錬金してすまない…
43 20/02/05(水)02:09:32 No.660541403
馬鹿AI故に出来上がった誤射姫という個性
44 20/02/05(水)02:09:33 No.660541404
バーストは本当に良かった
45 20/02/05(水)02:09:51 No.660541435
ちゃん様は無印の頃がいちばん可愛い 戦闘狂要素邪魔じゃない?
46 20/02/05(水)02:09:55 No.660541444
バーストは本当にいいものだった
47 20/02/05(水)02:10:13 No.660541473
無印を生き抜いて到達したバーストの感動 これだよ求めていたものは…!
48 20/02/05(水)02:10:29 No.660541501
人面ヴァジュラみたいなやつの見た目が気持ち悪くて好き
49 20/02/05(水)02:10:39 No.660541513
カノンが砲を向けたら注意せい
50 20/02/05(水)02:11:14 No.660541570
>ちゃん様は無印の頃がいちばん可愛い >戦闘狂要素邪魔じゃない? 無印のカノンってモデルも汎用だしキャラと呼べるものが特になかったような…
51 20/02/05(水)02:11:18 No.660541580
生餌…
52 20/02/05(水)02:11:18 No.660541581
OPめっちゃ好き ビル登って上から斬りつけるのやりたかったな
53 20/02/05(水)02:12:06 No.660541658
3…ソシャゲ…
54 20/02/05(水)02:12:38 No.660541719
無印の残念さを払拭したバースト そしてまたちょっと残念になってしまった2
55 20/02/05(水)02:12:39 No.660541720
アネットとかクリア後に追加された新型二人は続編でちゃんとストーリーに噛んでるんたろうか
56 20/02/05(水)02:13:00 No.660541755
友達と頑張った思い出…あんなにやりこんだのに2途中で止まってるなぁ
57 20/02/05(水)02:13:05 No.660541764
>3…ソシャゲ… モバイル…
58 20/02/05(水)02:13:46 No.660541815
2はシナリオがちょっと気に食わないところあったけどリメイクは良くできてたと思うよ
59 20/02/05(水)02:14:14 No.660541857
あの理不尽な難易度もそれはそれで…
60 20/02/05(水)02:15:06 No.660541933
>あの理不尽な難易度もそれはそれで… (ガードしたのに半分消し飛ぶHP)
61 20/02/05(水)02:15:16 No.660541951
2の+99とかヤケクソみたいな高難易度システムはその後のシリーズでも受け継がれてるんだろうか
62 20/02/05(水)02:15:37 No.660541981
無印は敵も強いがこっちも強いからね… スタングレネードが尽きるまでにトリガーハッピーしてれば最悪倒せるし
63 20/02/05(水)02:15:48 No.660541994
アリサ「ああああああ!」デケッデケ
64 20/02/05(水)02:15:55 No.660542000
あんまり覚えてないけど初代は空中でガード出来ないんだっけか
65 20/02/05(水)02:16:11 No.660542027
>モバイル… キャラは好きだったのにいっぱいかなしい
66 20/02/05(水)02:16:13 No.660542030
盛れば盛るほど強くなる加減しろがすきだったから3のいろいろ控えめ強化嫌い
67 20/02/05(水)02:16:17 No.660542038
ありがとうないぞうはかいだん 君のことは忘れない
68 20/02/05(水)02:16:34 No.660542059
無印はクリアできないクエとかあるよね 貴人と象牙あたり
69 20/02/05(水)02:16:46 No.660542083
2は初報のFFの出来損ないみたいな3Dモデルできな臭い感じはした 売れちゃって色々上が注文してきたんだろうなと
70 20/02/05(水)02:17:01 No.660542107
3はキャラとシナリオはとてもいいがゲームとしちゃシリーズ最低じゃねぇかなって思う なんで据え置きになったのにあんなクソ狭い通路ばっかりなのとか言いたいことが多すぎる でもおかさんになれた事とクリア後のタイトル画面で鳥肌立ったのでちょっと許した
71 20/02/05(水)02:17:29 No.660542147
バーストが改善版にして頂点にして 当時はモンハンに並べた
72 20/02/05(水)02:17:31 No.660542149
貴人は建物使った環境利用闘法必須なところあるし
73 20/02/05(水)02:17:35 No.660542159
無印は蹴られるだけで死ぬの納得いかねえやめろコンゴウやめろ
74 20/02/05(水)02:17:39 No.660542163
モバイルにいたカノン妹とかどうなったんだろう
75 20/02/05(水)02:17:44 No.660542169
雷帝戦でNo way backがかかるのすごいかっこいい
76 20/02/05(水)02:18:22 No.660542235
MHP系とかこれとか触ってたならちょうど20代半ばだよね…
77 20/02/05(水)02:18:29 No.660542247
BURST→2あたりはまだ当時だと携帯機で最強グラクラスではあった アリサも女キャラもちゃんとシコれるレベル
78 20/02/05(水)02:18:29 No.660542249
> ないぞうはかいだん >のうてんちょくげきだん もうこいつらだけでいいんじゃないかな
79 20/02/05(水)02:18:35 No.660542258
ゴッドイーターもすっかりパチンコのコンテンツになってしまった
80 20/02/05(水)02:18:38 No.660542268
無印は判定が雑だから隙だと思って殴りにいくと何故か死ぬ
81 20/02/05(水)02:19:15 No.660542317
神々の食卓好き 終わりなき侵喰もっと好き
82 20/02/05(水)02:19:22 No.660542332
とりあえずシナリオ終わらせてマルチ行ったら 入る部屋だいたいピルグリムで詰まってた記憶がある
83 20/02/05(水)02:19:31 No.660542346
マックで4人で集まってゴドイーかモンハンよ 死ぬほど楽しかったなぁ… 今は疎遠
84 20/02/05(水)02:19:37 No.660542355
ディアウスピターの強敵感いいよね… 慣れると前足切られて立てないおじいちゃんになるけど
85 20/02/05(水)02:19:47 No.660542372
アラガミだから人を優先して襲うのは別におかしくはないのか ムービーとかだと共食いしてた気もするけど
86 20/02/05(水)02:19:52 No.660542377
無印のあの敵の馬鹿みたいな火力は世界観的には合ってるのかもしれない そうだよな巨大なモンスターに踏まれたらそりゃ瀕死だよな
87 20/02/05(水)02:20:08 No.660542391
ピルグリムは簡単じゃね? 所詮は猿よ
88 20/02/05(水)02:20:08 No.660542392
サクサク倒せるのが魅力だと思うので多少スキルやバレットはガバってくれた方が嬉しいな
89 20/02/05(水)02:20:15 No.660542409
わしは2の発表時にFFみたいなリアル系モデルのPVをお出しして黒歴史になったことを忘れてはおらん
90 20/02/05(水)02:20:34 No.660542434
世界観は割とまとまってる気はする 2とか3は知らない
91 20/02/05(水)02:20:45 No.660542455
>無印は判定が雑だから隙だと思って殴りにいくと何故か死ぬ おっまっ!?とかはぁ!?とかあーやってらんねとか何度言って布団にPSP放り投げたか
92 20/02/05(水)02:20:52 No.660542466
> 3はキャラとシナリオはとてもいいがゲームとしちゃシリーズ最低じゃねぇかなって思う でも逆にバーストから2RBまでにかけてのシナリオは正直何言ってんだおめえレベルだし…
93 20/02/05(水)02:21:34 No.660542536
>ピルグリムは簡単じゃね? >所詮は猿よ だが現実はそうじゃない奴が多かったんだよ…
94 20/02/05(水)02:21:40 No.660542547
狩りゲーとキャラゲーとストーリーもよくて 無印BURSTは完璧
95 20/02/05(水)02:21:41 No.660542549
2はアレだしRB出すし…でも本格的にグダッたのはアニメからかなぁ
96 20/02/05(水)02:21:51 No.660542563
バーストのシナリオ好きだよ… 2もRBで追加された部分は生き返るの以外好きだよ…
97 20/02/05(水)02:21:54 No.660542566
バーストのNPC挙動は個性的で本当に良かった 同時期のアクションゲームのNPCではずば抜けてキャラが生き生きしていたと思う
98 20/02/05(水)02:21:57 No.660542567
>ピルグリムは簡単じゃね? >所詮は猿よ 視界の外からボルテッカーやめてくだち!!
99 20/02/05(水)02:22:04 No.660542572
PSPでGEやりたいけど何買えば良いんだろうか
100 20/02/05(水)02:22:04 No.660542574
バーストのシナリオはいろいろ思うところはあれど生きることから逃げるなが最高だったから許すよ…
101 20/02/05(水)02:22:23 No.660542601
バーストほど求めていた物全てを揃えてお出ししてくれたバージョンアップ版を他に知らない 無印が荒削りすぎたとも言う
102 20/02/05(水)02:22:39 No.660542626
ジュリウスに心酔していてジュリウスを悪く言われると銃を抜いてしまう人どこへ消えてしまったんだ
103 20/02/05(水)02:22:55 No.660542646
結局完璧な分断は無理なんだしスタングレネード使い切って一人二人倒した方が楽だ
104 20/02/05(水)02:23:12 No.660542670
移動拠点と聞いて世界中を回りながらいろんな支部を救援して 各国のGEとの人とキャッキャするんだ… あの設定やこの設定についても出てきたりするんだ… って夢膨らませたあの頃
105 20/02/05(水)02:23:18 No.660542676
2は真壁ハルオミが好きだった それ以外は覚えてない…
106 20/02/05(水)02:23:21 No.660542678
リザレクションはやってないけどRBのバスターで適当に溜め斬りしてればなんとかなる感じはどうかと思う
107 20/02/05(水)02:23:26 No.660542684
2は初報のFFグラとか「ブラッド!?必要ないのに」とか開発中色々あったんだなと察する
108 20/02/05(水)02:23:29 No.660542689
モンハンの亜種は気にならなかったけどこっちのコンパチは気になったなんでだろう
109 20/02/05(水)02:23:52 No.660542722
汎用ボイスだけだったのが最後の最後にセリフ言うのはアイデア賞だと思う あの場面だけでやった価値ある
110 20/02/05(水)02:24:12 No.660542749
よくわからないご都合主義で解決しちゃうのはぶっちゃけバーストの時点から変わってないんだけど バーストのシナリオにはちゃんとそこをうやむやにできる熱量があったからな…
111 20/02/05(水)02:24:16 No.660542757
久々にやりたくなったけどやっぱバーストが一番面白い?
112 20/02/05(水)02:24:29 No.660542777
>汎用ボイスだけだったのが最後の最後にセリフ言うのはアイデア賞だと思う >あの場面だけでやった価値ある いいよね逃げるないう着ぐるみ
113 20/02/05(水)02:24:30 No.660542780
デジモンシリーズに似てるな ナンバリングの評価 テイマーズに値する3で復活するはずだったんだけど
114 20/02/05(水)02:24:42 No.660542796
RB追加シナリオのラケルのジュリウスに対する妄執とかは好きなんだうまいことまとめたし でもロミオパイセン生き返らせるのは蛇足にも程があんだろ! いくらなんでも話として美しくなさ過ぎんだろ!
115 20/02/05(水)02:24:49 No.660542804
PCをキャラクリ出来てしっかりボイスも喋ってくれるのがすごい好きだったんだ…
116 20/02/05(水)02:25:30 No.660542860
どのスレでもパイセンボロクソだな…
117 20/02/05(水)02:25:30 No.660542861
>モンハンの亜種は気にならなかったけどこっちのコンパチは気になったなんでだろう そもそもモンハンより劣ってるところは多々あったよ 豆腐斬ってる感とか言われてた それでもモンハンに足りないところをいろいろ持ってた
118 20/02/05(水)02:25:31 No.660542863
RBはかなり良かったと思う褐色の子かわいいし
119 20/02/05(水)02:26:01 No.660542894
シリーズ6作中3作が完全版という
120 20/02/05(水)02:26:04 No.660542900
世界を拓く者のデザイン最高に好き あらゆるラスボスで一番好きかも
121 20/02/05(水)02:26:05 No.660542905
>久々にやりたくなったけどやっぱバーストが一番面白い? アクション面で言えば一番無茶苦茶できて面白いのはリザレクション
122 20/02/05(水)02:26:36 No.660542946
>モンハンの亜種は気にならなかったけどこっちのコンパチは気になったなんでだろう 生態として亜種って設定されてるからだと思う
123 20/02/05(水)02:26:40 No.660542952
リザレクションは体験版できるよね
124 20/02/05(水)02:26:48 No.660542967
ロングブレードというかインパルスエッジが一番強かったのっていつだっけ…?
125 20/02/05(水)02:26:51 No.660542974
書き込みをした人によって削除されました
126 20/02/05(水)02:26:58 No.660542980
>2は真壁ハルオミが好きだった >それ以外は覚えてない… 煉獄の地下街への深刻な風評被害
127 20/02/05(水)02:26:58 No.660542981
教会でラストバトルに向かうリンドウさん好きだよ 生きてたよ
128 20/02/05(水)02:27:02 No.660542987
俺はRB買ったけど結局触らなかったマン! なんか熱量が切れちゃった
129 20/02/05(水)02:27:05 No.660542990
バレットエディット色々やったなぁ…
130 20/02/05(水)02:27:11 No.660543001
リザレクションは無印の焼き直しのストーリーってのがなぁ… アクションは最高峰なのに
131 20/02/05(水)02:27:32 No.660543024
つっても今からまた最初からやるならどれにするかって言われたら さすがにBは選ばないかも
132 20/02/05(水)02:28:06 No.660543062
No Way Backのためにサントラ買ったし 蝶の誘いのためにもサントラ買ったよ
133 20/02/05(水)02:28:09 No.660543068
シフトちゃんはもう開発戻らないんだろうなぁ
134 20/02/05(水)02:28:10 No.660543072
2の完全版でラケルがラスボスとして出てくるらしいんだけど、チラッと見た限りエロすぎない? おマタ見えとるやないか!
135 20/02/05(水)02:28:11 No.660543075
バーストの鬼さんこちらってめちゃ強ハンニバルから逃げるミッションを逆に全力で殺しに行くのが楽しかった
136 20/02/05(水)02:28:11 No.660543076
>世界を拓く者のデザイン最高に好き >あらゆるラスボスで一番好きかも 剣を腕で指揮したりジュリウスの技と同じのしてきたりでカッコイイよね…
137 20/02/05(水)02:28:24 No.660543090
後の作品やってからバーストに戻ると流石に地味というか当時だからこそというか
138 20/02/05(水)02:28:27 No.660543092
ピターがヴァジュラより隙がないとかね あとはちゃんとDLCで新モンスター追加されるのが好きだったけど 無印ゼウス ポセイドンとか あいつらは何だったの?
139 20/02/05(水)02:28:33 No.660543102
コンボ捕食すら無かったあの頃
140 20/02/05(水)02:28:51 No.660543126
無印のアホNPCっぷりを知ってるとバーストの指示をちゃんと聞いてくれるNPCは感動で涙すら出たよ 上手くやればマップ各地で足止めしてくれて合流分断自由自在だからな
141 20/02/05(水)02:29:04 No.660543144
>つっても今からまた最初からやるならどれにするかって言われたら >さすがにBは選ばないかも 去年に初めてバーストに触れたよ 満足してあとのシリーズやれてないけど…
142 20/02/05(水)02:29:06 No.660543146
バースト以降はアニメ含めて絶賛されることがないというか… どれかひとつでも大当たりがあれば今でも盛り上がってたシリーズなんだろうなとは思うんだけど
143 20/02/05(水)02:29:11 No.660543155
Bのピルグリムはまぁいいよ ピルグリム2は許さんからな
144 20/02/05(水)02:29:29 No.660543176
2の4章からムービーが目に見えて減ってあっこれ間に合わなかったなってなった
145 20/02/05(水)02:29:32 No.660543181
>無印のアホNPCっぷりを知ってるとバーストの指示をちゃんと聞いてくれるNPCは感動で涙すら出たよ >上手くやればマップ各地で足止めしてくれて合流分断自由自在だからな あいつら無印だと各地からアラガミ集めて集合して死んでくからな
146 20/02/05(水)02:29:41 No.660543193
R2出ねえかな いや流石に厳しいってのはわかってるが
147 20/02/05(水)02:30:06 No.660543224
GERの操作性でGEBのバランスでGEBのストーリーのGEやりたい
148 20/02/05(水)02:30:23 No.660543248
2ちゃんと作ってればそれ以降盛り上がったんだけど
149 20/02/05(水)02:30:25 No.660543250
今更だけど3ってswitchでも出てたのか やりたいけど完全版出そうだし待つかな…
150 20/02/05(水)02:30:33 No.660543264
シュヴァリエいいよね…
151 20/02/05(水)02:30:42 No.660543278
>R2出ねえかな >いや流石に厳しいってのはわかってるが 隊長がプレデタースタイル使えたら化物すぎる…
152 20/02/05(水)02:30:48 No.660543286
「」って結構20代多かったのか
153 20/02/05(水)02:30:49 No.660543291
ハルオミとカノンのおっぱいについて話し合ってる奥でカノンが平然とお茶飲んでる画がめっちゃ記憶に残ってる
154 20/02/05(水)02:30:49 No.660543292
モーションスキップって無印からあったっけ? 溜め切りからコンボ捕食に直接繋ぐのが好きだった
155 20/02/05(水)02:30:57 No.660543302
> リザレクションは無印の焼き直しのストーリーってのがなぁ… >アクションは最高峰なのに ラスボスがヴァジュラ骨格ってのも手抜き過ぎだろ 俺あれは幼体でもっと巨大な最終形態になるもんだと思ってたよ
156 20/02/05(水)02:31:39 No.660543340
>今更だけど3ってswitchでも出てたのか >やりたいけど完全版出そうだし待つかな… PS4版が中古で1500円で売ってたよ switch版はまだ新しめなんで少しお高い
157 20/02/05(水)02:31:43 No.660543342
2は何か歌とか人類の意思とか言われてもなあ…ってなっちゃったけどラスト以外のシナリオは好きよ RBもそうだけど
158 20/02/05(水)02:32:48 No.660543431
>いや流石に厳しいってのはわかってるが あんだけついてた熱心なファンをガンガン振り落としていっての今だからな
159 20/02/05(水)02:32:55 No.660543441
2以降は自爆してばっかだ
160 20/02/05(水)02:33:01 No.660543452
2はマンガがめっちゃ好き
161 20/02/05(水)02:33:12 No.660543467
なんかブログ?も結構面白かったよね キャラが会話するやつ
162 20/02/05(水)02:33:13 No.660543469
2はせっかくいろいろある設定に対して話の運びがすってんてんなんだもん なんのための移動拠点だよ
163 20/02/05(水)02:33:25 No.660543486
GEB唯一の不満はクリア後にエントランスBGMが固定されること いい曲だけど常にクリア後感を漂わせるのはやめてほしい
164 20/02/05(水)02:33:33 No.660543493
RBのレイジバーストのヤケクソっぷりは嫌いじゃなかった マルチでクソ誓約全盛りにするの楽しかった
165 20/02/05(水)02:34:10 No.660543549
3は未だにアプデしてるしDLCの類全く出してないし評判も悪いしで完全版出る気が全くしないぞ 安く買えるだろうしさっさとプレイしておとさんおかさんになろうぜ いやホントクソに片足突っ込んでるけどハウンドの家族と一緒に戦えてよかったなぁってなるんすよ
166 20/02/05(水)02:34:10 No.660543551
ヴィーナスさんのエロさ
167 20/02/05(水)02:34:14 No.660543556
初代はNPCも固有グラ無かったよね カノンちゃんとかたしか金髪に緑の帽子だったし
168 20/02/05(水)02:34:34 No.660543577
なんだかんだで一通り触ってるけどプレデタースタイルを分けるっていうのが一番画期的に感じた
169 20/02/05(水)02:34:46 No.660543595
> 2の完全版でラケルがラスボスとして出てくるらしいんだけど、チラッと見た限りエロすぎない? >おマタ見えとるやないか! 巨女が刺さるならEDのラケルてんてー超エロいよ
170 20/02/05(水)02:35:03 No.660543614
ゲームとしては未完成品だったけど雰囲気作りが最高に良かった バーストから後は雰囲気作りがどんどん下手になっていったけど
171 20/02/05(水)02:35:11 No.660543627
最新作が3か
172 20/02/05(水)02:35:15 No.660543638
>なんかブログ?も結構面白かったよね >キャラが会話するやつ 担当の人がやりすぎちゃってお叱り受けちゃったりしてたの覚えてる 結構楽しみに見てたから残念だった
173 20/02/05(水)02:35:18 No.660543646
>2はせっかくいろいろある設定に対して話の運びがすってんてんなんだもん >なんのための移動拠点だよ 事前情報だと世界各地の支部を回るのかな?って思ってたよ …極東に一直線で向かいやがった!しかも止まった!以降フライヤ出番なし!
174 20/02/05(水)02:35:22 No.660543649
プロジェクトクロスゾーンで知ってあとからバーストを始めた俺みたいなのもいる
175 20/02/05(水)02:35:40 No.660543678
ラケルは結局勝ち逃げされんのがちょっと不満だった
176 20/02/05(水)02:35:47 No.660543690
ヴェー...ホヤッホヤッ
177 20/02/05(水)02:35:49 No.660543691
のこじんからついて行けなくてやめたな
178 20/02/05(水)02:35:55 No.660543694
常時二段ジャンプ出来るようになるパーツが手放せなかった
179 20/02/05(水)02:36:00 No.660543698
>「」って結構20代多かったのか 間違いなく10代の少年ハート持ったままの30代40代混ざってると思う
180 20/02/05(水)02:36:08 No.660543710
> 初代はNPCも固有グラ無かったよね >カノンちゃんとかたしか金髪に緑の帽子だったし ブレンダンなんか白髪ツンツン頭だぞ
181 20/02/05(水)02:36:28 No.660543733
2かRBかどっちかで有料DLCがボロクソに叩かれてたのが懐かしいな 和ゲー洋ゲー問わずそういうのが当たり前になった今考えると不思議なものだ
182 20/02/05(水)02:36:43 No.660543756
ブレンダンがホモになったのはいつからだったか…
183 20/02/05(水)02:36:50 No.660543765
>プロジェクトクロスゾーンで知ってあとからバーストを始めた俺みたいなのもいる 新リーンベルちゃんいいよね…
184 20/02/05(水)02:36:53 No.660543770
>いやホントクソに片足突っ込んでるけどハウンドの家族と一緒に戦えてよかったなぁってなるんすよ vitaで出してくだち
185 20/02/05(水)02:37:15 No.660543801
>ブレンダンがホモになったのはいつからだったか… なってねえよ!?
186 20/02/05(水)02:37:18 No.660543807
2RBはスピア使ってたからラケルてんてーのプリケツ眺めながらお股に向かっていっぱいチャージグライドしたな 弱点じゃないからあんましダメージでないけどついやってしまう
187 20/02/05(水)02:37:20 No.660543812
>フリプで出してくだち
188 20/02/05(水)02:37:42 No.660543843
>新リーンベルちゃんいいよね… いい…
189 20/02/05(水)02:37:48 No.660543851
>>フリプで出してくだち そのうち来んじゃねえかなって気もする
190 20/02/05(水)02:37:51 No.660543854
汎用モデルなのにキャラ立ってる人多かったね無印 最終決戦前のタツミさん好き
191 20/02/05(水)02:37:52 No.660543856
>2かRBかどっちかで有料DLCがボロクソに叩かれてたのが懐かしいな 防衛班の帰還かな どっちかというと極東推し強すぎるのに更に防衛班かよと思ってた
192 20/02/05(水)02:38:02 No.660543868
初代カノンさんが好きだったからBカノンちゃんは誰だこいつ!?ってなったよ…
193 20/02/05(水)02:38:35 No.660543908
誓約は誓約選んでる間無敵になってて吹いて誓約自体がハチャメチャすぎて吹いてでまぁ嫌いではなかった
194 20/02/05(水)02:38:41 No.660543914
毎月DLCは傍目から見て無理だろと…
195 20/02/05(水)02:38:49 No.660543922
>初代カノンさんが好きだったからBカノンちゃんは誰だこいつ!?ってなったよ… 謝りつつも誤射するカノンちゃんが好きだったんだ 逆ギレされると…その…
196 20/02/05(水)02:39:01 No.660543938
そも設定上別に極東であることの意義をそんなに感じないしね 別にリンドウさんとかがメリケンっぽい名前でも何ら違和感ないし
197 20/02/05(水)02:39:09 No.660543949
GE2でまあ前作キャラとかアリサぐらいだろうなと思ってたらフルメンバー出てきてしかも舞台も極東に移動とかなんなのって
198 20/02/05(水)02:39:14 No.660543955
そういやいい感じにキャラクリできるなら3買おうと思ってPSstoreで体験版探したらなかったんだけどなんでだろ
199 20/02/05(水)02:39:44 No.660543995
嫌な奴2人いたよね 守銭奴の方をなんかよく連れ回してた レアものの女神?持ってるんだよね
200 20/02/05(水)02:39:46 No.660543999
アリサは初代衣装が一番好き
201 20/02/05(水)02:39:55 No.660544008
まあ何だかんだ全作楽しんではいるし続編も期待してる
202 20/02/05(水)02:40:05 No.660544019
ガムテープとか言われてたな3のキャラクリは
203 20/02/05(水)02:40:18 No.660544029
アリサがどんどん女になる
204 20/02/05(水)02:40:23 No.660544039
うろ覚えだけどRBの最後で主人公達が実質1回死んでたような…
205 20/02/05(水)02:40:34 No.660544055
なんか聞けば今は腕輪は腕につけなくてもいいんだってな
206 20/02/05(水)02:40:49 No.660544082
プロデューサーは今テイルズの人になってるけど続編作るならまた働くんだろうか
207 20/02/05(水)02:41:20 No.660544110
防衛班の帰還は千円にしては結構ボリュームあったと思うから2の評判がもうちょっと良ければ評価されてたと思う
208 20/02/05(水)02:41:52 No.660544148
PS4のゲームいろいろやった後で まさかPSP時代とそんなに変わんないアクションゲーのままだと思わなかったGE3 どんな零細企業だよ
209 20/02/05(水)02:42:29 No.660544189
続編の主人公達は何かしら強さの理由や設定があるのに元ニート以外設定無いのになぜか強い初代主人公
210 20/02/05(水)02:42:40 No.660544197
よりにもよって開発委託先がマーベラスだからな3…
211 20/02/05(水)02:42:41 No.660544199
BR取得はもっとかっこいいイベントにできた筈なのになんであんな雑な… 仲間のピンチにリッカちゃんに使っちゃダメと言われた機能を発動して かっちょいいBGMで光の羽根展開とかそう言うベタベタのでいいのに
212 20/02/05(水)02:42:51 No.660544213
3はミッション少ないからやれることがすぐに尽きるのはエンドコンテンツ的な事を考えると駄目なのかもしれないけどストーリークリアするまで楽しめたなら個人的には十分だと思う
213 20/02/05(水)02:42:51 No.660544214
リンクバーストさせてくれる新型は何人かいるけどそれぞれ思考パターンが違って面白かった アリサは最優先でガンガン渡してくれるけど他は自分でも撃つという
214 20/02/05(水)02:43:33 No.660544265
機神兵をタンクユニットとして運用できるようになると俺はいまだに信じとるよ…
215 20/02/05(水)02:43:43 No.660544277
>なんか聞けば今は腕輪は腕につけなくてもいいんだってな 3のAGEは両手首に付くから更に邪魔になったよ
216 20/02/05(水)02:44:19 No.660544315
コードヴェインってGEと関係あるの?
217 20/02/05(水)02:44:20 No.660544317
>謝りつつも誤射するカノンちゃんが好きだったんだ >逆ギレされると…その… Bカノンのキャラ自体が拠点会話時の大人しそうな感じとミッションに連れて行った時の強気すぎるボイスのギャップから生まれた記憶があるけど謝ってたっけ…
218 20/02/05(水)02:44:35 No.660544341
>>なんか聞けば今は腕輪は腕につけなくてもいいんだってな >3のAGEは両手首に付くから更に邪魔になったよ 最近はマサルさんみたいに肩に着けてるやつもいると聞くぞ
219 20/02/05(水)02:45:12 No.660544391
>コードヴェインってGEと関係あるの? Rのピターは出てきてたね
220 20/02/05(水)02:45:26 No.660544406
腕輪のところ垢溜まってそうだよな
221 20/02/05(水)02:46:08 No.660544446
>コードヴェインってGEと関係あるの? GEのアラガミ発生から分岐したif世界みたいな感じ そのまま繋がる訳じゃないけど設定が類似してるしバガラリー人形とかある
222 20/02/05(水)02:46:10 No.660544447
2以降から露骨にバレットエディットが微妙になった上に自由度がガッツリ下がったのが凄く萎えた
223 20/02/05(水)02:46:15 No.660544455
フリーダムウォーズ一応買ったけ怖くて未だに手を出せずにいる
224 20/02/05(水)02:46:32 No.660544477
GEBはタイムアタックやノーダメチャレンジにも専用の記録が付いてありがたい…
225 20/02/05(水)02:46:57 No.660544508
>フリーダムウォーズ一応買ったけ怖くて未だに手を出せずにいる キャラクリは最高クラスだぞ しかもNPCのキャラクリもできる
226 20/02/05(水)02:47:07 No.660544519
2単純に面白くなかったなあ… 設定は良いんだけどさ
227 20/02/05(水)02:47:29 No.660544541
>最近はマサルさんみたいに肩に着けてるやつもいると聞くぞ ソシャゲのディバイダーじゃない
228 20/02/05(水)02:47:33 No.660544549
>フリーダムウォーズ一応買ったけ怖くて未だに手を出せずにいる 神ゲーになりうるたくさんの可能性を秘めたクソゲーだから怖くないよ
229 20/02/05(水)02:47:52 No.660544573
初代の男キャラの髪型にあったバンダナが2あたりから無くなったのが悲しかった
230 20/02/05(水)02:47:57 No.660544579
コードヴェイン世界と今のGE世界は繋がらないと思う バケモノは多分アラガミだけど
231 20/02/05(水)02:48:07 No.660544588
>>最近はマサルさんみたいに肩に着けてるやつもいると聞くぞ >ソシャゲのディバイダーじゃない ディバイダーはマサルさんみたいに肩につけたりはしてないからなんか勘違いしてると思う
232 20/02/05(水)02:48:36 No.660544618
無印って敵が曲がり道を綺麗に直角に曲がってくれるやつだっけか
233 20/02/05(水)02:49:14 No.660544668
今アリサ見たら可愛いけど普通に感じられておっぱい痴女インフレがすげえなって…
234 20/02/05(水)02:49:47 No.660544694
>2以降から露骨にバレットエディットが微妙になった上に自由度がガッツリ下がったのが凄く萎えた これよく言われてたけどブラストでエディットすれば自由度は高いんじゃないのか 斜め弾やガトリング弾なんか一部の弾種は減ってたけど角度を自由に設定できるから微調整にモジュールを消費する必要は無くなってたし
235 20/02/05(水)02:49:53 No.660544704
ROのモデル資産もだいぶ増えたしキャラ流用して新作でないかな…
236 20/02/05(水)02:49:56 No.660544707
おっぱいは無印からいきなり上乳横乳下乳のフルコースだ
237 20/02/05(水)02:49:58 No.660544709
ソーマ以外のNPCがあれなのもあったけど初代のアラガミは色々おかしかったよねあいつら…
238 20/02/05(水)02:50:15 No.660544718
そういえば正月にvitaの狩りゲー買ったなーって確認したらソルサクデルタだった
239 20/02/05(水)02:50:38 No.660544748
リザレクションの主人公ボイス微妙に変わってんのが地味にショックだった バーストの女4番が可愛かったんだ
240 20/02/05(水)02:50:46 No.660544762
無印は味方の誤射が死に直結しうる嫌なリアリティが有った…
241 20/02/05(水)02:51:05 No.660544787
まあ廃業する声優多いから…
242 20/02/05(水)02:51:12 No.660544797
どんなダメージ食らってもだいたい即死するので逆に最大体力を減らして回復薬1個で根性発動できるようにするゲームだった記憶がある
243 20/02/05(水)02:51:27 No.660544818
バレット野放しにしてるとメテオで全部片付けられるから…
244 20/02/05(水)02:52:10 No.660544859
バレットは正直よくわかっていないのでテンプレのものを使うだけになっていてすまない…
245 20/02/05(水)02:52:13 No.660544863
フリウォは物凄く良い部分と物凄く可能性を感じる部分と とにかくダメな部分がハッキリ別れてるから平気よ
246 20/02/05(水)02:52:33 No.660544890
JGP-911
247 20/02/05(水)02:53:00 No.660544930
あんまりよくわかってないけど槍とかハンマーは初代の頃から設定上は存在するの?
248 20/02/05(水)02:53:10 No.660544939
vitaで出た有象無象の狩りゲー達は可能性に満ち溢れてたけど完成にまで至ったのは一部だった
249 20/02/05(水)02:53:11 No.660544941
Bアリサは死にそうになったら即回復レーザー捕食したら即リンクバーストさせてくれる忠犬の鑑だった
250 20/02/05(水)02:53:35 No.660544965
リザレクションの声は新パターン録らなきゃいけないから新録は仕方ない それなりに年数が経ってるから同じ演技は難しいだろうし
251 20/02/05(水)02:54:17 No.660545012
vitaの共闘ゲーは大体はどれも楽しく遊べる ただしファンタシースターノヴァてめーはダメだ
252 20/02/05(水)02:54:19 No.660545015
>あんまりよくわかってないけど槍とかハンマーは初代の頃から設定上は存在するの? 後付けで正規採用前の実験作はあったみたいな扱いだったような
253 20/02/05(水)02:54:27 No.660545033
2は破砕系のブラストでしか満足に繋げなくなって1発の威力補正もかなりきつめにされてしまったからなぁ それでもゲージストックしまくってからの1発は相当なものが出せたんだけどBの爽快感に比べるとね
254 20/02/05(水)02:54:27 No.660545034
フリウォはアクセサリー(連れ歩けるNPC)に関しては100点満点上げてもいいくらいには好きだったよ
255 20/02/05(水)02:55:24 No.660545099
>フリウォはアクセサリー(連れ歩けるNPC)に関しては100点満点上げてもいいくらいには好きだったよ 見た目自由に変えられて使う武装も選べて指示出しもできるからね…
256 20/02/05(水)02:55:27 No.660545102
>あんまりよくわかってないけど槍とかハンマーは初代の頃から設定上は存在するの? 以前から欧州では使われてた リザレクションだとリッカちゃんが欧州と直送してもらって使ってるとか会話してた気がする
257 20/02/05(水)02:55:33 No.660545111
攻撃とステップに全振りしたショートバックラーで飛び回ってひたすら斬り続けるのが好きだった
258 20/02/05(水)02:55:47 No.660545125
フリウォはゲーム開始直後の何しても懲役増えるのはめちゃくちゃテンション上がったけどその後が…
259 20/02/05(水)02:55:51 No.660545128
ゴッドイーターのスレだから素直な感想を言わせてもらうが フリウォはアクセは100点他は0点のゲームだ
260 20/02/05(水)02:56:11 No.660545144
あまり短時間で弾丸を重ねたらダメージが落ちる仕様をくぐり抜けるために60°を2つ経由させて時間を稼ぐデルタショットいいよね
261 20/02/05(水)02:56:26 No.660545156
こう見るとアイスボーンばっかやってるのって正解なのかな…
262 20/02/05(水)02:56:29 No.660545160
GEBでちょっとした隙にアサルトでちまちまOP吐き出してた俺にとってGE2のバレットエディットは残念極まりなかった
263 20/02/05(水)02:56:35 No.660545173
> vitaで出た有象無象の狩りゲー達は可能性に満ち溢れてたけど完成にまで至ったのは一部だった 完全版出ないで死んだのフリーダムウォーズだけじゃない?他にあったっけ
264 20/02/05(水)02:56:50 No.660545191
>フリウォはアクセは100点他は0点のゲームだ ほぼどこにでも刺せる荊にも百点あげてくだち!
265 20/02/05(水)02:56:56 No.660545197
>ゴッドイーターのスレだから素直な感想を言わせてもらうが >フリウォはアクセは100点他は0点のゲームだ 荊と溶断は80点くらいあげてもいいと思う
266 20/02/05(水)02:57:05 No.660545202
モンハンはワールドで垢抜けたけど 開発費はヤバそう
267 20/02/05(水)02:57:22 No.660545216
デルタ機構とか速射機構とか格好良すぎてゾクゾクするね 速射機構の見た目はダサい
268 20/02/05(水)02:57:30 No.660545225
>vitaで出た有象無象の狩りゲー達は可能性に満ち溢れてたけど完成にまで至ったのは一部だった ロードオブアポカリプス…討鬼伝…お前は今どこで戦ってる…
269 20/02/05(水)02:57:52 No.660545250
シュウ素材のホールドショートが無駄に強かったよね
270 20/02/05(水)02:57:56 No.660545257
敵に荊で張り付いて解体しまくるの楽しいだろ!
271 20/02/05(水)02:58:01 No.660545261
ちゃんとモンハンについてこいよ!他の狩りゲーも
272 20/02/05(水)02:58:01 No.660545262
初代といえば範囲が曖昧なヴァジュラの放電
273 20/02/05(水)02:58:19 No.660545278
> フリウォはアクセは100点他は0点のゲームだ 何を言ってるんだアブダクターとの戦闘はとても楽しいだろう 天兵ワラワラ出てきたとたんに0点になるが
274 20/02/05(水)02:58:26 No.660545292
壺のバレットエディットスレに貼ったりしてたけど楽しかった…
275 20/02/05(水)02:58:32 No.660545300
自分の背後に弾出して反動を自分着弾ののけぞりで強制キャンセルとか楽しいギミックだった
276 20/02/05(水)02:59:10 No.660545333
>GEBでちょっとした隙にアサルトでちまちまOP吐き出してた俺にとってGE2のバレットエディットは残念極まりなかった 2のブラストがBのアサルト並みの反動になってたけどそれじゃだめだった?
277 20/02/05(水)02:59:16 No.660545338
フリウォは投げっぱなしのストーリーと超エイムの敵NPCと強化システム以外は好きだよ
278 20/02/05(水)02:59:25 No.660545350
単純に大企業との差だよね アトリエなんかもそこまで技術的進歩とかない
279 20/02/05(水)02:59:39 No.660545369
かわいいキャラで銃ドンパチできるというだけでフリウォの評価は高い
280 20/02/05(水)03:00:02 No.660545398
周回弾で球弾を設置してそこから時間差で誘導弾発射して… 見栄え的に邪魔な周回弾は対消滅させよう…
281 20/02/05(水)03:00:10 No.660545407
速射機構はのけぞりさえ無ければなあ ちょっとかっこ悪いからどうしてもクリアできない時以外使わなかった
282 20/02/05(水)03:00:13 No.660545410
フリーダムウォーズってvitaか 今度やってみるかね
283 20/02/05(水)03:00:24 No.660545427
バレットエディットは効率突き詰めて考える内に見た目も割と派手でお洒落になっていったの好き 主にスナイパー
284 20/02/05(水)03:00:39 No.660545447
自分にエフェクトで羽根生やすだけのバレットとかあったなあ
285 20/02/05(水)03:00:47 No.660545456
超AIMの人型NPCがウンコすぎるだけで戦闘はそこそこ面白かった記憶が ただ体験版の頃に期待したハクスラゲーではなく工場経営ゲームだったけど
286 20/02/05(水)03:00:53 No.660545463
>フリウォはゲーム開始直後の何しても懲役増えるのはめちゃくちゃテンション上がったけどその後が… 開始5分でこれ名作だって確信して騙されたぞ俺
287 20/02/05(水)03:01:05 No.660545475
>フリーダムウォーズってvitaか >今度やってみるかね 中古でクソ安く変えると思うよ
288 20/02/05(水)03:01:24 No.660545491
自分の周囲をくるくる回りながら一定時間ごとに敵に攻撃するペット的なバレットいいよね 実用性はないけど自由度の高さが素敵
289 20/02/05(水)03:01:34 No.660545501
>完全版出ないで死んだのフリーダムウォーズだけじゃない?他にあったっけ 討鬼伝2極くだち!
290 20/02/05(水)03:01:48 No.660545516
> 壺のバレットエディットスレに貼ったりしてたけど楽しかった… 煙引いてギャリギャリ曲がるミサイル作ったなあ 威力はゴミだけど
291 20/02/05(水)03:02:01 No.660545536
フリウォは下手したらワンコインで買えるしキャラクリだけで元取れるぞ
292 20/02/05(水)03:02:05 No.660545540
壁貫通弾を利用して地中から誘導弾をぶつけて爆発させるバレットが大好きだった
293 20/02/05(水)03:02:09 No.660545547
フリウォは人型と小型を即殺して仲間を即荊蘇生してやっと求めてたものになるのが 慣れればできないこともないけど
294 20/02/05(水)03:02:10 No.660545549
威力は下げてもいいからエディットの自由さはそのまま残して欲しかったね ブラストの大砲じゃなくてアサルトやレーザーの銃で使いたいんだって事が本当に多くて
295 20/02/05(水)03:02:19 No.660545563
フリウォは体験版が100点だった
296 20/02/05(水)03:03:10 No.660545614
フリウォの遺伝子は一部GGOのやつに受け継がれてたけどやっぱり足りないんだよな…
297 20/02/05(水)03:03:21 No.660545622
> 超AIMの人型NPCがウンコすぎるだけで戦闘はそこそこ面白かった記憶が ただしタコの触手てめーはダメだ
298 20/02/05(水)03:03:35 No.660545631
回転弾撃って自分の両肩の上に敵の方を向く玉浮かせてそこからビーム!格好いい!
299 20/02/05(水)03:03:36 No.660545634
アイスボーンやってる?
300 20/02/05(水)03:04:11 No.660545684
服はすくねーし新規武器は微妙だしストーリーもなんかこれまでをぶち壊してる でも3のうちの子は最高にかわいいんだ…おっぱい揺れるし
301 20/02/05(水)03:04:23 No.660545696
2以降は覚えてないけど確かBは放射弾が先端から判定が発生するからそれを利用して弱点を定点攻撃するバレットとか考えてたな
302 20/02/05(水)03:04:28 No.660545704
見た目全振りのバレットいいよね…
303 20/02/05(水)03:04:29 No.660545706
フリウォは茨使うのも溶断も楽しいんだけど逆に大型武器の存在意義が消えてたのがな
304 20/02/05(水)03:04:43 No.660545714
>ブラストの大砲じゃなくてアサルトやレーザーの銃で使いたいんだって事が本当に多くて 見た目を変えられたら2の評価も上がってたかな 色変更がなぜか無くなったことにもダメ出しされてたし
305 20/02/05(水)03:04:49 No.660545719
ラスボスは触手仲間に任せて張り付きバーバラでしか倒せなかったよフリウォ
306 20/02/05(水)03:05:13 No.660545743
主人公ボイスがドストライクなキャラばかりでつらい 全然話に絡まねえなこの濃い奴…
307 20/02/05(水)03:05:17 No.660545745
×超AIMの人型NPCがウンコ ○超AIM無限湧きNPCがそびえ立つクソ
308 20/02/05(水)03:05:47 No.660545767
ブラストは対消滅利用していろいろ考えるの楽しかったな
309 20/02/05(水)03:05:59 No.660545782
>ラスボスは触手仲間に任せて張り付きバーバラでしか倒せなかったよフリウォ これが正攻法だからな…
310 20/02/05(水)03:06:45 No.660545818
書き込みをした人によって削除されました
311 20/02/05(水)03:06:52 No.660545826
ちょくちょくやり過ぎて特大インフレ起こしたりもしたけど近代的な銃をメイン武器として使えてしかも好き勝手弾をカスタマイズ出来るってのはかなり狩りゲーの中でも強い個性だと思ってたんだがなあ
312 20/02/05(水)03:07:23 No.660545856
意味もなく60度くらいに玉を打ち上げてそこからレーザー撃たせて着弾爆発させるの好きだった
313 20/02/05(水)03:07:26 No.660545859
> フリウォは茨使うのも溶断も楽しいんだけど逆に大型武器の存在意義が消えてたのがな 大型ガトリングガンの威力が手持ちサブマシンガン貼りつき撃ち以下とかおかしいだろ!
314 20/02/05(水)03:07:31 No.660545868
3はアーツ3つにエフェクトカスタムはすごく良いよ OP消費するのに店売りバレットしか使えないのはさぁ…
315 20/02/05(水)03:08:07 No.660545906
3の捕食攻撃はこんなもん実装しても楽しさに繋がらないな…って気付かないもんかねアレ 新アラガミ一匹たりとも戦って楽しいやつ居ないって逆にスゲーよ
316 20/02/05(水)03:08:15 No.660545914
ただ火の鳥飛ばすだけのバレットとかあったよね… ああいうの考える奴変態だと思う
317 20/02/05(水)03:08:20 No.660545917
バレットエディット試し撃ちの的さんには本当に世話になったよ…
318 20/02/05(水)03:08:31 No.660545923
>これよく言われてたけどブラストでエディットすれば自由度は高いんじゃないのか そうブラストでなら割と自由にやれるでも家の子はブラストじゃないんだよ!
319 20/02/05(水)03:08:44 No.660545936
序盤は神ゲーだよねフリウォ…
320 20/02/05(水)03:08:46 No.660545938
3はアップデートの追加神機が尽くガッカリさせてくれるのが一番イヤだったな 属性から武器種から見た目から
321 20/02/05(水)03:09:12 No.660545965
近接で弱点割りつつゲージ貯めて主力の自作弾で攻めるってスタイルは新鮮で楽しかった
322 20/02/05(水)03:09:15 No.660545969
>ただ火の鳥飛ばすだけのバレットとかあったよね… >ああいうの考える奴変態だと思う ただ飛ばすだけじゃなくなんか羽ばたいてるのあってビビった思い出がある
323 20/02/05(水)03:09:58 No.660546007
装飾弾と追従弾はネタバレット界にはまさに革命だった
324 20/02/05(水)03:13:08 No.660546167
捕食攻撃は意識して回避かガードで防げばパワーアップしなくていいならわかる フラグたったら成功するまで連打するのマジやめろ
325 20/02/05(水)03:13:28 No.660546182
>そうブラストでなら割と自由にやれるでも家の子はブラストじゃないんだよ! 2のブラストがGEBの銃三種の上位互換だったのに色々言われてたのは GEBの人気があった分うちの子の銃種にこだわりのあるプレイヤーが多かったってことなのかね
326 20/02/05(水)03:14:18 No.660546239
エディット要素はバランス雑でも楽しいんだよね 3はインフレ抑える意図は分かるけど制限したのはやっぱりもったいない
327 20/02/05(水)03:15:31 No.660546327
バレットキチは総じてカルネージハートとかやってそう
328 20/02/05(水)03:15:45 No.660546334
>GEBの人気があった分うちの子の銃種にこだわりのあるプレイヤーが多かったってことなのかね ブラスト以外にとっては単純に出来てた事が出来なくなったとしか感じられなかったのは不満に直結するからね
329 20/02/05(水)03:16:07 No.660546365
そもそも狩りゲーは多少強すぎる何かがあっても不快感に直結しないどころかむしろ嬉しいくらいな感じだし
330 20/02/05(水)03:16:28 No.660546380
回転する弾に追従させた周回弾で六芒星とか描けた
331 20/02/05(水)03:16:36 No.660546391
バレットもいいけど普通に銃として使ってみたかったなと思う
332 20/02/05(水)03:17:31 No.660546448
まあでも追尾機能付きの遠距離攻撃なんてお出しするもんじゃないと思う ヘタクソだからそれ以外の装備使わなくなっちゃう…
333 20/02/05(水)03:17:38 No.660546454
変形って良いよね… 銃と剣ガシャンガシャン切り替えるだけでもうわくわくよ
334 20/02/05(水)03:18:34 No.660546502
バレットエディットは壁貫通したり障害物のない地中を進んだりする絶妙な雑さが楽しかった
335 20/02/05(水)03:19:55 No.660546580
なんかバレットエディットのシミュレーターみたいなのなかったっけ
336 20/02/05(水)03:19:58 No.660546584
何でもありだからこそ想像力勝負も出来るのが良いシステムで強烈な個性だったんだ
337 20/02/05(水)03:20:19 No.660546615
リザレク…
338 20/02/05(水)03:20:29 No.660546632
シオはまだ月でソーマたちを待ってるんだろうか
339 20/02/05(水)03:20:51 No.660546660
ずっとスルーしてたけど安かったから今3買っちゃったよ3 あれからどうなったんだろうなぁGEの世界
340 20/02/05(水)03:21:00 No.660546668
3のエディットが完全に別物で近接しか使わなかったな…
341 20/02/05(水)03:21:11 No.660546679
もぐら弾にはお世話になりもした
342 20/02/05(水)03:21:18 No.660546687
>そもそも狩りゲーは多少強すぎる何かがあっても不快感に直結しないどころかむしろ嬉しいくらいな感じだし いいですよねレブラッドレイジ
343 20/02/05(水)03:21:40 No.660546709
3のバレットエディットはもうあれ実装しなかった方がよかった 通常弾→極短大量に持ち込んだ方がいじったのより強いし
344 20/02/05(水)03:21:55 No.660546720
衝突した時次の弾が出る設定にすると壁と床抜けるんだっけ
345 20/02/05(水)03:22:07 No.660546737
ペイント弾やモグラバレットめっちゃ使ってたなぁ
346 20/02/05(水)03:22:19 No.660546750
盛るスキルを考えるのも強いバレット考えるのもゲームプレイ時間の内だからな それが最近分かってないな
347 20/02/05(水)03:22:59 No.660546782
マータの肩破壊用とかニッチなバレット好きだったなぁ
348 20/02/05(水)03:23:05 No.660546789
モグラ弾いいよね 銃を単なるダメージソースじゃなくて戦術的にも使えるようにしたってのが
349 20/02/05(水)03:23:11 No.660546794
近接要素増やして重視させて銃よりも自分たちでバランス調整してる近接を何とか使わせようとしてる感
350 20/02/05(水)03:23:49 No.660546836
メテオ使ってヌルゲー呼ばわりするプレイヤー層にも問題はある
351 20/02/05(水)03:23:52 No.660546841
バーストのロングブレードでインパルスッ連打するの好きだったけどたしか2からは無くなったんだよね
352 20/02/05(水)03:24:14 No.660546863
>衝突した時次の弾が出る設定にすると壁と床抜けるんだっけ 他だと周りを回る弾は発射点から離れた所から唐突に弾が出るから短距離ワープさせたり出来た
353 20/02/05(水)03:24:24 No.660546872
ハンニバルは本当に名作アラガミだと思う 最近も平行世界っぽいところでも使い回されたほどです
354 20/02/05(水)03:24:52 No.660546904
対戦とかでもないんだから想定外にミッションぶっ壊れるような発想が出てくるくらいが楽しいのに 2以降はそういうのが本当に減ってしまってシステム的にも物足りなさが
355 20/02/05(水)03:25:23 No.660546936
>バーストのロングブレードでインパルスッ連打するの好きだったけどたしか2からは無くなったんだよね 構えからじゃないと撃てなくて反動付きで連射できなくなったんだっけ うろ覚えだけどたしかそこからロング使わなくなったんだよな…
356 20/02/05(水)03:25:28 No.660546943
>マータの肩破壊用とかニッチなバレット好きだったなぁ 短距離貫通弾2発のやつだっけ あれ応用してなんかいろいろ部位破壊用に作った覚えがある
357 20/02/05(水)03:26:06 No.660546978
>バーストのロングブレードでインパルスッ連打するの好きだったけどたしか2からは無くなったんだよね 弱点に対して0距離インパンス連射でゴッソリ削り取るの楽しかったね
358 20/02/05(水)03:26:32 No.660547009
クアドリガはバレットじゃないと壊すのめんどい箇所と近接でボコスカ雑に殴れる箇所がうまいこと揃ってて好き
359 20/02/05(水)03:26:33 No.660547010
墓剣のIEはリンク3で連打するもの
360 20/02/05(水)03:26:45 No.660547022
>バーストのロングブレードでインパルスッ連打するの好きだったけどたしか2からは無くなったんだよね あるけど...
361 20/02/05(水)03:26:50 No.660547030
>ハンニバルは本当に名作アラガミだと思う >最近も平行世界っぽいところでも使い回されたほどです タイミングさえ合えば回避出来る槍攻撃いいよね 何より飯ダッシュで蹴られないことに感動した
362 20/02/05(水)03:27:00 No.660547042
何分以内にエリア中に存在するコクーンメイデンを倒せ!を一発撃つだけでクリアするバレットにはまいるね…
363 20/02/05(水)03:27:29 No.660547069
インパクトエッジはなくなってないどころかそれ用のブラッドアーツまであるよ! ただ他に選択肢が増えたからGEB時代ほど連打する必要が薄れただけで
364 20/02/05(水)03:28:48 No.660547148
>バーストのロングブレードでインパルスッ連打するの好きだったけどたしか2からは無くなったんだよね あるにはあるけど威力は見る影もなくなった ただアーツが導入されて以降のIEとしては2とRBのIEがずば抜けて高かった デフォIEでもアーツ級の威力かつ銃破砕属性で撃てたから
365 20/02/05(水)03:28:58 No.660547157
確かクラウソラスだとかエクスカリバーとか言う4色剣のインパルスエッジが弾丸仕様で連射したら強かった記憶
366 20/02/05(水)03:29:42 No.660547205
あれあったのか RBまではやったんだが記憶が飛んでるな
367 20/02/05(水)03:30:36 No.660547253
まるでピクニックだなが無性に好きでどこでもジュリウス連れ回してた
368 20/02/05(水)03:31:01 No.660547278
>RBまではやったんだが記憶が飛んでるな 2の最初の方のアプデまではIE速射っていうBAが死ぬほど猛威を振るってたよ それ以降は速射形式のIEは徹底的にダメだされるようになった
369 20/02/05(水)03:31:11 No.660547291
GEは極まった変態と初心者の腕の差が開きすぎてて 両方の意見聞かないといけない開発は本当に大変だと思う
370 20/02/05(水)03:31:29 No.660547317
ショートロングバスターで戦い方が変わるのが楽しかったし切断と破砕での使い分けがちょうど良かった
371 20/02/05(水)03:31:46 No.660547334
バーストLv3維持に専念してプラーナで常時HP回復でごり押すのいいよね…
372 20/02/05(水)03:31:56 No.660547342
>クアドリガはバレットじゃないと壊すのめんどい箇所と近接でボコスカ雑に殴れる箇所がうまいこと揃ってて好き 墓石で腹殴るね…専用バレットでミサイルポッド壊すね…
373 20/02/05(水)03:32:27 No.660547371
Bは墓石のIE良かったよね 2とRBは武器毎じゃなくなったからあれ削除されて寂しい
374 20/02/05(水)03:32:35 No.660547385
GEBやりたくなったのにPSPのバッテリーがし…死んでる…
375 20/02/05(水)03:33:09 No.660547408
PSPは流石に諦めろって!
376 20/02/05(水)03:33:15 No.660547414
>GEBやりたくなったのにPSPのバッテリーがし…死んでる… そこでこのGER
377 20/02/05(水)03:33:32 No.660547433
アラガミ別に自分で調整した特化バレットとか何時間も悩みながら作ってたなぁ
378 20/02/05(水)03:34:29 No.660547482
2までVitaでやってたけどRBのPS4版買ったらラグなしロードサクサクで快適すぎてもう戻れねぇってなったよ
379 20/02/05(水)03:34:55 No.660547512
エミュでアクションはな… 環境次第ではあるのだが
380 20/02/05(水)03:35:02 No.660547519
全然上手く出来なかったけど可愛いキャラクリしてそこそこの難易度で俺かっけえええしてるだけで楽しかったしいいゲームだ
381 20/02/05(水)03:35:26 No.660547537
GEBは移動が8方向なのが10年前のゲームだなってなる さすがにもう遊べない
382 20/02/05(水)03:36:07 No.660547575
あんだけクソがクソが言ってたマガツキュウビも気がつけば何も考えずに倒せるようになってて人類とアラガミの進化合戦を感じた
383 20/02/05(水)03:36:23 No.660547595
バレットにPSにBRにBA全部使える頭悪いGEがやりたい
384 20/02/05(水)03:36:29 No.660547609
スサノオを高台ハメしてスタートダッシュを決めた「」長は多いと聞く
385 20/02/05(水)03:37:32 No.660547655
3の18番ちゃんが可愛すぎてまだ夢に出てくる
386 20/02/05(水)03:38:53 No.660547719
>バレットにPSにBRにBA全部使える頭悪いGEがやりたい ダイブもだ!
387 20/02/05(水)03:39:31 No.660547746
旧式リンドウソーマタツミ連れて鬼退治してたな…
388 20/02/05(水)03:39:48 No.660547765
Bのクリア後は満足感すごい
389 20/02/05(水)03:41:00 No.660547825
BAは派手で発動させるの楽しかった
390 20/02/05(水)03:41:26 No.660547857
3は間違いなく楽しかったしストーリーもすごくよかったんだけど クリア後やる気が一気に無くなってしまった これが老い…
391 20/02/05(水)03:41:53 No.660547878
2RBだけフリプでもらったけど、やるならリザレクションからかねぇと思いながら積みっぱなしだ コードヴェインも一周してDLCやらずじまいだし、GE3含めてどっかでやりたいのう
392 20/02/05(水)03:42:28 No.660547913
Bは装備の最終形態の色を変更できるようにしてくれて狂喜乱舞しましたよ私は
393 20/02/05(水)03:44:51 No.660548055
防御性能と服装が無関係なのが良い… 防具作る楽しさは分かるけどもっと欲望のままスケベな格好で戦いたいし
394 20/02/05(水)03:46:17 No.660548118
そんなこと言ってるから着ぐるみで逃げるなする羽目になるんですよ
395 20/02/05(水)03:47:17 No.660548176
3は種類少ないけどエッチだから許す
396 20/02/05(水)03:48:14 No.660548227
>そんなこと言ってるから着ぐるみで逃げるなする羽目になるんですよ 決戦直前にネタ衣装追加するほうが悪いみたいなところはあると思う(板長の説明をキグルミで聞きながら
397 20/02/05(水)03:50:48 No.660548348
3はマルチここで流行らなかったの?
398 20/02/05(水)03:51:07 No.660548360
うちの子はほとんど全裸みたいな格好で黒ハンニに立ち向かう痴女だった
399 20/02/05(水)03:52:10 No.660548433
出た当時はやってたよ 生き別れの姉妹に遭遇したりしたよ
400 20/02/05(水)03:54:14 No.660548538
>3はマルチここで流行らなかったの? 3はシステム的にマルチをやる必要性が薄いんだ NPC連れて行かないといけない要素も多いし
401 20/02/05(水)03:58:01 No.660548726
バーストはまぁ薄々「これ長く続かないな…」って思ってた 3のNPCと一緒に遊ぶってのは新しい一人プレイの可能性を感じた
402 20/02/05(水)04:02:51 No.660548946
バーストのDLCのクエスト名でシオが徐々に帰って来てるのに反応して各地のアラガミが活性化し 最終的にエイジスに降りて来アルダノヴァとの争奪戦で勝利してNPC入りって流れを示し 2でバグと思われてた愚者の空母の沖合の打ち上げ砲台でまた月に帰ったって流れを表現するのが凄い好きだったわ
403 20/02/05(水)04:04:06 No.660549007
3のNPCマジ強いからな…普段アクションやらない人ならNPCの方がアラガミ倒してるみたいになると思う でも正直それくらいでちょうどいいんじゃないかな なぁ新ピタにゃん骨格にまるで対応できずにバタバタ死んでくGERのみんな
404 20/02/05(水)04:06:10 No.660549111
>でも正直それくらいでちょうどいいんじゃないかな 良いって言うかいっそデフォの文化にして欲しいとさえ思う 明らかに名前や見た目がヤバい専用NPCが居るとか特別扱いにして使っても使わなくても良いように心理的な障壁を取ってくれると嬉しい
405 20/02/05(水)04:06:26 No.660549125
>なぁ新ピタにゃん骨格にまるで対応できずにバタバタ死んでくGERのみんな そうは言うけど結局3のNPCも設置攻撃には餌食になるし捕食の的だし クレアいると回復弾撃たなくなる変なAI積んでるし大概だと思うよ コア・エンゲージが有無を云わせないところはあるけれども
406 20/02/05(水)04:06:45 No.660549138
NPC強いほうが個性感じやすくていいと思うわ バーストでないのかな3
407 20/02/05(水)04:08:29 No.660549207
なんならバーストの時点で仲間が強かった 死んでも蘇生してくれたし
408 20/02/05(水)04:08:37 No.660549214
2のNPCは本当にいるだけだったからな…アバカは強かったが
409 20/02/05(水)04:09:34 No.660549266
3のNPCは受け渡ししてくれなすぎるから歴代GEのNPCの中で一番酷いまである 受け渡しさえしてくれたら後は床舐めてくれてていいのに
410 20/02/05(水)04:09:54 No.660549281
致死ダメージ受けて吹っ飛び中に回復弾打ち込むのは凄まじいワザマエだった
411 20/02/05(水)04:10:46 No.660549321
>なんならバーストの時点で仲間が強かった >死んでも蘇生してくれたし サポートとしてはいいんだけど火力方面では… 2でエミールやエリナが孤立してるマップあったけど放っておくとオウガテイルすらなかなか死なないくらいだった
412 20/02/05(水)04:11:08 No.660549333
濃縮アラバレさえあれば従来のロジックなら3でもNPCの受け渡しを誘発できたのにな
413 20/02/05(水)04:12:57 No.660549404
オウガテイル相手に一進一退の死闘を繰り広げてるNPCを遠目で眺めてるとほっこりする
414 20/02/05(水)04:14:10 No.660549456
3はカメラ外だとめっちゃ性能上がる カメラ内は2とあんまり変わらない